タグを含む動画 : 267件
宇宙へ打ち上げリンクとは、文字通り宇宙に向けて打ち上がるロケット等の動画に付けられるリンクタグである。 概要 主にロケット発射時の様子を撮影した動画が多い。無論成功したものや失敗したものもある。 単発...続きを読む
関連タグ
宇宙へ打ち上げリンク を含むタグ一覧
【第5回MMD杯本選】 ちょっと宇宙行ってくる!SOMESAT PV
宇宙から海までダイブする 下向き版(再)
【桃太郎電鉄16】全力でゆっくり進む桃太郎電鉄 29年目【カード制覇...
かぐや打ち上げにBGM「竹取飛翔」をつけてみた
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/12/06 21:13投稿
H-IIAロケット26号機/小惑星探査機「はやぶさ2」 打上げ近接撮影【SD画質...
2014年12月03日 13:22:04 種子島宇宙センターから打上げられたH-2Aロケット26号機の近接映像です。※JAXAに許可を得て、リモートで撮影しています。主ペイロードは・小...
サンダーバード1号機 すごい Full-HDよりこっちが再生多い理由が分かったw 音の響きがいいなぁ 行ってらっしゃい 88888888888 安定 88888888888 今回はうまく撮れました おつです
2014/12/05 23:15投稿
H-IIAロケット26号機/小惑星探査機「はやぶさ2」 打上げ広角撮影1 【SD画...
2014年12月03日 13:22:04 種子島宇宙センターから打上げられたH-2Aロケット26号機の広角映像です。主ペイロードは・小惑星探査機「はやぶさ2」小型副ペイロード・PROC...
このカメラアングルすごい正確ですね 88888888888 一流の音だよこれはもう。 ものすごい安定感...
2014/12/05 10:25投稿
H-IIAロケット26号機/小惑星探査機「はやぶさ2」 打上げアップ1【SD画質...
2014年12月03日 13:22:04 種子島宇宙センターから打上げられたH-2Aロケット26号機の映像です。主ペイロードは・小惑星探査機「はやぶさ2」小型副ペイロード・PROCYON...
Lift Up!の声がいいよね! いい音だ きたきた 打ち上げ成功おめでとうございます! お疲れ様です...
2014/12/03 22:00投稿
【小惑星探査】はやぶさ2、1999JU3に向けて出発[桜H26/12/3]
本日、小惑星探査機「はやぶさ2」が無事、1999JU3に向けて無事出発しました。太陽系の生命の起源を探る旅の成功と、東京オリンピックイヤーの帰還を、皆様と共に祈りた...
おまけに帰還するのはオーストラリアだしw もしかして、はやぶさ2本体も一緒に落ちてくる...
2012/05/19 22:02投稿
H-IIAロケット21号機近接撮影【しずく、KOMPSAT-3、SDS-4、鳳龍弐号】
2012年5月18日 01:39:00 種子島から打上げられたH-2A 21号機の映像です。射点より約700mより許可を得て、タイマー式にて撮影。ペイロードは・第一期水循環変動観測...
そもそもメインエンジンは煙出ない。ブースターの これであかるくなったろう おくれてきこえるよ 有るか無いかでいうと・・・有る SRB-A点火リフトオフ メインエンジンスタート 全システム準備完了 フライトモードオン ウォーターカーテン散水開始 一段液...
2011/12/14 04:31投稿
H-IIA 20号機打ち上げ【情報収集衛星 レーダ3号機】
2011年12月12日 10:21 種子島から打上げられたH-2A 20号機の映像です。射点より西側の規制エリア外より撮影。ロケットはまず東に向かい、そこから徐々に南に進路をとっ...
かっこいいなぁ たのむで お? ソニックブーム 音が伝わってくる H2A「やべ、携帯忘れた。」 私の気持ちは秒速2キロ つまり乳が膨らんでいないと。 ほぼ宇宙 分離 ミサイルは固体燃料で 個体で進行中 尖閣監視頼んだで 分離した ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ...
2010/01/02 00:47投稿
【Ariane 5】アリアン5ロケット打ち上げ【2009年12月18日】
欧州宇宙機関(ESA)が開発した使い捨てロケット、アリアン5(Ariane 5)の打ち上げ動画です。2009年12月18日、南米フランス領ギアナのクールーにあるギアナ宇宙センタ...
おフランス語 かっこいい 安定してるね うん 安定感ぱねええ あ、分離したのか 堕ちてる? 力強いね 赤道に近い発射場はうらやましいのう 高度が上って、大気圧が薄まってるから噴射炎が凄い アリアン5のエンジンてバルカンエンジン…でよかったですか? か...
2009/12/15 02:11投稿
(MAD)王立宇宙軍・オネアミスの翼 『ロケット打ち上げシーン』
■昔に作った王立宇宙軍の良質作画を集めたMADです。庵野さんの作画したコマ切れのカットを適当に繫げて、×教授→訂正○窪田晴男作曲の×戦闘→訂正○戦争を乗せただけなんで...
爆発や氷などのエフェクトは全部庵野さんが担当 パンフレットにコンピューターグラフィックって表記、CGという略語すら無かった 曳光弾が多すぎだけど演出としてありだと思い ここ曳光弾で機体破壊してるミスって岡田が言ってたシーン ここの原画庵野だよ こっち...
2007/08/24 02:16投稿
【アポロ】 打ち上げ (アポロ11号) (クローズアップ)
アポロ11号で撮影された、発射台からのクローズアップ画像。アポロ計画関係画像集 mylist/155997/2087991
エゼクターと同じ原理 月面着陸で人類の歴史を変えてから丁度50年記念に 人類を悲観的に見る者は人類の好奇心と実行力を知らない 理想空燃比で燃やすと燃焼温度が高すぎるのでわざと燃料多めの不完全燃焼にしてる。だから噴射炎も青くないでしょ F-1エンジンの...
2009/12/07 00:45投稿
【ULA】デルタ4ロケット 打ち上げハイライト【Delta IV】
日本時間12月6日10時47分、ケープ・カナベラルから打ち上げ。ペイロードは米空軍の通信衛星WGS-3。つんでれんこ使ってみました。
今日も打ち上げがあったので再見 乙様! 良いね おつ デルタIVは射点での組み立てだっけ 公...
2009/12/03 00:23投稿
H-IIA 16号機 現地気分でロケット打ち上げ
2009年11月28日 10:21:00 種子島から打ち上げられたH-IIA 16号機の映像です。ペイロードは情報収集衛星「光学3号」です。射点の西側から撮影。まわりは地元の方とお子...
もう当たり前のようにスムーズに・・・ 現地で音聴きてー H-IIAはだいぶ安定したなー 上手く...
2009/11/29 00:35投稿
【IGS】H-IIAロケット16号機打ち上げ 空撮【H2A】
今回も朝日新聞による素晴らしい空撮映像が。毎度凄いですね。映像はChannel ASAHIよりhttp://www.youtube.com/watch?v=Zp1mBMf67ZI関連:H-IIA15号機空撮sm5968679 H-...
瞬時に右に機体傾けさせてんのか 飛行制限ギリギリぐらいでこの距離よ 朝日は政治が絡まなければ結構良い新聞なんだよな これはすげえwwオネアミスみたいww おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 早いな TMR マックスエレ...
2009/10/29 19:43投稿
STS-124 スペースシャトル打ち上げ HD
HD動画のテスト ソースはNASAh.264 2048kbps AAC 128kbpsエンコの時サイズ間違えた。960x540です。
焦点距離なんmmよw すげー望遠 高度50km付近でSRB切り離し だいぶ火力が落ちてきたな チャレン...
2009/10/29 18:48投稿
H-IIB 試験機 現地気分で夜間打ち上げ(HTV)【初号機】 【フルHD Test】
フルHDでのテスト2009年9月11日 02:01:46 種子島から打ち上げられたH-IIB 試験機(TF-1)の映像です。 ペイロードはISSへ荷物を輸送するHTVです。射点の北側から撮影。...
5号機打ち上げ成功したので これは、開発に関わった人は涙出ただろうなぁ バリバリ音やべ...
2009/10/07 12:44投稿
こんなに美しい打ち上げは見たことがない
2009年9月25日早朝、デルタ2ロケットの打ち上げです。
ちょいまて墜落するだろぉ? 低画質じゃ? 綺麗だなぁ マッハどんくらいだろ? このロケットが空の上に行くと考えると、凄い・・・。 綺麗だねえ 画質がすごいことに ノシ行ってらっさーぃ 雲無いとソニックブームがみれね~ ガンバッテクダサーイ ジェットソ...
2009/09/19 08:07投稿
H-2Bと王立宇宙軍の打ち上げ比べてみた
打ち上げ時の「爆発した?」ネタとか、飛翔時の高音とか微妙にかぶっていたのでそこだけ繋げてみた。そして、2号機の打ち上げ実況で飛翔時の高音と思われていたものは...
もともとのキシミ音?のほうがケレン味あってよかった アニメ史に残るキチガイ作画! いや、大丈夫だ 爆発した ソユーズで比較すれば 発射台の下に水貯めてたの見ただろ? 今気がついた。右側のケーブルが抜ける時に、ロケット側の保護カバーが段階的に閉まってる...
2009/09/13 04:12投稿
H-IIBロケット1号機打ち上げ”も”ナディアっぽくしてみた Ver1.0
打ち上げ成功おめでとうございます。前作に続いて初めてmp4で作ってみました。(如何せん尺が短いので、失礼ながら他所様の動画を一部お借りしました。動画部→sm8193644...
驚きの白さ wwww 教授ー ぎじゅじゅじっしょうき 冬月先生! 露出が惜しいな まぶしくてみえない 推力上昇!1164tf! いくぞ!H-IIB始動!! こっちできたかwww GJ wwwwww wwwww 白すぎてなにも見えないww ミカエル爆発...
2009/09/11 07:21投稿
Launch of H-IIB TF-1
2009年9月11日に種子島宇宙センターで行われたHTV技術実証機/H-IIBロケット試験機の打ち上げの様子です。長谷展望公園から撮影しました。皆さんの素晴らしい打ち上げ動...
自民党はたまにはいいことする 2015年見たけど、本当に飛んでるーって思うよwビルくらいでかいんだもん まるで昇っていく太陽のようだ きた これは興奮する これ見てみたいなぁ フラッシュ意味無いだろwwwww 燃焼波到達 子供に見せたい 雲が開くのかっけえ
2009/09/11 06:20投稿
H-IIB & HTVの打ち上げを撮ってみた。
種子島の長谷公園にて。ホワイトバランス&露出がだめだめです、このためにビデオカメラ買ったのに。追記(090913) たくさんのコメありがとうございます。撮影技術とは...
帝国万歳 でもいい雰囲気が出てるよ «SRB-A点火!リフトオフ!» «メインエンジン点火!» 泣ける ミサイル開発に講義wwwじゃあインターネットは軍事から生まれたものだからお前は使うな これ見ると人生観がかわるらしいな・・俺もしぬまでには見に行き...
2009/08/25 22:35投稿
着火スミダ!
午後5時に全羅南道高興郡の羅老宇宙センターから打ち上げられた韓国初の宇宙ロケット「羅老号(KSLV1)」。しかし、地球周回軌道への進入には失敗した。羅老号は高度306...
どこ逝ったああああああああああ 初めてなんだから仕方ないと思うんだがな お前ら本当に国...
2009/05/31 10:02投稿
打ち上げてすつ
前回sm7165994の続きです。何とかMMDだけで作ってみました。2本作って編集で重ねただけですが、フェード以外のエフェクトは使っていません。ほとんど動きが無いのでカッ...
メインエンジン点火 SSB装備の2024とかお願いします、空中点火みたいです CG感とBGMでなんとなくフロントミッション2思い出した まだ使えるのに予算の無駄 ww この時点で凄いんだがw JAXAもゆっくりでカウントダウンしてよw 安心と信頼のC...
2009/04/28 00:02投稿
オネアミスの翼 ロケット発射シーン
「王立宇宙軍 ~オネアミスの翼」より、シロツグ大佐の搭乗するロケットの発射シーン。劇場公開から20年以上経っているが、このリアリティある作画、アニメーションは...
そりゃ赤字になるわけだよw H3ロケット打ち上げ成功記念に巡回 ここ凄い 俺らwww 今のクリエイターには、これだけ作画を許される環境が用意されていないだけであって、能力が無いわけではない ははは、LD買っちまった・・・ カウント阿吽してる姉さんの顔...
2007/07/21 23:41投稿
H2A 4号機
H2A発射動画の中では高画質かな。 その後→sm664322 mylist/3587925
ふといな 国際的に認知されている打ち上げは、母国語のあとに英語で復唱します。 うおおお...
2007/07/19 00:29投稿
スペースシャトル(アトランティス)打ち上げ
そこそこ高画質、ディテールを捉えたカメラワークがいい感じ
ショトルも夢の発明だった <=Σ ...
2009/03/26 01:27投稿
【マーキュリー】 打ち上げ (Freedom7)
マーキュリー・レッドストーン3号の打ち上げの様子。アメリカ初の宇宙飛行ですが、レッドストーン・ロケットはパワーが足りず、高度187キロ、距離487キロの弾道飛行を行...
発射台が簡素だな アルコールと水と過酸化水素だから煙はほとんど見えないよ 衛星軌道に乗せられないロケットだからね MMD杯から 『これはロケットの歴史にとっては小さな一発に過ぎないが、米国の宇宙開発史にとっては大きな一歩である』 レッドストーン(準中...
2009/03/16 09:35投稿
宇宙から海までダイブする 下向き版 改
ディスカバリー打ち上げ成功記念かの有名な動画の音楽のタイミング調整とちょっとおまけ付き初めにこの曲を選曲した方はわかってらっしゃる元動画様:sm1838614
おおお 誰かワイパーかけてー うおー ui-n かっこいいじゃないか!! 大気圏突入か もう宇宙な...
2009/02/04 00:56投稿
イラン 初の衛星打ち上げ成功
2009年2月2日打ち上げ。今度こそ軌道速度を出して衛星になったようです。ラ・ヨダソウ・スティアーナmylist/4244297
イランと北じゃ国力が違い過ぎるよwwww 炎が綺麗だから ガス押しでハイパーゴリック燃料を...
2009/02/03 06:05投稿
対怪獣用決戦兵器「いぶき」打ち上げ
対ゴジラ決戦兵器「いぶき」いぶきの打ち上げに、それっぽいゴジラ系BGMを付けてみました。フィルター「敬礼」 = (`・ω・´)ゞ
うーん組み立ての時はもっと重厚な音楽でだね く(`・ω・´) ここはメカゴジラ曲にすべきだったな これシリーズ化お願い これで来年度の予算は0だな 本物は陰影のケレン味にかけるな 自分も三番煎じやらしてもらおうかな おおおお ポジションキープ ポジシ...
2009/01/28 04:16投稿
H-IIAロケット15号機 空撮
2009年1月23日打ち上げ関連 M-V7号機:sm1795387 H-IIA13号機:sm1786184 mylist/4244297
朝日も根性見せたなwww この後中共へ報告に行きました おい朝日、早く追っかけろ 朝日...
2009/01/25 03:22投稿
「いぶき」打ち上げ+「東方萃夢想」っぽい動画
激しく二番煎じだけどせっかく作ったので上げてみる。分離までのダイジェストっぽく。sm1057611のうp主様とは違いますよ。温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」(GOSAT...
芋 グ 宇~☆宇~☆ 「中継局:グアム」なw グレ gu 第一段、第二段分離 きたーーーーーーー...
2009/01/23 13:46投稿
H2Aロケット 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」 打上げの瞬間
先ほど打ち上げられました 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」の打ち上げの瞬間です。 発射2分前から打ち上げの瞬間、打ち上げ後1分少々までです。コメントを途中で...
ロケットはゆっくりな方が荷重掛からないから優秀 種あげるんじゃ・・・ 早口だw SRB-A 点火リフトオフ メインエンジンスタート 全システム準備完了 駆動用電池起動 フライトモードオン 訂正:ウォーターカーテン散水開始 ウォーターカーテン散水開始 ...
2008/12/14 06:25投稿
【高画質】H-IIAロケット13号機 打ち上げ【かぐや】
音量注意。ハイビジョン撮影された打ち上げ映像。JAXAからマイリスト:mylist/4244297
音質良すぎだろ これ個体?液体? たまんねぇな 実際落ちてる 画質いい 綺麗..... いいおと 安定感半端ないw おおおおお かぐやって名前がいい いいね~ カメラうますぎて笑う はやい 音がwww 音でけえ てす 三菱重工業やるな。流石殿様。 ち...
関連するチャンネルはありません
宇宙へ打ち上げリンクに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る