タグを含む動画 : 6件
哀列車で行こうシリーズとは、迷列車で行こうシリーズの中でも“哀しみ”の部分が一際目立っている鉄道車両につけられるタグである。 関連動画 関連項目 迷列車で行こうシリーズ 迷列車で行こうシリーズpart...続きを読む
関連タグ
哀列車で行こうシリーズ を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/06/29 21:05投稿
【廃線跡】かつて日本一の赤字線でした。美幸線(美深~仁宇布)廃線跡...
2022年5月に1985年に廃線になった美幸線(美深~仁宇布)の駅跡を巡ってきました。現役時代は日本一の赤字線として有名でした。廃線時の全駅跡収録。仁宇布~北見枝幸の...
美幸線の本買った 仁宇布駅の車止めを観られたら、松尾芭蕉さんも「夏草やつはものどもが夢(鉄路の全通)の跡」と詠まれましょう。嗚呼、寂しい 「辺」りは、「渓」谷とはいかずとも川沿いで自然回帰が進んでるんですね…… 小沢駅もそうだったなあ…… 未(完)成...
2022/06/17 20:00投稿
【廃線跡】廃線跡にヒグマが闊歩・・・。天北線後編(浜頓別~南稚内)...
2022年5月に1989年に廃線になった天北線(音威子府~南稚内)の駅跡を巡ってきました。廃線時の全駅跡収録。長大路線ゆえに駅数も多いので前編(音威子府~浜頓別)と後...
ホームは残っているけど…。 自然ってたくましいな…。 浜頓別の隣駅なのに…。 旭川かた直通バスが出てたような 一頭だけで良かった…仲間が居たら大変⋯ クマさんはコチラの存在に気付いてる? うわ… え?ホントに熊に出会ったんだ… 轍があるって事は定期的...
2022/06/17 19:36投稿
【廃線跡】沿線の過疎化は深刻です。天北線前編(音威子府~浜頓別)廃...
私も乗りました、懐かしい天北線 誰? 日差しすら物悲しい感じに見えるね 残るのかなあ いいねえ だがしかし断る マジwww 嘘やろ… まさか… 行wwwっwwwたwww … えぇ? 修復されるとイイね こういうコンパクトなのもイイね これは読めんww...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2020/04/27 02:57投稿
名/迷列車【信州から伊豆へ】E257系物語2020《後編》
訂正:15:56の字幕で、『2019(平成31)年3月』であるべきところを、誤って『2019(令和元)年3月』と打ち込んでしまっていました。申し訳ございません。ご視聴頂き、あり...
全て廃車解体されました NB-07はNC-32になりました もう豊田に転属しろよwww この前稲毛で武田菱のニゴナナ見かけたが新宿運用だったのね おっ!大網だ! ww あ なんでこんなグダグダになってしまったんだろうね ざわざわ… 今のうちに185の...
2016/11/13 08:19投稿
【迷列車で行こうシリーズ七周年祭】小田急30000形EXE
迷列車七周年おめでとうございます! 今回はリニューアルが始まった「鉄ヲタに嫌われた電車」について、盛大にネタかぶりしてしまっておりますが取り上げさせて頂きた...
←帯が赤だろ ←よく言われるけど「1両あたりが短い」なら「両数を増やせばいい」だよ。その理屈で言ったら2軸貨車の貨物列車はボギーの客車より軽い編成しか走れない。 赤い帯を長くとるデザインに戻ったな なんか新幹線に似てきたな。まあ新幹線自体が3000系...
2016/05/09 20:44投稿
【迷列車REPORTvol.25】時代を駆けた迷車たち【JR可部線・105系電車】
混沌とした時代を駆け抜けた、可部線の105系電車たちのお話です。※たくさんの方、広告ありがとうございます。
物が置きにくいから何のために網棚があるんだろうとずっと思ってた 105系は宇部線と福塩線で最期を全うさせるべきなんだ K02編成が広島色を復活させて脚光を浴びてるんだぜ レイルリポートを思い出す あれ?発注間違いかな? まさか生きてる間に民営化される...
関連するチャンネルはありません
哀列車で行こうシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る