タグを含む動画 : 21件
「大阪俗謡による幻想曲」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
大阪俗謡による幻想曲 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/02/21 18:56投稿
花祭り(小山清茂)
自由曲も一緒に聴きたい人向けです。 1980年全日本吹奏楽コンクール 淀川工業高校 金賞 自由曲はCDからテープに録音したものなので音質悪いです。 ...
これタイトルが花祭りだから再生伸びないんじゃない? テンポの変化が細かく指定されてる...
2010/02/16 19:04投稿
大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)
音質悪し 1987年全日本吹奏楽コンクール 佐賀商業高校 銀賞 レコードからテープに録音したものなのでノイズが入っています。 ④mylist/17545137 ...
出雲高と共にビリ銀となった名演をドゾー この俗謡、かなりいいよね 最近は九州大会にも出...
2009/08/01 15:09投稿
大阪俗謡による幻想曲 近畿大学吹奏楽部
1998年演奏会にて
びびったww 画像www 高校生と比べるのはアレだが淀より数段上手いわ ピッコロのソロ大好き♪ w
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/04/05 02:49投稿
大阪俗謡による幻想曲(大栗裕) 指揮:朝比奈隆 大阪フィル
管弦楽 1975年スイス・チューリヒでの演奏会ライブ録音(大阪フィル第一回欧州演奏旅行より) "Osaka Fantasy"(Composed by Hiroshi Oguri) Osaka Philharmony Orchest...
この鋭さはオケにしか出せない ベルリンの時の演奏聴きたかった チェロで弾くと時代劇感が増すなあ なんでまたフランス語なん?? あとのんは作者のオリジナルや 大阪3大祭りから2つの現存するテーマを使てんねん 生國玉神社の獅子舞 天神祭りのだんじり よい...
2009/01/11 17:31投稿
大栗裕 大阪俗謡による幻想曲
作曲:大栗裕 演奏:大阪フィルハーモニー交響楽団 指揮:下野竜也オケのがなかったのでUPしました。
あーだめだ、品がない マンドリン よっ 下野さんの手が動いて見える そんなに悪いとは思わんけど すいませんね、コンクール厨は若いんで・・・ 吹奏楽が浸透しすぎや ねーよ ここに書きこんだ奴らは全員勉強しなおして来い!!! !? もっかんきこえねぇよw...
2020/06/01 19:36投稿
【吹奏楽】さいたま市泰平中「大阪俗謡による幻想曲」新人戦
2018年1月頃金賞
2013/12/23 14:37投稿
湖池屋俗謡による幻想タコス
新古作2。
OBさんですねわかります 湖池えや! ドンタコスドンドンタコス じわじわくる笑いw wwww いや、だから2001だって wwwwww 何故作ったwww 2001だねー ここは2001じゃね ここいい wwwwwwwwww 2011か? 淀工 www...
2013/10/29 03:26投稿
大阪俗謡による幻想曲
収録日は2013年9月22日とある演奏会より。演奏団体は映像で判断してください。
淀工らしからぬ音程の汚さ... 888888888 888888888888888888888888888888 888 88888888 888888888888 やっぱ淀工うまいなー 俗謡で勝ってけるんは淀工だけや 88888 888888888...
2013/05/31 21:52投稿
淀工 俗謡
テスト
元TKWO奏者が「普問館で吹くのは苦痛」って言ってた 関西以外の団体には、この粘っこさは出せないよなあ ↑ピッコロが足りなくてOBから借りた楽器もある 若っ 男子校じゃないけど工業だから女が殆ど入らなかった 1989年10月21日 普門館(東京) わ...
2012/02/08 13:55投稿
福井県立 武生高等学校 大阪俗謡による幻想曲
1990年 北陸吹奏楽コンクール 銀賞 課題曲も一緒に聴きたい方向け。 大阪俗謡による幻想曲(大栗裕 (辻井清幸))
いいサウンドだね 天理のが頭から離れないからなぁw 辻井さんかと思いきや演奏に納得 これが作者の望んだ終わり方やな。 すんませんw東はもうちょい上手いよねw 東じゃねえぞww 武生東がやるとファンキーだなぁw え、武生東ってこの人が振ってたの!?と思...
2011/12/21 18:15投稿
大阪俗謡による幻想曲 大阪府立淀川工科高等学校
2011年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 演奏/大阪府立淀川工科高等学校 指揮/丸谷明夫 作曲/大栗裕
かっけー うまああああああああああ 淀川工科のこの曲好き。 やべぇきょくやな wwwww こっからがヤバイ おお 淀工入りたい そりゃぁ和太鼓だから ←工科 拍手で毎回泣いてしまうわ 生で聞いてみろ。全然伝わってくるものが違う 余韻聞きたいのに拍手廃止しろ
2011/11/23 10:55投稿
大阪俗謡による幻想曲 大阪府立淀川工業高等学校
演奏 大阪府立淀川工業高等学校 指揮 丸谷明夫 2005年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 金賞受賞。
うまい。 熊工の時に吹いたなぁ ぞくぞくするwww 音質めっちゃ悪いんやんけ ピッコロ最高 変化なしwwwwwwwwwwwwww 今度する~ 淀工の演奏会で聞いたww 年によって味が違うね この年は生で聴いた毎年ながら拍手と歓声が早いやつがおり残響が...
2010/11/30 18:33投稿
音質悪し 1988年全日本吹奏楽コンクール 福岡大学 銀賞 CDからテープに録音したものです。 ⑦mylist/20715839 今までUPしたもの→①mylist/8913...
へーーたっぴ いーなーこの低度でソロできるなんてー へったくっそwww カット吹いたwwwww ちゃんちきじゃないのか。珍しい。 いろいろ音違う? テンポww おもしろいカットだなあ 1
2010/06/26 21:20投稿
死ぬほど忙しい人のための「大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)」
演奏中に閃きました。演奏に疲れちゃう人向けです。コンクールなどの、カットの参考までに。原曲 管弦楽版(大阪フィル 1975)→http://www.nicovideo.jp/watch/sm6652682...
?????????? ちょwwwww これちゃんちき楽しそうww 不覚にも吹いた wwwww 自由曲二曲いけるなw 満場一致の金賞!やのうて、失格やな。 wwwwwwwwwwwwwwwwww はやいwwwww wwwwwwww 饗応夫人との組み合わせ...
2010/04/29 20:43投稿
1990年全日本吹奏楽コンクール 大阪府金光八尾高校 金賞 ②mylist/14922292 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ③mylist/16315755 ④mylist/17545...
この頃は金光もうまかった 1990年か?もっと後では? ユーフォいい音してるなぁ ユーフォ上手...
2010/04/22 19:34投稿
指揮:小田野宏之 東京佼成ウインドオーケストラ ④mylist/17545137 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ⑤mylist...
(鍵盤以外の)打楽器の選択に疑問・・・ この曲から天神祭っぽさを抜き取ったら何が残るん...
2010/04/18 18:06投稿
音質悪し 1989年北海道吹奏楽コンクール 札幌白石高校 金賞 北海道代表 テープ音源ですが、かなり劣化していて音が右に偏っています。 課題曲:ポ...
星弥生さんの声、懐かしいなあ 全道は良かったんだ。全国が駄目すぎた。 すごい!!!楽しそう! 課題曲良いね この年淀工が課題曲と自由曲同じで、名演 1
2009/07/30 14:05投稿
近畿大学吹奏楽部 大阪俗謡による幻想曲② 1998年演奏会音源
後半です。
(涙) w お~
2009/07/30 13:52投稿
近畿大学吹奏楽部 大阪俗謡による幻想曲① 1998年演奏会音源
前半です。
ww ホルン。。。 懐かしい
2009/04/03 16:41投稿
大阪俗謡による幻想曲/大栗 裕 (吹奏楽)
リクエストがありましたのでうpします。 1997年。全国大会・大阪府立淀川工業高等学校。 いつ聴いてもすごい。 画像は気にしないでください。 特に最...
すごい うまっ!Trbうまっ! なんか祭りにしては整理されちゃっててあまり好みではない ここ好...
2008/08/12 13:15投稿
【吹奏楽】 大栗裕 大阪俗謡による幻想曲
音源:1990年度関西吹奏楽コンクール 演奏:金光八尾高等学校 指揮:片木裕之 於:尼崎アルカイックホール 大阪俗謡は淀工の強烈なのがあがっているので...
確かにオーボエの人は桁外れにうまかった めちゃくちゃ練習してたもんなあ。 怖いわ普通に上ってたわ。。 確かに丸谷先生は来られてたけれど合奏聞きに来る程度だったような 現在は大阪産大附高で指揮者を担当 丸谷はんの教え子である指揮者も部内暴力で退職に追い...
関連するチャンネルはありません
大阪俗謡による幻想曲に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る