タグを含む動画 : 85件
JR西日本/鉄道事業者・路線一覧>山陽本線>和田岬線 和田岬線とは、兵庫県神戸市兵庫区にある山陽本線の支線である。 概要 山陽本線の支線で、兵庫駅と和田岬駅を結ぶ路線。朝夕の通勤客の為に列車が運行され...続きを読む
関連タグ
和田岬線 を含むタグ一覧
駅巡り (39) JR山陽本線 和田岬駅
和田岬線の旧型客車 (平成2年)
ゆかれいむでプチ支線駅めぐり~西日本編~
【迷列車で行こう/東日本編】なにかと中途半端な気動車
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/04/04 00:59投稿
JR北海道789系甲種輸送!!☆JR和田岬線兵庫駅にて【スーパー白鳥】
2011年3月18日に川崎重工兵庫工場より出場された新青森と函館の間で特急スーパー白鳥として運用されるJR北海道789系6両×1本が岡山機関区のディーゼル機関車DE10形1191と...
川崎重工が国内シェアトップなのが謎 ×798系→○789系 ピッカピカだぁー これ、下塗りだけ?
2011/04/03 21:52投稿
【前面展望】和田岬線 和田岬→兵庫 103系
平日朝の様子です。デジカメ画質でご勘弁m(_ _)m連絡ブザー音が不安ww
兵庫駅 終点 和田岬駅 始点 和田岬線 兵庫駅 終点 和田岬駅 始点 和田岬線 通勤客以外に乗る人いるの? 点 連絡ブザー(ペ~~~~~) すんげー混んでるwwwww 7 6 兵庫 後ろはローソン さくらがきれい」 和田岬 気の抜けるブザーwww
2011/03/22 18:47投稿
フリーゲージトレイン(FGT)甲種輸送☆JR和田岬線兵庫駅【標準軌と狭軌】
2011年3月8日に軌間可変電車とも呼ばれるフリーゲージトレイン(FGT)第二次試作車3両1本をJR神戸線鷹取駅隣接の神戸貨物ターミナルまで甲種輸送するために、吹田機関区の...
四国新幹線は無理です 長崎新幹線は地元合意なき整備新幹線方式でなく山形方式を! しかし...
2011/02/25 23:42投稿
JR西日本683系4000番台甲種輸送!!☆JR和田岬線兵庫駅より
2011年2月24日にJR和田岬線兵庫駅よりサンダーバードで運用されるJR西日本683系4000番台9両×1本をJR神戸線鷹取駅と隣接する神戸貨物ターミナルまで甲種輸送するために吹...
888888888888 おーすげー 1
2011/02/05 01:19投稿
川崎重工兵庫工場よりJR西日本521系甲種☆JR和田岬線【JR北陸線と湖西線】
2011年2月3日にJR和田岬線兵庫駅より到着したディーゼル機関車DE10形1733が川崎重工兵庫工場よりJR521系2両×3本を甲種輸送するところを撮影しました。デジタルビデオカ...
↑ディーゼル機関車なら吹田かもね↑ ↑いや…吹田も違うぞ↑ 手動ポイント?? 列車番号の表示はわざとですかね? あ、吹田でした。すいません。 あ、これ敦賀機関区の? 左上の番号が521だw
2011/02/01 22:36投稿
【フルHD】川崎重工兵庫工場より新型JR西日本225系5000番代甲種2【1920×1080】
2010年11月10日に、JR和田岬線兵庫駅よりディーゼル機関車DD51形が川崎重工兵庫工場の北門に到着し、新型JR西日本225系5000番代を連結して甲種輸送するところです~2010...
モザイクいらん ATS-SF ↑お前のPCがボロイだけだろうがwww俺はフツーに見れる いつも...
2011/02/01 22:20投稿
【フルHD】川崎重工兵庫工場より新型JR西日本225系5000番代甲種4【1920×1080】
223系2000番台の性能・構造をパワーアップした 重すぎて読み込みが追いつかないw 重すぎる なんとか見れる 画質w
2011/02/01 22:11投稿
【フルHD】川崎重工兵庫工場より新型JR西日本225系5000番代甲種3【1920×1080】
それよりも103置き換えようの321入れたほうが・・・ それよりも10 阪和線デビューだからの関...
2011/02/01 21:35投稿
【フルHD】川崎重工兵庫工場より新型JR西日本225系5000番代甲種【1920×1080】
連結 225系5000番台 DD51 1
2011/01/26 18:03投稿
小田急3000形甲種輸送☆JR和田岬線兵庫駅から神戸貨物ターミナル到着!!
2011年1月23日に小田急3000形中間車4両がディーゼル機関車DE10形1165に牽引されて兵庫駅から神戸貨物ターミナルへ甲種輸送されました。DE10形がいったん切り離し、電気...
単機だと加速めっちゃ速いな MHwwwwwwwwwwww 3092F 神戸の人たち小田急線なんて知らねぇだろうよ ...
2011/01/15 07:29投稿
JR西日本521系甲種輸送!!☆JR和田岬線兵庫駅にて【JR北陸本線】
2011年1月11日に川崎重工兵庫工場より和田岬線兵庫駅へ到着したディーゼル機関車DE10形がJR521系2両×3本を甲種輸送するところです。DE10形がJR521系2両×3本をいったん切...
ぴっかぴかだな 失敬、男だったか 前にいるのは、おにゃの子だね、こんなこというとセクハラだがw 撮り鉄の方が他にもw うPおつですー うぽつ
2010/12/23 03:08投稿
川崎重工兵庫工場よりJR西日本521系甲種輸送!!【北陸本線】
2010年12月17日に和田岬線兵庫駅より到着したディーゼル機関車DE10形が川崎重工兵庫工場よりJR521系2両×3本を甲種輸送するところを、その後、JR山陽線鷹取駅東端ホーム...
湖西線ユーザーだが419系からこれに変わった時は衝撃を受けた 逆光は勝利 223系5500番台似て...
2010/12/22 15:59投稿
JR西日本521系甲種輸送!!☆JR和田岬線兵庫駅→神戸貨物ターミナル
まず最初に2010年12月17日にJR和田岬線兵庫駅ホームより停車中のJR521系2両×3本を、次にJR山陽線鷹取駅東端ホームより神戸貨物ターミナルへ到着し、ディーゼル機関車DE1...
DE10 おおっ、JR鷹取駅や 521系は良い電車だなぁ…前任者が419系だったからですけども(湖西線マキノ駅から) 521系好きだZEwww このオッサンも、まさかピンでこんなに撮られてるとは思っていないだr-なあ・・・ 貨物が・・・ 川重の甲種で...
2010/10/22 22:08投稿
小田急3000形甲種輸送!!☆JR和田岬線兵庫駅→神戸貨物ターミナル
最初に2010年10月17日10時過ぎは、この時間帯の和田岬線へのりかえる兵庫駅の自動改札全て使えないため、手動改札を通って、ホームへ向かうところを撮影しました~次に1...
おおいたっ 321系らしき音が・・ 勝手に入るってこと? 車外に梯子つけたのは4000形の影響か ...
2010/10/22 16:31投稿
東京メトロ16000系甲種輸送☆川崎重工兵庫工場→JR和田岬線兵庫駅
2010年10月15日10時過ぎより、川崎重工の兵庫工場より東京メトロ千代田線で運用される16000系5両の甲種輸送されるところです~次に兵庫駅到着時に和田岬線ホームより撮...
後尾車は? いつもは右側の和田岬駅しか行かないから手動転轍機で十分か www こっちくんな ぶ...
2010/10/20 13:27投稿
フリーゲージトレイン(FGT)甲種輸送!!☆西明石→JR和田岬線兵庫駅→川重
まず昨日2010年10月19日21時過ぎに西明石駅を通過する映像から始まります~牽引機関車が赤いDD51と違う点は注目です~予定では、駅ホームで停車するはずでしたが、新快...
すげー!! 駒井君からここですか? とんだ ズームが引けないのww はやくひけよwwwww 右wwwwwww 鷹取で一日いたかww www フリーゲージトレインってマジでフリーなんだよねwww ブレ過ぎ、だが嫌いじゃないw ブレ過ぎ 近すぎる とんだ...
2010/10/20 01:48投稿
川崎重工兵庫工場より小田急3000形甲種輸送!!
2010年10月17日10時過ぎより、川崎重工の兵庫工場から小田急3000系が甲種輸送されるところです~デジタルビデオカメラはヤシカ(YASHICA)製のADV-535HDです~フルハイビ...
オレ機関車には興味ないんだw 奥にベンツの軌陸車がいるぞ 長い・・・・・・ 嫁入り 近す...
2010/10/19 17:19投稿
川崎重工兵庫工場よりJR西日本225系5000番代甲種輸送!!
今日2010年10月19日10時過ぎより、川崎重工の兵庫工場より新型のJR225系5000番台が甲種輸送されるところです~2010年12月1日にJR阪和線で営業運転デビューします~ちな...
てかてか 格好いいな 下がれや 言われとるぞ 接近しすぎやろなあ危ない カス 面白いwwwwwwwwwwwwwwww キレイwwwwwwwwwwwwwwww ATC?? モザイクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 今、225見えた おっさんw...
2010/10/10 23:41投稿
Chapter 29本当はChapter28より先につくりかけていたネタ。今回は、調べていて自分も勉強になりましたヨ。そういえば、「龍」の字を使う駅って、会津鬼怒川線の「龍王峡...
太良町と多良駅みたいなもんか 一応エンジンは交換していますが 新潟鉄工所製が頑丈で残り、大栄車両製が早期廃車だろ キハ0形キハ310形はエンジン交換台車DT22系で現役で先にキハ30、35系が廃車全廃だろ たつがさき線かよw 中共の簡体字だと原型すら...
2010/07/26 20:55投稿
さらば神戸の扇風機電車【迷列車一分列伝#03】
猛暑の中で思いついた話題を。本編で語るほどのネタでもないので一分列伝にまとめましたが、それはそれで語り足りないような。#補足の解説:神戸電鉄の5両編成は、新開...
和田岬線の103系って冷房+扇風機だよね 晩年の5両編成は日暮れ時に乗ったからか窓を開けた状態で走るから案外涼しくて学校帰りながら旅情を感じてたw 冷房×扇風機は最高 京急800とか 冷房+扇風機が最強だろうが 呪いのおふだ くぬぎ山のタヌキがまだ扇...
2014/05/01 18:23投稿
山陽本線全駅駅舎等画像1/4
2013年6月8月9月10月12月2014年2月3月4月とか撮影。神戸~上郡。神戸市内でも駅前に海水浴場があるのがすごい。2/4→nm23452019 うpリスト→mylist/8483934新駅開業後1/...
117と213は確か三石以西でしか見られない 瓦の昔らしい駅舎なのは曽根、御着、英賀保、竜野...
関連するチャンネルはありません
和田岬線に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る