タグを含む動画 : 574件
宇宙へ打ち上げリンクとは、文字通り宇宙に向けて打ち上がるロケット等の動画に付けられるリンクタグである。 概要 主にロケット発射時の様子を撮影した動画が多い。無論成功したものや失敗したものもある。 単発...続きを読む
関連タグ
宇宙へ打ち上げリンク を含むタグ一覧
【桃太郎電鉄16】全力でゆっくり進む桃太郎電鉄 29年目【カード制覇...
かぐや打ち上げにBGM「竹取飛翔」をつけてみた
危ないおまわりさん 【レゴシティ実況】part34
【第5回MMD杯本選】 ちょっと宇宙行ってくる!SOMESAT PV
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/02/03 06:05投稿
対怪獣用決戦兵器「いぶき」打ち上げ
対ゴジラ決戦兵器「いぶき」いぶきの打ち上げに、それっぽいゴジラ系BGMを付けてみました。フィルター「敬礼」 = (`・ω・´)ゞ
うーん組み立ての時はもっと重厚な音楽でだね く(`・ω・´) ここはメカゴジラ曲にすべきだったな これシリーズ化お願い これで来年度の予算は0だな 本物は陰影のケレン味にかけるな 自分も三番煎じやらしてもらおうかな おおおお ポジションキープ ポジシ...
2009/02/02 19:20投稿
AIR POWER - SPACE SHUTTLE THE RECOVERY スペースシャトル (1/3)
スペースシャトル・チャレンジャー号爆発事故の原因究明と対策、再起までを追ったドキュメンタリー。1988年制作。※ビデオテープの状態が悪く一部画面の乱れがあります。...
ヤザンだからな ヤザンだな 今見ても空力性能悪すぎ ?? ほうちゅうわかい 今燃料が漏れた 国営ブラック企業じゃないか… この件に関しては技術知識の問題ではなくモラルの問題。こいつらは国の事業と人命を天秤にかけた。 シャトル本体は爆発していなかったみ...
2009/01/30 23:09投稿
【王立宇宙軍】打ち上げシーン
4000・・4500・・5000・・5500・・ゲホッ・・
オタクにかけるのはエログロとメカアクションだけだw オタクにラブロマンスなんて描けるかよw ラブロマンスも嘘ではないからねえ 興行は失敗したけどアニメ史には残ったな 丁度「未来派野郎」~「NEO GEO」で教授といっしょにやってた頃だね>窪田晴男 英...
2009/01/30 02:37投稿
H-IIA15号機「いぶき」打上げまとめ
JAXAによるH2A打上げ中継と、リフトオフ後はいくつかの映像も加えてまとめてみました。80秒前~リフトオフまでの間はノーカット、途中の空撮はsm5968679、後に公開され...
風強いww いぶき打ち上げリアルタイムで見てたわ、よかったよね ぐ? 具が大きい おっ種a...
2009/01/28 11:31投稿
【おおすみ】悲願の日の丸衛星【ラムダロケット】
■当時の社会党等からの圧力で「軍事転用を避ける為、日本のロケットは誘導装置があってはならない」との制約から、日本独特の「無誘導打ち上げ」方式を採用した為、衛星...
文部省管轄の東大宇宙研+科学技術庁管轄の宇宙開発事業団=JAXA ウルトラマン本放送1966年ウルトラセブン1967年おおすみ打ち上げ1970年 日本はそのノウハウ持ってるだろうジャイロなし 米ソは弾道弾から入ってるのでちゃんとジャイロ積んでるからな...
2009/01/28 04:16投稿
H-IIAロケット15号機 空撮
2009年1月23日打ち上げ関連 M-V7号機:sm1795387 H-IIA13号機:sm1786184 mylist/4244297
朝日も根性見せたなwww この後中共へ報告に行きました おい朝日、早く追っかけろ 朝日...
2009/01/28 03:21投稿
【高画質】H-IIAロケット15号機/「いぶき」打ち上げ中継 ダイジェスト
2008年1月23日12時54分打ち上げ。わりと高画質。mylist/4244297
ぐ さあ行こう!! 美しい… 後2分 カメラ揺れてる ロケットから出てる蒸気見ると凄く風に流さ...
2009/01/25 03:22投稿
「いぶき」打ち上げ+「東方萃夢想」っぽい動画
激しく二番煎じだけどせっかく作ったので上げてみる。分離までのダイジェストっぽく。sm1057611のうp主様とは違いますよ。温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT...
芋 グ 宇~☆宇~☆ 「中継局:グアム」なw グレ gu 第一段、第二段分離 きたーーーーーーー...
2009/01/23 15:52投稿
H2Aロケット15号機(いぶき・まいど1号)打ち上げ~種子島宇宙センター
『いぶき』、『まいど1号』など8基の衛星を搭載したH2Aロケット15号機が、1月23日午後0時54分、種子島宇宙センターより打ち上げられました。【 H2Aロケット mylist/1064...
飛んでる人工衛星のお邪魔をしないように中途半端な時間なの とりま888 ui- ザわざわざわzわ...
2009/01/23 14:21投稿
【JAXA】H2A15号機 発射から「いぶき」分離まで【2/2】
2009年1月23日午後0時54分に打ち上げられたH2A(202型)15号機が温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」を分離するまでの映像です。ニコニコ生放送をご覧になった方も多い...
まじか この人名前いぶきwwww 宇宙ヶ丘ねw 今は無きjaxai…… 今は亡きJAXAi 毎回思うけどテンポ...
2009/01/23 14:02投稿
【JAXA】H2A15号機 発射から「いぶき」分離まで【1/2】
ゴォォォォ すごい音!! おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお SRB-A第二ペア分離 SRB-A第一ペア分離 SRB-A燃焼終了 風強いね ご自由に 5 6 7 8 9 夜にも打ち上げするよ NiceBoat 同じ会社でよかった ドキドキ 風...
2009/01/23 13:46投稿
H2Aロケット 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」 打上げの瞬間
先ほど打ち上げられました 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」の打ち上げの瞬間です。 発射2分前から打ち上げの瞬間、打ち上げ後1分少々までです。コメントを途中で...
ロケットはゆっくりな方が荷重掛からないから優秀 種あげるんじゃ・・・ 早口だw SRB-A 点火リフトオフ メインエンジンスタート 全システム準備完了 駆動用電池起動 フライトモードオン 訂正:ウォーターカーテン散水開始 ウォーターカーテン散水開始 ...
2008/12/29 14:03投稿
宇宙研のロケット2(2-2)/M-Vその他
世界一の固体燃料ロケット、我らが愛しきM(ミュー)ロケットの栄光と思い出に。そして来るべきE(イプシロン)ロケット時代への期待を込めて……。ISASビデオより。宇宙...
的ちゃんじゃないよ!、人の名前を出す時は注意しよう ああ、森田先生 ATREX? 峯杉先生は2010...
2008/12/29 13:02投稿
宇宙研のロケット1(2-1)/M-3SIIその他
世界一の固体燃料ロケット、我らが愛しきM(ミュー)ロケットの栄光と思い出に。そして来るべきE(イプシロン)ロケット時代への期待を込めて……。ISASビデオより。(2-2...
はごろも分離後の想像図はあまり見ないかも 本物のコンポジット推薬!? 元祖KSCキターー! www 時代を感じる… wwwwww セルゲイもいれるべき www バズーカ砲の火薬を流用するためにこの形が決まった ←当時のすばらしいジョークwww わろす...
2008/12/15 01:58投稿
【最強型】H-IIAロケット11号機 打ち上げ映像集【高画質】
H-IIAロケット最強の204型打ち上げを色んなアングルから舐め回すようにハイビジョン撮影された動画。フェアリング分離まで捉えています。映像はJAXAよりmylist/4244297
H3 見えた! SRB-Aが4本wwwwwwww これ2008年の画質なのか…すげぇ \____/\____/しり Made in Japan たしかロケットって弾丸より速かったよな 韓国の見たあとやったら日本すげぇってなる すげぇぇぇ おおおおー ...
2008/12/14 06:25投稿
【高画質】H-IIAロケット13号機 打ち上げ【かぐや】
音量注意。ハイビジョン撮影された打ち上げ映像。JAXAからマイリスト:mylist/4244297
音質良すぎだろ これ個体?液体? たまんねぇな 実際落ちてる 画質いい 綺麗..... いいおと 安定感半端ないw おおおおお かぐやって名前がいい いいね~ カメラうますぎて笑う はやい 音がwww 音でけえ てす 三菱重工業やるな。流石殿様。 ち...
2008/12/13 02:25投稿
奇跡の建造 種子島宇宙センターの挑戦 2/2
衛星打ち上げビジネスに参入すべく日本が開発したH-IIAロケット。1ヶ月間に2度の連続打ち上げという試練を乗り越える事が出来るか。 1/2→sm5527812
大地が旅立つのか… 更にいうなら麻生があそこで金をばら撒かなければ不況が加速した可能性が濃厚 だとしても文系で奴隷として扱うより理系で奴隷として扱われた方がまだマシだ ソ連軍の司令官が死んだ事故 888888888888 中国は無かった事に出来るのが...
2008/12/13 01:25投稿
奇跡の建造 種子島宇宙センターの挑戦 1/2
衛星打ち上げビジネスに参入すべく日本が開発したH-IIAロケット。1ヶ月間に2度の連続打ち上げという試練を乗り越える事が出来るか。 2/2→sm5527997
だいち3号機(ALOS-3)はH3ロケットで打ち上げ予定 SSB空中点火 その代わり、数少ない静止衛星軌道の独占使用権を持っています。 気象データの提供は国際法で義務付けられています。 だいち1号機の最期は泣ける。 フォースフィールドのような超技術が...
2008/11/04 18:39投稿
LE-7 技術者に敬礼∠(`・ω・´)
同じ爆発の別視点のものが多いです。実際の爆発は2、3回ぐらいでしょうか?動画はあちこちお借りしました。※敬礼は右手ですね、すんません
お疲れ様でした この「どうした・・・」に激しく共感する なんにでも敬礼する馬鹿って何? 前村さんてNHKの打ち上げドキュメント番組で責任者だった人? 一つの成功の前には万の失敗があるんだよ まざりたい! フェアリングの模様がカッコよかったんよね この...
2008/10/20 01:42投稿
H-IIAロケット4号機/「みどりII」打ち上げ ダイジェスト
2002年12月14日10時31分打ち上げ。ピギーバック(小型相乗り衛星)としてFedSat・観太くん(WEOS)・マイクロラブサット(μ-LabSat)も同乗。映像はJAXAからその他の動画myl...
SSBもうないのか デッカイ上部キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! でけええ なんか泣ける おおお...
2008/10/16 22:03投稿
サターンVロケット発射
圧倒のサターンVロケット発射場面をウルトラスローモーションでどうぞ!この黒煙はケロシンつかってるのかな?酸素バランスが極めて悪い感じ。一吸いで一酸化炭素中毒...
化け物だ…誉め言葉よ なんでこんなでっかいモノがこんなに美しく飛ぶんだ… かっけぇ!! 炎を纏い、宇宙へ 海軍の高射砲を三脚に使って鮮明な画像を撮ったと聞いた MAXQ? King of Rockets 死んでもいいからこのロケットに乗りたい… ごご...
2025/02/09 10:00投稿
吉田くんの酸素がない!F #6 【Oxygen Not Included 実況】
ウ・・・ウソやろ こんなことが こんなことが許されていいのか!この動画は、VOICEROID+ 鷹の爪 吉田君による実況プレイ動画です。「Oxygen Not Included」は Klei En...
もったいないのもあるけどとりあえずで宇宙空間までつなげると必要な気体まで吸い上げられる事故の防止がいる うぽつ 炭素スキマーが安定ではある 気体貯蔵庫は場所取る割に貯められる量が少ないんだよな おつー うぽつです! おつくし ギャラ子ちゃんのカウント...
2025/02/02 19:10投稿
ある夕方の「H3ロケット5号機打ち上げ」
令和7年2月2日17:30打ち上げ!予定通り衛星を分離・軌道投入できたとのことで,おめでとうございます!!mylist/71239378
うつくしい
2025/02/02 17:58投稿
2025/02/02 H3 5号機打ち上げ 南九州より
曇りのため諦めていましたが偶然に雲の合間から撮影できました
きれい
2024/12/27 19:19投稿
ゆかりさんの宇宙開発史Part10
お待たせしてすいません、忙しくて編集する暇がなかったです。気づいたら4か月経ってるとかこれもうわかんねぇな
おつでしたー 炎きれい 待ってたー!うぽつ!! 慣れればゲーム中のロケット内の計器だけで航法出来るから困るKSP 結構機能的で好き おt ひえっ 8888888 あツゥイ! あら? 地獄へ、降下準備を しゃーない おー w 宇宙へ打ち上げ(ry ほう...
2024/12/04 01:35投稿
【SpaceEngineers】のんびり建造生活していくR10【Voiceroid実況】
※MODなど結構入ってるのでご注意ください。探索だー!(パート10にしてようやく)……宇宙ってこんな資源あったっけ?(´・ω・`)シリーズまとめ:series/492228前のSpac...
おつしたー あーw あっちは逆に見た目みっちりなのに気密スカスカだから・・・ www やっとSpaceのタイトル回収 敵性NPC増えてるんか こうやってみるとほんとempyrionと似てる うぽーつ 乙 うぽつ じこはおこるさ 距離感が狂う 13年発...
2024/11/12 00:47投稿
ホモと見るドラム缶を4階の高さまで打ち上げるインドの学生
工学部の実験かな?
インドって英語ぐらいしか南北で通じる共通語ないぞ 在チョン発狂してて草 はよ帰れ 日本下げに必死なチョンがいて草 おーまチョーン! お〜便所〜 妻「4~5m吹き飛ばされました」 アメリカの属国なのに英語ロクに使えない極東の劣等民族がいるらしい 真夏の...
2024/10/16 15:28投稿
スターシップテスト5号機、様々な角度からのブースターキャッチ映像集!
いやぁ……何度見ても圧巻ですよ、このブースターキャッチ!しかし恐るべきは、スペースXのその後です。何とこのスターシップ5号機テストの後、翌日には歴代最大の30m越...
2024/10/14 16:41投稿
スターシップ5号機テスト、無事インド洋海上着陸後に見事な大爆発オチw
素晴らしい!、これで2度連続洋上軟着陸に成功!これでスターシップ本体も次回から地上着陸イケそうな感じ!しかし洋上でもカメラ待ち構えてるのは驚きました、ドローン...
2024/10/13 23:03投稿
スターシップ5号機テスト打ち上げで、ついに初のブースターキャッチ成功...
通称「メカジラ」タワーに付いてる「chopsticks」、お箸でついにブースターキャッチに成功しました!また一つ、人類の宇宙開発の進化の歴史を刻みましたスペースXはマジ...
乾燥質量が200tあるんですがそれは… スターシップでかすぎてドローン回収のが難しい 日本どころかスペースX以外nasaですらできねぇ あれは想定内に燃えているはず ggggg 衛星軌道でゴミにならない画期的なシステム 資源を捨てずに地上に戻して確実...
2024/09/04 02:08投稿
イーロン・マスク「白線」
イーロンのスターシップPVにちょうど合いました
これほんとすごい 衝撃波見えるのすき こんな状況でも動いてんのほんとすげえわ Falcon1を忘れないであげて 軽い機体(Falcon9) 宇宙開発のギリギリ感がでてるな! うおおおおおお でっか
2024/06/07 07:47投稿
スターシップテスト4号機 初成功! ついに人類は一つの宇宙開発到達点へ...
※スターシップ、大気圏突入から帰還、軟着陸まで編になります。打ち上げからブースター軟着陸編はコチラ sm43883709そしてスターシップ自体の帰還編となります。いやぁ...
関連するチャンネルはありません
宇宙へ打ち上げリンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る