タグを含む動画 : 68件
「宇畑知樹」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
宇畑知樹 を含むタグ一覧
行進曲「K点を越えて」
【吹奏楽】マーチ「ブルースカイ」 伊奈学園
マードックからの最後の手紙
太陽への讃歌-大地の鼓動
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/01/02 20:58投稿
埼玉県立伊奈学園総合高等学校の演奏です。 東海市吹奏楽団が吹奏楽コンクール東海大会で披露した感動の名曲「太陽への讃歌―大地の鼓動」 作品は神秘的な弱奏から開始...
演奏してた頃ティンパニ足変え多過ぎて転ぶかと思ったわ ユーフォも本気だよ! さいごのユーフォしぬ……… 山場はRだよなく 号泣 最後のコンクール思い出すわ Sからとかめっちゃやばい!! なける!!!! 小学校でも楽勝にこの音だしてるよ うちやったよー...
2009/10/08 05:51投稿
【吹奏楽】歌劇「ラ・ボエーム」より クリスマス・シーン
ジャコモ プッチーニ作曲:森田一浩編曲2002年の演奏です。
吹奏楽 クラリネット クラリネット1stでこのsolo吹く‼︎ ユーフォ! 今年の自由曲でこれします!
2009/10/08 05:37投稿
【吹奏楽】ダフニスとクロエ
モーリス ラヴェル作曲:森田一浩編曲2001年の演奏です。NMMでUPしようとしたら容量オーバーではねられてしまいました。代わりにWMMをNSでUPしたら音の...
メリハリのない演奏だなー トロンボーンだよ はやすぐり。 8888888888888 俺の作るパスタのがう...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/07/20 18:21投稿
【合唱】この星に生まれて。ついでにオーメンズ
さきにUPされたのと同じようですが・・・
この楽器はオーメンズ用(まーちんぐ) ←私も これ学校の運動会のマーチンぐのえんそうでやってる ドードドミーレ YouTubeでみたほうがいい これゆっくりすぎw イェス!キター!!♪オーメンズ~ あの金の指揮者 オーディションに受かれば…www こ...
2009/06/27 22:30投稿
【吹奏楽】 部活動3年間の思い出
【小島登先生のご冥福お祈り申しあげます。】君たちのような高校生活を私にもできていたらもっと違った人生を送っていたかもしれない。年間40を超える本番をこなして...
小島登先生のご冥福お祈り申しあげます。 それだけにこんな経験できることがうらやしッス ...
2009/06/27 03:07投稿
吹奏楽部の練習風景【高等学校編】
練習風景といってもこれもまた音声のみです。
Youtubeに動画つきのもあるよ うわー・・・懐かしい・・・こんな音源あったんだ・・・ こん...
2009/06/17 02:32投稿
ドキュメント高校吹奏楽部 1/5
高校吹奏楽部1・2年生が外国の音楽指導者の前で演奏。カメラのマイクなので音質は良くなく曲の部分しか聴けません。
この人今ではソロコンサートしてるんだよな 1、2年だけでここまでできるバンドが全国にい...
2009/06/15 13:49投稿
がんばれ高校吹奏楽部
昔のサントリーホールでの高校吹奏楽部の演奏です。ファンファーレ~マーチ・エイプリル・メイと太陽への讃歌~大地の鼓動
みんな可愛い 若いっていいな パーカスは何故か腕まくり ブルースカイの年の子達だね この子のファン多いねwまあ俺もだけどw もっと画質良くならないの? いいなーサントリー ここの打楽器はクセなくていいね なんか可愛い子いっぱいいんな ぶらぼーーー 伊...
2015/12/09 23:56投稿
スペイン狂詩曲
埼玉県立伊奈学園総合高等学校全日本吹奏楽コンクール
ラヴェルかと思った
2014/12/05 10:07投稿
伊奈学園OB吹奏楽団-パッソ・コンティヌオ ~たゆまぬ歩み
第55回 埼玉県吹奏楽コンクール 銀賞
カノン❤️ うんち 良い曲だと思う。 カノンだね
2014/12/05 10:04投稿
伊奈学園OB吹奏楽団-コンサートマーチ「青葉の街で」
2012/02/08 04:14投稿
ドラゴンの年より
伊奈学園吹奏楽部 第25回定期演奏会よりINAGAKUEN WIND ORCHESTRA 25th SPRING CONCERTドラゴンの年より作曲:P.スパーク指揮:宇畑 知樹演奏:埼玉県立伊奈学園総...
別に悪くない! booooooooooooooooooo booooooooooooooooooo booooooooooooooooooo ずっとmfだな 楽譜にsemple mezzo forteとでも書いてるのか? いや先生も先生だろ バンドカ...
2012/01/10 01:08投稿
交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」
埼玉県立伊奈学園吹奏楽部 【第24回定期演奏会】より交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」作曲:R.シュトラウス編曲:森田 一浩指揮:宇畑 知...
今更だがま~た強制色コメか・・・ このクオリティでノーカットはきついわ うまいなあ gj ...
2011/12/21 20:25投稿
交響詩「英雄の生涯」 埼玉県立伊奈学園総合高等学校
2011年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 演奏/埼玉県立伊奈学園総合高等学校 指揮/宇畑知樹 作曲/R.シュトラウス 編曲/森田一浩
演奏はまあ別にしても曲としてひどいな。麺抜きのざるそばみたい。 o? 一人かな?ここのソロ? ラッパのソロを期待しているのであります! まじ? え? 突然の妻 戦場勝って即引退 Hi Cどこいった? ん? このカットなんかやばい タッカのリズムもっと...
2011/12/06 00:36投稿
埼玉県立伊奈学園総合高校 - 交響詩「英雄の生涯」より
2011年(第17回)西関東吹奏楽コンクール金賞・代表課題曲はこちらです→sm16350384
これで西関東通るのかよ 逆にこれでよく支部を抜けたよね Trbがいるのかいないのか分からないくらい鳴ってない 最近の伊奈の演奏(路線)はオカシイ。90年代の路線に戻せ! ええええええ アルプスの時といい、無理矢理なところつなげるから失敗すると思うのは...
2011/12/05 14:54投稿
埼玉県立伊奈学園総合高校 - 課題曲IV「南風のマーチ」
2011年(第17回)西関東吹奏楽コンクール金賞・代表自由曲はこちらです→sm16353465
スネアうるさいw サウンドは流石です! 響きが薄い すごい、まとまってるね ただ強弱ハッキ...
2011/11/26 23:02投稿
宇畑知樹先生独唱「サライ」
埼玉県立伊奈学園吹奏楽部 第22回定期演奏会より宇畑知樹先生独唱「サライ」作曲:弾 厚作編曲:磯崎 敦博演奏:埼玉県立伊奈学園総合高等学校吹奏楽部日時:2007年5...
えっと、ここに来てる人達は吹奏楽の演奏が目的であって… ←wwwwwwwwwwwwwwww タグwwwwwwwww 歩いてきちゃったwww ←wwwwwww カンペwwwwww wwwwww ステージ上じゃなくて!? あかん 宇畑先生? これってジャ...
2011/11/05 02:30投稿
【作業用吹奏楽】
■1998年 日本の高校吹奏楽部のヨーロッパ遠征時の録音です。 ■会場の環境と機材による影響でしょうか、音質は非常に悪いです。急遽ドンキーでラジカセ(古っ!)買っ...
きたあああ 2つのバガテルって作曲者のA・リード自身が指揮してたんだよね バレエ音楽「四...
2011/10/18 04:52投稿
宇畑知樹先生独唱「それが大事」
埼玉県立伊奈学園吹奏楽部 第26回定期演奏会ポップスステージで歌われた、大事MANブラザーズバンドの「それが大事」唄:宇畑 知樹作詞:立川俊之 作曲:立川俊之 毎...
伊奈学園はうばたせんせーの指揮で演奏しててほしい。ずっと ←それな! コイツが歌うと一気に安っぽくなる 生徒に暗譜させてんだから いや、単純にネタだと思うぞ 本人知ってたら余計わかる かんぺはないわwwww なんか出てきたで 生徒には暗譜せよと言って...
2011/09/21 11:34投稿
第14回秋の演奏会より コンサート・マーチ「テイク・オフⅡ」
ちょっと古いですが・・・第14回秋の演奏会よりコンサート・マーチ「テイク・オフⅡ」作曲:建部知弘指揮:宇畑知樹演奏:埼玉県立伊奈学園総合高等学校吹奏楽部2006年10月3...
ホルンの先輩、素敵! 男の子、カッコイイ ホルンの男の子、カッコイイ! 伊奈サイコー テンポの揺れも気になる・・・ 音程気になりますね ホルンソロ映したれちゃ! スネアかっこいい 演奏レベル高いですね 上手い 重複している曲も多いしね 同感です。ファ...
2011/09/16 10:48投稿
埼玉県立伊奈学園吹奏楽部 第26回定期演奏会より「マードックからの最後の手紙」です。The last letter from Murdoch作曲:樽谷 雅徳指揮:宇畑知樹曲の解説1912年4月...
10年以上前に聴いたけど未だに焼き付いてる 叩くひとの頭わからん。沸いてる ここで失礼な事いってる人に2017の伊奈学園を聞かせてあげたい 2人 スネアのアクセントやばい スネアのアクセントやばい ここバスドラカッコイイ 男子俺入れて2人 自分チュー...
2011/09/13 00:03投稿
埼玉県立伊奈学園吹奏楽部第26回定期演奏会アンコール
埼玉県立伊奈学園吹奏楽部 第26回定期演奏会よりアンコールで全員合唱した「世界に一つだけの花」~部長挨拶~「オーメンズ・オブ・ラブ」です。今年の定期演奏会は、...
先生ちょっとないわ・・・ 説明文こわい… うp主&関係者には申し訳ないが、吹奏楽で検索...
2011/08/30 03:05投稿
淀工・伊奈学 夢の競演 大序曲「1812年」
2010年8月に行われた大阪府立淀川工科高等学校吹奏楽部と埼玉県立伊奈学園総合高等学校吹奏楽部とのジョイント・コンサートより大序曲「1812年」作曲:P.I.チャイコ...
埼玉県です 都立じゃなくて県立 東の王と西の王の共演か…最高ですね そーいや丸谷先生って今何歳だろう(( 打点が合ってればいいんじゃね よしおがまたやらかしたと聞いて 伊奈学園って都立よね?すごい 表現の仕方がちがっておもしろい 上手いところって名前...
2011/08/30 02:34投稿
淀工・伊奈学 夢の競演 「ハイデックスブルグ万歳!」
2006年8月に行われた大阪府立淀川工科・工業高等学校吹奏楽部と埼玉県立伊奈学園総合高等学校吹奏楽部のジョイント・コンサートよりハイデックスブルグ万歳!作曲:R.ヘ...
横で遊んでますからってw 予定通りの最後の曲やって客電つけて「終わりです!」で済まなかったんだろうか? 無茶や! www くっそ懐かしいな ここ好き たーたららーたらたーらららー 三出制度なくなったから、もう見られないのかな 丸谷先生あとどれくらいこ...
2011/08/30 01:41投稿
交響詩「ローマの松」
埼玉県立伊奈学園吹奏楽部 第26回定期演奏会より交響詩「ローマの松」作曲:O.レスピーギ 編曲:森田 一浩 Ⅰ.ボルゲーゼ荘の松 Ⅱ.カタコンブ付近の松 ...
このラッパ上手いな クラもう… 人間って極限の緊張の中では寝てしまうんだよ 楽しくなさ...
2007/11/05 18:39投稿
伊奈学園総合高等学校吹奏楽部 2007 薔薇の騎士
2007年第55回全日本吹奏楽コンクール金賞。作曲:リヒャルト・シュトラウス 編曲:森田一浩 J.コーベル 指揮:宇畑知樹
個人的に埼玉の三大高校で一番誇りだと思ってる 伊奈学いきたいなぁ 青森山田の聞きたいわー とりあえず青森山田のが上手いことがわかった カッコイイホルン! コンクールでやるー それなw 薔薇の騎士は演奏すろのが難しい曲だからな 気品ある「ばらの騎士」を...
2011/05/21 09:07投稿
【吹奏楽】公開音だし練習? 実は「夢のような庭」です。
Welcome to the Imagination World2009年高校吹奏楽部による演奏です。
もうはじまってる 長くてもいいんだよこれが アドリブ、だよねこれって これ、順番間違えるとぶっ殺されr なかなか自然に始まるのが難しいよね…この曲 ステキな曲ですなー 粘り頑張り根性 出オチ 大好き この曲吹奏楽の中でも一番好きです もう曲か? こん...
2011/05/05 17:45投稿
【吹奏楽】大序曲「1812年」
P.I.チャイコフスキー・作曲 / 木村吉宏・編曲 2010年 高校吹奏学部による演奏です。
これ吹いた かっこいいよなぁ でた大砲 かっこいいなぁ 生で聞きたいw 大砲 ほるんー パルスで聴いた福岡第一のが上手かったぞ? 本番聴きに行ったな こっち見んなwwwwww のだめ思い出すw 生で聞いたけど、感動したなぁ ジョイコンはこのオーボエが...
2007/10/26 03:52投稿
i忙しい人のためのブルースカイ
sm1360747を見てむしゃくしゃしてやった完全二番煎じ。後悔はしてない。初めてニコニコにうpしました。なので、若干変なのです。先輩方ご教授ください。演奏は、今年金...
えげつないww あれw ww フイタw wwwwwwwwww 音量はいっていなのかな? え...
2010/11/28 09:55投稿
【吹奏楽】稜線の風-北アルプスの印象/八木澤 教司
2005年の高校吹奏学部による演奏です。 こちらに曲目解説があります。 http://www.horae.dti.ne.jp/~yagisawa/home/alps.html 曲のイメージが鮮明になると思います。...
地獄谷 88888888 きたチャイムww 良い曲だなあ かつら!? この曲、輝きの姉妹曲ですよ ここのソ...
2010/09/08 21:29投稿
「無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調」より シャコンヌ
第56回全日本吹奏楽コンクール高校の部で見事金賞に輝いた「シャコンヌ」です。
それなクラリネット結構大事 磐城高校の方がうまいような シャコンヌ的解釈が全然ない演奏だな ソプラノいいね 普門館で聴いたけど鳥肌立ちまくった ここの部分吹いてて泣きそうになった こうなりたいな 躍動感はやっぱ生じゃないと伝わんないか うまいバンドは...
2010/08/27 18:28投稿
行進曲「ラメセスII世」(阿部勇一)
自由曲も一緒に聴きたい人向けです。 1995年全日本吹奏楽コンクール 伊奈学園総合高校 金賞 課題曲:行進曲「ラメセスⅡ世」(阿部勇一) 自由曲...
顧問アップやめいw 課題のTPはお世辞抜きでどの他校より1番良く鳴ってた。バランス云々は録音のせい。普門館で吊りマイク1本で収録してんだぞ。 低音頑張れ。 イマイチ。 伊奈が今のスタイルになったのは1999年からじゃね? 支部レベルの延長かな金はやり...
関連するチャンネルはありません
宇畑知樹に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る