タグを含む動画 : 225件
「埼玉の吹奏楽」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
埼玉の吹奏楽 を含むタグ一覧
【吹奏楽】 ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶/福島弘和
ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶
【吹奏楽】リトル・マーメイド・メドレー - Alan Menken - Arr:星出尚志
【吹奏楽】2004年 課題曲Ⅱ.エアーズ【全日本吹奏楽コンクール】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/09/08 21:29投稿
「無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調」より シャコンヌ
第56回全日本吹奏楽コンクール高校の部で見事金賞に輝いた「シャコンヌ」です。
それなクラリネット結構大事 磐城高校の方がうまいような シャコンヌ的解釈が全然ない演奏だな ソプラノいいね 普門館で聴いたけど鳥肌立ちまくった ここの部分吹いてて泣きそうになった こうなりたいな 躍動感はやっぱ生じゃないと伝わんないか うまいバンドは...
2010/09/02 18:25投稿
序曲「ピータールー」(マルコム・アーノルド(瀬尾宗利))
1995年全日本吹奏楽コンクール 文教大学 金賞 ⑦mylist/20715839 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④my...
この年はトランペットの男性二人が上手かったので、合唱とフリューゲルにしたんだろうね。トロンボーンとティンパニの女性も凄かった 原曲にないコーラスを入れた為にアーノルド氏を大激怒させた演奏wwwww これ顧問編曲バージョン?違うバージョン? ここ2階で...
2010/07/06 18:20投稿
ローマの噴水(レスピーギ(磯崎敦博))
1993年全日本吹奏楽コンクール 埼玉栄高校 銀賞 ⑥mylist/19734056 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③my...
ぶつ切り この年、前年落としたのがあって男子全員丸刈りだったんだよね 前年はまさかの支部落ちだったからな 銀賞なのは納得。 ぶつ切り 91年の時と比べると全然別のバンドみたい、悪い意味で。 5金のかかってた常総を蹴落として代表なった割にこの程度かww...
2010/06/19 18:35投稿
「風の谷のナウシカ」シンフォニー (久石譲 /arr. 森田一浩)
2004年 埼玉県立伊奈学園総合高校吹奏楽部・春の定期演奏会(指揮:宇畑知樹) 演奏は全員中学生だったと思います。 同年、小編成の東日本吹奏楽コンクール...
埼玉県 音楽のまとまりすごい 綺麗!好き! 盛大な音楽 私的にこの曲が一番ナウシカの中で好きな音楽かも♪♪♪ ナウシカの定番曲きた! ♪♪♪ いいね 素晴らしい! お見事!!!! 聞いてたら泣くよ ヤバい 相当難しいよこれ 絶対練習量すごいだろうなぁ・・・
2010/06/18 09:42投稿
埼玉県立与野高校 - 交響詩「ローマの噴水」
2003年西関東吹奏楽コンクール金賞・代表(音質改善バージョン)
常総聞いちゃうとねえ うますぎわろた すごすぎるw すげぇ... ホルンの迫力! めっちゃうまい ...
2010/06/16 02:45投稿
【吹奏楽】埼玉県立伊奈学園総合高校 - 「アルプス交響曲」
BDだよ ・・・微妙 日の出登山頂上富士山かな?? はねすぎ 調子が悪かったのかい?? 「やさしい...
2010/06/14 14:31投稿
埼玉県立所沢高校 - バレエ音楽「白鳥の湖」よりⅩ情景 ⅩⅠ終曲
2003年西関東吹奏楽コンクール銀賞
いいねー Harp欲しいね 高見沢先生の時のようなしなやかさがないな ペットのバランス悪すぎ ...
2010/06/13 06:34投稿
【吹奏楽】せむしの仔馬より アンサンブルリベルテ吹奏楽団
90年全日本吹奏楽コンクールの実況録音から、アンサンブルリベルテ吹奏楽団演奏のせむしの仔馬です。その他mylist/19761641
がんばろ。この曲難しいな ゴールド!金賞ですの一声に一喜一憂した奏者は多いはず……ダメ...
2010/06/02 22:03投稿
【課題曲】風紋【吹奏楽】明石北高校吹奏楽部他
吹奏楽コンクールの数ある課題曲の中でも、人気No.1とも言われている「風紋」を、個人的に気に入っている3団体をあげました。明石北高、中央大、野田中の順に流れます...
勢いあってよし 同じ曲なのにそれぞれちがうね きれいでまとまってる うまい 2004年以降の明...
2010/05/24 19:05投稿
斜影の遺跡(河出智希)
自由曲も一緒に聴きたい人向けです。 1991年全日本吹奏楽コンクール 埼玉栄高校 金賞 課題曲:吹奏楽のための「斜影の遺跡」(河出智希) ...
何故、合唱指揮者は現代音楽に強いのか? 柏のAよりレベル高いわ な ヘッドホン推奨!!!!!!!!! あぅ… すげえ。。。 なつかしい ヤマハ浜松>柏>栄>常総 出雲高校もあればお願いします ラッパこけた?www 1
2010/05/16 10:32投稿
天使の嘆き 【吹奏楽】
作曲:D. シェイファー 【投稿動画】mylist/23633273
前コメントさん»ビブをコンバスの玄で擦るの? ここむずい…!! こんなにここ早くない…。 スネアムズい。 はや… チャイムの音が悪い。 パーカスです。さすしんやります。 ふひひひひひひひひひひ さっくす~ 今年コンクールで吹きます クラめっちゃ速いね...
2010/05/06 20:28投稿
「交響曲」より 第四楽章(矢代秋雄(近藤久敦))
1990年全日本吹奏楽コンクール 埼玉大学 銀賞 ⑤mylist/18849012 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ...
いつかこれを定期演奏会でやる時は、式典終曲もセットでやりたい なんでこんなに大学構内の写真多いんだ?ww おしいなぁ 習志野ってやっぱ上手いんだなーw こう聞くとバリトンの高音部はやっぱチェロっぽく聞こえる まさかのB.Sax 1
2010/05/04 07:58投稿
【吹奏楽】 交響詩「ローマの松」
オットリーノ・レスピーギ作曲1.ボルゲーゼ荘の松2.カタコンブ付近の松3.ジャニコロの松4.アッピア街道の松2005年高校吹奏学部による演奏です。
バンダ滑ってるやん 松は1楽章が一番むずい。だからこれを聞くだけでうまさが分かる。さて...
2010/04/29 22:59投稿
第33回全日本アンサンブルコンテスト
川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団
これでも銀賞なんだ!? 888888888888888888888888888888888888888888888888888888 平子先生!!! すき お高いパイプオルガン おぉ おえ うまい 銀だったらしいね うまっ うまい サックスのほうが色...
2010/04/28 19:44投稿
ランドスケイプ―吹奏楽のために(池辺晋一郎)
自由曲も一緒に聴きたい人向けです。 1990年全日本吹奏楽コンクール 埼玉栄高校 金賞 課題曲:ランドスケイプ―吹奏楽のために(池辺晋一郎) 自由曲...
常総のほうがイイ きれい ちょっとはしってる? 課題曲ヤバいなー、栄が珍しく課題曲の方が...
2010/04/06 19:16投稿
「ハムレット」への音楽(リード)
1988年全日本吹奏楽コンクール 川口市立川口高校 銀賞 自由曲:吹奏楽のための組曲「ハムレットへの音楽」より プロローグ、俳優たちの入場、エルシノア城...
ティーブラベルと違う C カリオン ハッキリと 音楽的効果が抜群の演奏。でも銀賞 最後のCの「カリオン」が音楽を興奮の渦に巻き込む。 トランペッとがこなれている 2名のファゴット奏者は1名コントラファゴットと持ち替え 全国大会出場の川口北中学校の指揮...
2010/02/19 18:47投稿
クラリネット8重奏:絵のない絵本~第十二夜~
アンサンブルコンテスト全国大会高校の部クラリネット八重奏。他のアンコンなど→mylist/13276141
荒々しくていい 音程が低いのは気にしなくて良いのか !? 低温の音がもっと重圧で大きかったら^^よりいいとおもう 紫どこのひと? うまいけど、うまいだけだ・・・・・・ あれ 変 低音ー うま すっげえ力強いというか・・・つよいw つっよいwww 紫乙...
2010/01/11 00:05投稿
セレモニアル・マーチ
演奏団体:川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団
音が違う気が・・・ 一回これやりたかったな ここ泣ける 中日コンクールの課題曲だったー ...
2009/12/24 21:40投稿
全日本吹奏楽コンクール 金賞 演奏は春日部共栄高等学校です。
←わかる ブラボー! 酒井根 なんでこんなうまいんだよ 感動 ここ好き 来るぞ 泣ける 神神 春...
2009/11/14 03:44投稿
【吹奏楽】からひとつまみ/サンチェスの子供たち
初代部長のフリューゲルホルンと第20代部長のサクソフォンとの共演です。
はじめてききました〜 キャリアというよりも、高校生でこの音色はいただけないってことで...
2009/10/06 23:56投稿
【吹奏楽】からひとつまみ/カーペンターズ・フォーエバー
先出のものより長いバージョンです。ここまできて何なんですが、実は・・・伊奈学園の演奏だったんです。
クラうまい 淀工とちゃうねんで! いいな、このサックス カレン、あんたがスーパースター...
2009/10/04 22:14投稿
【吹奏楽】あの丘をこえて/星谷丈生
2001年の高校生による演奏です。
課題曲だけだったら銀やね!!! マーチ「列車で行こう」もいいねぇ この年の与野高もお願いし...
2009/09/30 03:40投稿
【吹奏楽】たなばた
Road to Wien1 東北地方の民謡によるコラージュ2~4 「4つのスコットランド舞曲」より第1、3、4楽章5、吹奏楽のための「クロス・バイ・マーチ」6、サキソフォニア7、2人...
客席録音です。 いいねえ・・・ スイスだからねw 録音環境だね 合ってるよ? upありがとう 下...
2009/09/24 18:20投稿
【吹奏楽】マーチ「ブルースカイ」 伊奈学園
爽やかで綺麗な演奏です!!
↑それな 模範より圧倒的に上手い 伊奈学園はコンクールもアンコンもマーチングも全国だから日本唯一レベル 金管ばっかり出してるところだいたい下手っぴ 精華女子より上手いだろ 精華女子より大人で綺麗。 精華女子うまいよ せいかようまい 伊奈学園すきいいい...
2009/09/24 17:45投稿
【吹奏楽】過激「ばらの騎士」より 伊奈学園
伊奈の音ってなんかすごく上品ですよね!!好きなバンドの1つです^^
一般的な分類では「歌劇」じゃなくて「楽劇」なんだけどね 青森山田の薔薇の騎士もうpして...
2009/09/22 11:51投稿
[吹奏楽]一つの声に導かれるとき
ジェイムズ・ホゼイ(James L.HOSAY)作曲、And the Multitude with One Voice Spokeです。
これむずい は?はぇぇよ pf xylophoneが少し大きい 何度聴いてもいい曲だわ 初めての休み明けの年だね。 最近の伊奈は管楽器が鳴らないから打楽器だけ浮いて聞こえちゃう。前は管楽器おとなしいけどちゃんと響いてた。 僕はtuba オーボエいいよ...
2009/09/17 00:10投稿
【吹奏楽】B.バルトーク 音楽とパントマイム「中国の不思議な役人」 伊奈
B.バルトーク作曲、 音楽を伴うパントマイム「中国の不思議な役人」です。 演奏は1997年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、宇畑 知樹/埼玉県立伊奈学園...
なんか多い バルトーク、イケるww トロンボーンソロ音色ちがいすぎワロタwwwww コールアングレのソロないのwww 伊奈は宗教系じゃねぇだろw 県立だぞw Tpうめえ きれいなジャイアン バルトーク、日本人顔だな これもいい 加速しろ~~ うめえ・...
2009/09/12 20:52投稿
【吹奏楽】 2005年 課題曲Ⅱ.マーチ「春風」 伊奈学園総合高校
2005年度課題曲Ⅱ、マーチ「春風」です。 演奏は2005年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、宇畑 知樹/埼玉県立伊奈学園総合高等学校吹奏楽部です。 ...
あねごじゃん やわらかさが春ってかんじ 伊奈学好きだけど、この年の淀工の春風のが曲解釈は良かった なつかしい! オーボエうま これだけサウンドをブレンドさせるのは難しい 小奇麗にまとめているけど、溌剌さは全くないよね 動揺してるねww ピッコロ低いな...
2009/09/12 20:18投稿
【吹奏楽】B.バルトーク 管弦楽のための協奏曲より V.終曲 伊奈学園
B.バルトーク作曲、「管弦楽のための協奏曲」より Ⅴ.終曲 です。 演奏は2004年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、宇畑 知樹/埼玉県立伊奈学園総合高等...
弦が無いとこんなに音が薄くなるんだ まぁ原曲知らなければ普通に楽しめるレベルの演奏ではあると思う この曲やりたいなら普通にオケに入ればいいのに この曲するんやったら金管のうまさがいるよなあ www 余計な打楽器入れんな ファゴットの1stっぽい人の音...
2009/09/12 16:34投稿
【吹奏楽】 1995年 課題曲Ⅰ.行進曲「ラメセスⅡ世」 埼玉栄高校
1995年度課題曲Ⅰ、行進曲「ラメセスⅡ世」です。 演奏は1995年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、大滝 実/埼玉栄高等学校吹奏楽部です。 中盤の解釈...
もっと音なってそう 録音変だな わかる!スネアがキレッキレッで気持ちいい! 録音がなんか変だな ちょっと個性的すぎるかな、成功法じゃない オートボリューム・コントロール切っとけ!!フォルテが楽しめん!! だったらここでもラッパを前に持って来て〆てほし...
2009/09/11 20:54投稿
【吹奏楽】 2000年 課題曲Ⅲ.胎動の時代-吹奏楽のために 伊奈学園総合高...
2000年度課題曲Ⅲ、胎動の時代-吹奏楽のためにです。 演奏は2000年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、宇畑知樹/埼玉県立伊奈学園総合高等学校吹奏楽部...
稲穂の波辺りがピークの最後かな はええwww 言いたいことはわかるww ああ、テンポ上げるよね、だよね・・・w はるか大地へみたいな重厚な曲が最近ないのよね レイディアントはひどかったwwwめっちゃ好きだけど はやっ! 胎動感ってなんだよ ズバババン...
2009/09/11 20:52投稿
【吹奏楽】 O.レスピーギ 交響詩「ローマの噴水」より 伊奈学園総合高校
O.レスピーギ作曲、交響詩「ローマの噴水」です。 演奏は1995年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、宇畑 知樹/埼玉県立伊奈学園総合高等学校吹奏楽部。...
吹奏楽の限界を越えている 常総より数段上だな 88888888888888 やっぱり伊奈は伊奈だ。 えええ...
関連するチャンネルはありません
埼玉の吹奏楽に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る