タグを含む動画 : 463件
国際宇宙ステーション(International Space Station、略称 ISS)とは、アメリカ合衆国、ロシア、日本、カナダ及び欧州宇宙機関 (ESA) 加盟11か国が協力して運用している宇...続きを読む
関連タグ
国際宇宙ステーション を含むタグ一覧
全く内容を知らない海外の討論番組に即興でアフレコしてみた⑪
若田宇宙飛行士のISS船内ツアー
【猛烈】国際宇宙ステーションからみた2014年台風第19号【900hPa】
国際宇宙ステーションから撮影したオーロラ映像が美しすぎる!!
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/03/14 18:00投稿
【貴重すぎる体験談】「YouTube撮ったのはここ」宇宙飛行士・野口聡一さん...
「野口聡一さん×ISSシミュレーター」最終話となる第3話は日本実験棟「きぼう」をメインに見て周ります。「きぼう」は野口さんがISS滞在中にYouTube動画を撮っていた場所...
エコノミーの飛行機か高級クルーズ船かみたいな 倉庫感ある わかるw 宇宙に自分がいた証明があるの良いなぁ 現実の商品ロゴとかが使いにくいからだろうなwww 地球儀のどこ指しても現在値にはならないけどな 各国のテープか 88888888 ソユーズは改良...
2025/03/07 18:00投稿
【危険多数】「これ以上行くと銀河の藻屑に...」宇宙飛行士・野口聡一さ...
宇宙飛行士・野口聡一さんの案内で見る『ISS Simulator』。2話では船外活動の準備室であるエアロックを見たり、実際に野口さんが行った船外活動のコースを巡ったりしま...
うっわ うっわ ひぃ こえーなおいw しびれないでw サッカー場くらいあるからでかいな うぽつ ついつい「ほえー」って感じで見入っちゃってコメントすんの忘れる うぽつ そのサイズは即死だと思う ガンダムみたいだぁ 上下とかないとは分かりつつも難しいル...
2025/02/28 18:00投稿
【本物】宇宙飛行士・野口聡一さんと『ISS Simulator』をやってみた【米国実...
※音声トラブルのため再アップさせていただきました。ご迷惑おかけし申し訳ございません。JAXA協力のもと国際宇宙ステーション(ISS)の3D空間や実際のISS船内の環境をデ...
15年後の理想像で作ったりね 上下左右関係ないのが面白いなぁ どれだけの演算を要するのだろう 360°どんな姿勢でも使えるからね マスダさん寝てくれwww 上下がないから装置の向きに違和感しかない 宇宙はあたりまえが違うな 地上じゃ想像できない難しさ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2016/05/20 12:00投稿
有料
暗殺教室(第2期) 第十九話 宇宙の時間
殺せんせーを救う研究が宇宙空間で密かに行われているという情報をキャッチしたE組。クラスを代表して渚と業は実験データを盗みに打ち上げ予定の無人ロケットに潜入!「...
カウント減ってる おおおおおおおおおお た…端子がdockだ 日本語でおk 宇宙空間から帰ってすぐ歩ける化け物 一回ヤーポン法でしくじってるからmで統一してるのでは? 月を爆破したのはネズミだしな ←2024末の今、財務省の暴挙が国民に知れ渡って変化...
2016/07/22 00:25投稿
大西卓哉宇宙飛行士による軌道上記者会見(JAXA,ISS)2016.7.19
第 48/49 次長期滞在クルーとして国際宇宙ステーション(ISS)で活動中の、大西卓哉宇宙飛行士による軌道上記者会見の模様です。こちらは日本語音声となっています。
いつも取材・中継有難う御座います
2016/06/21 10:55投稿
ANA JAXA 大西卓哉宇宙飛行士 応援イベント News 2016/6/19
6月19日、ANAは元ANA運航乗務員で、国際宇宙ステーション(ISS) 第48次・第49次 長期滞在クルーの 大西卓哉宇宙飛行士が、7月7日の打ち上げを前に、神奈川県内の小中学...
2016/06/14 00:20投稿
「きぼう」におけるJAXA初となる小動物飼育実験の記者説明会
016/06/13(月)国際宇宙ステーション・「きぼう」日本実験棟にて、大西宇宙飛行士長期滞在中に実施予定の小動物飼育ミッションについて、その研究計画やJAXAの生命科学実...
コレ以降再生しませんね やっぱここはtmt? おもしろい質問だマウスの差登場 NVSさん来たーーー 無重力では空腹感が少ない マウスの選別方法は? 以前のメダカは目の良い物を選んだ 良い質問だマウスの延命方法 シャープペンシルの原理w チューww 標...
2013/06/20 04:21投稿
【HTV】こうのとり4号機機体公開
2013年夏にH-2Bロケット4号機で打ち上げられる予定の宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機(HVT4)が種子島宇宙センターにて機体公開されました。すでに機能試験は...
再突入のデータはなんぼあっても良いさ。色々とね またiBall搭載してるんだ イカロス君がでたぞー! 美しい すげえこの大質量が宇宙にいくのか すげえでかいぞ 夏休みで、人多そうだからパスします。 素材科学 鸛(こうのとり) 打ち上げみにいけるかなあ...
2012/09/11 00:59投稿
HTV管制室こうのとり3号機 把持の瞬間
7月27日午後9時23分こうのとり3号機が国際宇宙ステーションのロボットアームに把持されました。当日、把持作業中のHTV管制室の様子が報道公開された時の様子です。※機密...
NASAと同じだ このぬいぐるみカワイイw 技術盗まれないように気を付けてね。 おもしろいなー...
2012/08/22 18:02投稿
第7回 (後編) お帰りなさい古川さん 第28/29次長期滞在任務完了報告
(2012年1月13日放送分)2011年6月から11月まで国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在をした古川宇宙飛行士のミッションを振り返ります。また、古川宇宙飛行士がユーザ...
へぇ~ 無重力って想像超えてんな おお いい時代だわ 宇宙から見た地球をこんなに見れるとは おおお 見ましたよ~すごかっと 読んでます きゃわわ
2012/08/22 17:57投稿
第7回 (前編) お帰りなさい古川さん 第28/29次長期滞在任務完了報告
88888888888 おおお 動画だとコメないけど生の時はもっとコメあったのかな… 88,888,888,888,888,888,888
2011/12/23 20:58投稿
ポート共有実験装置(MCE)プレス公開
ポート共有実験装置(MCE:Multi-mission Consolidated Equipment)は宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)により、種子島から国際宇宙ステーションへ運...
GJ いろいろ相乗りなんだねぇ おお生REXJ ポート共有はこれからも何度か作られるのかな? ...
2010/03/11 14:42投稿
[JAXA] 「きぼう」ロボットアームの子アーム(Ko-bot)搬出。
[Expedition 22] 2010年3月10日、「きぼう」日本実験棟ロボットアームの子アームが「きぼう」船内実験室のエアロックから搬出され、野口、ティモシー・クリーマー両宇宙飛行...
太陽が出たのかな ゆlっくり 旧式のブラウン管が多いね、予算ないんだね 詳しくは→http://k...
2010/03/10 23:26投稿
[JAXA] キューポラから見た地球
[Expedition 22] キューポラから見た地球です。たぶんSTS-130クルーの誰かが撮ったものだと思います。youtubeの野口さんのチャンネルには、野口さん撮影の夜の日本縦断...
雲と地面の距離がすごく近く感じる さ、さんちあご! 地震の後だからチリ中心にほぼ南米か...
2010/03/10 22:39投稿
[JAXA] 野口宇宙飛行士のISS紹介(ノード3&キューポラ)
[Expedition 22] 野口宇宙飛行士が、国際宇宙ステーション(ISS)の「きぼう」日本実験棟や、STS-130(20A)ミッションで取り付けられた「トランクウィリティー」(第3結合部)、...
TIEファイターで吹いた 外が宇宙だなんて信じられない・・ HTV2キャプチャで使われてま...
2010/03/10 20:31投稿
[JAXA] SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第94号
今回は、本格的に稼働が開始された衛星間通信システム(Inter-orbit Communication System: ICS)についてご紹介します。また、NASAケネディ宇宙センター(KSC)で行われたS...
野口さんは宇宙が似合う! ゆりえタン! ユリエタン! いいなこのどよめき さむそう はやぶさは...
2010/03/09 08:14投稿
[JAXA] 野口宇宙飛行士「おもしろ宇宙実験」 vol.1
[Expedition 22] 3月6日に、教育現場で活用される教材を目指した映像取得プログラム(おもしろ宇宙実験)を野口宇宙飛行士が実施しました。下記テーマ①~③は、衛星間通信...
「おもしろ」とつけてハードルを上げてくる 宇宙行ってみたくなる動画 地球を蹴っ飛ばしても動かないのと同じでISSの方が野口さんより圧倒的に質量があるから動かないのよ そもそも若田さんがISSと同じ速度で動いてるから あるよ はやぶさのイオンエンジンは...
2010/03/05 19:42投稿
[JAXA] SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第93号
今回は、3月2日から「きぼう」日本実験棟で開始された、ナノスケルトンの実験(「微小重力環境でのナノスケルトン作製(NANOSKELETON)」)についてご紹介します。2010/3/03 (C)...
ほほう SPACE@NAVI-Kibo
2010/02/27 00:15投稿
[JAXA] 「きぼう」と日本をつなぐ日本独自の双方向通信システム稼働。
衛星間通信システム(Inter-orbit Communication System: ICS)は、船外実験プラットフォームに直径約80cmのアンテナを設置し、JAXAのデータ中継技術衛星「こだま」(Data Re...
良い技術だ。 直接話せるのはおおきい。 中継いろいろできるからなあ。 このヘッドセット...
2010/02/24 08:32投稿
[JAXA] SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第92号
日本時間2月22日、ミッションを終えNASAケネディ宇宙センター(KSC)に帰還したスペースシャトル「エンデバー号」。今回は、STS-130エンデバー号のミッションとISS長期...
www 要は展望室だな これはいいね おっぱい SWみたいwww キューポラきた! カワイイーー...
2010/02/17 23:10投稿
[JAXA] SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第91号
今回は2月8日にNASAケネディ宇宙センター(KSC)から打ち上げられたエンデバー号(STS-130ミッション)の打上げから飛行6日目までをダイジェストでご紹介します。また、ISS...
さっぱりわからんけどみてるとなんか景気よさげで元気でるなあ 若田さんNASA部門長就...
2010/02/17 07:48投稿
[STS-130] 宇宙で手巻き寿司パーティ 飛行9日目 [NASA]
[Expedition 22][STS-130 20A] STS-130クルーが撮影した、飛行9日目のISS内の映像です。この日の前半は、与圧結合アダプタ3(PMA-3)の移設とキューポラ内の整備作業...
ここのひとたちって全員超エリートなんだよね・・・ 腕をちじめると回転が速くなるね きぼ...
2010/02/03 03:49投稿
[JAXA] 野口宇宙飛行士のISSでの生活の様子 [ISS]
[Expedition 22] 国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在中の野口聡一宇宙飛行士が、ISSの日常生活の様子を紹介します。1.「きぼう」日本実験棟船内実験室の野口宇宙飛行...
ほぉー 住所wwwww To JEMと書かれてる! 宇宙専用バリカンw 掃除機にタイヤが無いw 宇宙向けiPodは...
2010/01/30 22:45投稿
野口宇宙飛行士のISSファッション(宇宙戦艦ヤマト編)
宇宙戦艦ヤマト調のシャツを着た野口宇宙飛行士。同僚のNASA宇宙飛行士とともに、国際宇宙ステーション(ISS)から直接インターネット接続できるようになった事、特にTwit...
なんかISSのネット接続の遅延とGMTグリニッヂ標準時とのどうたらこうたらって話してたな いったい誰と戦っているのだろうww Twitterできるようになったことよりも服装がw 地球外で行われたコスプレ 初コスプレはガチャピンさん<な、中の人なぞ ←...
2010/01/15 15:28投稿
コミュ⇒co1671337 YouTubeで「Discussion」と検索して見つけた映像を使ってミリしらしてみた第11段。mixiでおにゃの子からリクエストされたので久々にやりました。おに...
ポン中だろこいつらwww マジレスするとエイシイストな w 饒舌だなw 投げるなw 戻ったwww カーチャン連れてけよw 故郷w 天神じゃねえのかよw エロ天人がよ! 流れ変わったな なてゆうのw ちょいちょい関西のアクセント入るなおとぼけ君 オーテ...
2010/01/09 16:00投稿
ロシア宇宙飛行士の生活(マキシムのISS写真日記)
国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の、マキシム・ソレオブ(Maxim Suraev)宇宙飛行士のブログ写真のスライドショー。 ロシア側の科学実験の様子や、宇宙観光客(ピエロ...
すげぇ ぎゃあああああ中身があああああ 船内で体感できるほどの波が来たらどうなるかwww ...
2010/01/09 08:21投稿
「きぼう」子アームをエアロックに収納【ISS】
野口宇宙飛行士たちが仕事始めに組み立てた「きぼう」ロボットアームの子アームが「きぼう」のエアロックに収納されました。この子アームは「子ボット」と名付けられた...
ISSはベルクロ満載です トラの横は鏡餅?? 接合部を保護してたのか こういう保護シートを着て...
2010/01/09 07:54投稿
【ISS】国際宇宙ステーションにおける新年行事
ISSも三が日はお休み。野口宇宙飛行士はここぞとばかりに除夜の鐘・初日の出・羽子板・百人一首・書き初めを実施。角松などはこちらからダウンロードできます http://is...
ヒモがふわふわだ 休日なのにおもしろいことしてくれてほんと感謝w ひとりw なかなかいいな...
2010/01/09 00:56投稿
宇宙で初仕事「ロボット子アーム組み立て準備」2010年1月4日
NASA TVの国際宇宙ステーション(ISS)ライブ中継番組「ISS Mission Coverage」2010年1月4日(月) AM11:00 - 12:00(EDT)(日本時間:1月5日(火) AM1:00 - 2:00)で放送され...
コレは大変すぐるw 作業台が固定出来てないのか? ??? フワフワして凄く遣り難そうだ ...
2010/01/09 00:02投稿
20100107 鳩山総理 野口宇宙飛行士との交信
平成22年01月07日、総理大臣官邸で鳩山首相が、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の野口聡一宇宙飛行士と交信を行った模様。 民主党関連 mylist/16937600 自民党...
地球にいる宇宙人と宇宙にいる地球人の対話ww 未知との遭遇 まさかの宇宙人と宇宙飛行士の...
2009/12/30 23:12投稿
国際宇宙ステーションでのロボット実験~REXJ
差し替え版です。危険な仕事を宇宙飛行士に代わって作業するお手伝いロボットREXJ(レックスジェイ)。映像はJAXA channelより。 REXJプロジェクトblog→http://blog.go...
2013年3月6日エクストラサクセスレベル達成! メジャーみたいなものが巻かれて収まってる ア...
2009/12/26 04:16投稿
宇宙機分離変形シーン集 衛星「だいち」太陽電池パドル展開&「こだま」...
質量4トンの大型宇宙機 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)と、名コンビのデータ中継技術衛星「こだま」(DRTS)の分離変形シーン集。宇宙機の地味なモニター映像もヒーロ...
(攻撃ではありません) Advanced Lang Observing Satellite こうのとりは展開シーンが無いのが地味 プールのコースみたいに長い \□目目目目目目目 だいち・・・よお頑張った。 でけえええ だいち… だいちさん・・・(´;...
関連するチャンネルはありません
国際宇宙ステーションに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る