タグを含む動画 : 145件
国道157号とは、石川県金沢市を起点とし岐阜県岐阜市を終点とする一般国道である。 なお,岐阜県本巣市・樽見駅付近から福井県大野市・上新明交差点までは国道418号と重複している。 概要 「落ちたら死ぬ!...続きを読む
関連タグ
国道157号線 を含むタグ一覧
【酷道ラリー】岐阜・福井環状コース その1
ゆかれいむで酷道めぐり~157号編~
CBR1000RRで酷道157号線を完走できなかった。
落ちたら死ぬ!?絶対に走りたくない 日本の危険すぎる道 【ゆっくり...
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2013/02/23 18:26投稿
【車載動画】酷道418号線を全線走破してみた。 回送編 その7&中央線
おまたせしました!試験2日前ですが投稿します(^_^;)今回は、門脇BP交点→根尾能郷側ゲートまで走行しました。主の地元から根尾ゲート区間への回送動画シリーズとなって...
先行車プロ過ぎるw 酷ラリさんの動画では猿出てた そーだよ。酷(ry うぽつです。 危険落ちたら死ぬ!! きたーーーーwww そして伝説は始まる・・・ 本巣市,乙! バス? サルが出てくる場合があるのでご注意w 急カーブ! うん,かなり仕様が似てるね...
2013/02/15 21:27投稿
最終鬼畜落ちたら死ぬ
_人人人人人人人人_> 落ちたら死ぬ < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄車載関係者を避けようと平日朝に行ったら堰堤工事関係者に巻き込まれたでござるの巻sm19966041
雨の日はやだなぁ アーソウユウコと わーお 何だこれw あああああああああ あああああああ はっや 事故るお ww ワイパーがリズムにあってるww ヒェッ... 疾走感すごwww あーあ あ、車(よけて!) うん、怖い え? 早送り乙 youtube...
2013/02/13 18:53投稿
【車載動画】酷道418号線を全線走破してみた。 回送編 その6
おまたせしました!本巣市を抜けていきます!今回は、岐阜市(正木吉川東交差点)→本巣市(門脇BP交点)まで走行しました。主の地元から根尾ゲート区間への回送動画シリ...
乙ありです!次回もAdobeを使っていきます!@うp主 ↑確かにそうですよね~(^_^;)@うp主 この辺は...
2013/02/12 21:57投稿
【酷道ラリー】岐阜・福井環状コース その10
岐阜・福井の峠を一周するポピュラーなコース?sm19987727←その9最初から→sm19317483他のコース→mylist/8665373 その他のネタ→mylist/8665376※走行スピードはフィクシ...
中津川や、設楽でみたことある 能郷白山の登山者だね 温見ストレート これ丁坂か 素晴らしい 根尾谷……温見峠か おちゅ 鉄壁の守りw この経路を見つけた先人、それを通れるようにした人々は凄いなあ 襲名w サルゥ! もうここに住むんだw 回覧板かな? ...
2013/02/11 19:16投稿
【アクセラと行く】その2 チェーン走行編
チェーンを手に入れたので、練習のついでに走って来ました。国道157号 谷トンネル~道の駅 瀬女の車載動画です。投稿一覧 mylist/35293206sm19726769<その1※その1でコ...
この程度の路面でスタッドレスならチェーンいらない気がする 電子制御あるとこういう時楽...
2013/02/03 12:50投稿
【酷道ラリー】岐阜・福井環状コース その9
岐阜・福井の峠を一周するポピュラーなコース?sm19914281←その8 | その10→sm20070950最初から→sm19317483他のコース→mylist/8665373 その他のネタ→mylist/8665376※走...
落ちたら死ぬ区間来た 岐阜県側から来るといきなりこれだからマジでビビるよねこの道 作業の休憩中だけ通れる訳か KO★NO★ZA★MA ああw (見た目は) 声入ったから消しただけだよね…? とっととさがれやゴルァ!! 怖い! 死ぬほど怖い!! ↓人じ...
2013/01/25 21:52投稿
【酷道ラリー】岐阜・福井環状コース その8
岐阜・福井の峠を一周するポピュラーなコース?sm19837554←その7 | その9→sm19987727最初から→sm19317483他のコース→mylist/8665373 その他のネタ→mylist/8665376※走...
なんという強硬手段 もう今じゃゼロかな… 人が住んでいたからね ここまで下りりゃ大丈夫か 看板「通るな」(威圧 ぽつんと一軒家 エスティマ カルディナバン おおー 看板の数に狂気を感じるww こんなところにそれなりの住宅地が… 洗い越しを堪能してたの...
2013/01/15 22:34投稿
【酷道ラリー】岐阜・福井環状コース その7
岐阜・福井の峠を一周するポピュラーなコース?sm19680663←その6 | その8→sm19914281最初から→sm19317483他のコース→mylist/8665373 その他のネタ→mylist/8665376※走...
パンクじゃないだけまだ…… この先2020年7月現在当面の間通行止め 同業者じゃなくて能郷白山への登山者だろう 落橋とは、雪の重みに耐えかねてかな 自転車で上りたいね 引き上げたとして、延々バックで戻ったのか 大型で通ろうとするとか馬鹿じゃないの さ...
2013/01/05 21:18投稿
iQでいろいろ酷な旅をしてみた2012(ちょっと修正)
今年一年、コツコツ出かけてコツコツ撮り溜めてきた動画をまとめてみました。iQの小回りの良さだけは、わかって頂けるかと。※速度はフィクションです、早回しです、念...
うへえ 左は崩壊、右は土砂崩れか。すごいな おっさんw 高野街道動画を見てバイクを購入し...
2013/01/01 09:04投稿
【アクセラと行く】その1 路上教習 雪道編
初投稿です。2012年12月某日、初めての積雪に浮かれて走って来ました。道の駅 しらやまさん~道の駅 瀬女の車載動画です。投稿一覧 mylist/35293206sm19732497<その0|...
←レストラン手取川 主お疲れ様 先端大生? 自作は画質が良くなっててほしいなぁ 全く読めな...
2012/12/31 18:39投稿
iQでいろいろ酷な旅をしてみた2012(高画質版)
ビットレートが3Mbpsなので重い場合には軽い版へ:sm19759402今年一年、コツコツ出かけてコツコツ撮り溜めてきた動画をまとめてみました。編集はやっつけですがm(_ _)miQの...
38 酷巡りはいつもレンタカーのコンパクト車だが、今の見るともっと激しいところまでいけ...
2012/12/26 22:51投稿
【酷道ラリー】岐阜・福井環状コース その6
岐阜・福井の峠を一周するポピュラーなコース?sm19594698←その5 | その7→sm19837554最初から→sm19317483他のコース→mylist/8665373 その他のネタ→mylist/8665376※走...
🏍 SSで走ってきたけど楽しかったよここ! 2021/9/10現在、157号部分だけ撤去されていました 当分(行政並感) 雑ゥ!!! リッターSSでも楽しいよ! 何がありがてぇんだよw 左端「誠に遺憾である」 ご明察☆ 通行止の現場に到着 一旦停車し...
2012/12/04 22:58投稿
冬ですねー。非常にバイクに乗りづらい季節がやってまいりました。どうも、黒鍵です。用事で岐阜に行った際、帰りにドSなナビが酷道157号線にリルートしたため動画を撮...
これアカンやつや・・・ がんばれ! ssで行けるのかw こえーwww これはオフ車でも無理ぽ・・・ オフ車ならいいお散歩コースなのに・・・ 大排気量になるとエンブレでリア滑るでw 自分だったら足つくバイクなら跨ったまま歩くわww 燃料足りるの? トラ...
2012/11/24 17:13投稿
【車載動画】酷道418号線を全線走破してみた。 その18
おまたせしました!試験前ですが、投稿します!勉強の合間を縫って製作しました~今回は、県道230号交点→終点まで走行しました。この酷道418号線は、全長315.9km(迂回...
正面左は飯降山 大野は広くてのどかな町だな はい!天気予報では、まだ雪が降りそうもない...
2012/11/16 16:30投稿
▼酷道157号車載動画 特別編:根尾能郷→根尾黒津
※この動画はうp主以外誰も登場しません。アイマス版はsm20540664(同区間走行)作品No.009-15SVn番煎じスイマセン。私も走りたかったんです。いや,走らなきゃいけない...
おにぎり こりゃ落ちたら死ぬなあ 楽しかったです ここか www うp主、WRCに出場できるんじゃない? 根尾村から入ったけど途中で諦めた。根尾黒津集落はいまどうなってるんだろう おまわりさん、こt おいwwwwwwww 難易度www ←たぶん某有名...
2012/11/15 23:36投稿
【車載動画】酷道418号線を全線走破してみた。 その17
おまたせしました!約2.5週間ぶりの投稿です!最近はずっと計画練り&学校のことなどで遅れています。すいませんm(__)m今回は、温見峠→県道230号交点まで走行しました。...
意外と通ってるんだなあ これはちびしい・・・ ζ*×Д×)ζ<あぅ~! クルマで走る場所なのか・...
2012/11/14 13:24投稿
紅葉狩りキャンプ 1/3
紅葉の時期にきのこ狩りとキャンプ 2012.11.10キャンプ、野外料理、焚火の要素は次回からです。野外スキルも動画スキルもまだまだ勉強が必要ですが、よろしくお願いし...
形でなんちゃってSUVにしたけどエクストレイルの使い勝手うらやま やっぱエクストレイルかー
2012/11/11 23:23投稿
このカメラで酷道157号線の車載動画撮るんだ! 能郷→黒津
勢いで作ってしまいましたリスペクト:sm17953047車両:スズキ ジムニー JB23W-6型黒津→能郷 sm19437988車載動画 :mylist/25627983走行会動画:mylist/25627967カメラ...
倍速にすると、SJ30みたいなサウンドになるなw JA11のフェンダーミラーがついてる! wwwwww 酔うなこりゃw 不審者w wwww ガンバッテネ なんという苔生し感 WRC? このノリ好きだw ww 1本道とか本当酷道だな かっこいい! 若い...
2012/11/11 01:20投稿
R157倉見渓谷 能郷→黒津
国道157号線根尾能郷~根尾黒津(倉見渓谷)の2012/11/10走行動画。コンデジ+ゴリラポッド撮影なので画質や安定感は皆無。sm19218646、sm19218773、sm19219303の逆向き...
1970年代後半この道をスーパーカブで走った。当時は未舗装路で木々もほとんとどない山肌が...
2012/11/10 00:08投稿
岐阜・福井を峠を一周するポピュラーなコース?久しぶりの酷道ラリーでニコニコ動画へうpした原点に戻ってみました。その2→sm19355891他のコース→mylist/8665373※走行...
田舎の軽って異常に遅いか異常に速いかの2種類しかいないイメージ 大野って本巣の隣の大野が 安達としまむら 落ちたら死ぬ 福井(大野)に抜けられると思うな、ってことか 全国でも有数の山深いエリアだね 山根明 酷道の聖地 まさかの王将wwww 同業者おつ...
2012/11/04 02:27投稿
【車載動画】2012年 国道157号・酷エリアーカイブ 5/5 黒津→能郷
#1(sm19273476):熊河→温見集落#2(sm19273708):温見集落→温見峠#3(sm19273767):温見峠→大河原#4(sm19273840):大河原→黒津#5(イマココ):黒津→能郷【無カテ...
157ではここが一番きついと思う 乙ー 標識の忘れ去られた感がいいね 乙でした なんで、こん...
2012/11/04 02:19投稿
【車載動画】2012年 国道157号・酷エリアーカイブ 4/5 大河原→黒津
#1(sm19273476):熊河→温見集落#2(sm19273708):温見集落→温見峠#3(sm19273767):温見峠→大河原#4(イマココ):大河原→黒津#5(sm19273892):黒津→能郷【無カテ...
結構いい道だな さるがごみのようだ
2012/11/04 02:11投稿
【車載動画】2012年 国道157号・酷エリアーカイブ 3/5 温見峠→大河原
#1(sm19273476):熊河→温見集落#2(sm19273708):温見集落→温見峠#3(イマココ):温見峠→大河原#4(sm19273840):大河原→黒津#5(sm19273892):黒津→能郷【無カテ...
忘れ物? ←ねこ しうまい 名物洗い越し
2012/11/04 01:57投稿
【車載動画】2012年 国道157号・酷エリアーカイブ 2/5 温見集落→温見峠
#1(sm19273476):熊河→温見集落#2(イマココ):温見集落→温見峠#3(sm19273767):温見峠→大河原#4(sm19273840):大河原→黒津#5(sm19273892):黒津→能郷【無カテ...
紅葉きれい・・! gtgtgtgt・・・ すげえ 車多いw 山が綺麗に色づいてる
2012/11/04 01:45投稿
【車載動画】2012年 国道157号・酷エリアーカイブ 1/5 熊河→温見集落
行けるならぜひ行って自身で酷分を満喫してほしいけど、それが叶わない人のために福井方面からの映像を置いておきます。諸事情につき倍速化してあります。また素材のブ...
温水ストレート!!! 旧道バンザイ すげーなここ 最近こんな道じゃないと満足出来なくなって...
2012/11/02 16:21投稿
ジェベルでGO!国道157号「能郷‐黒津」区間
能郷‐黒津区間が8年ぶりに開通したと聞いて早速行ってきました。(2012.11.1)通行止めになる前に通った時は崖沿いに家屋があった気がしましたが、撤去されたのか記憶違...
ちょ・・・上向き過ぎ・・・ ついに! おー開いてるw マイナスイオン!! ここが8年間閉鎖され...
2012/10/31 21:09投稿
【車載動画】で、俺達はR157迂回路でどれだけタイムロスしてたの?
落ちたら死ねるよ区間はおそらく冬季閉鎖まで毎週末しかるべき方々で大渋滞が引き起こされると予想。なので、あんまりアテにならない。【無カテゴリスト→mylist/9860226...
迂回路対向車多いな おい、迂回路のほうが道いいぞ・・・ 距離もさることながら、快走路の...
2012/10/29 22:00投稿
【根尾能郷】→R157、工事終わったってよ←【黒津】
2012年10月26日に、2004年10月から実に8年間も災害通行止めとなっていた国道157号の根尾能郷から黒津の区間が通行可能になったとの話をきき、10月28日に走ってきました...
もはやこの道は重要文化財 157号は酷道マニアの頂点 制限速度は守りましょう おつ 峠へはまだ遠い しかし雨すごいな さすがに夜走ろうとは思わない むちゃくちゃ神経を使う 運転に集中しなければならない くねくねくね 酔う やだ、かっこいい 雨の酷道は...
2012/10/28 01:40投稿
温見ストレート
sm19218646、sm19218773、sm19219303のおまけ動画。R157の旧温見集落付近にある山奥の直線区間、「温見ストレート」
60km/h
2012/10/28 00:52投稿
R157倉見渓谷3
国道157号線根尾黒津~根尾能郷(倉見渓谷)が2012/10/26に7年ぶりに開通したのでその翌日27日に走ってきた。コンデジ+ゴリラポッド撮影なので画質や安定感は皆無。そ...
ぎゃあああああヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 まさかこの人は・・・! 看板キター! ここで転回するという...
2012/10/27 23:57投稿
R157倉見渓谷2
ぎゃあああああヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 nice back 折越林道の川沿いもなかなかいい感じで好きだ www ...
2012/10/27 23:43投稿
R157倉見渓谷1
国道157号線根尾黒津~根尾能郷が2012/10/26に7年ぶりに開通したのでその翌日27日に走ってきた。コンデジ+ゴリラポッド撮影なので画質や安定感は皆無。ちなみにかの有...
!? ありがたや ぎゃあああああヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 同業者ww せっま! 8年ぶり・・だよね ここは「...
関連するチャンネルはありません
国道157号線に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る