タグを含む動画 : 16件
「完全走破シリーズ」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
完全走破シリーズ を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/09/06 02:10投稿
国道2号完全走破ならず 補完編2(周南~岩国~広島)
国道2号完全走破ならず(広島~梅田)で走らなかった前半部分、北九州~広島の部分の補完編です。長くなったので2回に分けてます。パート2は周南から岩国経由で広島...
宮島かー 893 大野 懐かしい曲 ここは県道に格下げしてもいいレベル ←特定しました 昔、テレビでよく聴いた曲だ 懐かしい曲だな なぜ欽明路をR2にしなかったんだろうか この辺りは一番2号線らしくない所だな 大半が欽明路使うからな 欽明路道路は県道...
2008/07/30 01:39投稿
国道2号完全走破ならず 補完編1(北九州~周南)
国道2号完全走破ならず(広島~梅田)で走らなかった前半部分、北九州~広島の部分の補完編です。長くなったので2回に分けてます。パート1は北九州から周南までです...
バイパスは渋滞多いからねー旧道は信号が多いけど なのに事故多い 旧道の方が道広いし走りやすい件 駅伝でこの辺り走ってたな おおお え!? 中央病院 ←徳山動物園 戸田駅周辺 前の車のナンバーは隠しとこうぜ・・・ ん?MT車? 道路に金かけているな 山...
2008/07/25 21:39投稿
国道6号ほぼ完全制覇の旅 後編
後編・日立→日本橋です。前編→sm4075260車載動画リスト→mylist/7697963
東海第二原発廃炉にせよ 原発はもういらない JCO臨界事故が起きた街 夜の国道6号完全走破の旅お疲れ様でした。 そしてうちきたー 地元きたー 多賀も寂れたよなぁw 下降りないといけないしね<金町 なげえwwwwwww 乙 キタ━━━━━━(゚∀゚)━...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2008/07/25 20:42投稿
国道6号ほぼ完全制覇の旅 前編
国道6号ほぼ完全制覇の旅です。前編・仙台→日立です。が、仙台側の起点は苦竹ICなんですが・・・当時それを知らず、岩沼の4号と6号の分岐点を起点と思い込んでそこ...
ブリーチと同じ松岡由貴さん繋がりではおジャ魔女どれみやハルヒも大好き ガンダム種運命の曲 原発汚染水放水辞めろ、日本国政府 BREACHのオープニングテーマやね。 水戸 138km いわき43km 楢葉11km ケーズデンキ双葉富岡店が開業する予定だ...
2008/04/29 16:21投稿
【車載動画】 昔の高速道路 【元祖?】
ずいぶん昔の高速道路の車載動画です。 インターネットで昔拾ったのを見やすいようにしました。
福山方面へはここで出よ 米子・松江方面へはここで出よ 岡山方面へはここで出よ 福知山方面へはここで出よ 新幹線も岐阜羽島 水戸方面へはここで出よ 会津・新潟方面へは福島西ICで出よ 横浜方面へは首都高速[羽田線経由]で直行 (群馬)高崎方面へはここで...
2008/03/18 12:58投稿
忙しい人のための新幹線車窓 [ 博多→東京 ] (10倍速) ※ 高速注意
博多駅7:00発>>>東京駅12:13着のぞみ6号(2008/3/15ダイヤ改正日、500系、海側)の車窓です。 途中停車駅は、小倉、徳山、広島、福山、岡山、新神戸、新大阪、京都、...
ワグナス! リニア 解せぬ 新幹線ショック 酔うー お具に冬は徒歩の花は Aaaaaaa <<1484 草 俺のお母さんと同じくらいのスピードかな 最寄りなので降ります ここも廃止でおk 震撼せん 停まる必要なし! 徳山必要なし! 静岡駅ぐらい停まっ...
2008/03/17 03:40投稿
忙しい人のための新幹線車窓 [ 東京→博多 ] (10倍速) ※ 高速注意
東京駅7:50発>>>博多駅12:52着 のぞみ9号(2008/3/14ダイヤ改正前日、500系、山側)の車窓です。 ノーカットで撮影してます。 途中停車駅は品川、新横浜、名古屋、京...
神戸ぇぇーーーー! 齲梛巍(うなぎ) 次、止まれません 氏にます はっやw な、名古屋で降ります… ↑五時間はかかるよw 霧じゃねーかw 齲梛(うなぎ) 墓多逝きは上手すぎw も、もうここで降ります… 博多ァ!!!やと着いたww ←これそうだろw イ...
2008/03/17 00:14投稿
北斗星 4/5
こないだまであったのに消えてたので高画質なのが見たい方は3/17(月)26:00~27:50 フジテレビ739にて再放送があるのでそちらでどうぞ 次 sm2675881
妹は石野陽子 ここは北国 登別の湯 由利徹さんがオシャマンベ 南田洋子は長門の嫁さん 随一の秘境駅だ この茫漠とした光景と悲しげな99のメロディが合うわ~ ここで野球延長のせいで録画切れたんだ ...
2008/03/16 21:48投稿
北斗星 3/5
こないだまであったのに消えてたので高画質なのが見たい方は3/17(月)26:00~27:50 フジテレビ739にて再放送があるのでそちらでどうぞ 次 sm2673367
荒井注がドリフにいたのを しかし青函連絡船は1988.03.13青函トンネル開通で廃止 おまえと食べたいさけ茶づけ 今は亡き姫川駅… fantasy来た~! キャ~ラメル拾ったら箱だけ~ 邦楽のセンスも好き 次の曲は何かな? フィンガー5もいいね 良...
2015/03/16 20:53投稿
【全線開通】常磐自動車道(下り)【車載動画】
下り線埼玉県の三郷JCTから宮城県の亘理ICまで10倍速で走破!途中、最後の開通区間となった福島原発の近くは、放射線量を表示する看板が複数設置されてますが、この日の...
常磐自動車道 ふぐすま とうほぐ 結構交通量あるね うぽつ~ otu
2008/01/29 01:20投稿
国道2号完全走破ならず 前編 (広島~倉敷)
2007年9月、北陸経由山陰の旅の帰りです。山口を南下し広島からR2の映像です。基本的に「国道2号」と名が付くところを外れず、金のかからないバイパス優先で走ってま...
※マクドナルドはイスラエル軍に食事を無償提供しました、不買必須!! 西広島バイパスを海田町まで立体化してほしい。 ↑(R2)東広島・福山・岡山方面 ←(R54)可部・三次方面 ↓2015年に山陽本線広島県区間に227系が投入されました。 ←アマーレで...
2007/09/29 02:20投稿
自動車展望ビデオ:大間崎から佐多岬まで走ってみました。10倍速(5)
本州最北端・青森県大間崎から九州最南端・佐多岬まで,延べ運転時間約30時間,総走行距離約2300kmを一人で運転。10倍速版のアップです。PART5はついに九州に乗り入れ,...
2021.04.01 コストコ熊本御船倉庫店がオープン BGM:ダンシングオヤジ/じゅんぺい&カモン・オール・スターズ 2014.03.29より小川BSから氷川高塚BSに改称 八代JCT ←南九州道水俣鹿児島宮崎九州道↑ 西合志BS 栗野吉松 益城あ...
2007/09/28 07:31投稿
自動車展望ビデオ:大間崎から佐多岬まで走ってみました。10倍速(4)
本州最北端・青森県大間崎から九州最南端・佐多岬まで,延べ運転時間約30時間,総走行距離約2300kmを一人で運転。10倍速版のアップです。PART4は三木SA-山陽道-山口JC...
31 五日市IC 30 広島JCT 福山西今治 福山東東城 笠岡井原 鴨方金光 玉島船穂 18 玉島IC 16 倉敷JCT ←岡山道米子道総社米子倉敷広島坂出↑山陽道 15 岡山JCT 14-1 吉備SA/SIC 31-1 宮島SA/SIC(2009...
2007/09/24 23:30投稿
自動車展望ビデオ:大間崎から佐多岬まで走ってみました。10倍速(3)
本州最北端・青森県大間崎から九州最南端・佐多岬まで,延べ運転時間約30時間,総走行距離約2300kmを一人で運転。10倍速版のアップです。PART3は小矢部川SA-米原JCT-...
高槻JCT2018年開通! 新名神岡山方面とつながる テレビ金沢は山形県でいう山形放送(YBC) ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ( ° ο ° ) ( ° д ° ) (〃^ω^〃) (*・∀・*) (ο'(・)'ο) (・ω・)...
2007/09/24 00:44投稿
自動車展望ビデオ:大間崎から佐多岬まで走ってみました。10倍速(2)
本州最北端・青森県大間崎から九州最南端・佐多岬まで,延べ運転時間約30時間,総走行距離約2300kmを一人で運転。10倍速版のアップです。PART2は長者原SAから郡山JCT-磐...
降りる必要はありません この頃はトンネルの照明もオレンジだったんですね。 あ 越後平野広杉 12年たっても片側1車線です 会津盆地一望 給油したのかな 白鳥トンネル コリャマー 福島盆地を一望 この辺カーブ多い 関東の出番もなし ←ネタバレ:賤ヶ岳S...
2007/09/23 08:18投稿
自動車展望ビデオ:大間崎から佐多岬まで走ってみました。10倍速(1)
本州最北端・青森県大間崎から九州最南端・佐多岬まで,延べ運転時間約30時間,総走行距離約2300kmを一人で運転。お待たせしました。10倍速版のアップ開始です。とりあ...
2024.03.20 供用開始 38-0 花巻PAスマートインターチェンジ ↓120km/h制限は2020年秋から 34-1 平泉SIC 一関ICから泉ICまで法定速度100km/h 前沢SAから一関ICまで制限80kmh 花巻南ICから前沢ICまで...
関連するチャンネルはありません
完全走破シリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る