タグを含む動画 : 66件
国際宇宙ステーション(International Space Station、略称 ISS)とは、アメリカ合衆国、ロシア、日本、カナダ及び欧州宇宙機関 (ESA) 加盟11か国が協力して運用している宇...続きを読む
関連タグ
国際宇宙ステーション を含むタグ一覧
宇宙で濡れたタオルを絞ると・・・・・?
若田宇宙飛行士のISS船内ツアー
国際宇宙ステーションから撮影したオーロラ映像が美しすぎる!!
【猛烈】国際宇宙ステーションからみた2014年台風第19号【900hPa】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/03/27 17:21投稿
スペースシャトル・エンデバー号(STS-123):ハイライト(16日目)
16日目:広報イベントなど。土井さんの搭乗したフライト、STS-123のNASATVによるハイライト映像です。 15日目:アンドッキング→sm2782601 17日目:着陸・帰還→sm286835...
おぉ しゅーるだね~
2008/03/25 23:32投稿
スペースシャトル・エンデバー号(STS-123):ハイライト(14日目)
14日目:軌道上共同記者会見。土井さんの搭乗したフライト、STS-123のNASATVによるハイライト映像です。 13日目:第5回船外活動→sm2768522 15日目:アンドッキング→sm2...
え?見れるの? 乙ですー
2008/03/25 18:33投稿
スペースシャトル・エンデバー号(STS-123):ハイライト(15日目)
15日目:アンドッキング。土井さんの搭乗したフライト、STS-123のNASATVによるハイライト映像です。14日目:軌道上共同記者会見→sm2786117 16日目:広報イベントなど→s...
きれい お元気でーノシ さようなら~ 誰もいなくなった ノシ ペギーさんさすがwwwwww...
2008/03/24 12:24投稿
スペースシャトル・エンデバー号(STS-123):ハイライト(13日目)
13日目:第5回船外活動。土井さんの搭乗したフライト、STS-123のNASATVによるハイライト映像です。 12日目:機体の熱防護システムの検査、ラックの移設→sm2755361 14日...
4! 星が見えない!捏造だ!なんつってw おぉ 乙です
2008/03/22 14:54投稿
スペースシャトル・エンデバー号(STS-123):ハイライト(11日目)
11日目:第4回船外活動。土井さんの搭乗したフライト、STS-123のNASATVによるハイライト映像です。 10日目:JAXA広報イベントなど→sm2725309 12日目:機体の熱防護シス...
5 中国からきたアル 3 2! 1(σ・∀・)σゲッツ!!
2008/03/21 13:02投稿
スペースシャトル・エンデバー号(STS-123):ハイライト(10日目)
10日目:JAXA広報イベントなど。土井さんの搭乗したフライト、STS-123のNASATVによるハイライト映像です。 9日目:取外し可能型スペースラブパレット1(SLP-D1)の回収...
日本語訳が欲しい・・・ 「ヤキトリ」「ご飯」が好評 全員集合!!! 首相官邸←→宇宙ス...
2008/03/19 19:05投稿
スペースシャトル・エンデバー号(STS-123):ハイライト(8日目)
8日目:第3回船外活動。土井さんの搭乗したフライト、STS-123のNASATVによるハイライト映像です。7日目:広報イベントなど→sm2698364 9日目:取外し可能型スペースラブ...
お休み サンキュー 自分撮り! 作業終了!記念撮影 さかさま・・・ と福田首相が首相官邸で...
2008/03/19 00:23投稿
スペースシャトル・エンデバー号(STS-123):ハイライト(7日目)
7日目:広報イベントなど。土井さんの搭乗したフライト、STS-123のNASATVによるハイライト映像です。6日目:第2回船外活動→sm2692180 8日目:第3回船外活動→sm2705327 ...
土井さん荷解き中 ごちゃごちゃしてる なでなでwww 後ろの宇宙服wwwww ♪~ うぽつ...
2008/03/18 14:42投稿
スペースシャトル・エンデバー号(STS-123):ハイライト(6日目)
6日目:第2回船外活動。土井さんの搭乗したフライト、STS-123のNASATVによるハイライト映像です。5日目:『きぼう』船内保管室への入室→sm2670358 7日目:広報イベント...
中国の映像のような高画質で要領が大きいようなものは殆ど扱わない扱わない。 乱れやすい...
2008/03/16 18:14投稿
スペースシャトル・エンデバー号(STS-123):ハイライト(5日目)
5日目:『きぼう』船内保管室への入室。土井さんの搭乗したフライト、STS-123のNASATVによるハイライト映像です。4日目:『きぼう』船内保管室の取付け・第1回船外活動→...
おおー希望って広いんだな なんぞこれ? 宇宙って12弦ギターが合うな うぽつ 祝入室!! 静...
2008/03/15 22:23投稿
スペースシャトル・エンデバー号(STS-123):ハイライト(4日目)
4日目:『きぼう』船内保管室の取付け・第1回船外活動。土井さんの搭乗したフライト、STS-123のNASATVによるハイライト映像です。3日目:ドッキング→sm2642286 5日目:...
いつまで中国中国言ってんだよ・・どんだけ中国好きなんだよ・・・ 船外活動前のプリブリーズ中かな 日本人よ 地球の反対だな おおおお 外でんの? 宇宙にも音楽が・・・ 脳内じゃね やっぱこういう平行光源が強い画面になるよなぁ・・・ どんどん暗くなる エ...
2015/06/11 22:39投稿
ソユーズロケットISS(国際宇宙ステーション)にドッキング(フル)
Liveleakよりmylist/50512015
宇宙旅行なんて始まったら地上の空港より待たされそう 気が短い人はこんなの絶対無理だな ...
2008/03/14 15:37投稿
スペースシャトル・エンデバー号(STS-123):ハイライト(3日目)
3日目:ドッキング。土井さんの搭乗したフライト、STS-123のNASATVによるハイライト映像です。2日目:機体の熱防護システムの検査→sm2642118 4日目:『きぼう』船内保管...
真っ暗な宇宙で人間と会えるって感動的だろうね RPM? 感動 なんかきめぇwww BlueOyst...
2008/02/24 16:00投稿
スペースシャトル・国際宇宙ステーション(ISS)ドッキング
スペースシャトル・アトランティス号(STS-122)と国際宇宙ステーション(ISS)のドッキング映像です。ISS側では、シャトルの到着を待つ間、クルーの誕生日パーティーの...
ふふ 本物かな?GEMEかな? これはー ん この人等は全員博士レベル、もしくはまんま博士。 ...
2011/05/31 02:03投稿
STS-134 エンデバー フライアラウンド-02 等倍速 音声付き
帰還のために国際宇宙ステーションから分離したスペースシャトル エンデバーが国際宇宙ステーションの周囲を一周する様子です エンデバーからダウンリンクで送信されたH...
2011/05/21 22:58投稿
STS-134/国際宇宙ステーション共同 VIPイベント ローマ法王があらわれた
現在ミッション中のSTS-134 エンデバーのクルーと国際宇宙ステーションのクルーとのVIP(ローマ法王ベネディクト16世)交信イベントです。
勿論スターウォーズシリーズぽいよね。 だめだw 宗教と科学の最高峰が結集したタイミングなのに銀河皇帝にしか見えないwww 人類の新たなる一歩…!! 素晴らしい人々だけど、老魔法王の前だと何か破壊されそう みんな素晴らしい 優秀なメンバー揃いだ 「それ...
2011/05/18 22:14投稿
STS-134 エンデバー ランデブー・ピッチ・マニューバ
熱防護システム(TPS)の損傷点検。国際宇宙ステーション(ISS)の下方約180mの地点でスペースシャトルを360度縦方向に回転させるランデブ・ピッチ・マヌーバ(Rendezvo...
いい眺めだな rendezvousって単語がいつも書けないな 毎度うぷ乙~
2011/04/05 10:08投稿
ソユーズ TMA-21 ロールアウト
日本時間4/5 7:18に、バイコヌール宇宙基地から打ち上げられた、ソユーズTMA-21のロールアウトの様子です。
「Поехали!=行くぜ!」(ヴォストーク打ち上げの瞬間ガガーリンが叫んだ言葉) ナレ...
2011/03/04 00:02投稿
Discovery STS-133 Flight Day 7 Highlights
第2回船外活動(ISS通算155回目)wakeup call:「The Speed of Sound」 for Eric A. BoeSTS-133 Flight Highlights:mylist/24068146
踏ん張れないって不便極まりないな… ヘルメットライトがwwwww
2011/02/23 06:42投稿
「こうのとり2号機/H-IIBロケット2号機 打ち上げ」生中継放送①
日本時間1月22日(土)14時37分57秒、「こうのとり」2号機を載せたH-IIBロケット2号機が種子島宇宙センターから打ち上げられます。22日(土)13時30分から、この打ち上げの...
2019年初コメ これ当時ドキドキして見てたよ! 「しおくり」は納得できる!www確かに待ってる方は嬉しいわなww 昔は、失敗続きだったが、最近は安定してるね。 青木さやかかと思った 宣伝うまくなったなあ うp
2011/02/18 01:24投稿
若田光一宇宙飛行士ISSコマンダー就任会見【音声のみ版】
2011年2月17日、若田光一宇宙飛行士が2013年のISS長期滞在ミッションにおいてコマンダーを務めることが決まりました。同日10時に開催された記者会見のもようです。音声...
2010/12/11 02:31投稿
舞台裏のスーパーテクノロジー:宇宙スペシャル01
舞台裏のスーパーテクノロジー:宇宙スペシャル 2(sm12993184) ※動画の途中でノイズが入る事がありますが、私の受信環境によるものですので、ご容赦下さい
ベルX-1で生まれた方法 君が普段飲んでる水は小便の100倍汚かった水やぞ 宇宙空間でうんこ漏らしたらデブリになって秒速4万kmで突っ込んで来ます 宇宙オムツ そりゃもう出まくりよ まぁ最初のコンセプトだった軍事衛星の撤去が冷戦終結で不要になったから...
2010/09/20 19:23投稿
【公式生放送】準天頂衛星初号機「みちびき」打上げ【コメ付】③
H-IIAロケット18号機による準天頂衛星初号機「みちびき」打ち上げの模様を、種子島宇宙センターから生中継する予定です。 JAXA/みちびき特設サイトhttp://www.jaxa.jp...
6 5 4 3 2 .
2010/06/03 02:23投稿
Expendition 23クルー 帰還歓迎セレモニー
国際宇宙ステーション長期滞在クルー Expendition 23クルー(オレッグ・コトフ、野口聡一、ティモシー・クリーマー宇宙飛行士)が、カザフスタン共和国の平原に着陸、帰還...
鳩山退陣のニュースのせいで、野口さんの報道最低限しかされなかった・・・ パラシュート...
2010/06/02 18:03投稿
Expendition 23クルー 帰還後の様子
国際宇宙ステーション長期滞在クルー Expendition 23クルー(オレッグ・コトフ、野口聡一、ティモシー・クリーマー宇宙飛行士)が、カザフスタン共和国の平原に無事着陸し...
結構くたびれてそうだな いつまで食ってるw 飛行士それぞれに医者がいるのか ('仄')パイハ...
2010/06/02 11:25投稿
ソユーズ TMA-17 国際宇宙ステーションからドッキング解除、離脱
国際宇宙ステーション長期滞在クルー Expendition 23クルー(オレッグ・コトフ、野口聡一、ティモシー・クリーマー宇宙飛行士)が、ロシアのソユーズTMA-17で、帰還のため...
おお、分離した! けっこうあっという間に高度下げるんだなあ このへんから見たソユーズ側...
2010/05/20 20:56投稿
STS-132 アトランティス FLIGHT DAY HIGHLIGHTS 5
FLIGHT DAY HIGHLIGHTS 5
人類史上初の宇宙マッチョマン 何故やったwwwww 管制局のおばさんの微妙な笑い 年長の飛行士はこの世代かw よりによって男の世界にこの曲をwww ギャレットさん選曲っぽい感じがするwww マツイ55さんw wwww すごい起こし方だな… まっちょま...
2010/04/22 21:19投稿
第28回 野口聡一宇宙飛行士交信イベント
2010/04/22 20:35- 全国6会場をつないで、国際宇宙ステーションに滞在中の野口宇宙飛行士とのリアルタイム交信イベントの模様です。
放送事故かw ありがとうございましたm(__)m あれ?宇宙戦艦ヤマトは? UTCですね 相対性理論...
2010/04/16 14:05投稿
スペースシャトル『ディスカバリー』ミッション生放送②【ドッキング】
2010/04/07(水):16:00より放送された、同タイトル生放送lv14501214の録画分です。概要(生放送説明文より抜粋):日本時間4月5日(月)19時21分に打ち上げられた、『ディ...
あ .
2010/04/16 13:55投稿
スペースシャトル『ディスカバリー』ミッション生放送①【ドッキング】
ぉ .
2010/04/13 09:41投稿
[JAXA] JAXA広報イベントの様子(飛行8日目) 【暫定版】
[Expedition 23 / STS-131] 飛行8日目、ISSでは、クルーの休息後、「レオナルド」(多目的補給モジュール1)からの物資の移送作業のほか、 JAXA広報イベントなどが行われま...
前岡来てんのか。しねや。 髪www野口さんに分けてやれww 楽しかったですよ~ありがと...
2010/04/13 02:13投稿
[JAXA] シンポジウム:「きぼう」が拓く有人宇宙活動
平成22年2月14日、東京国際交流館において「国際宇宙ステーション『きぼう』が拓く有人宇宙活動」シンポジウムが開催されました。本シンポジウムは有人宇宙活動推進への...
りじちょーーーっ 音質が残念すぎる きぼうの、その先へJAXAがんばれ!
関連するチャンネルはありません
国際宇宙ステーションに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る