タグを含む動画 : 25件
「国道274号」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
国道274号 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/01/23 02:59投稿
眠れないのでトレーラーを数えてみた
でも、やっぱり眠くならなかったmyvideo/1400459
BGM草 三菱ふそう スーパーグレート スバル サンバー 三菱ふそう スーパーグレート プロフィア 日野 プロフィア おそらくいすゞ ギガ 三菱ふそう スーパーグレート 日産ディーゼル ビッグサム ギガ いすゞ ギガ クオン UDトラックス 三菱ふそ...
2009/07/14 17:49投稿
【車載動画】国道274号線(清水~上士幌)
北海道十勝平野を走る国道274号線を清水から上士幌にかけて走りました。以前日勝峠を越えて札幌に至るR274をupしましたが、今回はちょうど反対側の区間となります。出発...
うんめみぃうんまぁまぁ この前久しぶりに走ったな。鹿追駐屯地の創立記念行事見に行くのに
2024/11/30 01:00投稿
北海道遠征に行ってみた '23 十勝平原編
2023年の北海道遠征も、いよいよ道内最終日となりました。道中でさまざまなトラブルにも見舞われ、またこれまでは行かなかった「初見の場所」で素晴らしい風景などを...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2024/10/26 01:00投稿
北海道遠征に行ってみた '23 旧ふるさと銀河線編Vol.1
「国鉄分割民営化」に伴い、一旦JR北海道に承継された旧国鉄池北線ですが、1989年に第三セクターに転換した「北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線」となり、根室本線...
うぽつ
2008/08/26 07:13投稿
【車載動画】国道274号線その2(日勝峠日高側5合目~日高町R237交点)
北海道清水町から札幌市まで、国道274号線を走りました。その2は日勝峠下りから日高町にかけての区間となります。淡々としたペースで進みます。全線約3.5倍速です。その...
その3は、真穂ちゃん樹海ロード 山岳地帯 トンネル 峠 日高町 占冠村 穂別町 夕張市 ドラえもん 北海道沙流郡日高町 ←苫小牧 ↑ 札幌 旭川→ 真穂ちゃん樹海ロード 北海道沙流郡日高町 ←平取 苫小牧 門別本町 ↑札幌 夕張紅葉山(真穂ちゃん樹海...
2008/08/24 16:33投稿
【車載動画】国道274号線その1(清水~日勝峠日高側5合目)
北海道清水町から札幌市まで、国道274号線を走りました。札幌と道東を結ぶ大動脈です。その1は日勝峠越えです。全線約3.5倍速です。その2→sm4416489R274清水~上士幌→sm...
日勝峠だ ※現在シェルターありません 乃木坂46×日勝峠 国道274号線 国道274号線 萌夏ちゃん樹海ロード 北海道沙流郡日高町 日勝峠最高峰覆道 日勝シェルター 北海道沙流郡日高町 萌夏ちゃん樹海ロード 日勝峠 日勝トンネル 熊見トンネル 石山ト...
2020/12/05 21:55投稿
【そくドラ!外縁隊】夏の国道274号 Part4 [夕日の帰路]
うp乙、ありがとうございます。ラストは、まったりテイストの4倍速物流街道の1つである為、夕方は帰宅ラッシュと重なる事が多い区間で、冬季に於いても、渋滞し易い区...
2020/12/02 21:51投稿
【そくドラ!外縁隊】夏の国道274号 Part3-1 [日勝峠_下り編]
尺の都合で、6.5倍速ですが・・それでも分割しないと、うpは無理でした普通に走ると長いのがよくわかる動画になっております。この日、行きと帰りで、トンネル内追い越し...
うぽつ! 次のエネオスの反対側にあるセコマ過ぎると次のコンビニやGSは50km先になるもんね
2020/11/24 22:18投稿
【そくドラ!外縁隊】夏の国道274号 Part3 [日勝峠_下り編]
Part3は、蕎麦を食べたので帰路となる日勝峠越えですそして案の定、霧が立ち込めてきた影響で、トンネル内がアレな事になっていますまた、頂上を過ぎて以降、永遠と下っ...
日高側まで霧はめずらしいな~ この辺夜走ると8合目辺りの街灯が見えて奇麗なんだけど、あの高さまで登るのか~と憂鬱になる(´・ω・`)
2020/11/08 00:17投稿
【そくドラ!外縁隊】夏の国道274号 Part2 [日勝峠]
Part2は、日勝峠越えです先行していたデミオ君は、折れていたようですさて、日勝峠の濃霧は、夏場の運転時は注意しないと行けないLvです今回は、まだ見通しいの良いLvで...
冬は風向き逆だから十勝側は晴れてるよ いつもの風景(´・ω・`) ここらは流される前はシェルターあったけどやっぱり無くなってた 削られたの70か所近くって聞いてる
2020/11/06 20:49投稿
【そくドラ!外縁隊】夏の国道274号 Part1 [蕎麦を啜る]
7月も終わりの頃に、秋の気配を感じつつ、まだまだ緑色の多い山々そこを抜けても尚、山は深かった厳しい登坂で、エンジン焼けるかと思ったのは2回目です(夏限定?)尺の...
流されたのはこの橋から。土手から削られて流されたから掛け変わりました 通行止めになってたのここじゃなくてチロロ橋からだから・・・ 日勝峠区間は日高町と清水町の間がそうで、うぷ主が言うのは樹海ロード区間だな・・・ うぽつ
2020/07/15 22:08投稿
【そくドラ!外縁隊】夏の国道274号 後編
初夏の国道274号後編です既に、右折した時点で・・国道337号単独路線となり、表題の意味を成していませんが約20kmの渋滞発生区間をスルーパス出来るメリットは大きいので(...
うぽつ!
2020/07/13 16:11投稿
【そくドラ!外縁隊】夏の国道274号 中編
初夏の国道274号中編です今回は時間的都合で、国道274号の日勝峠は走行していませんがどっかで行く予定です(中々、タイミングが取れずじまいで)前座な動画ですが動画を...
2020/07/08 19:31投稿
【そくドラ!外縁隊】夏の国道274号 前編
初夏の国道274号です走行区間としては、ほんの入り口に過ぎず、ツーリングや自走で北海道旅行された方なら、ご存じと思いつつ、兎に角、長い登坂(清水方向)と、長い下り...
2018/11/23 22:55投稿
車載動画 国道36号・国道274_夜間走行
初の国道36号の車載動画にして、初の夜間走行動画です動画でも触れていますが、ここを走る事が余りありませんwその為、解説等は省き、北海道らしい車載動画にしてあり...
2017/11/19 15:19投稿
【車載動画】国道274号日勝峠が復旧したので走ってみた
昨年の台風コンボでズタボロに破壊された道路が、関係者の奮闘によって無事復活したので様子を見に行ってきました。
←クマー このカーナビなんですか? これだけの被害があっても早期に復旧させたことにこの区間の重要さがわかる ここの覆道は撤去すると大変だから、来年作るのでは? 崩落個所は、綺麗になったなぁ他の路面はガタガタだけどw ここ信号撤去しちゃったのね
2015/10/14 15:13投稿
【車載動画】R274経由で、お散歩_Part_1
思いの外、長い距離を走る事になりましたが存外、短いです 都市区間を幾つか跨ぎますが、これでも近距離圏内ですPart2:sm27375216
散歩…? 15年ほど前に同じようなルートで外回りの営業していたから懐かしいな。
2015/09/23 21:00投稿
【車載動画】 最北端と別世界への旅 #1 【千歳≫石狩】
いざ、試される大地へ!残された大自然と極限の地を訪ねて北海道の道北・道東地方および利尻島を巡る4泊5日分の車窓を、引き続き洗練された編集とともにお届けいたします...
踏め踏め 編集上手くね? 北区、南区、清田区は田舎 清田区か 編集すごすぎ 北海道wwww 北海道ww 札幌 北広島 wwwwwwwwwww wwwww 札幌 20m 10m 北海道 この画面がフロントガラスに浮かび上がるナビあったらいいな お、車載...
2015/01/11 20:10投稿
【車載動画】冬の日勝峠
2014年12月30日撮影八戸港からフェリーで北海道にやってきました苫小牧から日勝峠を越えて帯広を目指します峠の気温は-6℃くらい
2011/08/06 16:31投稿
【北海道車載】2010年8月 #10 道の駅 自然体感しむかっぷ⇒夕張IC
コバイチです。 コミュ1周年記念車載の際の映像をお届けします。 気付けば夕方でしたw 占冠から夕張まで一気に走り抜けます。 前 ⇒ sm15160096 次 ⇒ sm15362285 2010...
おつ~ 緑がおおくていいね 冬とかぜったい走れなそうな道だねw はしってみたい 車多いね ...
2011/06/25 11:16投稿
【北海道車載】2010年8月 #04 日勝峠 頂上⇒道の駅 しかおい
コバイチです。 コミュ1周年記念車載の際の映像をお届けします。 日勝峠の後半です。頂上から十勝側に下ります。 前 ⇒ sm14776629 次 ⇒ sm14904130 2010年8月車載 ⇒ my...
高速がタダだったから交通量が少ないねぇ → おつ~ 一気に街に下りてきたって感じ すごい!
2011/06/18 13:35投稿
【北海道車載】2010年8月 #03 道の駅 樹海ロード日高⇒日勝峠 頂上
コバイチです。コミュ1周年記念車載の際の映像をお届けします。日高側から日勝峠の頂上を目指します。前 ⇒ sm14709973次 ⇒ sm14839654 2010年8月車載 ⇒ mylist/2559355...
80年代初頭は一部未舗装だったな 前のトレーラー対向車の大型恐がってんなw ここが頂上 こ...
2011/06/11 10:32投稿
【北海道車載】2010年8月 #02 福山パーキング⇒道の駅 樹海ロード日高
コバイチです。コミュ1周年記念車載の際の映像をお届けします。前回の続きです。日勝峠の麓まで参ります。前 ⇒ sm14648086次 ⇒ sm147766292010年8月車載 ⇒ mylist/2559...
1854 いいいい いい 274 おおおお おお むかわ町 北海道 日通はこういう運転が日常なのか おつ ...
2011/06/04 19:29投稿
【北海道車載】2010年8月 #01 夕張IC⇒福山パーキング
コバイチです。コミュ1周年記念車載の際の映像をお届けします。今回は道東自動車道の夕張ICから、国道274号を通って東に向かいます。次 ⇒ sm147099732010年8月車載 ⇒ m...
おおおお おお 274 ドライブ R-274 9281 北海道 夕張市 穂別 無料化終了であまり減らないかも お...
2010/09/30 13:24投稿
【バイクで】日勝峠2010夏【車載動画】
プレミアムで上げなおしたよ!日高の道の駅交差点から清水側のローソン跡地までノンストップ高速道路無料化のおかげで一般道が快適すぎn倍速ですよ、念為
ランプきれとるでこいつ バイク乗れない冬に見ると爽快だな うぉ、このトラックはええぞ ...
関連するチャンネルはありません
国道274号に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る