タグを含む動画 : 278件
「吹奏楽(海外バンド)」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
吹奏楽(海外バンド) を含むタグ一覧
【吹奏楽】 With Heart and Voice
[吹奏楽] C.T.スミス作曲フェスティバル・バリエーションズ USAF(空軍)
マーキュリー
【吹奏楽】 G.ホルスト 「吹奏楽のための第一組曲」 全楽章
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/12/19 16:46投稿
イギリス民謡組曲 行進曲「日曜日には17歳」 米国海兵隊バンド
アメリカ海兵隊バンドの演奏です。
ダウン州の星とジョニーかな 裏のトロンボーンめっさ綺麗 これが吹けたらどけだけカッコイイだろうか この曲木管いじめすごいからな爆笑 絶対むずいよな 久しぶりに やば!! いかつい金管だなw 低音カッコいい! 久しぶりに 内容はy歌だそうだが…真かしら...
2010/12/02 18:30投稿
ワルキューレの騎行(ワーグナー(ドメニコ・ファンティーニ))
音質悪し 指揮:ドメニコ・ファンティーニ ローマ・カラビニエリ吹奏楽団 FMラジオからテープに録音したものです。 ⑦mylist/20715839 今までUPした...
!? ??????????????????????????????????????????????????????????????? 調!? 酷えwwwwwwwwwww 始まった オペリア キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!! なんだ、かわいい...
2010/11/26 22:42投稿
【吹奏楽】アルメニアンダンス パート1【A.リード】
演奏:オランダ海軍バンドA.リードの代表作「アルメニアンダンス・パート1」です。一味違った解釈をお楽しみください。
いいねえ 雄大だね この速さ好き ここ好きだな ここゆっくりだな これは大名演!! 金管やべえ \(^o^)/ 指定の速度ってこれくらいゆったりじゃね? おお、ソロ凄い綺麗。 もうちょいでSolo! Euph.Solo!! 切り替えが上手いなぁ ブラ...
2010/11/19 01:32投稿
【吹奏楽】パリ・ギャルド日本公演1984/トッカータとフーガ二短調
ブートリー時代の日本公演です。聴き所は演奏終了後にあります。ラジオの前でズッコケた思い出をお持ちの方も多いのでは?
wwwwwwwwwww upotu ????????? wwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwww 馬鹿かw wwwwwwwwwwwwww ・・・・・・・・・!? 色彩感...
2010/11/18 18:36投稿
ヒル・ソング第二番(グレインジャー)
音質悪し イーストマン・ウインド・アンサンブル レコードからテープに録音したものなのでノイズが入っています。 ⑦mylist/20715839 今までUPしたもの→①m...
やべぇ、なつかしいw
2010/11/13 16:50投稿
メキシコの祭(O.リード)
指揮:ドナルド・ハンスバーガー イーストマン・ウインド・アンサンブル Ⅰ.前奏曲とアズテック行進曲、Ⅱ.ミサ、Ⅲ.カーニヴァル ⑦mylist/20715839 今までU...
ハンスバーガーさん、息子にドナルドと命名するのずるいです Ⅲ.カーニバル ここ、トロンボーンと合わなくて殴り合いの喧嘩したなぁ・・・ GJ スネア気持ち良い ここらへんうちのコントラバス皆ノリノリだったの思い出したwww 初聴はつまんない曲だと思った...
2010/11/12 00:52投稿
【吹奏楽】交響組曲「寄港地」Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
イベール作曲「寄港地」です。吹奏楽のフルバージョンが上がってないようなのでアップしました。演奏はアメリカ空軍バンド。屋外ライブなので音質は悪いです。動画は全...
なぜにこの画像ww 孔明の罠 人面 wwwwwwww ぶさw 逃げろーw 批判厨うざすぎるわ アレンジが変 へ...
2010/11/05 17:50投稿
君が代行進曲(吉本光蔵)
パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団 ⑦mylist/20715839 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/1754513...
綺麗な音階だな! なっつかしい。。よくきいた 日本國万歳‼︎天皇陛下万歳‼︎ 天皇陛下万歳 天皇陛下の御為にこの命を捧げる所存であります‼︎ 天皇陛下万歳‼︎
2010/11/04 16:35投稿
華麗なる舞曲 - Claude T. Smith (吹奏楽)
華麗な舞曲(Danse Folatre)演奏:アメリカ戦術空軍バンド(Tactical Air Command Band)テンポ遅めです
アメリカ軍の音楽隊の演奏に英国兵の写真なのかw うまいと思うんだけども 安心できるし何をやってるかよく分かるね♪ とってもいやだ Hr! 重w この安定感は このぐらいって安定してていーなー 磐・・・ コーストストリームガーズきた!と思ったらアメリカ...
2007/10/06 03:08投稿
華麗なる舞曲 (クロード・T・スミス) ×アメリカ空軍バンド ◯カンザス大...
【追記・訂正】どうやらこの音源の演奏はアメリカ空軍バンドではなくカンザス大学バンドのようです。Spotifyのリンクを貼っておきます。既に投稿から15年以上経過してい...
投稿主説明更新ありがとう 拍手がちいさ~い! こんな舞曲あってたまるか なにがおきてんだ 88888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 88888...
2010/08/13 16:07投稿
【吹奏楽】 アンソニー・イアナコーン『シー・ドリフト』
Anthony Iannaccone : Sea Drift アンソニー・イアナコーン(アイアナコーン)のオストウォルド賞受賞作である。リクエストがあったのでアップしてみた。先にアップした...
offireanddance探してます JoyousAlleluias希望 これぞ吹奏楽…もっと演奏されるべきです。 pieceofmind...
2010/08/11 22:51投稿
イーストコーストの風景 Ⅲ.NewYork
ヘス作曲 イーストコーストの風景のニューヨークです。Ⅰ.Shelter Island→ sm11717439Ⅱ.Catskills→ sm11717582
県大金賞♪ マジもんのサイレン(3万円)この為だけに顧問が自腹で買ってくれた!! ジョイボーン、顧問が買ってくれたW 中2のときやったー! いいねぇ すばらしい お゛お゛お゛お゛お゛お゛んん ここのクラリネット吹きたい!!! 。 物足りない サイレン...
2010/08/11 22:47投稿
イーストコーストの風景 Ⅱ.Catskills
ヘス作曲 イーストコーストの風景のキャッツキル山地です。Ⅰ.Shelter Island→ sm11717439Ⅲ.NewYork→ sm11717660
おばあさんの泣き声みたい 音揺れてますな 英式ブラスバンドのビブラートみたい この山地一帯に入植する時、野生のピューマ駆除しまくったからcats kill ちょっと細かすぎるよねビブラート ビブラートふつうにいいと思うけど・・・かけすぎな気はする ビ...
2010/08/11 22:38投稿
イーストコーストの風景 Ⅰ.Shelter Ialand
ヘス作曲 イーストコーストの風景 シェルター島です。演奏はおそらくロンドンシンフォニックウィンドオーケストラです。Ⅱ.Catskills→ sm11717582Ⅲ.NewYork→ sm11717660
難しそう…だけど綺麗で惚れた これどこの演奏?うまいね もう少しゆっくりがいいね TRPうま...
2010/08/08 07:57投稿
ジェリー・ビリク『吹奏楽のための交響曲』
Jerry H. Bilik : Symphony for Band I. Allegro vivace II. Andante(4:50-) III. Andante maestoso, Allegro ritomico(11:10-) ジェリー・ビリク(ビリック)が初めて...
高校の吹奏楽部で演奏したよ ニュースで見た事あるなwww動ける地元住民の全員が武装し...
2010/08/05 17:49投稿
【吹奏楽】 イダ・ゴトコフスキー『輝かしい交響曲』
Ida Gotkovsky : Symphonie Brillante I. Arioso - Lento II. Prestissimo con brio(6:35-) 彼女のもつ力強さとしなやかさが見事に結晶化された代表作。トゥランガリラ...
す・すげぇなんか危ないよこの音楽 最近近大もやったな あらぶってんなあ ペットきつっ すごい ホントに濃いな。 なんかこの曲怖いよ… くる・・・ 横ブラがやったやつか
2010/07/29 21:07投稿
【吹奏楽】 チャンス『管楽器と打楽器のための交響曲第2番』
John Barnes Chance : Symphony No.2 for Winds and Percussions ジョン・バーンズ・チャンスの最晩年の作品。彼はこの曲が完成した年、感電事故によりこの世をさった...
中学のとき自由曲でやって死にかけた チャンスとネリベルって感じ似てるよね 大学んとき音...
2010/07/26 19:52投稿
【吹奏楽】 アラン・ホヴァネス『交響曲第4番』作品165
Alan Hovhaness : Symphony No.4, Opus 165 I. Andante II. Alegro(8:55-) III. Andante espressivo(13:23-) トゥッティや強奏はほとんど用いられておらず、昨今吹奏楽...
画像のイメージからは程遠い曲だな このオーボエいいねー昔聴いてた頃思い出してきた Reed...
2010/07/25 17:54投稿
【吹奏楽】 ノーマン・デロ=ジョイオ『中世の旋律による変奏曲』
Norman Dello Joio : Variants on a Mediaeval Tune 演奏は、フェネル指揮ダラス・ウィンド・シンフォニー。【水槽厨にこそ聴いてほしい吹奏楽傑作選 mylist/20183976】
ここ好き これと同じ音源を先生にもらったな~、大好きだわ デロジョイオならハイドン幻想...
2010/07/25 10:17投稿
【吹奏楽】 ジェイムス・カーナウ『シンフォニック・ヴァリアンツ』
James Curnow : Symphonic Variants for Euphonium and Band 演奏は、スティーブン・ミードの独奏、アーレクス・シュイリングス指揮のヨハン・ヴィレム・フジョー・カ...
この曲は外園さんのイメージが強い 画像なんだよwww ?! 初めて聞いたがなかなかいい曲だなー 画像www
2010/07/24 11:16投稿
【吹奏楽】 デジレ・ドンディーヌ『シンフォニア・サクラ』
Désiré Dondeyne : Symphonia Sacra I. Entree et Aspersion II. Litanies (8:04-) III. La Verité Salutaire (13:00-) 日本ではあまり知られていないデジレ・ドンディ...
この作家は知っていたけど、この曲は知らなかった。ありがとー まぁ、、厨房が多いでね。...
2010/07/23 19:35投稿
【吹奏楽】 ロン・ネルソン『パッサカリア』
Ron Nelson : Passacaglia 疑いなく90年代の最重要作。ネルソンはこの作品で、オストウォルド賞、サドラー国際吹奏楽作曲賞、ナショナル・バンド・アソシエーション賞...
まんまバッハのパッサカリアとフーガハ短調だな やっぱりこの演奏だな 間違いないな。うぽ...
2010/07/23 08:38投稿
【吹奏楽】 ピーター・メニン『カンツォーナ』
Peter Mennin : Canzona 演奏はジャック・スタンプ指揮キーストン・ウィンド・アンサンブル。【水槽厨にこそ聴いてほしい吹奏楽傑作選 mylist/20183976】
メニンの交響曲第5番は吹奏楽向けだね。どこかで編曲しないかな 傑作選かヒンデミットの...
2010/07/22 23:53投稿
【吹奏楽】 ヴィットリオ・ジャンニーニ『交響曲第3番』第4楽章
Vittorio Giannini : Symphony #3 4. Allegro con brio 演奏はフレデリック・フェネル指揮ダラス・ウィンド・シンフォニー【水槽厨にこそ聴いてほしい吹奏楽傑作選 my...
高校最後に吹いたよこれ全曲ほしいです 出来れば全曲うpして欲しかったです ww 楽章の選択...
2010/07/22 23:33投稿
【吹奏楽】 ジャン・アプシル『ブルガリア舞曲集』作品103
Jean Absil : Bulgarian Dances, opus 103 I. Maestoso II. Andante III. Molto vivo IV. Andantino V. Vivo アプシルは日本ではほとんど知られていませんよね。しかし...
これどのCDに入ってる? アプシルって吹奏楽曲も書いてたんだ。。。
2010/07/22 15:21投稿
ゴトコフスキー『交響吹奏楽のための協奏曲』第3楽章
イダ・ゴトコフスキー:交響吹奏楽のための協奏曲(大吹奏楽のための協奏曲)から第3楽章オプスティネ Ida Gotkovsky : Concerto pour Grand Orchestre d'Harmonie 3.O...
なんかの曲に似てる・・? 他の楽章は? ゴトコフスキー手に入りずらい。激乙です! パネェ
2010/07/18 20:24投稿
【吹奏楽】トロンボーン協奏曲「カラーズ」/ベルト・アッペルモント
トロンボーン協奏曲「カラーズ」/ベルト・アッペルモント Colors for trombone / Bert Appermont 演奏団体:アントワープ音楽院ハーモニーオーケストラ 1.Ye...
この曲高校生とかでできんの?すげえな ここ泣きそう タンギング地獄 好きだ 死ぬほど練習した やっぱボーンいい かっけー もっと評価されていい曲 ほんとカラーズっていうテーマに作曲者の愛を感じる カラーズって、いろんな音を出せるトロンボーンにほんとぴ...
2010/05/30 18:52投稿
【吹奏楽】A・リード 「エル・カミーノ・レアル」
アルバム「Portrait of Alfred Reed」から。オランダ王国陸軍バンド(KONINKLIJKE MIRITAIRE KAPEL)の演奏です。A・リード氏の自作自演です。コレまでの投稿mylist/19...
ヨハン・ヴィレム・フジョー・カペル、王立陸軍軍楽隊のことじゃね? 情熱的! ググッたが、...
2010/05/05 02:09投稿
【吹奏楽】Ecstatic Waters/S.ブライアント【マニアック?】
■マニアックシリーズ19曲目。 電子音楽と吹奏楽の融合■Ecstatic Waters Steven Bryant 演奏:University of Texas Austin Wind Ensemble 指揮:Jerry Junkin■S.ブライ...
写真もいい!!! すごく神秘的 いいな この画像かっけ 掃除機じゃね せきいらん~ ホルンかっ...
2010/05/01 00:01投稿
【吹奏楽】 ハンガリー狂詩曲第2番 ギャルド~
一音入魂聴き比べその4。その1(創価) sm10562292その2(宝梅) sm10562354その3(福工附) sm10562390
これはありがたい 1961初来日での演奏ですね 1961年来日のときの演奏? これも名演だな
2010/04/13 18:33投稿
リンカンシャーの花束(グレインジャー)
指揮:ドナルド・ハンスバーガー イーストマン・ウインド・アンサンブル 第1曲 リスボン 第2曲 ホークストウの農場 第3曲 ラフォード公演の密猟者(...
パリパリで好きや この録音が一番すき いいい ありだな うp主ありがとう! いいね こういうのもありだな 最後切れ取るやん・・・。 なつかしい~。この音源聴きまくってたな。 録音のせいでは・・・ 録音と言うか、オケの管楽器セクションみたいに長方形に並...
2010/03/24 22:30投稿
【吹奏楽高音質】 交響詩ローマの松 アメリカ空軍バンド
【吹奏楽版ローマの松聴き比べその6】アメリカ空軍バンドによる演奏。指揮はロウル・E・グレイアム大佐です。その1(ギャルド)→sm9663045、その2(天理高校)→sm966...
何故にマクロス あれコントラバス以外の弦楽器入ってる? 上手い 音量でかいな最初のほうに...
関連するチャンネルはありません
吹奏楽(海外バンド)に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る