タグを含む動画 : 228件
国際宇宙ステーション(International Space Station、略称 ISS)とは、アメリカ合衆国、ロシア、日本、カナダ及び欧州宇宙機関 (ESA) 加盟11か国が協力して運用している宇...続きを読む
関連タグ
国際宇宙ステーション を含むタグ一覧
宇宙で濡れたタオルを絞ると・・・・・?
国際宇宙ステーションから撮影したオーロラ映像が美しすぎる!!
若田宇宙飛行士のISS船内ツアー
全く内容を知らない海外の討論番組に即興でアフレコしてみた⑪
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/04/12 04:13投稿
4月10日「宇宙ステーションの眺望」-Astronomy Picture of the Day
4月10日 Astronomy Picture of the Day - Space Station Lookout 「宇宙ステーションの眺望」です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する写真を、天文学者の説明を添え...
宇宙に行ってみたいです うぽつですー ほう うぽつ 1 実写だけどCGに見える不思議…すげえな...
2013/04/10 21:06投稿
2013041018:52~18:58国際宇宙ステーション通過
事前に知ってはいましたが、機材がないのでiPhoneで撮影しています。肉眼でははっきりと見えました。移動が分り易いように線を引いています。世界の技術ってすごいです...
?(´・ω・`)
2013/04/08 04:29投稿
4月6日「黄昏の地球」-Astronomy Picture of the Day
4月6日 Astronomy Picture of the Day - Earth at Twilight 「黄昏の地球」です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する写真を、天文学者の説明を添えて毎日1枚公開して...
安定のminecraft 以前Kanonの曲が使われてたが、今度はAirか うぽつ うぽつ うぽつ~ 宇宙から見...
2013/04/02 00:41投稿
3月31日「夜の地球を飛ぶ」-Astronomy Picture of the Day
3月31日 Astronomy Picture of the Day - Flying Over the Earth at Night 「夜の地球を飛ぶ」です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する写真を、天文学者の説明を添え...
綺麗としか言葉がない うぽつ 地球上の生命の全活動範囲 CGに見えちゃう俺の夢の無さ うぽ...
2013/03/05 10:57投稿
View from the ISS at Night
凄い美しい、、、 やばいきれい 綺麗 これはのびる。間違いなく伸びる。 1
2013/02/27 14:16投稿
国際宇宙ステーションでの日常生活
それにしても楽しそうである投稿動画殿堂入り→mylist/36197542面白い系→mylist/36020165動物系→mylist/36020170ドッキリカメラ→mylist/36020179航空機系→mylist/3602114...
とりあえず国の代表になれるくらいの頭がなきゃあなあ。もしくはすっごい金持ちか 素敵じ...
2013/01/25 23:12投稿
1月24日「国際宇宙ステーションと夏の天の川」-Astronomy Picture of the Day
1月24日 Astronomy Picture of the Day - ISS and the Summer Milky Way 「国際宇宙ステーションと夏の天の川」です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する写真を、天文...
老人星、見ると長生きするとか、でも日本からは見にくい うぽつ 銀河の夜 南の空は賑やか...
2012/12/07 18:49投稿
国際宇宙ステーションからこんにちは
いい眺めだ
↓いえ、さっきのは大ブリテン島とスカンジナビア半島南端 弾丸よち早く飛んでる? 画質い...
2012/09/10 12:19投稿
HTVこうのとり3号機 ISSランデブー・把持・結合
2012年7月21日午前11時06分18秒打ち上げ、同27日午後9時23分ロボットアームにより把持、同28日午前0時22分にハーモニーモジュールに結合。映像はNASA.TV、JAXAより。な...
この曲が判らないまま10年経ってしまった なにこのイカス曲 この曲はなんですか? 毎時何十cmで接近してるの? キリンビール のどごし生w H2Bの輸送システムでISS作れちゃうよなぁ 宇宙でさえ、ゆとりある=高性能、デブ=大容量、肥満=補給状況良好...
2012/08/03 22:12投稿
ISS月面通過
国際宇宙ステーション(ISS)の月面通過を撮影しました。 日時:8月2日午後9時23分33秒20 場所:松本城(中心地線から北西約800m) 通過:0.99秒間 月齢:14.3(満月...
点 見えたぜ! 速すぎw このスピードでドッキングするんだから凄まじいよな ? えっww 満月の月面通過映像は少ないかも。GJ 見えた! 速っ!
2012/07/07 18:44投稿
在りし日の『フリーダム宇宙ステーション計画』
アメリカ、カナダ、ヨーロッパ、日本での国際プロジェクトだったフリーダム、計画は縮小され、冷戦当時の敵だったロシアとの共同プロジェクト、現在の『国際宇宙ステー...
きぼう サターンVロケットを使えばワンチャン 実際作れたISSはこんなに広くないんだよなぁ… CGじゃなくて模型なんだな シャトルが未来的に描かれてるのにも時代を感じるね 今の物があふれた生活臭あるISSもいいが、スッキリしてるとSFっぽい でも内部...
2012/06/06 23:02投稿
宇宙からみた金星日面通過
2012年6月6日 世界各地で観測された金星日面通過の模様を、宇宙視点で纏めてみました。掲載順に、GOES-15,SDO,SOLAR-B,ISS からの映像となります。また、先月(2012年5月...
大気層見えてる? 水星の日面通過は小さくてセコいからなぁ 金星の内合を目で見られる唯一...
2007/12/15 11:01投稿
カップヌードルCM NO BORDER
ロケ地:国際宇宙ステーション
眺めがいいな 確かスープその物もトロミが付いてて、口に入れたらサラサラになるんじゃなかったっけ 昔CGで強引にやってた事を本当に実現させてしまった 企画書だけ渡して飛行士たちのお任せで作られたCM 2005年 大好きなCMだった 素晴らしい なんか微...
2012/04/28 15:08投稿
【宇宙面白実験】 表面張力 【国際宇宙ステーション】
■Youtube http://www.youtube.com/watch?v=U9VFwGYRZQg より転載 ■第30次長期滞在クルーのドン・ペティット宇宙飛行士による宇宙実験映像 ■微小重力環境で、表面張力に...
おお なんだこれはw すげぇwwwwwwwww 水の玉(無重力状態)のなかに空気いれたんじゃね 水の中に泡がある泡の中に水を入れてる ? えええええなんで? すごい 見つけたら参考にならないをクリックしてください。 ? すげー意味わかんえ ばぼーす ...
2012/04/13 00:47投稿
地球という星
時には地球という視野を持ってみるのも心には良いリフレッシュになると思います。映像(EARTH - One video you NEED to see とAll Alone in the Night - Time-lapse foo...
ライブストリーム コロニー落とし 地球ワ亜0位 GJ お おおお 5 3 オーロラ 1
2012/04/05 00:47投稿
【宇宙派】国際宇宙ステーション~「たいせつなじかん」【PV】
秒速7.9kmの「日常」原曲・【初音ミク】 たいせつなじかん 【オリジナル曲】sm17430315映像拝借・NASA アメリカ航空宇宙局 http://www.nasa.gov/作ったものリス...
宇宙の渚! GJ! この曲でPV…良いですな この前の彗星の映像だね よく合ってていいね GJ スプ...
2012/03/02 23:50投稿
地上→宇宙→地上 みなとみらい
みなとみらい技術館に行って来ました。仕事の合間なので小一時間くらいです。全部楽しめたわけじゃないけど楽しかったです。もしかしてだいちさんもいる?
ちゃんと衛星軌道わけてあるのがいいねw
2012/02/14 10:22投稿
宇宙から撮影したオーロラの映像 NASAが公開
(字幕・10日)(02:30) 米航空宇宙局(NASA)は、国際宇宙ステーションから1月下旬に観測したオーロラの画像を公開した。
綺麗だな うぽつ 1
2012/02/10 07:38投稿
国際宇宙ステーションから見たオーロラ
幻想的
おお
2012/02/04 08:06投稿
【はやい】国際宇宙ステーション(ISS)の月面通過を撮ってみた
2012年2月3日におこった、国際宇宙ステーション(ISS)の月面通過の模様です。撮影時は全く気がつかず、あとで動画と写真を見返して横切っているのに気がつきました。計算...
あれに人が住んでるって凄いな コメで見えない・・・・ 俺のマッパパンチより少しだけ速いな wwwwwwwwwwwww 秒速8kmぐらいだっけ? 約秒速8kmだもんな 早すぎるw ちゃんと羽が見えた 俺の肉眼じゃみえねぇわけだ ↗左下から右上ね 虫より...
2012/01/20 13:51投稿
【ラブジョイ彗星】ISSから捉えた天の川の中を進む彗星
■Youtube http://www.youtube.com/watch?v=1nTeYc6zvJM より転載 ■嵐のアフリカ上空を飛行中に、国際宇宙ステーションの搭乗宇宙飛行士が捉えた天の川とラブジョイ彗星...
分からんw うp完了
2012/01/01 23:37投稿
JAXA宇宙航空最前線 第7回 ニコニコ生放送告知
「JAXA(宇宙航空研究開発機構)」が、研究・開発担当者の生の声を通して宇宙航空の最前線についてお伝えする番組の第7回目!最新トピックスの紹介から、各回ごとにメイ...
なぜJAXAチャンネルに登録されていないのだ? チャイコン 毎日ニコ生トップは見てるから生放...
2011/12/31 07:11投稿
【HD】国際宇宙ステーションから撮影したラブジョイ彗星
ISSに持ち込まれた超高感度ハイビジョンカメラで撮影されたラブジョイ彗星。撮影時刻は世界標準時2011年12月21日17時35分50秒~同43分02秒で、オーストラリアからニュー...
おおお 蛍光灯が1個切れてるよ^^ おおおおおお 雷だよ 無知はほっとこうよ え? 地上の閃光は...
2011/12/31 06:37投稿
「きぼう」からの超小型衛星放出実験
HTV「こうのとり」もしくはプログレス補給船でISSに輸送され、「きぼう」エアロックからアームで取り出し、専用の放出機構で放出されます。衛星は和歌山大学の「RAIKO」...
ちょっと楕円軌道になるだけだよ ごみ捨てにしか見えない これくらいの放出速度ならISSの軌道とほぼ変わらないよ 落下しないか? なんでグレンラガンやねん なんだこのデブリ ISSが結構低軌道だからどうなんだろ そんな角度で大丈夫か? バネで押し出すの...
2011/12/10 11:21投稿
宇宙で使う新実験装置を公開
新たな実験装置は、国際宇宙ステーションにある日本の実験棟「きぼう」に取り付けて実験や観測を行うためにJAXA=宇宙航空研究開発機構が開発し、つくば市の筑波宇...
REXJ rexjくるか rexjか
2011/11/18 07:59投稿
国際宇宙ステーションから見た地球
2011.11.15 Tue 国際宇宙ステーション(ISS)から見た地球の姿。ISSから撮影した地球の画像600枚以上をつなぎ合わせて作成された
メキシコ上空あたり? どこら辺とんでるの? 雷か 日本はどこー? 光ってるのは都市? 早送...
2011/11/15 23:53投稿
幻想的で美しい地球を宇宙から【微速度撮影】
NASA国際ステーションからの撮影上空から見ると、オーロラや雷がはっきりと見えますねhttp://vimeo.com/32001208Vimeoよりその他の微速度撮影動画→mylist/29254304Music...
地球に沿って落ち続ける感覚 japanは? もっとゆっくりでみたいです ただただすごい 生きねば… 静電気w オゾン層じゃね? 宇宙旅行なんて民間人がいけるわけが無い、よっぽど訓練しないと行ってる途中で普通体感できないGが体を襲うから、何度も吐いて最...
2011/11/14 19:59投稿
宇宙から見た地球は芸術作品だった
vimeo(http://vimeo.com/32001208)からの転記地球そのものが芸術作品だわうわっ、二番煎じだったことに後から気がついたorz
これはマジで加工なしの映像らしい これってNHKが開発したカメラ使ってるんだっけ? 横切る...
2011/11/14 19:23投稿
国際宇宙ステーションから見た夜の地球
宝石のような・・・http://www.youtube.com/watch?v=rkZ1nne09uI&feature=feeduより転載
見方を変えればこれだけ自然が破壊されてるわけか 1
2011/11/14 19:22投稿
美しい映像を見ると、まるで心まで美しくなった気分になる。特に心揺れ動かされるのが宇宙の映像。この美しい宇宙の中に我々の地球があると思うと、なんとも胸が熱くな...
早送りに気づけ ↑なに言ってんだ、早送りしてるぞ 俺の経験した雷雨では雷8秒に一回とかの頻度だけどwwww 東アジアまだ~? なんか不自然な線あるけどこれ国境だよね? 雷って宇宙からみるとすげぇなww KMR お前ら泣けよ 見たいなぁ これを安易な作...
2011/11/10 03:45投稿
宇宙ステーションが加速すると中の宇宙飛行士はどうなるか
ISSは年数回リブーストを実施して軌道を維持していますが、その加速は中にいるクルーにも影響を及ぼします。体を固定せず宙に浮いていると… 見てるとだいたいの加速...
じつは中の人は静止していて、周囲が動いている問題 加速してる方向は、前後方向なんだな そもそも時速28,000kmからの加速ってw またやるんかww 全力で面白がってるなw 漂うオッサンwwww wwwwww 座布団で正座したら面白そう なぜセルゲイ...
2011/11/06 22:28投稿
プログレス補給船(45P) ISSへドッキング【HD】
2011年11月2日。6月24日以来約4か月ぶりとなるISSへのドッキング。映像はNASAより。
綺麗だな~♪ これ早送り?かなりはやいね
関連するチャンネルはありません
国際宇宙ステーションに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る