タグを含む動画 : 209件
「吹奏楽(一般)」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
吹奏楽(一般) を含むタグ一覧
【吹奏楽】 絵のない絵本 / 樽屋雅徳
美女と野獣【吹奏楽】
歌劇「イーゴリ公」より「ダッタン人の踊り」
【吹奏楽】パイレーツ・オブ・カリビアン
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/03/11 11:40投稿
【吹奏楽】管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より~横ブラ
【第六特集・第七弾】第六特集の最後は2002全国大会金賞、横浜ブラスオルケスターの演奏。I.ロンドンプレリュード,II.ロマンティックインターリュード,III. ハッピーエ...
やってみたいけど私フルートピッコロ下手だからなぁ… こんな第六吹きたい 澄んでる 今までできいた第六のなかで一番感動した 中学の顧問が元団員 ここのバスクラいいね 忠実に吹いてて好き やってみたいな !!!!!!!!!!!!!!! ハイC 素晴らし ...
2010/02/25 19:11投稿
トッカータとフーガ(バッハ)
1982年全日本吹奏楽コンクール 創価学会関西吹奏楽団 金賞 自由曲:トッカータとフーガ ニ短調(ヨハン・セバスチャン・バッハ(エリック・ライゼン)) ...
34年前にこのサウンドは驚異的! 大勝利!! バロックじゃなくてロマン派を聴かされてるみたい…
2010/02/14 19:31投稿
【吹奏楽】 シング・シング・シング/土気シビックウィンドオーケストラ
今回うpしたものは某映画で有名になった「シング・シング・シング」です。演奏は土気シビックウィンドオーケストラです。 ...
ドラムのアレンジムズい アレンジなければ簡単なのに 7ふんある ヴィオラやってたけどやっぱり管楽器いいわあああ 好こおおおおお tuttiきた!! いいね すげ かっけぇ カッケ ベースラインかっけぇぇ これ小学校の時やったわ(中1) ソプラノサック...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/02/13 01:18投稿
女王への忠誠 Homage to The Queen
探したけどなかったのでうp♪ 1993年全日本吹奏楽コンクール金賞受賞 自由曲:女王への忠誠 Homage to The Queen 作曲:M.アーノルド sir Malcolm Arnold arr...
Flの男の人、横顔セクシー♪ クラむず ピッチ大変そうやな うまいな 来年これコンクールで...
2010/02/12 20:46投稿
【吹奏楽】 『吹奏楽のための協奏的序曲』/藤掛廣幸 【課題曲】
今回うpしたものは1976年度の課題曲「吹奏楽のための協奏的序曲」です。演奏は土気シビックウィンドオーケストラで指揮は加養浩幸先生です。 僕のうpした吹奏楽やオ...
藤掛だなw うp主さん、CDジャケットそのまんまですねwww 嗚呼、高校時のトラウマがーーっ(Hn.外した) 音圧パネェw うめえ 楽譜の誤植直してない プロに恥かかせやがって ハイレヴェルのポテンシャルだ だせそうな このくらいのテースト 初見演奏...
2010/02/08 20:49投稿
【吹奏楽】La forme de chaque amour change comme le Kaleidoscope
ありそうで無かったこの曲。「ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ」。タイトルはフランス語で「それぞれの愛のかたちは万...
自分が自分らしく輝いていける吹奏楽、哲学なんだ! 美しい うねるねぇ 大人数でないとできないよなあ これほんっと綺麗で好き バリトンサックスとして出る!! 自由曲でやります!!! んふんふんふんふ 888888888888 定期演奏会と、コンクールで...
2010/02/07 18:17投稿
交響曲第三番(サン=サーンス)
1980年全日本吹奏楽コンクール 創価学会関西吹奏楽団 金賞 自由曲:交響曲第三番ハ短調「オルガン付き」より 終楽章(カミーユ・サン=サーンス) ③myl...
36年前でこの演奏はすごいと思う ピアノないんだ 第二楽章第2部だな オルガン抜き 日進中学...
2010/01/23 17:19投稿
【吹奏楽】 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
今回うpしたものは鈴木英史先生編曲の喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクションです。演奏は土気シビックウィンドオーケストラ。指揮は加養浩幸先生です。 ...
県大会銀賞でした… これを吹いて県大会銀賞でした 懐かしい Euphでやったな 懐かしい この部分の耐久欲しい ここ好き 緊張する シンバル ここ好き〜 是非原作の管弦楽+歌も聴いてほしい ベルもっと出てよくね? このグングン勢いで進む先生の感じ好き...
2010/01/13 23:28投稿
【吹奏楽】ステラー・ウィンド
作曲:鋒山亘演奏:梁川交響吹奏楽団
吹きっぱなしで死ぬ… この曲大好きなのにあまり流行らない;ω;難しいのかな… この曲とに...
2010/01/05 23:11投稿
【吹奏楽】プラトンの洞窟からの脱出~名取交響吹
'08全国大会金賞、名取交響吹奏楽団の演奏。うp主は東北大会から聞いてましたが、安定感のある演奏で聞きやすい。さすが、という演奏です。課題曲もなかなかでし...
かっこいい(^_^)☆ クロテイルいる? 私の耳が悪いだけかもしれないけど、ピアノ居る? ばてて...
2010/01/04 20:25投稿
小長谷宗一:交響詩「空の精霊たち」
航空自衛隊中央音楽隊創隊40周年記念委嘱作品演奏:富山ミナミ吹奏楽団/指揮:牧野誠うpリスト→mylist/18137561
T-4とかにすればいいのに 背景は自衛隊のロッキードC-130でござい C-130 oh- やっぱ小長谷さんす...
2009/12/15 18:32投稿
サンタフェ物語(グールド)
音質悪し 1977年全日本吹奏楽コンクール 富山市民吹奏楽団 銀賞 テープ音源です。 課題曲:ディスコ・キッド(東海林修) 自由曲:サンタフェ物...
うww お ホルンがんばれw この曲調の切り替えむつかしいよねえ 思い出すなあ ああ ちょっと...
2009/11/23 14:18投稿
【吹奏楽】 鳳凰が舞う 土気シビックウィンドオーケストラ
リク曲です。真島俊夫作曲の「鳳凰が舞う」です。演奏は土気シビックウィンドオーケストラ、指揮は加養浩幸先生です。 ...
富士山そっくり 富士山っぽい 真島先生素晴らしい曲をありがとうございます 富士山コンクールでやりましたー ここからめっちゃ好き 土気大阪で公演やってくれんかなぁ どっかやらないかな・・・ うま ジャポニスムに似てるね さすが グリッサンド最高 すご!...
2009/11/22 12:49投稿
【吹奏楽】 宇宙の音楽 土気シビックウィンドオーケストラ
土気シビック&加養浩幸先生が大好きです・・・ということで今回はフィリップ・スパーク作曲の「宇宙の音楽」をうpしました。 ...
チューバとバストロの重低音エグいw 個人的には市音より東京佼成を推したい アンモニア とても温かい ここの低音! くるぞ 精華の演奏をよく聞いてしまったせいか遅く感じる 主に金管で構成されたバンド ブラスバンドと言っても本来は英国式ブラスバンド うま...
2009/11/21 18:31投稿
【吹奏楽】 J・バーンズ 「パガニーニの主題による幻想変奏曲」
リク曲です。ジェームス・バーンズ作曲の「パガニーニの主題による幻想変奏曲」です。演奏は土気シビックウィンドオーケストラ、指揮は加養浩幸先生です。 僕のうpし...
日暮里日暮里日暮里世田谷日暮里世田谷高田馬場 今度定演でやる! いいなあ コンクールでやる
2009/11/19 20:12投稿
【吹奏楽】 A・リード作曲 「エル・カミーノ・レアル」
アルフレッド・リード作曲のエル・カミーノ・レアルです。演奏は大曲吹奏楽団です。調べたところ1998年の東北大会の招待演奏らしいです。 ...
凄くかっこいい曲だな 想像以上にゆっくりだな トロンボーンえぐ ホルンを全面的に出すなぁ・・・ ←いやこんなもんでしょ逆にむずいよこれ ホルンめっちゃ鳴っておる 楽団として素晴らしい これで遅いとかない2 いや、今のコンクール形態ではこの曲だと選曲ミ...
2009/11/19 18:05投稿
【吹奏楽】 樽屋雅徳作曲「マリアの七つの悲しみ」 土気シビック
高音質版うpです。今回うpしたものはマリアの七つの悲しみです。演奏は土気シビックウィンドオーケストラ、指揮は加養浩幸先生です。 僕のうpした動画のマイリスト...
これ参考に演奏したなあ…ティンパニ 鳥肌ェ、、 トロンボーン合奏中存在忘れられてたwww ホルン多い トロンボーン1stです 私だ えもいTT 壮大な映画のOPみたい かっけええ 樽屋さんって最後にトリル多い? ←わかる ここすき ハープいいよな 表...
2009/10/28 15:19投稿
【吹奏楽】シンフォニックダンス-市川交響吹奏楽団
5金の招待演奏です。たしか記憶によればCDではカットされていたような・・・某ダウンロードページで落としたら全曲入っていたのであげてみます。マイリスト→mylist/97...
これ今度部活でします!定演で。 原調dane 翌年スキタイ演奏→評価まっぷたつ→もういいんじゃね(終) 小学校野招待演奏時間延ますので市吹ショートカットね→どうすっぺ?→やるしかねえ→連盟から警告 持ち時間doori でも小学校の演奏はOK 持ち時間...
2009/10/25 16:22投稿
【吹奏楽】 2009年 全日本吹奏楽コンクール 全国大会 職場・一般の部
2009年度 第57回全日本吹奏楽コンクール全国大会 職場一般の部の成績発表の模様です結果発表を聞いていない人、雰囲気だけでもお楽しみくだい前半後半とも連続してお楽...
よっ!はげ頭って聞こえたw きもっ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwww w 金続きや w そら...
2009/10/12 14:23投稿
【吹奏楽】ウインドオーケストラのための ディテュランボス/高昌帥
大津シンフォニックバンドによる委嘱作品。複雑に絡み合う攻撃的なリズムに酔いしれてください。しかしまあ難しそうな曲です・・・。そのほかの作品→mylist/15198149
ブラボー 開始から難しそうなwwww チューバはHighCかDかどっちか 団長さーん いるなら具体的に書けば? 経験ないけどここのティンパニ叩きたくなる OSB委嘱作品だからTpの実力見越して書いたんだろな ウインドオーケストラのためのバラッドが聴き...
2009/10/06 18:30投稿
【吹奏楽】 吹奏楽のための「マインドスケープ」/高昌帥
平成20年度JBA下谷奨励賞受賞、A-Winds奈良アマチュアウインドオーケストラ委嘱作品。タイトルは「心象風景」ほどの意味です。パーカッションによる幻想的な序奏に続...
??? パーカッションの見せ場!! ホルン地獄やわ くる… ここ地獄 いい! 今年の自由曲! EHやるぜー かっこいい いい曲だよね 難しいけどかっこいい 音量注意である 毎回泣きそうになってた(綺麗な風景がみえてくるようで) 難しかったけどたのしか...
2009/10/06 23:01投稿
【吹奏楽】 アトランティス
作曲:樽屋 雅徳 ◇吹奏楽曲の「アトランティス(Atlantis)」です。初めの部分はアトランティスを海の底に沈める大洪水をもたらす雨で、ソロあたりからアトランティス...
今年これ! は?ラッパ? 雲行きあやしくなったぞ 今年これ! このメロディーすき もしかしたら今年自由曲これ! マゼラン テナーが目立ってほしい… 4ですな 好き 高い音があたらなかった 失敗したよコンクールで(泣) ハープした トランペットのソロの...
2009/09/27 11:51投稿
【吹奏楽】ストコフスキーの鐘(浜松交響吹奏楽団)【2009東海大会】
2009年東海大会即売音源より 浜松交響吹奏楽団の課題曲Ⅳマーチ「青空と太陽」に続きまして自由曲「ストコフスキーの鐘」です。個人的には浜松交響吹奏楽団が代表でよか...
ユーフォ良い音 伴奏リズムおかしくね? ニ短調大好き 音楽に集中してないんだよなぁ ソプラ...
2009/09/26 23:05投稿
【吹奏楽】交響詩「ローマの祭」より「主顕祭」
1994年全日本吹奏楽コンクール一般の部より。浜松交響吹奏楽団の演奏。地元アクトシティ浜松での演奏で、出演順1番でゴールド金賞。(だったよな・・・w)初出場...
浜松市の底力 おお やっぱり最後は爆音! 佐々木・今野Euphブラボー!ブラボー! ホー...
2009/09/12 23:27投稿
【吹奏楽】「交響曲第4番」より(M.アーノルド)~ソールリジェール
2008全国大会金賞、ソールリジェール吹奏楽団。第六特集?番外編。一般の部の名演。第六特集にあやかって(アーノルドつながりで)あげてみました。第六特集第一弾→sm81...
。けったいな曲やなあああ 文教大とはカットが違うね かっけえーーー 俺も2番派 600いただき...
2009/08/16 14:15投稿
【吹奏楽】「地底都市カッパドキア」 - 八木澤教司
リクエストをいただきました、千葉県在住の若手吹奏楽作曲家、八木澤教司が世界遺産をモティーフに作曲した連作群の第4弾である地底都市「カッパドキア」-妖精の宿る不...
去年の夏コンガッツリ歌ってしもたがなw アルトクラとバスクラでここやったなぁ、、。 88888888888888888888888 かっこいい 演 り た い 自分が吹奏楽部に入ろうって決意できた曲。思い深い お ま た せ ん? Tb1stと...
2009/07/13 18:13投稿
ハンガリー狂詩曲第2番
リスト(デュポン編):ハンガリー狂詩曲第2番演奏 創価学会関西吹奏楽団
もっとクラの音してほしいな 生できいたらダイナミックだよ 今年のコンクール曲!! をを ...
2009/07/13 17:19投稿
アルメニアンダンス・パート1
作曲A・リード演奏 創価学会関西吹奏楽団
トランペット始めて4ヶ月の俺、これやると言われて無事死亡 たらこー★ たらこーーーー★ たらこーーー★ たらこーー★ 教会のステンドグラスもうpお願いします! たらこwww たらこwww あまり迫力がない wwwwwwwwww wwwwwwwwwww...
2009/06/17 11:33投稿
(吹奏楽)カルミナ・ブラーナ
94年、全日本吹奏楽コンクール金賞、関西代表兵庫県伊丹市吹奏楽団(指揮:永澤譲)の演奏です。
うめえ 60人ぐらいじゃね この年ってメンバー100人近くいませんでした? 譲さんの教え子が豊...
2009/05/08 11:30投稿
儀式のための音楽 F.タル
1989年 全日本吹奏楽コンクール 春日市民吹奏楽団 銀賞 なかなか渋い曲ですが、私は結構好きです。演奏もなかなか侮れません。秀演だと思います。
大牟田高校でももっとアメリカンオリジナルを取り上げてほしい。 なつかしいー。これでコ...
2009/04/21 22:33投稿
“ジョージ・バーナード・ショー”的素描「メジャー・バーバラ」
第45回全日本吹奏楽コンクールより創価学会東京吹奏楽団(現・創価グロリア)の演奏。コンクール出場2年目にして全国金。指揮の佐川氏にとっても一般の部では初金賞。佐...
20年前演奏してました 今年する!! 横浜の樽町も良かった 懐かしいな 海田中が昔これで金とってたな 明浄がやってたな さすが! 地区銀だったorz 音楽に宗教はないな。よかったよかった 今年、東海市吹がやってた。県大会聴いたら上手でした。 ダカダカ...
2009/03/26 01:21投稿
稲穂の波 【アンサンブルリベルテ吹奏楽団】
98年度吹奏楽コンクール全国大会の音源です。ちなみに金賞受賞。いくつかあがっているので、聞き比べてみては?※画像は田んぼアートだそうw
田んぼがストーンサークルに これで金取りました! オーボエのいいところ!! これ最高に気持...
関連するチャンネルはありません
吹奏楽(一般)に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る