タグを含む動画 : 59件
大航海時代とは、 15世紀中頃から17世紀中頃まで続いた、インド・アジア・アメリカ大陸などへの植民地主義的な海外進出を表す歴史用語。 コーエーから発売された航海シミュレーションゲームのシリーズ。199...続きを読む
関連タグ
大航海時代 を含むタグ一覧
スーパーファミコン全ソフトカタログ 第11回
【DOL】ゆっくりの大航海時代探検記 Part1前編
大航海時代Ⅳ【ゆっくり実況プレイPart4】
【大航海時代Ⅱ】ウナきりまったり大航海 1日目「船出」【VOICEROID実況】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/07/14 19:00投稿
【ゆっくり解説】なぜ胡椒に価値があったのか?食料保存のためってホン...
大航海時代の重要な交易品、胡椒。でも食料を保存するのに重宝されたから高かったとか嘘くさくない?って話です。背景ゲーム画面:Age of Empires ⅡAge of Empires Ⅱ © ...
行軍中の肉も加工時期は一緒なんだよなぁ、軍事用なんて膨大な量を事前に十全に準備できると思うか? 加工時期がほぼ一緒で原料が限られてること忘れてるぞ とは言え農民の食い扶持召し上げるわけにもいかんだろ 唾液、鼻水、涙、精液を垂れ流しながら生きてます P...
2022/07/13 19:00投稿
【ゆっくり解説】東インド会社ってどんな会社?資金調達・業務体系・雇...
世界史でよく聞く東インド会社について説明します。名前はよく聞くけど意外とどんな会社か知らないことって多いですよね。オリックスとか電通とか。背景ゲーム画面:Age...
だいぶ遅れてるな マグロ漁船かな? うまく巻き込んだなー あの畜生がこれ言うなら相当望み薄だろ 徳川「家臣ならんか?」 さすが六社合同 イギリスの保険会社が出てくると そんなシーンたまに見る気がする 合同出資の大規模企業は凄いと思います「小並感 ほと...
2022/07/11 19:00投稿
【ゆっくり解説】大航海時代の帆船いろいろ
大航海時代のいろいろな帆船について紹介するよ。スタン・ハンセンじゃないよ。背景ゲーム画面:Age of Empires ⅡAge of Empires Ⅱ © Microsoft Corporation. ゆっくり...
まさにやる気満々って感じの大砲の威容だよねぇ ジーベックが好きです 月風魔伝? ブリブリ んじゃ、戦列艦で ように?そのものだ ウィンドジャマーはクリッパーと言っていいかどうか スノーブリック オブリン・オブ・ザ・シーズ 燃費向上を目指し近年では補助...
2022/07/08 19:30投稿
【ゆっくり解説】英国奴隷貿易シンジケート
近世イギリスの黒歴史・大西洋奴隷貿易をビジネス目線で見てみましょう。倫理さえ無視すればとっても魅力的なお仕事です☆補足:登録者1万人とか意味不明なことを申して...
そりゃそうじゃ 桁違いだ かしこい 今までの動画も大概だぜ笑むしろこの手の話題は現代社会でも基礎になるから知って損はない。それで幸せになれるかは自分次第だけど。 日本だと幕府ごとの末期では顕著だし、逆に第二次世界大戦のときは「国民一丸」となって敗戦に...
2022/07/05 19:00投稿
【ゆっくり解説】コロンブス、アホのフリしてた説
コロンブスは本当にアメリカ大陸をインドだと思い込んでいたのか?イヤさすがに気づいてたんじゃないですか??背景ゲーム画面:Age of Empires ⅡAge of Empires Ⅱ © Mi...
www 🌶️ 徐福なら逃げてた 破滅してないだけマシか。。。 日本人も"唐"辛子って読んでるし多少はね? イタリア半島が竿で、ジェノヴァ・ヴェネツィアの〇がキンタマに見えるwww とにかくお金になりそうなものは送っとけの精神w コロンブス諸島とかでも...
2022/07/04 19:00投稿
【ゆっくり解説】地獄の大航海時代生活
船に乗って大海原を駆け巡る…そんな夢もロマンもありゃしねえ。大航海時代の船員は超絶過酷なブラック労働なのでした。↓ゆっくり歴史グルメさんのチャンネル↓ごめんYouT...
しかも節約の為に度度薄い塩水の粗悪品掴まされてる そらちょっとなら…… ビタミンCが足りない 人狩り行こうぜ! ヒエッ 囚人のほうがマシっていう位なんだからよっぽどなんだろうな・・・。 クソな職場環境が社会問題の引き金 スカイリムの次回作は導入これに...
2022/06/24 19:00投稿
【ゆっくり解説】壊血病の歴史
帆船時代の船乗りにとって最も恐ろしい病、壊血病についてのお話です。ビタミンとりましょう。背景ゲーム画面:Age of Empires ⅡAge of Empires Ⅱ © Microsoft Corporat...
豆もダメなのか とにもかくにも「症状が改善した」というデータは残せた訳だからな だもんでイギリス海軍の軍艦は20世紀になっても水兵の反乱を想定して士官室に大砲が備えられてたとか 霊長類も作れない奴いるって言ってるだろ 実験ではないからなあ 始めようか...
2020/11/08 03:37投稿
感染症から見た世界史③【近世編】
BGMはミヒャエル・ハイドンの「レクイエム」ハ短調です前回:sm37719159次回:sm37824586GHK教育講座:mylist/57630206
パスツールピペットくんすき これがいわゆる現在の「株式」に繋がるんじゃ 一番悪い時期に性病を持ち帰ってしまったんだな 手は拱(こまぬ)いてどうぞ 視えない敵の姿を捉えた ノ 予知能力か? 横光利一が書いてたな、ナポレオンと田虫 兵士つっても≒徴用され...
2019/06/11 06:47投稿
平成30年度司法試験予備試験短答式一般教養科目第4問を解いてみた!「令...
2019年2月28日にカスタムキャストでnicocas生放送した内容をリメイクして動画にしました!YouTube版はこちら → https://youtu.be/8IE396UpcTw 世界史伝説の戦士プリキュ...
2019/01/25 21:08投稿
世界史②植民地【サクサク歴史解説】
sm34388981←前 世界史 次 → sm34568226sm34493174←前 日本史 次 → sm35108561そして世界が交差する、、、的なやつです単なる仮説です。シャーマンキングにおれはな...
陸軍戦力10万人を相手にするのは無理って評価だったな オーストラリアでは細菌兵器までつかったという外道 うぽつ 猿有能やんけ! 大丈夫、船員の方が死亡率高かったから 画像(銃もったなんかむかつくやつ)のモトネタなんですか? 日本に来た宣教師が侍たちの...
2018/08/13 00:47投稿
【替え歌】バブル・クラッシュ
「チューリップ・バブル」をテーマにしたキューティ・ハニーの替え歌です。☆第16回政歴M@D祭参加作品です。松乃信さん、katixさん、宣伝ありがとうございました!
右肩辺り あ(察し) *1 うぽつ
2018/04/30 08:39投稿
【大航海時代】おはようバーチャルおばあちゃん第5回【2018年4月29日号】
mylist/60941167GWはおはようVBではじめよう。◆今日は何の日 クック船長 ◆今日の川柳 『旅と後悔』https://www.youtube.com/channel/UCTMgd9qnUD9qKBX5oTtD6ug ◆twitt...
これすき 食ミンチ ばばあのめいび !? !? パルパルの方が費用対満足度高そう 慰安ボイスで大草原 ド田舎生まれだがあながち間違ってない 草 は? さょちゃんのお婆ちゃんはオーストルァリアにいるからね 草 素に戻ったら負けだぞ くづく かわいい わ...
2018/02/24 14:11投稿
【嘘字幕】エンリケ航海王子が、航海士に激励するようです
大航海時代を切り開いたことで有名なエンリケ航海王子が、配下のジル・エアネスを説教激励する動画です。第十五回政歴M@D祭参加作品です。katixさん、ハヤブサさん、エ...
ここすき ん? くっそw いらすとや地獄w は?俺得だろ?言わせんな こういっちゃ何だけど誰得w 小言タイムw あにき メタ発言やめwww スイーッ うぽつ 後世ww
2017/05/27 16:17投稿
やる夫と金糸雀で学べるかもしれない三角貿易の世界 第四.五話
大西洋三角貿易の世界が学べるかもしれないやる夫(金糸雀)スレ。原作者は◆COkUXvBMu2氏動画作成者は、原作者とは別人です。前回→【sm31193827】次回→【sm31579637】やる...
教育を受けた人材ならいるけど難民はいらなくない? こんなことが起きるのか知らなかった 良く作ったよなぁ・・・ いうて消耗品でも耐久消費財くらいの価値はあったんじゃ 畑から取れるし? まだ生きてるのかよ ある意味資源の罠 戦国時代の日本は農民から徴税し...
2017/05/11 18:33投稿
やる夫と金糸雀で学べるかもしれない三角貿易の世界 第四話
大西洋三角貿易の世界が学べるかもしれないやる夫(金糸雀)スレ。原作者は◆COkUXvBMu2氏動画作成者は、原作者とは別人です。前回→【sm31164858】次回→【sm31288809】やる...
高く付けば大事にしてもらえるから・・・ インドネパールのカレー屋の主人、みんな親戚同士にみえるわ 上陸する権利もらえそう フェリー乗った後、足元フラフラになるよねw へー。礼砲の生まれた意味ってそうなのか 断言した時そうならなかったら責められる。いつ...
2017/05/06 18:39投稿
やる夫と金糸雀で学べるかもしれない三角貿易の世界 第三話
大西洋三角貿易の世界が学べるかもしれないやる夫(金糸雀)スレ。原作者は◆COkUXvBMu2氏動画作成者は、原作者とは別人です。前回→【sm31150592】次回→【sm31193827】やる...
ヒロインの嘔吐はもはや定番の1つ これが真なるドコでも寝れるか 海賊につかまったときに、大体〇されるので推してしるべし 狭さより埃がひどそう 一隻で大丈夫か? 東方風神録「芥川龍之介の河童」 海賊と大差ないよな 初手ぶっぱが得意そう まぁ兄は絶命先生...
2017/05/04 17:35投稿
やる夫と金糸雀で学べるかもしれない三角貿易の世界 第二話
大西洋三角貿易の世界が学べるかもしれないやる夫(金糸雀)スレ。原作者は◆COkUXvBMu2氏動画作成者は、原作者とは別人です。前回→【sm31138795】次回→【sm31164858】やる...
勝ったな(確信) 言語は強いよなぁ・・・ 持続可能な商売かな? ウォロフとかイボとか でもどっちも奴隷じゃん 5 抜錨! 人権という概念を白人以外に適用するの20世紀だもんな 当時の航海技術で1000万人運ぶってよっぽどだよな なんという悪魔のシステ...
2017/05/02 21:55投稿
やる夫と金糸雀で学べるかもしれない三角貿易の世界 第一話
大西洋三角貿易の世界が学べるかもしれないやる夫(金糸雀)スレ。原作者は◆COkUXvBMu2氏動画作成者は、原作者とは別人です。次回→【sm31150592】やる夫と金糸雀で学べる...
いまのサロンみたいなもんで、デマや詐欺の温床な気もするなw 匿名性が無いだけマシか (一杯)やらないか 出身はウェールズなんだよなぁ そもそも清潔という概念はナイチンゲールあたりが広めたし 足立区の日常 この時ってもうアヘン戦争終わってるんだっけ? ...
2016/07/17 03:31投稿
【ゆっくり雑学】香辛料
初投稿です。皆さんの諫言、讒言、佞言、待っています!昔、航海には幾多の困難がありました。その先に待ち受ける、未知の発見、未知の世界。身分にかかわらず、成し遂...
中華料理で辛いのは四川省だけよ 中華一番は、150年前の四川省が舞台 実は中国料理が唐辛子で辛くなったのは、つい150年前 中国に唐辛子が伝わったのは1850年頃 ←生姜、カラシ、ワサビ、山椒、ゴマ ←人工香料で作ってるだろ 大陸の上から東に行くと、...
2014/12/04 17:00投稿
【DOL】ゆっくりの大航海時代探検記 Part2前編
大航海時代の歴史と、ゲームの両方をまとめて紹介する実況動画です!歴史が好きな方、光栄のゲームが好きな方は是非見てください。■シリーズ一覧 mylist/45638262■sm24...
キャラベルラティーナ好き 逆風がつらいのよ マディラで砂糖作ってりゃ儲かるからな ↑はあ?日本の五族協和の統治で中国人が続々と満州国へ逃れてきたんだが タコの吸盤か、ウオノメか 蒸し饅頭はうまいからね、仕方ないね ATLASで大西洋を湖にしてしまった...
2014/09/10 18:00投稿
大航海時代の歴史と、ゲームの両方をまとめて紹介する実況動画です!歴史が好きな方、光栄のゲームが好きな方は是非見てください。前編・・・主に歴史動画 後編・・・...
なお、一応あった模様(エチオピア) セーリング エラ リリース記念に プレスター・ジョンって言った方が通りいいかもね 画像はクローブか スカンピたっぷりだなぁ コンスタンティノープルは、シルクロードの出発点だ BGMから冒険しか感じられないぜ グラン...
2013/06/17 17:56投稿
武田邦彦の歴史講座 第十四回 民族移動 セム、アーリア、モンゴル
戦争と虐殺は民族移動で起こる。6000年前はセム、4000年前に第1次アーリア、3300年前に第2次アーリア、1400年前セム、900年前モンゴル、そして500年前第3次アーリア。...
ふむ 用済みになったら二つに分けてお互い戦争させ大量処分すればいい アーリア人は行動力...
2013/06/15 00:18投稿
武田邦彦の歴史講座 第一回 スペイン・ポルトガル
16世紀から始まったヨーロッパ人の世界支配ものすごく残虐な大量殺戮日本の戦争は350年にわたる大きな世界史の動きの一つ歴史を「どの国にとっても中立的に正しく」理解...
害の字おしいw 日本がアジアアフリカを解放したと言えよ 気使ってるw
2012/08/23 14:43投稿
デパート大航海時代
1990年4月 すみません、どうやら編集ミスがあり一部映像が重複しています。
五島昇とか懐かしい セーラー服www 福音(キャッチコピー) パルコは大丸に売られ、西武本体も売られてヨドバシに… 大店法改正で増えたのはイオンだった 1990年5月7日放送(第4回) 「JYU」のローマ字に懐かしみを感じる そもそも大航海時代にワク...
2011/08/28 02:11投稿
アジア植民地支配と日本軍による開放の歴史
ゴーマニズム宣言戦争論は本当に分かりやすい。 モンゴル帝国にビビッて北欧の片隅に追いやられてた白人が、大航海時代と言う名で、「モンゴルは怖いから海上から遠回...
(たぶん) この感じだと日本が大戦で勝っても独立させただろうな 東側?の日本側に立った映像ドキュメンタリーは貴重な気がする 日本が悪いことしたとか言ってる朝日に見せようぜ ユダヤめ… リアル世紀末 日本が大戦に負けた途端、この時の憂さ晴らしとばかりに...
2010/11/29 03:47投稿
【○】MMDで地球儀の旅
天正遣欧少年使節の旅 mylist/22413068 宣伝ありがとうございました!
BGMwww wwwwwww レイダースごっこもできるんだな 地味に面白い 伊藤マンショなら知ってる すば...
2010/08/05 23:31投稿
【帆船】N.R.P サグレス【大航海時代】
サグレスIIIはポルトガル海軍の大型練習帆船です。船首像はエンリケ航海王子。2010年世界一周航海中。日本丸、海王丸等他の帆船sm10709605
きれい むか~し、大阪南港で見た(‥) BGM何?すごいかっこいいw 驚きの高画質 すげ~ かっ...
関連するチャンネルはありません
大航海時代に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る