タグを含む動画 : 19件
大航海時代とは、 15世紀中頃から17世紀中頃まで続いた、インド・アジア・アメリカ大陸などへの植民地主義的な海外進出を表す歴史用語。 コーエーから発売された航海シミュレーションゲームのシリーズ。199...続きを読む
関連タグ
大航海時代 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/07/04 18:00投稿
GHQ焚書図書開封 第169回
※「GHQ焚書図書開封」は、過去放映分を隔週水曜日に公開していきます。占領下、大東亜戦争を戦った日本人の物語を断ち切るかのように、7千冊以上の戦前・戦中の書物...
部品が無いとなぁ エアコン そういうことかw
2018/01/31 18:00投稿
GHQ焚書図書開封 第156回
尾田栄一郎は殺されなければいいが。
2015/09/15 22:00投稿
【吉本貞昭】世界から見た日清・日露・大東亜戦争[桜H27/9/15]
世界史の中での位置づけを確認することで、日本の歴史を再評価してこられた吉本貞昭氏をお招きし、日清・日露・大東亜戦争と言った、近代日本が経験してきた戦争の、国...
有色人種の誰かがやらなきゃいけなかった それを余計なお世話と言う人いるけど日本一国じ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2025/04/22 00:00投稿
【歴史解説】ボイチェビ世界史 第32話 16世紀のヨーロッパと、ゆらぐキ...
日テレ系「まんが日本史」をオマージュし、学習漫画「世界の歴史」を教科書としたボイチェビ世界史 第32回は、16世紀のヨーロッパ(海外領土を含むj)です。具体的には...
おっつおっつ 好色王め! 日本史は80なのか… なんでボイロじゃなくて唐突に東方やねんwww 球史に残る迷フロントよ 千葉を去れ! デスピサロに失礼 とんでブーリン? かわいい ASTK姉貴 ゆっくり7ちゃんかわいい 随分良い音のする「笛」だなぁww...
2025/03/18 00:00投稿
【歴史解説】【no.7(seven)誕生祭2025】ボイチェビ世界史 第31話 大航海時...
※この動画は、no.7(seven)の誕生祭です。日テレ系「まんが日本史」をオマージュし、学習漫画「世界の歴史」を教科書としたボイチェビ世界史 第31回は、コロン(コロン...
先住民にはキュウリ様がついてるんだよなあ・・・ アカネシリャス条約の元ネタ おめ! 悪魔の等価交換 船で来たは草 お、フラットアーサーか? wwww おつ 船で来た ↑中の人が脱がない妄想をぶつけた結果のデザインですのでm(_)m おっつおっつ こと...
2025/02/03 18:00投稿
【ゆっくり解説】大航海時代に実在したヤバすぎる『海賊』たちを解説
大航海時代に実在したヤバすぎる『海賊』たちを解説します。ワンピースでもお馴染みの『海賊』。『海賊』は今も存在しているといわれております。今回は本当に実在した...
2024/08/10 11:17投稿
コロンブスからの…?ヨーロッパ人による「西インド」開拓の流れ的なや...
コロンブスが「新大陸」を「発見」したけどその後は? 「新大陸」とかいいつつ、大陸だと多くの人が合意するまではけっこう時間がかかった模様です。 冒険者はそれまで...
便利なマッピング機能が無いゲームみたい そういう意味ちゃうねんな まさか新大陸までの距離の数倍の広さの海があるとは思わんやろな デカすぎィ! クソデカインド爆誕しちゃう❤ 世界史を代表するクズ❤ 日本まで来いよ… 日本がマダガスカルみたいな形してて草...
2023/12/25 18:03投稿
【後編】マゼランの世界周航 生還率6%の大航海…まあ途中で××ちゃった...
【前編はこちら】→ https://www.nicovideo.jp/watch/sm43137141?ref=garage_share_other人類史上初めて世界一周を果たしたと思いきや、そうでもなかったマゼラン。彼ら...
と言うかそもそも仮病でお互いの利益と言うことで口裏合わせたんだろうw 間違えなくてもまあまあの確率で死ぬ(陸でもちょいちょい不運で死ぬが) 逆でも1日ずれるが この航路は大きな発見だよなあ かなしいなぁ 言ったとしてあまりの極限状態で幻覚でも見たと思...
2023/12/12 12:50投稿
【前編】マゼランの世界周航 ~史上初の世界一周を成し遂げた船団のリー...
マゼランといえば、世界一周を初めて成し遂げた人物として、わりと有名ですね。まあ成し遂げてはいないんですけど…実際に成し遂げたのは、出発した約280人のうち18人だ...
ここで詰んでてもおかしくないもんな 蛮族「蛮族捕まえたンゴwwwww」 なおドレーク海峡は更なる地獄の模様 そもドレーク海峡は海峡と言うには広すぎるんだが確認しようとする人が居ないほど年間通しても凪ぐことが無い海 あそこを二度も通るくらいなら世界一周...
2023/11/21 20:52投稿
未知の航路を発見…したいわけじゃなかった?大航海時代のパイオニア・...
大航海時代のはじまりを語る際には必ず名前が出る、ポルトガルのエンリケ航海王子。なんかかっこいいですよね。では、彼の人生を詳しく見てみると…あれ?んんー??人間...
法の精神!(お疲れ様です!) ✕:■■のために進化して▲▲を獲得した ◯:進化によって獲得した▲▲が■■では有利だった 消費税も「売上税」という名前で検討されていた時期があった。他に「大型間接税」「新型間接税」という名前も www スペースダンディは...
2023/06/05 15:59投稿
ヨーロッパの拡大とその実態…実は微妙にグズグズだった大航海時代
なんか海に出てから急激に世界を支配しだしたような雰囲気を醸し出しているヨーロッパですが、実は最初はそんなうまくいってなかったのです。初期の苦労は後世の成功に...
じゃあ16世紀にポルトガルにボコボコにされたマラッカ王国くんが雑魚だって言いたいんですか? 一番前の人が回答席に座ってるけどクイズに答えたら進軍できるとかいうアレ? こんだけ言っても言ってくるやつおるな… 夢が夢すぎる それでも東インド会社はもうない...
2022/07/24 19:00投稿
【ゆっくり解説】大航海時代の日本人奴隷
大航海時代には世界各地の人がヨーロッパ人の奴隷とされました。その中には日本人もたくさんいました。あんまり知られてないかもだけど。そんな日本人奴隷たちのお話で...
末っ子かね タクヤさんみたいに奴隷少年を調教したんだろ? ISILが奴隷市場やってるやろ現代でも需要あるって事や 性奴隷じゃねーの? 隣人は愛するんじゃなかったんですかねぇ…? あ◯ぞう氏を騙し討ちして別の掲示板立ち上げたりプロ固定に情報操作させてそ...
2022/07/23 19:00投稿
【ゆっくり解説】大航海時代に海を渡った日本人
日本でいう戦国時代はヨーロッパの大航海時代とカブっていたわけでありまして。そうなるとやっぱり日本人にも大航海時代の「波」が押し寄せてくるわけですな。海だけに...
みなもと太郎が結局幕末を描ききれなかったやつだ そらそうよ 顔で速攻ばれたけどサムライの格好して密入国したイタリア人が実際いる むしろ積極的に資料を集めて貰って海外ロケありの大河にしてほしいくらいだw 慶長訪欧使節団の団員と支倉さん御一行は一部はイタ...
2022/07/19 19:00投稿
【ゆっくり解説】大航海時代 ポルトガル的インドへの道
教科書では4行で終わるところを27分かけて解説します。背景ゲーム画面:Age of Empires ⅡAge of Empires Ⅱ © Microsoft Corporation. ゆっくりモンドちゃんねるの一部背...
マラとカリとか……w 雑君POP目だw おつ やはり暴力…!暴力は全てを解決する! 大変やなあ ポルトガルの躍進にはこういう名君の活躍も陰にあったのね。 やっぱ白人が世界を席巻したのはトリガーハッピーだったからでしかないのでは……? ←先人たちの尻馬...
2022/07/14 19:00投稿
【ゆっくり解説】なぜ胡椒に価値があったのか?食料保存のためってホン...
大航海時代の重要な交易品、胡椒。でも食料を保存するのに重宝されたから高かったとか嘘くさくない?って話です。背景ゲーム画面:Age of Empires ⅡAge of Empires Ⅱ © ...
行軍中の肉も加工時期は一緒なんだよなぁ、軍事用なんて膨大な量を事前に十全に準備できると思うか? 加工時期がほぼ一緒で原料が限られてること忘れてるぞ とは言え農民の食い扶持召し上げるわけにもいかんだろ 唾液、鼻水、涙、精液を垂れ流しながら生きてます P...
2022/07/13 19:00投稿
【ゆっくり解説】東インド会社ってどんな会社?資金調達・業務体系・雇...
世界史でよく聞く東インド会社について説明します。名前はよく聞くけど意外とどんな会社か知らないことって多いですよね。オリックスとか電通とか。背景ゲーム画面:Age...
だいぶ遅れてるな マグロ漁船かな? うまく巻き込んだなー あの畜生がこれ言うなら相当望み薄だろ 徳川「家臣ならんか?」 さすが六社合同 イギリスの保険会社が出てくると そんなシーンたまに見る気がする 合同出資の大規模企業は凄いと思います「小並感 ほと...
2022/06/24 19:00投稿
【ゆっくり解説】壊血病の歴史
帆船時代の船乗りにとって最も恐ろしい病、壊血病についてのお話です。ビタミンとりましょう。背景ゲーム画面:Age of Empires ⅡAge of Empires Ⅱ © Microsoft Corporat...
豆もダメなのか とにもかくにも「症状が改善した」というデータは残せた訳だからな だもんでイギリス海軍の軍艦は20世紀になっても水兵の反乱を想定して士官室に大砲が備えられてたとか 霊長類も作れない奴いるって言ってるだろ 実験ではないからなあ 始めようか...
2020/11/08 03:37投稿
感染症から見た世界史③【近世編】
BGMはミヒャエル・ハイドンの「レクイエム」ハ短調です前回:sm37719159次回:sm37824586GHK教育講座:mylist/57630206
パスツールピペットくんすき これがいわゆる現在の「株式」に繋がるんじゃ 一番悪い時期に性病を持ち帰ってしまったんだな 手は拱(こまぬ)いてどうぞ 視えない敵の姿を捉えた ノ 予知能力か? 横光利一が書いてたな、ナポレオンと田虫 兵士つっても≒徴用され...
2018/04/30 08:39投稿
【大航海時代】おはようバーチャルおばあちゃん第5回【2018年4月29日号】
mylist/60941167GWはおはようVBではじめよう。◆今日は何の日 クック船長 ◆今日の川柳 『旅と後悔』https://www.youtube.com/channel/UCTMgd9qnUD9qKBX5oTtD6ug ◆twitt...
これすき 食ミンチ ばばあのめいび !? !? パルパルの方が費用対満足度高そう 慰安ボイスで大草原 ド田舎生まれだがあながち間違ってない 草 は? さょちゃんのお婆ちゃんはオーストルァリアにいるからね 草 素に戻ったら負けだぞ くづく かわいい わ...
関連するチャンネルはありません
大航海時代に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る