タグを含む動画 : 228件
国際宇宙ステーション(International Space Station、略称 ISS)とは、アメリカ合衆国、ロシア、日本、カナダ及び欧州宇宙機関 (ESA) 加盟11か国が協力して運用している宇...続きを読む
関連タグ
国際宇宙ステーション を含むタグ一覧
国際宇宙ステーションから撮影したオーロラ映像が美しすぎる!!
宇宙で濡れたタオルを絞ると・・・・・?
全く内容を知らない海外の討論番組に即興でアフレコしてみた⑪
若田宇宙飛行士のISS船内ツアー
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/10/02 19:21投稿
宇宙から見たオーロラ
国際宇宙ステーション(ISS)が撮影 オーロラ最高( ͡◔ ౪ ͡◔ ) B...
BGM要らないかも (͡◔౪͡◔) 凄いぞ地球 へえ、緑なんだ・・・ ほう! 1
2011/09/25 17:26投稿
【動画紹介】 国際宇宙ステーションから撮影されたオーロラ
国際宇宙ステーションから撮影された、オーロラの様子を納めた動画ですhttp://www.youtube.com/watch?v=ogtKe7N05F0
きれい うおおぉぉぉお キレイダナ- キレイタ- すごい・・・ すげーー 宇宙船に乗る=この宇...
2011/09/19 19:03投稿
ドリームチェイサー再使用型宇宙往還機
ボーイングやスペースXなど実績のある企業も参加するNASAのCCDevにおいて、コンサバなカプセルタイプでない往還機型でかなりの開発予算をGETしているシエラ・ネヴァダ・...
ドッキングハッチはケツか!www まるでHOPEだなー 1
2011/09/19 11:23投稿
国際宇宙ステーションから見た地球の夜景がすごい
この映像は、太平洋上から始まり、北アメリカと南アメリカの地表を辿って、最終的に南極大陸で太陽の光を迎えます。 その他mylist/26104683
これ見ると自分の悩みが小さく思える 地球は生きている さすが、太陽パネルも自動で動いて...
2011/09/05 08:56投稿
国際宇宙ステーションから見た台風12号「タラス」
2011年9月2日にISSのキューポラから撮影された台風12号。古川さんが撮影したものとは別の日のものです。目の大きさが物凄い。映像はNASAより。
きみわる 吸い込まれそう こわw うおおお すげぇ 宇宙から破壊してくれないかなー 禿 よく見ると目の中に渦が2つある 科学の進歩はすごい 台風の目って意外と雲あるんだな 神の視点 でぃあふたぁとぅもろー 丁度悪い位置通っちゃったのがねえ…>紀伊半島...
2011/08/26 04:25投稿
ロシア、宇宙貨物船の打ち上げ失敗
国際宇宙ステーションに食料などの物資を運ぶ無人の宇宙貨物船の打ち上げに失敗したと、ロシア当局が発表しました。2011/08/25
今まで出来てたことを失敗したってのはある意味怖い 失敗した時だけニュースにされる さすがTBSだなH2B完全に無視かwwww 群馬県前橋市 ロシアのロケット技術は非常に高い。 世界で最も洗練されたロケットなんだけどなあ こうのとりディスってんのか? ...
2011/08/17 00:25投稿
国際宇宙ステーションを撮影してみた
コンデジを三脚で固定して連続撮影した画像を編集・合成して動画化してみた撮影日時:2011年08月16日19時00分頃~19時03分頃撮影場所:栃木県某所撮影機材:CASIO EXILIM E...
(゚д゚)ポカーン BGMいいw haeeeeeeeeee 自転速度、早いんだなぁ@@ あそこにヒトが乗ってる...
2011/07/14 02:07投稿
古川聡宇宙飛行士のATV(欧州補給機)ツアー
ISSに長期滞在中の古川さんがATVとかに潜入した動画。ATV-3分離3日前の2011年6月17日撮影したそうです。映像はJAXA Channelより。
こう見るとこうのとりって出入りしやすいんだな 技術力ってか運用思想と開発の経緯の違いじゃないのかロシア系と欧米系のハッチの差は どれくらいの広さなんだろうスケール感がわからん でもATVはここに接合する事でスラスタ噴射によるISSの軌道を押し上げる大...
2011/06/01 03:36投稿
国際宇宙ステーションとエンデバーのランデブー可視パスを撮ってみた!
2011年05月31日 02:56頃~ISS国際宇宙ステーション(左)と数時間前に離脱したばかりのSTS-134スペースシャトル・エンデバー(右)とのランデブー可視PASSがあるという...
キャティ~~っ!(違 懐かしい歌だな、おい 右がエンデバー
2011/05/30 16:29投稿
STS-134 エンデバー フライアラウンド(10倍速)
帰還のために国際宇宙ステーションから分離したスペースシャトル エンデバーが国際宇宙ステーションの周囲を一周する様子です(10倍速の為音声無し)
2011/05/24 11:49投稿
ソユーズ TMA-20 フライアラウンド(10倍速)
国際宇宙ステーションから帰還するソユーズ TMA-20が分離の際に撮影したビデオです(10倍速)ソユーズが回っているように見えますが、回ってるのは国際宇宙ステーションの...
NASAの状況か? 早回しだけにフレーム切り替えもせわしないw …あ、早回しか うおー意外に...
2011/03/24 00:35投稿
【安心】ISSに搭乗するJAXA古川宇宙飛行士が語る放射線の危険性【安全】
「宇宙飛行士は180倍の放射線を浴びる」ニコニコ動画で生放送されたJAXA記者会見の様子です。(3月29日には見られなくなるようなのでUP)国際宇宙ステーション(ISS)に...
ちゅぅ 1
2011/03/11 00:18投稿
国際宇宙ステーション
2011年3月10日、夜7時頃携帯電話にて動画撮影しました。画面中央上部あたりから左上に向かってゆっくり動いているのが、宇宙ステーションです。
携帯でも結構見えるもんなんだな
2011/03/10 02:10投稿
国際宇宙ステーションのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
ISS輸送機(HTV、ATV、プログレス・ソユーズ宇宙船、スペースシャトル)×おちんこEDISS大集結に間に合わなくて、だらだらしてたのをようやくうp素材として使わせ...
こうのとり運用終了...HTV-X、頼んだぞ! あたまおかしい ←アリアン未来ニコりたい 数十年後に評価されるべき HTVくんwwww 投稿日・・・・・ ―◎― ◎ >◎< アリアン未来 誰得wwww ブラン<私も飛びたかった… こうのとりー1 何を...
2011/03/09 01:14投稿
STS-133 フライアラウンド
STS-133ディスカバリーのISSからの離脱後に行ったISSの周囲を1周するフライアラウンドのディスカバリーから撮影した国際宇宙ステーションの映像(8倍速)です(こちらは別...
UFOかと思ったわwww HTV・ATV・プログレス・ソユーズ ソーラーパネルの動きが良いな 船内のゴミでしょ 缶ビール小さいw 鳥にきまってんだろ CGみてえだw これで8倍速かw 宇宙ゴミかな? 右下の黒いのはなんだったんだ? これディスカバリー...
2011/03/08 01:28投稿
STS-133ディスカバリー アンドッキング・フライアラウンド
STS-133ディスカバリーのISSからの離脱及び国際宇宙ステーションの周囲を1周するフライアラウンドの倍速映像です(こちらはフライアラウンド時にディスカバリーから撮影...
いいねー 帰るまでがミッションです。 Discoveryお疲れ様 HTVが寄り添うようにくっついてるか...
2011/02/28 22:12投稿
【MMD】祝!全機集結【ISS】
セカチャク初の完走を頂きました!うれしいいいいいいいいい><追記:なんかアニメネタだと思ってしまう人が多いらしいのでタイトル変えましたじつはつべにも上げてあ...
偽ブランやめれwww おおおおお かっけえ おおおおお HTV◎プログレス―◎―ATV>◎< サラトガってw 知ってるヤツ何人いるよw プログレスがそこかしこにw 缶ビールでかっwww ( °∀°)o彡°缶ビール!缶ビール! せめて与圧部に… ATV...
2011/02/27 14:50投稿
国際宇宙ステーション(ISS)組み立てCG・2011版
近年変更された工程を反映した、国際宇宙ステーション(ISS)の組み立て過程紹介アニメ。NASA制作。英語の注釈付き。元映像(International Space Station Assembly htt...
当然だが地上ではあり得ん建設方式だよなw こんなのよく作ったなぁ 見入っちゃうな きぼうの保管庫がきぼうに乗っかるのがカワイイw きぼう来た こう見るときぼうって1ユニットとしては大きいんだね 一度行ってみたいねえ 1998年11月20日 ザーリャ(...
2011/02/25 05:29投稿
欧州補給機ATV-2 「ヨハネス・ケプラー」 ISSにドッキング(早回し)
2011年2月25日01時00分にISSへドッキング。元映像はNASA.TVより。関連:スペースシャトル・ディスカバリー号ドッキングsm13721319 mylist/8017127
ロシアのドッキング」システムだもん 今度、しゅうりするそうだ ロシアのドッキングシステ...
2011/02/20 22:38投稿
欧州補給機(ATV)2号機 ヨハネスケプラー を撮ってみた
欧州補給機(ATV)2号機・ヨハネスケプラーの可視があるということでダメもとで狙ってみました。雲が出ていたので無理だろうと思いましたが、なんとか捉えることが...
お どれどれ 補給機でも撮影可能なんだなぁ、小さくて無理かと思ってた 衛星が来たぞ うp...
2011/02/15 06:09投稿
欧州補給機ATV-2 「ヨハネス・ケプラー」 ミッションプロファイル
日本時間2011年2月16日午前7時13分に打ち上げられ、同23日深夜にISSへドッキングする予定。映像はESAより。
船体の半分以上は燃料タンク ATVって荷物室が以外に狭いのね。 入口が狭いんだよこれ プロ...
2011/02/02 11:22投稿
ISSの太陽面通過
2011年02月01日10:11'28" 箱根ターンパイク大観山近くにて撮影KenkoSE120s,投影法,CanonIXY70スポーツ動画モード
ISSはや~!! 来るのを予期して狙ってたの? サッカー場の面積の速度としては早く見えるの...
2011/01/31 20:26投稿
【ISSへ】修正版:HTV-2・こうのとりがやってきた【早回し】
sm13445914の修正版です。大部分のアス比間違いを修正、さらに180度回転等の調整も施しています。お手数をおかけしましたorz // HTV-2「こうのとり」ランデブー~把持~...
修正乙 何度目の朝だい、HTV2 キラッ! 修正乙 GJ ぐるーん ←初キスかぁ…いいね、その表...
2011/01/30 08:14投稿
【ISSへ】HTV-2・こうのとりがやってきた【早回し】
【追記】修正版があります→ sm13460505 // HTV-2「こうのとり」ランデブー~把持~結合の様子を早回し(8~64倍速)でまとめてみました。でも今回はアスペクト比が変だっ...
点滅してるのなに? みく、ちょっとうるさいよ 胸熱 YES!! いじってる動画あったよ 曲が残念、...
2011/01/26 17:32投稿
国際宇宙ステーションみえたよ
25日早朝はISSとHTV2がメッチャ綺麗に観測できたので翌26日も期待してカメラも用意して観測してみた結果としてはISSはいつも通り綺麗に観測できたがHTV3は観測すること...
高度400km、時速約27,700kmで飛行 おお、こんな風に見えるのか 時速27万kmくらいだっけ うpおつ...
2010/12/24 07:23投稿
ほぼ日 宇宙動画 no.6 2010年12月24日
ほぼ日 宇宙動画 パイロット版12月24日・「クリスマスイブの夕方にISS」作業時間:手抜きなので2時間半くらい12/23 sm13100363 ≪ mylist/22681081 ≫ 12/27 sm13141533
薄雲ごしに見えたよー!見たの久々だけどやっぱ明るいね 乙ですー BeDaiさん、ナレうまい 全...
2010/12/05 20:35投稿
【JAXA】筑波宇宙センター展示館の『きぼう』と『HTV』
無料で入れて色々と楽しめる筑波宇宙センター。展示館はド迫力!JAXAによる紹介ページ→http://goo.gl/INvz動画の最後で「食堂に…」とか言ってますが、食堂とコンビニは...
展示館 筑波宇宙センター 筑波宇宙センター 筑波宇宙センター おっきいー そこで上向く! 筑波宇宙センターぱないなw JAXA-i行きそびれたからこっち行くか やべえwwww やべえかっけえwww ビール缶だ 行くなら平日がいいのかな HTV こんな...
2010/11/15 22:35投稿
プログレスM-05M可視PASS & ISS国際宇宙ステーション可視PASS
2010年11月15日、ツイッターでプログレス M-05M が大気圏突入する直前に関西で可視PASSがあると言うことを知り、急いでビデオを持って飛び出しました。プログレスは初め...
明るいのは月か ISSは見たことあるので頭の中で較べられる・・・ お~ M-05M
2010/11/02 19:08投稿
国際宇宙ステーション ISS
2010年11月2日 10周年http://www.youtube.com/watch?v=bXNH7whveGk
10周年おめでとうございまーす!うぽつですー
2010/07/21 16:29投稿
[JAXA] 野口宇宙飛行士、帰国会見
[Expedition 22/23] ISSから帰還後、初めて帰国した宇宙飛行士の野口聡一さん(45)が20日、都内で会見した。日本人最長の163日間滞在を振り返り、「半年はあっという間で...
PC起動させたヤツ!! どこに隠してたw ww wwwwwww oo なんとか次へと…! お疲れ...
2010/05/17 10:26投稿
【リャンデブー飛行】スペースシャトル&国際宇宙ステーション
国際宇宙ステーション(ISS)へのドックングを約3時間半後に控えた、スペースシャトル・アトランティス号(STS-132)が、ISSのすぐ後ろを追いかけながら、日本上空を通過...
これバッチリみれたよ!すごい興奮した . .... . ・ 。 ・ ・ 。 座薬? くぱぁ 凸~UFO待ってー .
2010/04/12 12:25投稿
【2010.04.12】国際宇宙ステーションからの日本上空通過映像
2010.04.12午前9時55分頃の日本上空のパスです。【映像範囲】ロシア・ハンカ湖付近~日本海~北海道【 mylist/18534807 】
すみません、良く分かりませんでした・・・ デクスターがかっこよく見えてきたw IMLHOSCNUPHO...
関連するチャンネルはありません
国際宇宙ステーションに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る