タグを含む動画 : 59件
大航海時代とは、 15世紀中頃から17世紀中頃まで続いた、インド・アジア・アメリカ大陸などへの植民地主義的な海外進出を表す歴史用語。 コーエーから発売された航海シミュレーションゲームのシリーズ。199...続きを読む
関連タグ
大航海時代 を含むタグ一覧
【DOL】ゆっくりの大航海時代探検記 Part1前編
【FGO】Fate/ぐだぐだサーヴァントオーダーその25「フランシス・ドレ...
スーパーファミコン全ソフトカタログ 第11回
【大航海時代Ⅱ】ウナきりまったり大航海 1日目「船出」【VOICEROID実況】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/07/04 18:00投稿
GHQ焚書図書開封 第169回
※「GHQ焚書図書開封」は、過去放映分を隔週水曜日に公開していきます。占領下、大東亜戦争を戦った日本人の物語を断ち切るかのように、7千冊以上の戦前・戦中の書物...
部品が無いとなぁ エアコン そういうことかw
2018/01/31 18:00投稿
GHQ焚書図書開封 第156回
尾田栄一郎は殺されなければいいが。
2015/09/15 22:00投稿
【吉本貞昭】世界から見た日清・日露・大東亜戦争[桜H27/9/15]
世界史の中での位置づけを確認することで、日本の歴史を再評価してこられた吉本貞昭氏をお招きし、日清・日露・大東亜戦争と言った、近代日本が経験してきた戦争の、国...
有色人種の誰かがやらなきゃいけなかった それを余計なお世話と言う人いるけど日本一国じ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/12/29 20:02投稿
大航海時代Online 世界の港から ~アムステルダム~
大変お待たせいたしました、アムステルダム編です!!動画作りのために調べてて思ったんですが、アムステルダムは半世紀くらい時代を先取りしてますねw今回の動画にも...
マルセイユ編を待ち続けて幾星霜 マルセイユ編期待 マルセイユ編待ってる またDOLやりたくなってきた 建物に取り付けられてる滑車とかホント再現率高いよな。確かこれってハンザ圏の文化らしいな うおおおおおおおおおお なるほど、まとめ巧いなぁ 天井はじめ...
2009/09/12 02:01投稿
【案内付き】タイへ行ってきタイ
サワッディーカップ!グアムの次はバンコクへ旅行してきました。(8/28~1) バンコクを始め、水上マーケットやアユタヤ神殿などなど・・。順番はご勝手ながら私が訪れた...
また行きタイね バイタクのすり抜けこえー すげーっ俺、この子の象に乗ったよ 象さん乗り...
2009/08/04 04:16投稿
DOL世界遺産
大航海時代の中でもモデル化されているリアルな建造物。実際のものと比較してみようという興味から、個人的な趣味で作りました。自分がDOLが好きな所以でもあります...
えソフィアもどったのww 世界最大のモスク DOLってすげーんだなww 手抜きwwwwwwwwww 解説とかゲ...
2009/07/28 02:26投稿
DOL世界遺産・秘境
koeiの歴史海洋アドベンチャーゲームの大航海時代Onlineの遺産集です。DOL世界遺産シリーズ第二弾。世界中の遺産をめぐり、現実との比較をしてみました。前作は街の...
オジサンだよぅw 地理生物しかないけど・・・考古宗教学も欲しくなってきた! 知らない場所...
2009/05/11 11:58投稿
【小林よしのり】真実の近現代【世界史編】2/5
新ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論3(2003年7月発行)より 次→sm7015076 最初から→sm7014857 BGMはこちらからお借りしてます→sm3613534 ●ゴー宣の館 mylist/170873...
モンゴル人もやってただろ 最も鯨を食べよう! お前ら今と昔は区別しろよ ハクジンの虚栄心・誇大妄想の度はチャイナと同等 ハクジンの頭の悪さと野蛮さは誤魔化し様が無いのに他を盾にして逃げまくる 分割統治で日本人と日本全土が汚染されそれは他のアジア諸国と...
2009/04/06 10:17投稿
大航海時代Online 世界の港から ~セビリア~
お待たせしました!、セビリア編ですニコニコムービーメーカーやNiveを使って色々とやりたかったのですが、どうも上手く行きませんでしたorzってか画質が悪くなって...
本拠地() せせらぎが気持ちいい ステキすぎる ほおおお へえええ ロマンが溢れておる へええ...
2009/01/02 01:09投稿
中国の「アメリカ発見」 1/6
次、part2→sm5726753
さすが宗主国様ニダ! ニダニダ この時代の中国の帆船の帆はまだ竹製のはずだが 大韓属国明朝 <`Д´;> バイキングは行ってたろうなぁ地理的にも近い キチガイじゃねぇか 中華 中国はよく焚書をやるからもったいないよね スペルバインダーかな シナが、き...
2008/12/12 23:11投稿
大航海時代Online 世界の港から ~ロンドン~
脚本協力:イングランドK氏 考証協力:イングランドH総督リスボン編⇒sm4816356セビリア編出来ました!⇒sm6667483
大好きです 素晴らしい 何か泣きそうなるw 歴史が好きになる おお川のせせらぎが・・・ パ...
2008/10/03 22:02投稿
大航海時代Online 世界の港から ~リスボン~
衣装協力:イングランドのJさん&ヴェネツィアのRさんBGM:大航海時代Ⅱスペシャルエディション(作・編曲:菅野よう子)ロンドン編⇒sm5526349 セビリア編⇒sm6667483
本当素晴らしい おぉ・・・ へぇ・・・何か感動する 良い曲・・・ もっかい観よw subarasii 懐...
2025/04/22 00:00投稿
【歴史解説】ボイチェビ世界史 第32話 16世紀のヨーロッパと、ゆらぐキ...
日テレ系「まんが日本史」をオマージュし、学習漫画「世界の歴史」を教科書としたボイチェビ世界史 第32回は、16世紀のヨーロッパ(海外領土を含むj)です。具体的には...
おっつおっつ 好色王め! 日本史は80なのか… なんでボイロじゃなくて唐突に東方やねんwww 球史に残る迷フロントよ 千葉を去れ! デスピサロに失礼 とんでブーリン? かわいい ASTK姉貴 ゆっくり7ちゃんかわいい 随分良い音のする「笛」だなぁww...
2025/03/18 00:00投稿
【歴史解説】【no.7(seven)誕生祭2025】ボイチェビ世界史 第31話 大航海時...
※この動画は、no.7(seven)の誕生祭です。日テレ系「まんが日本史」をオマージュし、学習漫画「世界の歴史」を教科書としたボイチェビ世界史 第31回は、コロン(コロン...
先住民にはキュウリ様がついてるんだよなあ・・・ アカネシリャス条約の元ネタ おめ! 悪魔の等価交換 船で来たは草 お、フラットアーサーか? wwww おつ 船で来た ↑中の人が脱がない妄想をぶつけた結果のデザインですのでm(_)m おっつおっつ こと...
2025/02/11 23:37投稿
【歴史解説】ボイチェビ世界史 第30話 レコンキスタからの大航海時代...
日テレ系「まんが日本史」をオマージュし、学習漫画「世界の歴史」を教科書としたボイチェビ世界史 第30回は、イベリア半島のゲルマン人による再征服(レコンキスタ)...
いいなぁ ちくしょうヨーロッパ人許せねえ! おっつおっつ 羨ましいと思ったが結構過酷やね 唐突な飯テロ 大後悔時代でもあるな うぽつでおじゃる うぽつです うぽつ 世界史では大航海時代が一番好きだなぁ おつ ライオンって旨いのかな うぽつです おつ ...
2025/02/03 18:00投稿
【ゆっくり解説】大航海時代に実在したヤバすぎる『海賊』たちを解説
大航海時代に実在したヤバすぎる『海賊』たちを解説します。ワンピースでもお馴染みの『海賊』。『海賊』は今も存在しているといわれております。今回は本当に実在した...
2024/08/10 11:17投稿
コロンブスからの…?ヨーロッパ人による「西インド」開拓の流れ的なや...
コロンブスが「新大陸」を「発見」したけどその後は? 「新大陸」とかいいつつ、大陸だと多くの人が合意するまではけっこう時間がかかった模様です。 冒険者はそれまで...
便利なマッピング機能が無いゲームみたい そういう意味ちゃうねんな まさか新大陸までの距離の数倍の広さの海があるとは思わんやろな デカすぎィ! クソデカインド爆誕しちゃう❤ 世界史を代表するクズ❤ 日本まで来いよ… 日本がマダガスカルみたいな形してて草...
2024/02/10 09:00投稿
【ゆっくり解説】平介のシナリオに役立つ豆知識講座~大航海時代編~
大航海時代。コロンブス、新世界、世界を呑み込む変革の大波――。心躍るこの時代を舞台にしたいあなたへ!▼大航海時代を舞台にしたセッション▼https://youtube.com/live/...
2023/12/25 18:03投稿
【後編】マゼランの世界周航 生還率6%の大航海…まあ途中で××ちゃった...
【前編はこちら】→ https://www.nicovideo.jp/watch/sm43137141?ref=garage_share_other人類史上初めて世界一周を果たしたと思いきや、そうでもなかったマゼラン。彼ら...
と言うかそもそも仮病でお互いの利益と言うことで口裏合わせたんだろうw 間違えなくてもまあまあの確率で死ぬ(陸でもちょいちょい不運で死ぬが) 逆でも1日ずれるが この航路は大きな発見だよなあ かなしいなぁ 言ったとしてあまりの極限状態で幻覚でも見たと思...
2023/12/12 12:50投稿
【前編】マゼランの世界周航 ~史上初の世界一周を成し遂げた船団のリー...
マゼランといえば、世界一周を初めて成し遂げた人物として、わりと有名ですね。まあ成し遂げてはいないんですけど…実際に成し遂げたのは、出発した約280人のうち18人だ...
ここで詰んでてもおかしくないもんな 蛮族「蛮族捕まえたンゴwwwww」 なおドレーク海峡は更なる地獄の模様 そもドレーク海峡は海峡と言うには広すぎるんだが確認しようとする人が居ないほど年間通しても凪ぐことが無い海 あそこを二度も通るくらいなら世界一周...
2023/11/21 20:52投稿
未知の航路を発見…したいわけじゃなかった?大航海時代のパイオニア・...
大航海時代のはじまりを語る際には必ず名前が出る、ポルトガルのエンリケ航海王子。なんかかっこいいですよね。では、彼の人生を詳しく見てみると…あれ?んんー??人間...
法の精神!(お疲れ様です!) ✕:■■のために進化して▲▲を獲得した ◯:進化によって獲得した▲▲が■■では有利だった 消費税も「売上税」という名前で検討されていた時期があった。他に「大型間接税」「新型間接税」という名前も www スペースダンディは...
2023/09/05 12:00投稿
「大航海時代のヨーロッパ」第91回黒田裕樹の歴史講座 4/8
この動画は第91回黒田裕樹の歴史講座「戦国・安土桃山時代その1 ~織田信長の統一事業~」のうち「大航海時代のヨーロッパ」の講演を、令和4(2022)年8月に新たに収録...
2023/08/09 19:00投稿
過酷すぎる!大航海時代の食事が悲惨すぎる4つの理由【ゆっくり解説】
過酷すぎる!大航海時代の食事が悲惨すぎる4つの理由
ゴキブリがご馳走だったりする この時代に釣竿はなかったんだろうか? だいたいみんな歯が抜けて固いもの食べられないって ビタミン不足による壊血病 食えるだけマシなレベル まだこの頃には冷蔵庫とかあるわけなかったしな おつ 生き残る(死の間際)では? 白...
2023/07/30 18:41投稿
アフリカ最後の植民地帝国ポルトガル!独立が遅れた理由とは...【ゆっく...
1960年代、植民地となっていたアフリカ諸国は次々と独立していき、世界に解放の風が流れていた。しかしそんな時代の流れに逆行する国が存在していた...そんなお話。◆マ...
そら西側は煙たがられて中国にすり寄るわけだ ハァーイデケディ, アレクサンドロスェイミー! ヒィオストンアナク トン カxi エ゙ッ!! ゴノストン テオン ←ゲバ文字って奴だゾ 欧州でいじめられっ子だったから、アフリカに来て今度はいじめっ子...
2023/06/05 15:59投稿
ヨーロッパの拡大とその実態…実は微妙にグズグズだった大航海時代
なんか海に出てから急激に世界を支配しだしたような雰囲気を醸し出しているヨーロッパですが、実は最初はそんなうまくいってなかったのです。初期の苦労は後世の成功に...
じゃあ16世紀にポルトガルにボコボコにされたマラッカ王国くんが雑魚だって言いたいんですか? 一番前の人が回答席に座ってるけどクイズに答えたら進軍できるとかいうアレ? こんだけ言っても言ってくるやつおるな… 夢が夢すぎる それでも東インド会社はもうない...
2022/11/29 05:40投稿
コロンブスによる先住民大量虐殺
西暦1,488年クリストファー・コロンブスの弟バルトロメ・デ・ラス・カサスがカスティーリャ王国の援助を受ける事が難しいと考え、以下の2名にコロンブスの航海の援助を...
2022/07/26 19:00投稿
【ゆっくり解説】海賊のようで海賊じゃないっぽい私掠船について
私掠船?海賊のことでしょ?いやそもそも私掠って何?っていう感じでよくわからん私掠船についての解説です。背景ゲーム画面:Age of Empires ⅡAge of Empires Ⅱ © Micr...
そこは「団体職員」ぐらいにぼかしておいた方がw ジェダイもシス予備軍とみることが出来るな ルナル・サーガでGMが「しりょうせん」と間違えて読んだ時に知った ←そういう人種ヘイトは歴史にわかを公言してるもんだよ 何を言うんだ面白いに勝るものが世の中にあ...
2022/07/24 19:00投稿
【ゆっくり解説】大航海時代の日本人奴隷
大航海時代には世界各地の人がヨーロッパ人の奴隷とされました。その中には日本人もたくさんいました。あんまり知られてないかもだけど。そんな日本人奴隷たちのお話で...
末っ子かね タクヤさんみたいに奴隷少年を調教したんだろ? ISILが奴隷市場やってるやろ現代でも需要あるって事や 性奴隷じゃねーの? 隣人は愛するんじゃなかったんですかねぇ…? あ◯ぞう氏を騙し討ちして別の掲示板立ち上げたりプロ固定に情報操作させてそ...
2022/07/23 19:00投稿
【ゆっくり解説】大航海時代に海を渡った日本人
日本でいう戦国時代はヨーロッパの大航海時代とカブっていたわけでありまして。そうなるとやっぱり日本人にも大航海時代の「波」が押し寄せてくるわけですな。海だけに...
みなもと太郎が結局幕末を描ききれなかったやつだ そらそうよ 顔で速攻ばれたけどサムライの格好して密入国したイタリア人が実際いる むしろ積極的に資料を集めて貰って海外ロケありの大河にしてほしいくらいだw 慶長訪欧使節団の団員と支倉さん御一行は一部はイタ...
2022/07/19 19:00投稿
【ゆっくり解説】大航海時代 ポルトガル的インドへの道
教科書では4行で終わるところを27分かけて解説します。背景ゲーム画面:Age of Empires ⅡAge of Empires Ⅱ © Microsoft Corporation. ゆっくりモンドちゃんねるの一部背...
マラとカリとか……w 雑君POP目だw おつ やはり暴力…!暴力は全てを解決する! 大変やなあ ポルトガルの躍進にはこういう名君の活躍も陰にあったのね。 やっぱ白人が世界を席巻したのはトリガーハッピーだったからでしかないのでは……? ←先人たちの尻馬...
2022/07/18 19:00投稿
【ゆっくり解説】大航海時代のはじまり
大航海時代の始まりとなったエンリケ航海王子の事業を解説します。ちなみに大航海時代は日本独自の表現で、同様の時代区分は英語では"Age of Discovery"(発...
下手したら「こうすれば必ず辿り着ける」ことが判明している火星の方が確実性が高いかも ちょっとでかい日本戦国時代 Nスペの大モンゴルで知ったわ 国家戦略じゃなかったのか 草 セガサター・ウィリアム国は無いよ! ただエチオピアはギリシャ正教系で宗派がちが...
2022/07/17 19:00投稿
【ゆっくり解説】英国はお茶よりもコーヒー大国だった件
迷彩服を着て戦場にいながらも、カップ&ソーサーを使って紅茶を飲むというイギリス人。でもずっと昔はコーヒー党だったのよ。背景ゲーム画面:Age of Empires ⅡAge of ...
故にコーヒーだけでやっている投稿者も存在するしな 俺の祖父は最初は酪農をしていて、牛乳を汚いというイメージを持っていて、コーヒーで割ってと逆の発想を持っていた。 コーヒー「許してクレメンス」クレメンス「良き❤」 www 用意する人もまた美味く淹れちゃ...
関連するチャンネルはありません
大航海時代に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る