タグを含む動画 : 228件
国際宇宙ステーション(International Space Station、略称 ISS)とは、アメリカ合衆国、ロシア、日本、カナダ及び欧州宇宙機関 (ESA) 加盟11か国が協力して運用している宇...続きを読む
関連タグ
国際宇宙ステーション を含むタグ一覧
宇宙で濡れたタオルを絞ると・・・・・?
国際宇宙ステーションから撮影したオーロラ映像が美しすぎる!!
若田宇宙飛行士のISS船内ツアー
全く内容を知らない海外の討論番組に即興でアフレコしてみた⑪
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/07/12 15:45投稿
国際宇宙ステーションからみた2014年台風第8号 - 6日朝
2014年7月4日に発生した台風第8号「ノグリー」を、高度約400kmを周回中の ISS 国際宇宙ステーションより撮影した映像です。撮影時間は日本時間7月6日朝、同時刻のISS HD...
でけーw
2014/07/01 23:19投稿
2014年 6月28日 「オリオン出現」-Astronomy Picture of the Day
2014年 6月28 日Astronomy Picture of the DayOrion Arising 「オリオン出現」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明を添えて公開しているサイトです。英...
あるふぁ↑ 尻 うぽつ うぽつです うぽつ 逆向きなのか オリオン座はかっこいいなぁ めっち...
2008/02/21 01:19投稿
ダンシング タニ イン ザ スペース
第16次長期滞在クルーのダニエル・タニ(Daniel Tani)宇宙飛行士が国際宇宙ステーションで踊っています
宇宙コミュから ついでにカメラマンもリズムを取っているようだwww この飛行士、非常にノリ...
2014/06/07 20:58投稿
2014年 6月2日 「ドラゴンのカプセルを捕まえた宇宙ステーション」-APOD
2014年6月2日Astronomy Picture of the DayThe Space Station Captures a Dragon Capsule 「ドラゴンのカプセルを捕まえた宇宙ステーション」APODとはNASAの天文学者が、...
大気圏で燃やさないのね えーぴーおーでぃー うぽつです うぽつ うぽつ うぽつ! うぽつ 乙- ...
2014/06/01 10:00投稿
2014年5月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました
季節外れの暴風雪と季節外れの真夏の暑さに4か月ぶりの黄砂、そんな2014年5月の天気図と気象衛星・レーダー画像を繋げてみました。・映像は 気象庁 で公開されている画...
乙です 今年の5月は雪が降って30℃になって、忙しかったなぁ
2014/05/30 07:13投稿
2014年 5月25日 「きりん座流星群と国際宇宙ステーション」-APOD
2014年 5月25日 Astronomy Picture of the DayCamelopardalids and ISS 「きりん座流星群と、国際宇宙ステーション」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説...
うぽつです! うぽつ ! うぽつです 地球から見れば綺麗なんだろうけど宇宙ステーションから...
2014/05/19 06:19投稿
2014年 5月14日 「国際宇宙ステーションからのライブ映像」-APOD
2014年5月14日Astronomy Picture of the DayA Live View from the International Space Station 「国際宇宙ステーションからのライブ映像」APODとはNASAの天文学者が、毎...
太陽 おおおおお これ写真じゃなかったのか! 国際宇宙施設を肉眼で見ました! ほほう 感動的...
2014/05/01 06:43投稿
2014年 4月27日 「スーツサット1号:浮遊する宇宙服」-Astronomy Picture of the Day
2014年 4月27日 Astronomy Picture of the DaySuitSat-1: A Spacesuit Floats Free 「スーツサット1号:浮遊する宇宙服」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像...
中身がいるかと思ってゾッとしたわwww ケンウッドやるな デブリじゃねーか えええええええ...
2014/04/25 16:00投稿
国際宇宙ステーションとプログレスM-21M補給船
2014年4月23日夜長野県某所で捉えられた国際宇宙ステーションとプログレスM-21M補給船の模様、ニニニコ生放送 lv177022269 より開始16分頃。撮影:korekanさん音楽:ju-...
2014/04/15 19:46投稿
国際宇宙ステーションご案内ツアー
魚眼レンズで撮っていますね。行ってみたいなー
魚眼レンズめっさ酔うw どっかぶつけそう 物だらけ もう何回見たか分からん! 浮遊感半端ない きぼう? 結構突起物が多いのな。
2014/04/05 04:58投稿
2014年 4月1日 「宇宙ステーションのロボット、また鍵を忘れる」-APOD
2014年4月1日Astronomy Picture of the DaySpace Station Robot Forgets Key Again 「宇宙ステーションのロボット また鍵を忘れる」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文...
慣れない人が言うと洒落にならなくなると言う・・ うぽ・・・!? それは大変だw 若田さん wwww...
2014/03/24 14:35投稿
【GUMI】 ISSのうた 【ミスターつるぴかくん】
パワーポイントで動画を作ってみました。う~む、なんか微妙だ・・・
2014/01/09 20:45投稿
2014年 1月6日 「3機のキューブサット放出」-Astronomy Picture of the Day
2014年 1月6日 Astronomy Picture of the DayThree CubeSats Released 「3機のキューブサット放出」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明を添えて公開し...
ぬこ~ wwww おぉぉぉぉ 手投げかー! うぽつ Oh! Mad scientist. うぽつ~ www うぽつ!
2014/01/08 01:57投稿
国際宇宙ステーションの可視パス at 横浜131230
ワカタサーン、オーイオーイ(*゚▽゚)ノシ国際宇宙ステーションの可視パスを横浜まで撮影に行ってましたので、タイムラプス動画にしてみました。今回は初の音有りに挑戦してみたり。音源...
あんなにはやくとおるすぎるのか ランドマークに向かって流れてるのがISS? チカチカしてる...
2014/01/05 22:01投稿
2014年 1月2日 「地球を映す鑑」-Astronomy Picture of the Day
2014年 1月2日 Astronomy Picture of the DayReflections on Planet Earth 「地球を映す鑑」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明を添えて公開している...
ジキルハイド懐かしいな 一瞬ヘルメットに穴空いているのかと思った s/鑑/鏡/ 味わい深い構図
2013/11/15 00:00投稿
お月様を国際宇宙ステーション軌道上に呼んでみた結果
呼ぶんじゃなかったその日の気分でえらんでね⇩ mylist/47885347 ゲームコンテンツ mylist/47885337 ミステリー mylist/47885306 エンターテイメンツ mylist/4788527...
ぬおwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww !? 少し上昇すれば月軌道に乗れるから宇宙開発楽そう 潮汐力で毎日津波が起きてそう 天体同士が近づいて原形を保っていられる距離のことだな、それを超えると潮汐力で砕け散る こわ うわあ...
2013/11/14 17:55投稿
【猛烈】 国際宇宙ステーションからみた2013年台風第30号 【90m/s】
2013年11月フィリピン中部を直撃し甚大な被害を齎した台風第30号「ハイエン」を、高度約400kmを周回中の ISS 国際宇宙ステーションより撮影した映像です。NASA-TV にて9...
F5並の風速だな ISSって相当速いんだな 離れたほうがデカさが分かるな でかすぎワロエナイ でかいな おばさん行こう!父さんは帰って来たよ! 竜の巣だぁー!! この鼻声がたまらん 座頭市台風だな!目がない 遠くになりにけり スペイン語でおk 気圧や...
2013/11/09 10:00投稿
【猛烈】 国際宇宙ステーションからみた2013年台風第30号 【895hPa】
2013年11月4日に発生した台風第30号「ハイエン」を、高度約400kmを周回中の ISS 国際宇宙ステーションより撮影した映像です。今回は、5日から7日かけて撮影された映像を...
最大瞬間風速105mを記録した名実ともに化け物です 860記録していたらしい 小型だぞ 文字通り史上最強クラスの台風 直径400kmの竜巻だよ 雲の密度がやばいなw !? 渦になってない、どんだけ厚い雲だよ GJ! パネェw こんな真っ白な台風あるん...
2013/10/24 10:00投稿
【強い】 国際宇宙ステーションからみた2013年台風第27号と第28号 【猛烈】
2013年10月16日に発生した台風第27号「フランシスコ」と同月21日に発生した台風第28号「レキマー」を、高度約400kmを周回中の ISS 国際宇宙ステーションより撮影した映...
わたあめ作れそう フランシスコは良い奴だったよ 目が~、目がぁ~ こんなんなのか おいしそうwたしかに クリーミーでおいしそう 強さ強いに毎回吹くwwwww すげぇw 線でした。てへっ コードが。 すげぇな。 まだ弱い 目が あそこにラピュタが......
2013/10/18 20:00投稿
国際宇宙ステーションからみた2013年台風第27号
2013年10月16日に発生した台風第27号「フランシスコ」を、高度約400kmを周回中の ISS 国際宇宙ステーションにて撮影した映像です。カメラアングルの関係で短い間ですが...
でかいねぇ デカイな ん? おお 目があるね おお!?10万パスカルか・・・・ おれは宇宙にいく ...
2013/09/23 05:08投稿
2013年 9月20日 「ドライブインの夜」-Astronomy Picture of the Day
2013年 9月20日 Astronomy Picture of the DayNight at the Drive-in 「ドライブインの夜」APODとはNASAの天文学者が、毎日天文に関する画像に説明を添えて公開しているサ...
BGMのセンスもいいなあこの場に居たかったって思えるぐらいいい雰囲気だ うぽつ いい企画だ...
2013/09/22 20:58投稿
国際宇宙ステーションからみた九州と台風第19号・第20号
2013年9月17日と21日に発生した台風第19号「ウサギ」と第20号「パブーク」、これら2つの台風を高度約400kmを周回中のISS 国際宇宙ステーションにて撮影された映像から...
うわぁ… ごついなー、これ下の人大丈夫なのかよ お、 キレイだなーw
2013/09/18 10:00投稿
国際宇宙ステーションからみた大型の台風第18号「マンニィ」
2013年9月16日朝豊橋市付近に上陸し、京都など各地に甚大な被害を齎した2013年台風第18号「マンニィ」。被災された皆様方には、謹んでお見舞いを申し上げます。そんな台...
時速2万5千㌔だからな おお、うずまいてる でけぇ! こうしてみると、すっげえ速さだな 美し...
2013/09/14 22:30投稿
国際宇宙ステーションからみた台風第18号「マンニィ」
2013年9月9月13日に発生した2013年台風第18号「マンニィ」を、地上約400kmを周回中のISS 国際宇宙ステーションにて捉えた映像。同月14日午後、日本上空を通過した際に撮...
↑下です なんだこれwww ↑上w でかいですね でけえ 宇宙ステーションいきてー
2007/04/30 01:30投稿
中国が行った、衛星破壊実験をCGでシミュレーション
ISSは国際宇宙ステーションです。実験後の宇宙ゴミ(デブリ)をかすめる。
結論マーダ? そして人類は箱庭の中で緩やかに またPS1動画か ? これ・・・だけ? wwwwwwwww...
2013/07/20 14:25投稿
宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機打ち上げへ
「こうのとり」は国際宇宙ステーションに補給物資を運ぶ無人の宇宙船です。4号機では、「きぼう」日本実験棟に搭載する新規開発品の「きぼう」搭載用ポータブル冷凍・...
↑川重(衛星フェアリング担当)も忘れないで 種子島行き羨ましい 種子島見に行くよ! 大体、JA...
2013/07/11 23:11投稿
国際宇宙ステーションからみた日本列島と2013年台風第7号「ソーリック」
2013年7月7月8日に発生した2013年台風第7号「ソーリック」や、日本列島(西日本や南西諸島)などの様子を地上約400kmを周回中のISS 国際宇宙ステーションから捉えた映像。...
うわああでけぇ 台風でかいな 能登かわいいよ能登 うずまきヤバイw 宇宙は無音だからな 台...
2013/07/09 21:00投稿
宇宙からみた2013年台風第7号「ソーリック」
2013年7月7月8日に発生した2013年台風第7号「ソーリック」の様子を、地上約400kmを周回中のISS 国際宇宙ステーションから捉えた映像。同月9日14時45分頃西日本を通過し...
竜の巣だ! この中にラピュタが ひええええ すんごい でけぇ なんという綿菓子 すげえ 目が<●>
2013/06/11 07:53投稿
ニコニコ宇宙ニュース第15回『国際宇宙ステーション WindosからLinuxへ』
宇宙に関するニュースを不定期にお送りしていくニコニコ宇宙ニュース第15回は国際宇宙ステーションのオペレーションシステムについてです。第14回→sm21074994宇宙ステー...
今までWindowsだったのかw 10にしろ! 勝手にアップデートされたら堪らんしなw ロシアwwwww XPに親近感 信用できなくなったのか www 向こうもXPが主流なんだなー 俺もLinux Mintだよ おそロシア えふぇf ええ y はやし...
2013/04/26 03:11投稿
4月24日「地球周回軌道上で濡れたタオルを絞ると」-Astronomy Picture of the Day
4月24日 Astronomy Picture of the Day - Wringing a Wet Towel in Orbit 「地球周回軌道上で濡れたタオルを絞ると」です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する写真を...
これはホントわかりやすい結果を出してくれたね(ちなみに結構危険な実験) 窒息注意してね...
2013/04/22 19:15投稿
http://www.youtube.com/watch?v=o8TssbmY-GM&feature=player_embedded
早く絞れ クソ危ねぇ実験 おおおおお 宇宙飛行士って性欲どうしてるんだろう 毎日職務みたいなもんじゃん 88888888888888888888 おー(ぼう) おー 無重力面白そww コードやば すすげえ すげぇ ↓↓↓ すげー うぇー 宇宙めっちゃ...
2013/04/14 04:19投稿
4月12日「ユーリイの惑星」-Astronomy Picture of the Day
4月12日 Astronomy Picture of the Day - Yuri's Planet 「ユーリイの惑星」です。APODとはNASAが直近の天文現象に関する写真を、天文学者の説明を添えて毎日1枚公開して...
コロンビア! ニューヨーク? コスモノート・ユーリ・ガガーリン:1968年3月27日飛行中墜落死 「...
関連するチャンネルはありません
国際宇宙ステーションに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る