タグを含む動画 : 1,396件
「安倍政権」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
安倍政権 を含むタグ一覧
石田純一さん「デモ参加で仕事干された」マネ「いや、干されてないです」
出来なかった発言に即反射しヤジる民主議員に麻生財務相がw
衆院特別委員会 安保法案可決の瞬間
テリー伊藤に青山さんがダメ出しw
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/03/01 20:15投稿
「日本の労働生産性は低い」という俗説がまかり通っているが、この俗説...
参議院予算委員会 平成30年3月1日質問●長時間労働是正のためには、高度プロフェッショナル制度も削除しないか●高度プロフェッショナル制度は1075万円以上を対象として...
そこで日本第一党ですよ sokode なんか普通の議会(普段と違う) マジで他の国で働きたくなってきたから勉強しようと思う 日本で働くの辞められるものなら辞めたい 良い質問だった 2倍も客がこねーだろ 高度経済成長と比べてんのか?w 重要な質問だわ ...
2018/03/01 17:00投稿
安倍総理「裁量労働制」を法案から削除 野党は高度プロフェッショナル...
民進党の大塚代表は裁量労働制だけでなく、一部の専門職を労働時間の規制から外す「高度プロフェッショナル制度」についても取り下げを求めました。 民進党・大塚代表...
経団連って本当に悪党の集団ですな また経団連の連中は諦めてないから、注意やな、あいつらは法案を金で自分らの都合で提案するから油断大敵! まだホワイトカラーあるからやばいわ こういう法案を簡単に通そうとするから自民党も信用出来ない この議論に関わってい...
働き方改革関連法案 総理、裁量労働制「全面削除」
政府が今国会の最重要法案と位置づける働き方改革関連法案について、安倍晋三首相は2月28日、裁量労働制の対象拡大を法案から全面削除することを決めた。裁量労働制...
2018/03/01 16:00投稿
就職氷河期世代の賃金が低いままのせいで、経済損失が4000億円出ている。...
参議院予算委員会 平成30年3月1日 質問●就職氷河期世代が正社員になれない事による経済損失が、国・地方において4000億円出ている。また、他の世代が賃金上昇している...
ハロワはいい加減にブラック企業の求人無くせ 新卒カードで有利になるのは差別に差別になるんじゃないかなw 税金上げる前に低所得層の金銭的サポートして経済を立て直してからだねって言うのも分らないのね・・・ところで民主党がーって言うけど自民からだよ景気低迷...
2018/03/01 07:00投稿
2018年度予算案 衆議院本会議で可決 衆議院通過
2018年度予算案が衆議院本会議で与党などの賛成多数で可決し、衆議院を通過しました。本会議では河村予算委員長の解任決議案の採決が行われ、与党などの反対多数で否決...
2018/02/28 17:15投稿
自民党「もっと増やすべき」カジノ認定地域数を先送り
カジノを含むIR(統合型リゾート)を認定する地域の数について、政府は当初、2カ所から3カ所にする方針でしたが、自民党から異論が相次いだため、結論を先送りしました...
和歌山二階w そういう法律もだせや推進派の政治家ども カジノ関連業者から献金もらったら公職追放 ジタミ「増やせや」 え、なにそれは・・・(ドン引き)
2018/02/28 16:59投稿
アメリカのカジノ大手、日本政府「カジノへ入場規制検討」に対して「投...
アメリカのカジノ大手「シーザーズ・エンターテインメント」は現在、日本政府が検討している日本人に対するカジノへの入場規制が行われた場合、投資額を減らすと牽制し...
せいぜいパチンコの客減らせる程度なんだよなぁ… アホか! 制限すると逆にのめり込むってのは正確、禁止されればやりたくなる心理をくすぐられる いいですよ 明らかに日本人から外国が搾取する設備やんwwwwwww もう外資入る前提になってるwwwww アベ...
2018/02/28 16:52投稿
安倍総理 「働き方改革法案」の閣議決定先送り示唆
2月28日午前の予算委員会で安倍総理は突然、方針転換をしました。 立憲民主党・逢坂衆院議員:「裁量型労働の対象範囲の拡大、対象業務の拡大、これは関連法案から削除...
国防を言い訳に国民の生活を貧困化させるなや いい方々だ 野党は反対するときだけは輝くな こんな調子で青健法でアニメ規制もやられるんだろうなw 祝・裁量労働制削除 働かせかた改革な? 再調査したら法案に都合が悪い結果出るだろうからな 先送りじゃなくて廃...
2018/02/28 16:30投稿
裁量労働制は、規制強化して長時間労働が是正されたと分かってから、対...
衆議院予算委員会 平成30年2月28日 質問●福井照北方担当大臣が「色丹」と「積丹」を言い間違えた件は、北方担当大臣として不適切なので、釈明を求める●世耕経済産業大...
旧民主党でこの人だけは認める、ちゃんとした代議士だわ 俺も原発推進派だけど、もう少しデータがほしいな 細かい些末な事ではあるが、担当大臣が北方領土の名前間違えるのもどうかと思う 逢坂さんは元ニセコ町長だから、言いたいこともあるんだろう よういうたそれ...
2018/02/27 19:07投稿
政府「UFOの存在は確認せず」 答弁書を閣議決定
未確認飛行物体に関する質問主意書は、立憲民主党の逢坂衆議院議員が提出したものです。2017年12月にアメリカの雑誌が「国防総省が調査したUFOの一つはオーロラを放ちな...
ファンタジーの世界 ほんと真面目に仕事しろや 暇だな。野党はwww
2018/02/27 17:26投稿
政府「日韓合意の誠実な履行求める」自民党議員「従軍慰安婦存在しない...
一見して矛盾しているように見える政府と与党。どちらの立場を優先するんだろう。
タカリの種は絶対に手放さないニダwww 日韓合意の精神を無視するなkz いつもfax送るだけの抗議じゃん マスゴミwww
2018/02/27 16:46投稿
報道するラジオ「裁量労働制の危険性は?」
2018年2月26日解説:在間秀和弁護士関連:働き方改革、裁量労働制、高度プロフェッショナル制度 残業は減るか?sm32631724
野党は黒だけど、安倍さんも白じゃない。って感じですな これは大和魂ですわw
2018/02/27 16:34投稿
裁量労働制・異常データ233件で攻防激化 予算案採決持ち越し
2月27日午前、自民党の二階幹事長は安倍総理大臣と会談し、「1日も早く予算案を通過させることが責任だ」として、28日に衆議院の採決を目指す方針を確認しました。 自...
いつの政権のときの調査かも報道せぇや 具体的にどう異常なのか言えないよなぁ? アンケートなんかおかしい回答あって当たり前
2018/02/27 16:20投稿
江崎沖縄北方担当大臣が辞任へ 脳梗塞の疑いで入院中
江崎鉄磨沖縄・北方相は2月27日、閣僚を辞任する意向を固めた。軽い脳梗塞の疑いがあるとして検査入院しており、衆参両院の予算委員会での答弁や公務などに支障が出かね...
2018/02/27 16:01投稿
“核のごみ”説明会に学生動員 「経産省も総括を」
核のごみの処分場建設に向けた有識者会議では、経産省やNUMO(原子力発電環境整備機構)の幹部が処分場に理解を求める説明会に謝礼で学生を参加させたなどの不適切な動...
嘘つきはアベベの始まり
2018/02/27 09:00投稿
カンボジアの独裁政権に援助したり、蔡英文総統の敬称を削ったりするの...
衆議院予算委員会第三分科会 平成30年2月23日 質問●カンボジアは、最大野党・救国党党首が逮捕されたり、解党させられる、新聞が廃刊、海外メディアが活動停止させられ...
電凸してた動画で外務省が書き換えたとかいってたのは何だったんだ アルミ箱? 換金するんじゃない そだね
2018/02/26 21:35投稿
裁量労働制・労働時間調査めぐり新たに不自然なデータ233件
立憲民主党・長妻代表代行:「233件については新たに、きょう、間違いであるデータだということで、新たな間違いのデータとしてお認めになったということでよろしいか」...
玉木雄一郎さん、渡辺いっけいさんに似てない? 勝手にサボってろや少数派ども さーて「概算」で出させたのはどの時期の政権だったかな~? 概算で出させたんだから誤差があるのが自然 ブーメランが手放せませんな! データがばがばなのお前のせいだろ 概算で 調...
2018/02/26 21:25投稿
新たに233件誤ったデータが発見されたが、それでもまだ裁量労働制に関す...
衆議院予算委員会 平成30年2月26日質問●先日見つかった117件の誤ったデータの他に、233件の新たに誤ったデータが見つかったということでよろしいか●働き方改革法案を審...
ぜんぜんブーメランじゃないよ、安倍の法案に都合よくねつ造されたデータで安倍が労働者奴隷化法案ごり押ししてることが問題なんだから小宮山は関係ない 当時の民主党政権で大臣だった小宮山にブーメランしたみたいだな
2018/02/26 20:33投稿
労働生産性の定義もコロコロ変える政府が、正しいデータを扱えるのか
衆議院予算委員会 平成30年2月26日 質問●2月2日の時点で、既に厚生労働省のデータが誤っていたのを担当者が知っていたのに、その後の国会答弁で加藤厚生労働大臣に、...
安倍有能すぎて草極左共は見習ってな^^ 流石のギャグセンス 間違いを認められない子供じみた奴らや 厚労省は政府だけど?w わざとらしいなw 働いたこともないのに偉そうにw それな 肌感統計学やぞw 無作為に抽出していないなら作為のμに収束するんじゃないの?
2018/02/26 19:00投稿
自民党「新聞には『一社当たりの調査時間を約一時間半とする内規に従っ...
衆議院予算委員会 平成30年2月26日 質問●新聞報道では、労働基準監督署の署員が「一社当たりの調査時間を約一時間半とする内規に従ったが、(私の場合)十分な時間が...
2018/02/26 17:18投稿
「黒塗り&データ隠蔽、裁量労働制調査やり直しが絶対」働き方改革で与...
働き方改革を巡る不適切なデータ問題で、加藤厚生労働大臣は「データの原本はなくなった」としていましたが、厚生労働省は原本の一部を見つけて衆議院予算委員会に提出...
すみません、しごとしたいです
2018/02/26 16:30投稿
安倍総理は「移民政策を採らない」と言っているが、移民は大勢います
衆議院予算委員会第一分科会 平成30年2月23日 質問●事実上、外国人技能実習制度は「労働力」となっている。安倍総理は「移民政策を採らない、家族の帯同は認めない」と...
なし崩し的に「移民」を認めていくんだろうな いや、それが世界の「移民」の定義だよ 人手不足を理由に「移民」を認めたら、あとで苦労するぞ! 安倍総理は「移民政策を採らない」と言っているが、移民は大勢います
2018/02/26 16:00投稿
朝鮮半島有事発生時の在韓邦人避難計画は?
衆議院予算委員会第一分科会 平成30年2月23日質問●朝鮮半島有事の際の日本人避難について、アメリカ太平洋軍司令官ハリー・ハリスが、在韓米国人の避難について計画し...
2018/02/26 15:00投稿
福島県の子どもたちのためにも、原発事故とガン発生の関係の調査を進め...
衆議院予算委員会第一分科会 平成30年2月23日 質問●福島県において、18歳以下の子ども、38万人のうち193人が「がん・がんの疑い」があり、159人が手術を受けている。一...
いい加減日本の西から来てるモノの議論始めろや
2018/02/26 14:00投稿
河野大臣「河野談話を引き継いでおり、朝鮮半島の植民地支配を反省して...
衆議院予算委員会第三分科会 平成30年2月23日 質問●いわゆる「河野談話」に対するご所見を●河野談話は、戦後70年談話(安倍談話)と2015年の慰安婦に関する日韓合意で上...
2018/02/25 19:58投稿
「裁量労働制の問題が先」枝野氏が予算案採決に反対
立憲民主党・枝野代表:「裁量労働制を巡って予算審議のなかで問題になったことについて、結論を出さずに採決を急ぐというのは議論の在り方としてあり得ない」 枝野代...
立民が頑張ってんだからこれくらい応援しろよ、ネトサポ。労働者が奴隷になるぞ メンツがやばいw 革マル派 でも野党が騒いでるって事は疑っちゃうよね 再検討は求めるけど、野党に対案は有りません
2018/02/24 22:28投稿
安倍総理から「大阪をG20開催地に決定しました」という知らせを聞いて喜...
松井一郎 大阪府知事 定例記者会見 2018年2月20日
新たな飛躍へ 伊勢志摩でも警備大変だったけど大阪は警備しづらくね?ソフトターゲット多すぎるし さっさと9条書き換えようぜ日がくれちまうよ ヘーイ、改憲びびってる♪ まあ改憲の時頼むぞという国民置き去りのしょーもない理由だろうな
2018/02/24 22:22投稿
テロ対策のために、警察官の増員を
衆議院予算委員会第一分科会 平成30年2月23日 答弁:警察庁・村田隆警備局長、小此木国家公安委員長
2018/02/24 21:42投稿
安倍政権下で、文書管理が杜撰な理由は?
菅義偉官房長官 記者会見 2018年2月23日 関連裁量労働制に関する資料「なくなった」 実はあった!厚労省で野党確認sm32783354
厚労省の官僚がとったデータをわざわざ現政権に都合のいい内容で捏造までした理由なんてよ~く考えたら分かりますよね? 見付かったデータ倉庫で箱に入れてバーコード管理までされて保管されてましたぜw こりゃ法案受け入れるしかないなほんと安倍支持してる奴はなに...
2018/02/24 19:44投稿
日本出国時に1000円、なぜ必要? 菅官房長官を直撃
「国際観光旅客税」というものが、海外に行く時に必ず1000円徴収されるのです。なぜ、必要なのでしょうか。http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/0001216...
日本来るなら日本語学んでから来い。こっちが外国行くときだってそうする。 日ノ本言葉読めねえ奴ぁ首おいてけ
2018/02/23 19:22投稿
プレミアムフライデー1年 つれない世間と麻生大臣
月末の金曜日に早めの退勤を促して、消費などにつなげようという官民のキャンペーン「プレミアムフライデー」は開始から1年となりますが、定着は進んでいないのが実情...
たろさマスコミに冷たすぎるwwwww
2018/02/23 19:05投稿
GPS捜査を認める立法措置を
衆議院予算委員会第三分科会 平成30年2月23日 質問●2017年3月15日に窃盗事件の上告審判決で、違法とする初判断を最高裁判所が示した中で「GPS捜査のためには立法措置が...
さすが元官僚、役所のこと解ってるな
関連するチャンネルはありません
安倍政権に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る