タグを含む動画 : 574件
宇宙へ打ち上げリンクとは、文字通り宇宙に向けて打ち上がるロケット等の動画に付けられるリンクタグである。 概要 主にロケット発射時の様子を撮影した動画が多い。無論成功したものや失敗したものもある。 単発...続きを読む
関連タグ
宇宙へ打ち上げリンク を含むタグ一覧
【第5回MMD杯本選】 ちょっと宇宙行ってくる!SOMESAT PV
危ないおまわりさん 【レゴシティ実況】part34
【桃太郎電鉄16】全力でゆっくり進む桃太郎電鉄 29年目【カード制覇...
宇宙から海までダイブする 下向き版(再)
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/02/23 07:51投稿
「こうのとり2号機/H-IIBロケット2号機 打ち上げ」生中継放送③
日本時間1月22日(土)14時37分57秒、「こうのとり」2号機を載せたH-IIBロケット2号機が種子島宇宙センターから打ち上げられます。22日(土)13時30分から、この打ち上げの...
うぽつ 2019年初コメ 88888888 雲の途切れた先は大気圏外なのかな? コウノトリ きれいに打ち上がるなぁ・・・ ラスト
2011/02/16 01:20投稿
欧州補給機ATV-2「ヨハネス・ケプラー」 結合作業
映像はESA's channelより。
延期だってね ベルーガで運んできてたのか! 3Dカメラ? キモいよね
2011/02/11 01:44投稿
H-2B こうのとり2号打上げ
2011年1月22日、種子島宇宙センターからこうのとり2号機を搭載して打ち上げられたH-2B2号機です。場所は御視察所 カメラ Canon HF M32 望遠の途中から有効になった...
パワードISいいな・・・←そこかい! 偏向フィルタ使ったら、もっと色鮮やかになったかも ...
2011/02/01 11:43投稿
H-IIBロケット2号機打ち上げ
平成23年1月22日に種上げられたH-2Bロケット2号機えびの湯にて撮影
←分かる カッケーーー 曲がっていいんだよ!! リフトオフ!! 前見てろ 種上げと聞いて テレビとは全然音が違うのな きら☆ ほう かっこいい 1
2011/01/31 22:45投稿
空中発射型な衛星打ち上げロケット『ペガサス』
オービタル・サイエンシズ(OSC)社の空中発射型人工衛星打ち上げ用ロケットです。OSC所有のL-1011トライスター「スターゲイザー」から空中発進します。小型のペイロード...
桜花とたいして変わらない 桜花じゃないか ↑アメリカやロシアには核軍縮で余ったブースターがただでゴロゴロあるから、それを使ったほうが安くなっちゃうんだよなあ…。 つか、スケールドコンポジットのは人乗ってるし ロケットに必要なのは高度じゃない。速度だ。...
2011/01/26 03:57投稿
2011年1月22日14時37分57秒に打ち上げられたH-IIBロケット2号機です。カメラはSONY HDR-CX170ですが、途中で大きくピンぼけを起こしたので、そこは予備のSANYO TH1の映...
すっごい煙(湯気?)だ・・・ うp乙です! 速い・・・ ぬお~すげえ 夜の打ち上げも良か...
2011/01/25 19:17投稿
H-2Bロケット2号機打上げ 宇宙ヶ丘公園から撮影
2011年1月22日、種子島宇宙センターから打ち上げられたH-2Bロケットを、宇宙ヶ丘公園から撮影しました。手持ち撮影です。カウントダウンの音がずれていますが、実際に現...
子供の時こう言うの見ると記憶に残るんだよなぁ すぅげぇぇぇぇ ここで「異常に飛行中」と...
2011/01/24 16:46投稿
H-IIB2号機の打ち上げをシティーハンターのエンディングにしてみた
H-IIB打ち上げ連続成功おめでとうございます!ちゃんとISSに出前が届きますように。→1月27日、出前配達完了! 過去に制作した宇宙関連の動画はこちらからどぞ。mylis...
こうのとりは大気圏で燃やされるだろ? くっそw ワロタ タイミング合わしたかっただけだろw おおおお oooooooooooooooooo wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwww なんにでもあうなww なんかかっけえw あわせるなw なん...
2011/01/23 11:07投稿
H-IIBロケット2号機 EX-F1 (300fps)
2011年1月22日14時37分57秒に打ち上げられたH-IIBロケット2号機です。カシオのEX-F1で300fpsで撮影しました。そのためゆっくり上昇しているように見えますが、実際はあ...
俺も行ってみたい・・・・ ハイスピードカメラたまんねェ 動画もHDR化できるといいよなぁ ...
2011/01/23 01:13投稿
【H-IIBロケット2号機打ち上げ】 種子島でロケット打ち上げみてきました
種子島で平成23年1月22日のH-IIBロケットの打ち上げを見てきました。ロケットの打ち上げを見るのは初めてですが、最高の天候に恵まれました。JAXAの皆様、三菱重工の皆...
この映像地味にすごいな まだ追えるのか ほー 鳥肌が・・・・ 俺、撮るのはあきらめて双眼...
2011/01/22 18:41投稿
H-IIB 2号機 現地気分で打ち上げ1(こうのとり 2号 HTV 2)
2011年1月22日 14:37:57 種子島から打ち上げられたH-IIB 2号機の映像です。 ペイロードはISSへ補給物資を運ぶ、「こうのとり2号」です。速報版、他アングルは後日あ...
まだめっちゃ綺麗に見える! かっこいい 安心して見てられますね 安定してるよな 圧巻 これ...
2011/01/22 15:51投稿
H-IIB 2号機 HTV-2 こうのとり2号機打ち上げ (NASA TV版)
H-IIB 2号機 HTV-2 こうのとり2号機は、日本時間2011/01/22 14:37 種子島宇宙センターから打ち上げられました。 NASA TV版で、打ち上げ30秒前からHTV-2 こうのとり2号機...
この音すき ヴェイパー? ねじ切れてよかった・・・少し揺さぶられた? GJ やはり支持棒がねじ切れてるな・・・ 宇宙から見たロケット打ち上げの映像ってないのかな? これ右側の根本で折れてない? SRB-Aが分離するとき支柱の片方が根本で折れてるように...
2011/01/22 15:44投稿
【JAXA】 H2B2号機打ち上げ 【こうのとり】
2011年1月22日(土)14時37分57秒に打ち上げられたH2B2号機によるISS補給機HTV2号機【こうのとり】の様子です。打ち上げ、およびHTVの分離は成功しました。はじめはJAXA公...
座薬って言った奴ケツ出せよ おっき~い♥ 本体ロールしてたけど、自動的に立て直しました...
2011/01/22 14:56投稿
こうのとり2号機/H-IIBロケット2号機 打ち上げ
1月2日(土)14時37分57秒
天気が良いから良く見える これ壁紙にしたい 100 重たいww H-2Bは10Gです。有人機の場合はもっと低い加速Gになるように設計されます。 行ってらっしゃーい(^^♪ わくわく 胸熱 遅れの映像を確認できた意義はでかい。 タワー・クリア 残念なが...
2011/01/11 07:24投稿
【JAXA】 H-IIAシリーズの打ち上げを比較してみたよ
H-IIAロケットの202型(17号機/『あかつき』他)、2022型(13号機/『かぐや』)、204型(11号機/『きく8号』)の打ち上げを並べて比較してみました。新しいPCも買ったの...
大好きです 主いいね 204号はやすぎw 30号までで2回しか打ち上げ実績のない貴重なタイプ 204固体ロケットか何か? H2Aの運動会かなにか? ok なんだよH2A264wwwSRB4つついとるじゃねーかwww SSBの空中点火萌え 2022加速した!
2010/12/27 00:59投稿
【HD】ファルコン9ロケット打ち上げ/ドラゴン宇宙船デモフライト1回収
日本時間2010年12月9日00時43分にFalcon9によって打ち上げられたDragon宇宙船デモフライト機は地球を2周し同04時00分に太平洋へ着水し回収に成功しました。ドラゴン宇宙...
この手の映像にしてはかなり鮮明だ なんか漏れてるぞ 0
2010/12/21 18:35投稿
H-Iロケット打ち上げ集 4号機~9号機
H-Iロケット打ち上げ集1号機~3号機(sm13076668)の続編です。 綺麗な花火は、それぞれ1分17秒、3分14秒あたり。 あかつきの6年後のミッション達成ならびに1月20日の...
驚きの白さ VABでけー 昭和ってかんじやねぇ しかしきれいな機体だ この曲だとMk-2がしがみつ...
2010/12/20 15:33投稿
H-Iロケット打ち上げ集 1号機~3号機
H-Iロケットの打ち上げ動画を探したけれどもなかったので作ってみました。今から20年以上前、種子島で打ち上げを初めて見たときの感動を多くの人におすそ分けできればと...
整備棟解体されちゃったね… 花火 みみみみみみみみみみみみみみみみ ♪♪♪♪♪♪♪♪ 家路 これまたすごい 聞く キャーカッコイイ! みみみみみみみみみれど ミタカッタ 土ぼる座ー区 整備棟ごと動かすのがすごい ドヴォルザークが電車の音からヒントを得...
2010/12/16 00:53投稿
ファルコン9 2号機打ち上げ。軌道映像
Nominalな打ち上げです。12/8カプセルは地球を2周して着水しました。前半は既に上がっているので早送り。落ちてくる所を写真の収められるほどの誘導精度はなにげにスゴ...
宇宙で炎って初めて見たわ ノズルすげー きれい
2010/12/11 01:15投稿
ファルコン9ロケット打ち上げ ドラゴン宇宙船デモフライト1【Falcon9】
2010年12月7日打ち上げ。ドラゴン宇宙船は地球を2周したのち大気圏に再突入、回収に成功しました。現在は無人ですが、今後ISSへの物資補給や有人打ち上げを目指していま...
日本も有人宇宙船作ろ ジョークで「チーズ」乗っけてた、で無事戻った 初めて大気圏再突入...
2010/11/23 22:06投稿
ロケット発射 Part6
ロケット発射 Part6 mylist/22302892
飛行機みたいに「計器を信じろ」といかないのか 想定外は許されない 非公式時代は隠語で海老言ってたよ 小笠原局が追尾する 人事を尽くし、機械を信じ、天命を待つ GOします! 屋久島めぇ、しょっちゅう雨雲つくりやがって モバイル管制で楽にしてあげたいな ...
2010/10/03 22:15投稿
【空撮】H-IIAロケット18号機/「みちびき」打ち上げ【HD】
映像は毎度おなじみ朝日新聞より。
糸川博士を叩いて辞めさせた朝日 夜の打ち上げ空撮珍しい 写真はよかったけど。。。 はや...
2010/10/02 08:24投稿
月探査機「嫦娥2号」/長征3号Cロケット打ち上げ
ポチッとな。日本時間2010年10月1日19時59分、中国西昌宇宙センターから打ち上げられた「嫦娥2号」は予定の月遷移軌道に投入されました。今回はおよそ5日間で月に到着す...
管制に船も使うんだな 月への転移軌道を計算中。。。 映画じゃねえし、cgだっせ君いい加減...
2010/09/16 02:41投稿
H-ⅡAロケット「みちびき」打ち上げ(高画質・ステレオ録音)
準天頂衛星初号機「みちびき」を搭載した、H-IIAロケット18号機打ち上げの様子を撮影して来ました!ステレオマイクで録音していますので、ヘッドフォン&大音量でお楽し...
2017年みっちー2、3、4 打ち上げ決定 みっちー、いってらっしゃい。 みっちーは試験運用機で...
2010/09/15 19:50投稿
[探査機はやぶさ] はやぶさ君の7年間を全力で振り返ってみる。[LAUNCH]
シリーズ作成の息抜きに作りました。M-V-5号機(と一部は7号機と6号機)の打ち上げ映像です。インターネットで集めた動画を同時に再生しています。 ...
↑宇宙空間到達! 真空になってきたから音が… エンジン音が低く…燃料がなくなってきたか もう9年前……来年は10回忌だよはやぶさ……そしてお前の弟が地球に帰還する都市でもある…… キュッキュッバーン へー音が聞こえるんだな そもそもの計画自体が「大冒...
2010/09/15 02:51投稿
H-IIA 18号機 現地気分で夜間打ち上げ1(準天頂衛星初号機 みちびき)
2010年9月11日 20:17:00 種子島から打ち上げられたH-IIA 18号機の映像です。 ペイロードはGPSの補完・補強を役目とする準天頂衛星初号機「みちびき」です。天の川が...
3号機打ち上げ成功おめでとう いいな~一度でいいから現地にいきたい! ちょとまって! まだ見えるのかw凄いな うわぁ!分離綺麗 11月30日のはやぶさ2号機打ち上げみにいくよ 2017年みちびき2~4打ち上げ予定オメ 8888888 謎の追尾能力 分...
2010/09/12 07:30投稿
H-IIA 18号機 「みちびき」打ち上げ
2010年9月11日20時17分0秒 轟音とともに「みちびき」を載せたH-IIAロケットは満天の星空へ吸い込まれていきました。
観客うっせ 俺も行きたいなw ちょwww いつもと反対側なのね おおーーーーーーー 晴れてるか...
2010/09/11 22:44投稿
【JAXA】 みちびき搭載H2Aロケット18号機打ち上げ 【2/2】
2010年9月11日に発射されたH2Aロケットの打ち上げ動画です。こちらは「みちびき」の分離までとなっております。前編はこちらsm12074497。その他ロケット打ち上げmylist/...
見るの忘れてた 88888888888888888888888888888888888888 88888888888 切られたw 南太平洋...
2010/09/11 22:05投稿
【JAXA】 みちびき搭載H2Aロケット18号機打ち上げ 【1/2】
2010年9月11日に打ち上げられた、みちびき搭載H2Aロケット打ち上げの映像です。夜空の打ち上げはやっぱり綺麗ですね。後編sm12075023。その他ロケット打ち上げmylist/14...
いってらっしゃい!!! リフトオフ! 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 あと15秒 あと20秒 あと30秒 あと45秒 あと1分 ...
2010/09/08 19:09投稿
【高画質版】国産ロケット開発 - ペンシルロケットからH-2Bへ -
sm8200941のうp主が投コメで言われていたyoutubeの高画質版です。たぶん高画質になってると思うんですが…
NASDA、ISAS、NAL統合でJAXAへ すごい迫力 1号機打ち上げは自分の大学受験より緊張したわ~w 夜空に輝く星=導くもの あれ、Mさんは? 泣けるなぁ 初号機で試験機 ゆっくり プリンス自動車→日産自動車→IHI 超GJ!!! まさに「日本...
2010/08/29 23:20投稿
M-V-5ロケット/「はやぶさ(MUSES-C)」 打ち上げ
2003年5月9日13時29分25秒、内之浦宇宙空間観測所(鹿児島宇宙空間観測所:当時)から打ち上げられました。映像はISASより。打ち上げ後記者会見:sm11928747イプシロン...
はやぶさ君の宇宙旅行のはじまり 点火機がカメラに直撃 2023年5月9日からきました、はやぶさ兄さんハタチおめでとう! らすこめ 人の心を乗せてるからな 目的が違うだけだね いってこい! 実際ミサイル技術の確保も陰の目的だろう。でなきゃ大金出すもんか...
2007/10/02 10:20投稿
N1 〜ソ連版月ロケット・発進編
旧ソ連がアメリカのアポロ計画に対抗して造り上げた超大型ロケットN1。30基もの第1段エンジンが一斉に火を吹く様は必見です。YouTubeより。墜落編→ sm1188372
エーヌ・アジーン! 難しいというより、今でもまず無理 最後にはグルシュコ自らミーシン設...
関連するチャンネルはありません
宇宙へ打ち上げリンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る