タグを含む動画 : 267件
宇宙へ打ち上げリンクとは、文字通り宇宙に向けて打ち上がるロケット等の動画に付けられるリンクタグである。 概要 主にロケット発射時の様子を撮影した動画が多い。無論成功したものや失敗したものもある。 単発...続きを読む
関連タグ
宇宙へ打ち上げリンク を含むタグ一覧
【第5回MMD杯本選】 ちょっと宇宙行ってくる!SOMESAT PV
宇宙から海までダイブする 下向き版(再)
【桃太郎電鉄16】全力でゆっくり進む桃太郎電鉄 29年目【カード制覇...
かぐや打ち上げにBGM「竹取飛翔」をつけてみた
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2015/02/02 17:51投稿
H-IIAロケット27号機/情報収集衛星レーダー予備機打ち上げ
2015年2月1日10時21分(JST)に打ち上げられたH-IIAロケット27号機です。ペイロードは情報収集衛星レーダー予備機となっています。撮影地は竹崎展望台の屋上で、音声は...
UAEから受注したねー 祝UAE衛星打ち上げ受注かきこ nice sky おおおお うぽつ! 空が綺麗だ すご...
2015/02/01 13:37投稿
【H-IIA27号機】140km離れた宮崎の山から見た打ち上げ
2月1日 午前10時21分情報収集衛星レーダ予備機を搭載したH-IIAロケット27号機の打ち上げの様子を、宮崎県の都城市と日南市の境にある金御岳(標高472m)にて撮影...
大気圏内ならマッハ4くらいか?空対空ミサイルもその位だし。 宮崎県でこれなら見に行くの...
2015/02/01 11:40投稿
H-ⅡAロケット F27 打ち上げ
たまたま偶然種子島に立ち寄ったので見てきました。
いい音! 音が来るぞ IGSなのに放送あるんだ 雲通過も素晴らしい 神々しい 遠景から見た打つ...
2015/01/16 23:01投稿
【艦これ】2話ロケット打ち上げシーンまとめ
あれはどう見ても朝日じゃなくて大型ロケットの夜間打ち上げ。だって速いもん!
※SM3の試験です これは鹿児島鎮守府 くっそwwwwwwwwwww 種子島にしか見えねぇwwwwwww ISASかw wwwww wwwwww あー、言われればそんな感じだ
2014/12/05 10:20投稿
H-IIAロケット26号機/はやぶさ2 打ち上げ
2014.12.03 13:22:04(JST)に打ち上げられたH-IIAロケット26号機です。搭載された小惑星探査機「はやぶさ2」は、約6年もの探査の旅に出発しました。また、小型副ペイロ...
素晴らしい打上げ、そして素晴らしい映像に感謝 アップありがとう! ボーン お疲れ様です。
2014/12/04 22:12投稿
【はやぶさ2】JAXAでのパブリックビューイング【JAXA】
JAXA筑波宇宙センターで、はやぶさ2が搭載されたH-IIAロケット26号機の打ち上げを見てきました。打ち上げ150秒前からSRB-A分離までのパブリックビューイングの様子です。
筑波宇宙センター Lift off!!っていうおねいさんの声、好きだ しじみ 分離でもちゃんと拍手するんだなw 2 1
2014/12/04 19:47投稿
【空撮】H-ⅡA 26号機打ち上げ【はやぶさ2】
毎度おなじみ某新聞の空撮です。今回の積荷は「小惑星探査機はやぶさ2」他小型衛星3機。少々雲があった方が絵的に映えるなw長期航海が無事進みますようにGodspeed!
朝日の空撮はガチ 朝日は醫學、科学は良いよ。 これは右傾化です!!! 朝日さんみなおしました 科学医療部に定評のある朝日 いやぁ・・・何度見ても半端ねー加速してるな・・・ それがね、結構綺麗に撮れるのよ。 せっかく現地いる人は肉眼で見ればいいのになぁ...
2014/12/03 14:06投稿
H-ⅡAロケット26号機 / 小惑星探査機「はやぶさ2」他3基 打ち上げ
2014年12月JAXAの小惑星探査機 Hayabusa2 と、東京大学・JAXA 多摩美術大学 九州工業大学による3基の小型人工衛星を積荷とした三菱重工の H-ⅡA F26 の打ち上げの模様。2...
やっぱ遅いな 雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲 メインエンジンがんば! よし、いいぞ! リュウグウ ジャパンすげー リフトオフ! ちゃんと帰ってこいよ~! いぐにっしょん♪ 切り離した いってらっしゃい もう寄り道すんじゃねーぞ~~ いってらっしゃい いって...
2014/10/29 08:01投稿
アンタレスロケット打ち上げ失敗 2014.10.29
とりいそぎYouTubeより転載。2014年10月29日午前7時22分、ISSへ向かう予定の宇宙補給船シグナスを搭載しNASAワロップス飛行施設より打ち上げられたアンタレスはリフトオ...
なんか圧力に耐えかねて下側吹っ飛んだように見えた ただいまー 行ってきまーす 実験は成功だ! 緑くんの顔で草 ちょっとアンタ。。 メインエンジンがはそん アンタレスがアンタデスになってしまった 爆☆散 まず打ち上げ回数が違うし これ発射場どうなってる...
2008/03/01 12:37投稿
超高速インターネット衛星「きずな」打ち上げ
三菱重工業とJAXAは23日午後5時55分、超高速インターネット衛星「きずな」を載せたH2Aロケット14号機を鹿児島県種子島の宇宙航空研究開発機構種子島宇...
きずなが運用終了記念 伝説の➚45度by 鈴木師匠 三菱重工さん凄いな 制御系も三菱電機メルコだね 声がやる気ない 模型じゃないのか wwwwwwwwwwwwwww ロケット制御系統も三菱電機じゃなかったけ 衛星が三菱電機か 地球は青かった・・・ 特...
2008/02/28 03:10投稿
H-IIAロケット試験機1号機 打ち上げ
2001年8月29日打ち上げ。映像はJAXAより。
今は120までカウントしてますねw ミラーボールはLRE。 15年前… ここまでカウントするかw LIFTOFF!! ここまでカウントするH-IIAいるの? LIFTOFF! グーグルアースない時代か ←細かいこと言うけどJAXAちゃうで ピッタリ打...
2014/09/07 14:20投稿
【転載】イプシロン型巨大ペットボトルロケット打ち上げ
元動画>https://www.youtube.com/watch?v=0jE31rACXTA軽トラ型ランチャーから概算全長5~6mの巨大ペットボトルロケットが飛びます。富岡ロケット祭り2014より
ゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオエ 軽トラにロケット…ひらめいた! ※古代グンマー軍はこれで栃木からの侵略を防ぎました(嘘) グンマー空軍やべぇな。 グンマーの最先端技術 1 一酸化二水素 燃料はDHMO 空中分解 グンマー軍の...
2008/02/24 02:37投稿
H2Aロケット14号機打ち上げをナディアっぽくしてみた。
「きずな」打ち上げ成功おめでと~。元動画→sm2412969 mylist/3587925
燃えろ俺の髪の毛よーーーーー!!!!!!!!!!!!!! おおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!! パパパーンパパパーンパパパーンパパパーンパパパーン!!!!!! 種子島種子島種子島種子島種子島種子島種子島種子島種子島!!!! 動圧最大! 鷺巣...
2008/02/23 18:15投稿
H2Aロケット H-IIAロケット14号機打ち上げ 簡易ダイジェスト版
未編集です。高画質なものがアップされるまでの繋ぎです。 超高速インターネット衛星「きずな(WINDS)」/H-IIAロケット14号機打ち上げの模様を種子島のスタジオ...
←やめたげてよぉ! かぐやリフトオフ時のテンションの高さはやっぱり種上げのせいだったの...
2008/02/19 06:39投稿
【旧ソ連】エネルギアロケット打ち上げ
youtubeより輸入。ヒドラジン教から改宗した同志グルシュコにより開発されたエネルギア。サターンVを上回るペイロードを可能とした。推進剤はメインエンジンに液酸/液水...
吹雪進水日とブラーン(吹雪)打ち上げ日が同じというね… でも結局今はアメリカどころかアメリカの1企業に負けちゃってるよね これは本来ふらつかない ブラン… ソ連はアメリカのプロパガンダで劣っていると思われていたけど、実はアメリカよりずっと優秀だったら...
2014/06/04 15:00投稿
『 H-ⅡA 』を纏めてみました take.2
H-ⅡAロケット24号機の打ち上げも無事終了したと云う事で、niconicoに投稿されている同ロケットのリフトオフ映像を纏めてみました。リフトオフ29秒前くらいからSRB-A分離...
動画すげぇ F13_ぼん_SSB点火最高! 右下の二つ見事な『昇り龍』だな 豪勢な絵面だなw いつか、...
2014/05/26 22:07投稿
H-2Aロケット24号機打ち上げ- Launch of H-2AF24
平成26年5月24日12時05分14秒種子島宇宙センターから打ち上げられました撮影場所:恵美の湯屋上デッキ撮影機材:オリンパス stylus1
音スゲーーーー リフトオフ!! 種子島行きたいなーーー 綺麗だ カメラ固定なのね(画面ブレないから倍率をもう少し寄せてスホイ) おお
2014/05/26 13:04投稿
H-IIAロケット24号機/だいち2号(ALOS-2)打ち上げ
2014年5月24日12時5分14秒に打ち上げられたH-IIAロケット24号機です。撮影は竹崎展望台から行い、最初の20秒はズームで、残りは広角レンズで撮影しています。音声はズ...
きれいだー うおおおおおお マンガとかだと最後キラッ!てなるのにな ぼくらのよけ ←ブボボ...
2014/05/26 02:05投稿
H-ⅡAロケット24号機 広角撮影
ALOS-2(だいち2号)打ち上げ。恵美之江展望公園から撮影。
みえねええええええええええ こんだけ晴れてればいいなあ 恵美之江は射点に近くて迫力ある...
2008/02/12 21:03投稿
中国の宇宙開発 長征2号3号の失敗
ようつべより輸入 1996年2月14日 ロケット開発史上最悪の事故が起こる。
即埋められます 長短距離弾道ミサイル 広島の原爆現場を使えばいいのに、地震はインパクトが足りない BBCは噂が大好きww ここは地震救災の動画 中国の宇宙開発長征2号3号の失敗 突風で倒れるロケット(笑) 支那共産党、マンセー! マンセー! チャイナ...
2014/03/05 12:59投稿
【行動記録】H-IIAロケット23号機衝天【H-IIA23号機】
2月末に種子島にH-IIAロケット23号機の打ち上げを見に行きました。この動画は宇宙ヶ丘公園から見た打ち上げの様子と、せっかくなんで愛車も画面に納めて愛車PVにしよう...
いいね
2014/03/02 19:42投稿
H-IIAロケット23号機/全球降水観測計画主衛星(GPM主衛星)打ち上げ
2014年2月28日午前3時37分(JST)に打ち上げられたH-IIAロケット23号機です。前半は竹崎展望台から撮影したもの、後半はJAXA指定の無人カメラスタンドに置いたもので...
煙もカッコイイなー お疲れ様です。 すごい明るくなったw おおおおおおおおおお
2014/03/02 11:41投稿
フォー!H-2Aロケット23号機打ち上げフォー!
平成26年2月28日午前3時37分に打ち上げられたH-2Aロケット23号機今回は外国人が多かった為、フォーフォー聞こえますw
1
2014/02/28 04:25投稿
H-IIAロケット23号機 / 全球降水観測計画主衛星「GPM主衛星」 他7基 打ち上げ
2014年2月NASAとJAXAの全球降水観測衛星 GPM Core と信州大学などが製作した7つの小型衛星を積荷とした、三菱重工の H-IIA F23 の打ち上げの模様。打ち上げ場所:日本国...
燃え尽きてきたな あくまでも気象衛星です。 関係者に感謝 日本人であることを誇りに思う ...
2008/02/10 18:38投稿
【NASA remix? feat.初音ミク】 第2宇宙速度/テクノク 【オリジナルPV】
NASAのスペースシャトル、ディスカバリー打ち上げの際の音声記録をなんの加工も躊躇もせずそのまんま使った曲です。初音ミクといいつつ、コーラスのみですので、歌を...
派手になってきた 時々思い出す美しい音 ジョルジュ・メリエスかな 空飛ぶ組み込みマイコン はやぶさ2がおつかいに出発したので!!頑張れ!! 今ジュール・ヴェルヌ映った? ↑機能美さんおめでとさんw 理系ホイホイ 糸川先生のターン クドリャフカ→ GJ...
2008/02/06 02:02投稿
イランによるロケット打ち上げ実験 2008.02.04
打ち上げ結果の詳細は公開されていないが、今年にも衛星を搭載しての打ち上げが行われるらしい。ラ・ヨダソウ・スティアーナ
←しかし既に2度成功させてますよ?ww wwwwwwwwwwww そして性能はノドンを遥かに超えると… w...
2013/09/29 22:30投稿
イプシロンロケット試験機打ち上げ
2013年9月14日14:00(JST)に打ち上げられたイプシロンロケット試験機です。惑星分光観測衛星(SPRINT-A・ひさき)を搭載し、打ち上げは成功しました。なおカメラは、1.報...
音がすげぇ M組立棟「解せぬ」 Rも結構わかるんだね いや、大丈夫だ。離床! 爆発した!? あっ...
2013/09/15 00:39投稿
【E-X】イプシロン 試験機打上げ空撮【ひさき(SPRINT-A)】
2013年9月14日・7年ぶりにM台地にロケットが帰って来ましたいつもの朝日新聞によるロケット打ち上げ空撮です積荷はSPRINT-A(EXCEED)惑星分光観測衛星軌道投入と太陽...
おおおおおお 一度でいいから生で見てみたい ちっげーよ!朝日ったって宇宙関係の報道は大手機関じゃ一番マトモなんだ! ほおー 朝日は打ち上げが失敗する映像が取りたかっただけだぞ! 朝日age 見下ろしていたと思ったらあっという間に見上げる側にw ヘリか...
2013/09/14 20:22投稿
イプシロンロケット発射 宮原見学場から
NHKはアップしすぎでライブ感イマイチだったので、素人撮影をお楽しみください 30倍の倍率を勝ち抜き プレスの後ろのほうから撮影できました 爆音が太鼓のように...
8888888888888888888888 落ちてきそうで怖いな 8888888888888888888888 sugeeeeeeeee!! 加速が凄い Mー5の後継がゆく… やっぱり固体ロケットはひゅーんと登っていく 早い 軽そうだな この場にい...
2013/09/14 19:51投稿
みのもんたへ倍返し イプシロンロケット打ち上げ成功.MOV
12年ぶりに開発された新型の国産ロケット、イプシロンは、14日午後、鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられ、予定の高度で搭載した衛星を切り離して打ち...
かっこええなーあ 失敗、じゃなくねぇか この子たちは日本の宝 将来有望 見に行きたかった 羨ましい 日本万歳!」 おめでとうございます! 羨ましい 万歳! いっけー 邪魔すんな! 正しい判断 延期が正解 88888888 ふざけんな! いっけー 失敗...
2013/08/14 23:45投稿
H-IIB ロケット4号機打ち上げ in 種子島
長谷展望公園からH-IIB ロケット4号機打ち上げを撮影しました。第一段ロケット分離、その後ISSまで見れた最高の打ち上げ条件でした。日時:2013年8月4日撮影カメラ:SON...
音速よりはやい ←6tってのは物資の質量で宇宙船込みなら16tくらい低軌道になら19tまでいけ...
2013/08/10 18:55投稿
H-2Bロケット 4号機打ち上げ
2013/8/4 種子島宇宙センターから打ち上げ。打ち上げ10秒前~SRB-A分離~衛星フェアリング分離まで。射場から3.1km地点の海岸から撮影。映像中の時間:打ち上げ→10秒、S...
波の音が、、、、なんて静かなんだ ん? ブースター分離シーンか 海面への映り込みが素晴ら...
関連するチャンネルはありません
宇宙へ打ち上げリンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る