第二回ゆっくり解説うp主座談会―ニコ動とそれ以外の解説について 中...
この動画はゆっくり解説うp主達の雑談を動画化したものです。第一回と前編と視聴してから見ることをお勧めします。この座談会は参加者多数の為、前編、中編、後編の3編...
素敵な志だ 分かる 自分はそれです 視聴者としてもそういうつながりは見てて楽しい あー いしせつ好き 実は紹介がほとんどで実際解説してる動画は少ない 長いのが好き へー 毎日投稿し・・・てるのか? 最近さすがに鼻につくようになってきた ないのにタグつ...
ゆっくり建築解説講座 レオパレス施工不良問題解説 番外編 コメント...
これまで3回にわたって「レオパレス施工不良問題」を解説してきました。今回は番外編として、解説動画内で寄せられた質問、コメントに回答しております。前編 sm346...
土方というのが借金抱えた人がつくつらくてきつい仕事というイメージがあるのがよくないよなぁ アカデミックな場所では常に中身が正義だけど、テレビに出てる人たちはアカデミックな分野で活躍してるんじゃなくてタレントとしてテレビにでてるだけでは 正義という言葉...
ゆっくり図書館解説番外編 ゆっくり投稿者座談会「ゆっくり動画におけ...
この動画は2018年の末にインターネットチャットで行われたうp主達の雑談をもとに作られました。そのため、ゆっくり解説やゆっくり劇場はないので、ご注意下さい。動画...
だから伏せ字の必要あるのかってw最後までw やっぱりしっかりネタ元調べてくれる人の方が面白い動画多いもんね ワイがそれや 自分もそのせいでなかなか動画台本書けないw 既出だけどホントに匙加減難しい 欠点まではマネせんでいいからね(知ったかぶりとか) ...
ゆっくり建築解説講座 レオパレス施工不良問題解説 後編 事件の続報...
現在ニュースで騒がれているレオパレスのアパートの施工不良問題について解説します。この問題に関心のある方もそうでない方も建築における重大な問題に関して関心を持...
偉い人の身内がそんな安物件に住むわけないんだよなぁ 建築だけの話じゃない。一般的な会社でも過去のフォーマットデータを弄ってるからな 建築といっても、スーゼネだと分野違いだからねぇ レオパの壁は皮肉8割やぞ 消費者が知識を得ることも対策になるから、動画...
ゆっくり建築解説講座 レオパレス施工不良問題解説 中編 誰も気づか...
現在ニュースで騒がれているレオパレスのアパートの施工不良問題について解説します。この問題に関心のある方もそうでない方も建築における重大な問題に関して関心を持...
社労士みたいなそれだけで食っていけない資格よりはだいぶんましな気がするけども ひえぇ・・・自分で住むとこならそんな危ないことせんわ フォーマットは揃えた方が見易いからなぁ ズルしてるやつが得する時点でダメやろ、真面目な仕事が馬鹿げてるって事になる ま...
ゆっくり建築解説講座 第三回 補足 「建築の仕事とその価値」
ゆっくり建築解説講座 第三回講座→sm33528482 の補足パートです。 建築引いてはものづくりの仕事における報酬や価値観についての問題を解説してます。日本は特にもの...
相談料っていう概念がない? 建築士のブラックジャックなんて面白そうだけどありえないな 無形物(サービス等)はタダという認識を持つ方々がいる、というのが近いかな? www 図面を起こす時点でいくらかかる的な見積もり提示はしないのかな? 拡大して見ている...