タグを含む動画 : 574件
宇宙へ打ち上げリンクとは、文字通り宇宙に向けて打ち上がるロケット等の動画に付けられるリンクタグである。 概要 主にロケット発射時の様子を撮影した動画が多い。無論成功したものや失敗したものもある。 単発...続きを読む
関連タグ
宇宙へ打ち上げリンク を含むタグ一覧
【桃太郎電鉄16】全力でゆっくり進む桃太郎電鉄 29年目【カード制覇...
宇宙から海までダイブする 下向き版(再)
危ないおまわりさん 【レゴシティ実況】part34
【第5回MMD杯本選】 ちょっと宇宙行ってくる!SOMESAT PV
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/11/05 00:53投稿
H-IIAロケット31号機・ひまわり9号打ち上げ
2016年11月2日15時20分00秒(JST)に種子島宇宙センターからH-IIAロケット31号機が打ち上げられ、搭載した静止気象衛星「ひまわり9号」を所定の軌道に投入し、打ち上げは...
なんか泣けてくるな お 雲ズボかぁ、、、雨の中見たH-2BF-3を思い出すな(^_^;)
2016/11/03 17:00投稿
H-ⅡAロケット31号機 / 気象衛星「ひまわり9号」打ち上げクイックレビュー
『宇宙から、地球の今をとらえます。』 2016年11月2日15時20分00秒 気象庁の静止気象衛星 Himawari-9 「ひまわり9号」を載せ 鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上...
こんかいクイックレビュー早いな 888888
2016/11/02 18:20投稿
【HD】H-ⅡAロケット31号機 / 静止気象衛星「ひまわり9号」 打ち上げ
2016年11月気象庁の静止地球環境観測衛星 Himawari-9 を積荷とした、三菱重工の H-ⅡA F31 の打ち上げの模様。「ひまわり9号」は既に運用中の「ひまわり8号」の同型機で、8号...
当たり前のように打ち上がってんのがすげぇなぁ 種上げ 風呂用電池起動 この打ち上げ、飛行機から見れたよ googlearthや 宇宙空間 きえた 水素を消しています。 6号機何してくれるの... 科学勝利を達成しました! いいですなあ ワクワク 見え...
2016/11/02 16:08投稿
【JAXA】H-IIAロケット31号機打ち上げ【ひまわり9号】
2016年11月2日15時20分に打ち上げられたH-IIAロケット31号機の打ち上げの様子です。静止気象衛星ひまわり9号を搭載し、打ち上げられました。ロケットの打ち上げ、および...
見えん いくーーーーーーーーーーーーーーーーー 1 10 20 30 40 100 スピーチシンセじゃないの、この声w カウントする人大変だなあw 300 400 だいたい400億くらい 8000キロ フェアリングって加速中に分離できるんだ ←カウン...
2016/10/18 16:26投稿
アンタレス6号機 / 無人宇宙補給機「シグナス」 打ち上げ 2016/10/17
アンタレス6号機は、アンタレス5号機の打ち上げ失敗(sm29859099)により、エンジンをロシア製のRD-181エンジンに置き換え2016年10月17日に打ち上げられました。打ち上げ...
RD181さすがの推力
2016/10/18 15:56投稿
アンタレス5号機 / 無人宇宙補給機「シグナス」 打ち上げ失敗 2014/10/28
アンタレス5号機は、シグナス補給船との3回目のISS補給ミッションのため2014年10月28日に打ち上げられたが、離陸からわずか15秒後に1段目が爆発してしまい打ち上げ施設...
爆破 ヤバイ 燃料かな 発射台への被害も大きそうだ
2008/04/06 21:47投稿
ソユーズロケットの打ち上げ
ようつべより転載。横倒しで輸送して発射台で立ち上げる所、発射直前に花のように開く発射台、ロケットから剥がれ落ちる氷など非常に格好いい。
ソ連ロシアはロマンの塊過ぎるから堪らねぇかっけぇ ソビエト連邦開発 ウラー いい 西側の宇宙船だ…… Ура チュルパン式発射台ほんとすき タンクの中に閉じ込められた人間がバンバン叩いてるんだゾ コスモノーツさん とりあえず小便かけとこか こんな高緯...
2016/06/07 20:00投稿
【Liftoff!】H-ⅡA と H-ⅡB ロケットを纏めてみました
ひまわり9号を載せての打ち上げが予定されているH-ⅡAロケット31号機のコア機体が、無事種子島に到着したと云う事でH-ⅡAとH-ⅡBロケットのリフトオフ映像を纏めてみました...
右上が6号機なのか まとめるよねぇ~ こう来たかww すげえww 日本は凄いんだよ これは圧巻w なんというか…壮観ですね sugeeeeeee こういうまとめ方とは思わなかったw うぽつまとめ杉ww
2016/02/29 22:57投稿
H-IIAロケット30号機/X線天文衛星ASTRO-H(ひとみ)打ち上げ
X線天文衛星ASTRO-Hを搭載したH-IIAロケット30号機は、2016年2月17日17時45分(JST)に打ち上げられ、衛星を軌道に投入することに成功しました。A...
通信回復待ってるよー。 これは美しい・・・。 うpありがとうございます! ロケットロードが...
2016/02/26 21:26投稿
【JAXA+ロケットガール】はやぶさ2打ち上げ
「はやぶさ2」打ち上げクイックレビュー(JAXA)に曲はアニメ『ロケットガール』より
GJ!b BGMがあってるね! ハヤブサ2と副ペイロードを載せたH-2Aがリフトオフ
2016/02/17 18:37投稿
【JAXA】H-IIAロケット30号機打ち上げ【ASTRO-H】
2016年2月17日17時45分に打ち上げられたH-IIAロケット30号機の打ち上げの様子です。X線天文衛星ASTRO-Hを搭載し、打ち上げられました。そのほかのロケット打ち上げ映像...
うるちゃいなーもぅ この秒読みシャトルランを思い出す 英語うまい ひとみちゃん追悼 アナウンスの人は2段目の右側で見切れてる人 しっかしかわええ声だww かわいい 来るぞ 声の主は手前のコンソール右から三番目の方か? ざわ・・ 8:00打ち上げ ...
2016/02/17 18:00投稿
2016年2月17日17時45分 H2Aロケット ひとみ(X線天文衛星)打ち上げ
H-IIAロケット30号機によるX線天文衛星 17時45分打ち上げ
かわええ かわいい もうあんな小さい ひとみ運用断念(´・ω・`)残念だ ひとみ運用断念 悲報 このアナウンスは三菱のロケット技術者の新人が順番にやることになってます。 三菱のロケットの技術者になるくらいだから少なくとも旧帝の院卒だぞ お前ら、このア...
2015/12/25 13:50投稿
垂直着陸に成功し完全勝利したSpaceX社UC
初成功です
そりゃ布団でニコ動観る方が楽だろうよ あっっっっつ 強すぎるwww 流れ変わったな 投げた鉛筆を垂直に立たせるみたいな感じがすき A 成功するまで諦めないからです Q なぜ成功できたのですか? 化け物過ぎる イーロンさん嫌いになれへんわ。 ひさしぶり...
2015/12/04 10:27投稿
H-IIAロケット29号機/Telstar 12 VANTAGE打ち上げ
2015年11月24日15時50分00秒(JST)に打ち上げられたH-IIAロケット29号機です。Telesat社の通信放送衛星Telstar 12 VANTAGEを搭載し、打ち上げは成功しました。リモート>...
何も見えないw 加速早すぎw あああああああああああああいい音 すごーい お疲れ様です。
2015/11/25 16:47投稿
ブルーオリジン社の観光用ロケット、軟着陸に成功!
https://www.youtube.com/watch?v=9pillaOxGCoAmazon.comのCEO、ジェフ・ベソスが設立した宇宙観光会社ブルーオリジンの試作ロケットが、高度100kmからの軟着陸に成功。...
これとホリエモンのテン●ロケットが合体とか胸熱 スペースXが同じことやろうとしたけど、安全性的に難があって諦めた 足なんて飾り・・・じゃないですよ! 焦げとる …これまでの、『国家的な有人宇宙飛行』とそう変わらないんですけど 某社のより降下速度速くて...
2015/11/24 17:07投稿
【2段目改良型H2A 29号機】打ち上げ!1段目分離から二段目一回目燃焼まで
初の商業衛星(カナダの通信衛星)を搭載この後二回目の燃焼後約4時間程慣性飛行し三回目の燃焼後、衛星分離となります中継は午後7時半からJAXA公式中継より
おお 凄いね うひょー おお あ、すいませんまで英訳してほしいい 帝国重工 「なんでも韓国...
2015/11/24 16:57投稿
【JAXA】H-IIAロケット29号機打ち上げ【VANTAGE】
2015年11月24日15時50分に打ち上げられたH-IIAロケット29号機の打ち上げの様子です。カナダの民間衛星通信会社Telesat社の商用通信衛星Telstar 12 VANTAGEを搭載し、打...
速いわw 最強型はええ 恐ろしく安定した噴煙である 初速おかしいよなぁw 相変わらずはええな 日本はICBMがありますう 右上にMHI ジャパンスタンダッターイ! ビンテージ衛星 気に入ったのは値段だ。 はやwwww 初速はえーなー 3分だった もの...
2015/11/24 15:58投稿
[商業衛星] 初の海外受注、カナダの通信衛星を載せたH2Aロケット 11.24
by nhk /24日午後3時23分に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる予定。本格的な打ち上げビジネス参入につながるか、成否が注目される。
民主党政権による嫌がらせもひどかった 日本の左翼が大嫌いな日本のロケット 形はやぶさみたい 不審船来て邪魔がはいったらしいな 日本のロケット産業潰そうと思って、無茶な条件つけまくったら逆にすんごいもん作ってしまったという ←転勤お手当ては大きいのよ。...
2008/03/24 01:03投稿
H-IIAロケット7号機/「ひまわり6号」打ち上げダイジェスト
運輸多目的衛星「ひまわり6号」(MTSAT-1R)を搭載し、2005年2月26日18時25分打ち上げ。ナイトロンチいいなあ
アイマス民向け→sm9155157 アジアの気象衛星ひまわりの系譜がつながった瞬間 衛星の電力供給用ケーブルです 失敗後の初の打ち上げだから緊張するな 補助ロケットが4つも付いてて複雑だな・・・不安だ このホースは何に使うんだ? こうなるわけか まだ...
2008/03/23 01:31投稿
【最強型】H-IIAロケット11号機 打ち上げダイジェスト【高画質】
BGM・テロップ無しです。固体ブースターSRB-Aが4本装備されるH-IIA204型、離床時の推力は1000トンオーバー。現在日本が保有する最大規模のロケット。2006年12月18日15時...
ミウラ折り 振動から違うもんな すごいNERV感 他のより早いな ピンポンの音好きー ←総理大臣でけぇな きく8号「なんかやってくれてるから暇だ…」 きく8号はイオンエンジンを搭載しております きくはっちんがいるせいで筑波宇宙センターのスペースドーム...
2015/08/24 01:12投稿
H2B 5号機打上
H2B-F5 HTV5号機打上 4kはyoutubeへ https://www.youtube.com/watch?v=fWCpwqNl0ho
頑張れ 8888888888888 ゆっくりがカウントダウンしてる 綺麗だね、行ってらっしゃい ビービー言...
2015/08/19 22:04投稿
【JAXA】H-IIBロケット5号機打ち上げ【こうのとり】
2015年8月19日午後8時50分49秒に打ち上げられました、「こうのとり」5号機(HTV5)搭載のH-IIBロケットの打ち上げの様子です。打ち上げ、および「こうのとり」分離は成功...
種上げ~~~ いってら これ、現地に見に行ったんだが轟音で内臓が揺さぶられっぱなしだったw きれい 10.9.8.7.6.5.4.3.2.1 打ち上げ成功おめでとう。 打ち上げ成功しますように。 すでに熟成のシステムだな 行ってらっしゃい! ドキドキ...
2015/06/29 03:33投稿
【SpaceX】 ファルコン 9ロケット【打ち上げ失敗・爆発】
米宇宙ベンチャーのスペースXは28日、国際宇宙ステーションに物資輸送する無人のドラゴン宇宙船を米フロリダ州のケープカナベラル空軍基地から打ち上げたが、ファル...
なんで??? え しかし凄い炎だ あ 加速がつかん 結構いいと思ったんだけどな 良かった、ちゃんと傾いてきた これ民間なんかすげぇな いや真上に飛んでるからじゃね? 緑くんのせいや 空きれい 難しいんだな… 民間でこれはさすが 派手な花火w (´・ω...
2015/05/03 16:16投稿
ブルーオリジン社の観光用宇宙船ニューシェパード、試験飛行に成功
https://www.youtube.com/watch?v=rEdk-XNoZpA&list=FLX8pGRby6Rltw53J6fW74wA から転載。2015年4月29日、米Amazon.com創業者ジェフ・ベソスが立ち上げたブルーオリジン...
おおおおおお! 形がヤバイから、立ち方がw 完成度たけえなオイ 落ちてくるんかーい 新しい...
2008/03/11 16:50投稿
空に落ちる
ようつべからNASAの動画です。宇宙からの景色は感動せずにはいられない。。どうやら、ロケットのブースターみたいです。海に落ちた後もすごいです.実際はこれでも大気圏...
なさ おかえり すげぇ 美しい きれい 打ち上げの時に生じた雲が遠くに見えるな もう雲か 何の音だ 木材? 超巨大くらげ NASAはアメリカの理系学生の登竜門無給でも働きたい場所 本当に真っ暗なんだなぁ すげえええ 今日もいい仕事したなぁ 干物かずす...
2015/03/26 11:31投稿
H-ⅡA28号機 宇宙ヶ丘公園より
カメラのスペックは諦めてください。一分前からです。ホーホケキョ。っていうか、虫多っ! 南種子中剣道部が困ってたぞ。父にわざと「スパイ衛星?」って聞くと「情・報...
俺もここいたよー!!! あの子の~命は~ めっちゃ鳥飛んでるな チュンチュンのどかですねぇ...
2008/03/09 04:00投稿
H-IIロケット試験機1号機 打ち上げ
かるく作ってみました。スローの部分も音付けましたが低過ぎてヘッドホンでもしないと聞こえにくいかも。日本初の液体大型純国産ロケットH-II 1号機、94年2月4日午前7時...
はやぶさのカプセルのご先祖様のDASHはH2A初号機じゃなかった? 今では見られないアングルだぬ 光学追尾 すげえ… おお 鳥肌が立つ…凄い景色や こういうカメラ持ってるんだ知らんかった これのデータがあったからはやぶさが成功した 機械w SRBは固...
2015/03/01 22:07投稿
ホモと学ぶ イプシロンロケット開発話
また一つホモが賢くなった
動画なしか そこにシビれる憧れる サンダーバードほんとに憧れてる 静止画かよぉ! これ聞き...
2015/02/04 21:01投稿
H-IIAロケット27号機 開聞岳ごし105km遠方撮影
平成27年2月1日10時21分、情報収集衛星レーダ予備機搭載のH-IIAロケット27号機の打ち上げの様子を、105km北北西から撮影。朝から桜島が噴煙を上げており、上空の風が南...
よみあげww いったー おおおーー おお 夜打ち上げだったら完璧だった・・・ キタ━━━━(゜...
2015/02/03 15:57投稿
次世代輸送ロケット「Falcon Heavy」
http://youtu.be/4Ca6x4QbpoM
実はこの後この衛星も帰ってくるんだ…。 間を詰められてるかどうかが問題なんだよなぁ・・・余計離されてなければいいけど アメリカには勝てましぇ~ん ↓3週くらい遅れてる 日本はどれくら進んでるの遅れてるの? 2020年にH3ロケット打ち上げだってよ~ ...
2015/02/03 10:31投稿
【早送り】H-IIAロケット27号機打ち上げ景色の変化【音無し】
2015年2月1日10時21分(JST)に打ち上げられたH-IIAロケット27号機ですが、晴れながら雲が多く撮影に苦労しました。静止画ではロケットが暗めに写ったのですが、これは日...
打ち上げのとこだけは通常に戻すと思ってたから不意打ちだった ついってより身に来ました ...
2015/02/02 17:51投稿
H-IIAロケット27号機/情報収集衛星レーダー予備機打ち上げ
2015年2月1日10時21分(JST)に打ち上げられたH-IIAロケット27号機です。ペイロードは情報収集衛星レーダー予備機となっています。撮影地は竹崎展望台の屋上で、音声は...
UAEから受注したねー 祝UAE衛星打ち上げ受注かきこ nice sky おおおお うぽつ! 空が綺麗だ すご...
関連するチャンネルはありません
宇宙へ打ち上げリンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る