タグを含む動画 : 379件
吹奏楽(中学)とは、中学校の吹奏楽の動画に付けられるタグである。 関連動画 関連商品 関連項目 吹奏楽(高校) 吹奏楽(大学)...続きを読む
関連タグ
吹奏楽(中学) を含むタグ一覧
高浜中学吹奏楽~「宝島」
柏市立酒井根中学校 「科戸の鵲巣」
(吹奏楽)リバーダンス/ウィーラン
【吹奏楽】軍艦行進曲
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/05/06 20:25投稿
【吹奏楽】 3つの交響的素描「海」より 豊島区立第十中学校
一音入魂聴き比べその1。1979年全国大会。その2(湊)sm10631738。その3(天理93)sm10631781。その4(天理03)sm10631781。
2 あ
2010/05/06 19:41投稿
【吹奏楽】 交響詩「ローマの祭」より 弘前市立第三中学校吹奏楽部
一音入魂聴き比べその5。1982年全国大会。その1(駒澤大)sm10631020。その2(兵庫)sm10631062。その3(高岡商)sm10631117。その4(習志野)sm10631159。その6...
当時、東北大会で秋田の同じ中学生でしたが、聞いた瞬間負けたと思いました。 低音の音量...
2010/05/06 18:50投稿
【吹奏楽】 「シェエラザート」より 出雲市立第一中学校吹奏楽部
一音入魂聴き比べその2。1975年全国大会。その1(豊島十中)sm10630601。その3(モントリオール)sm10630725。
私の叔父はこの時トランペットの端で吹いてたようです たまにラッパがじめっとした沈んた音だすのがこのバンドの特徴 このユーフォと頼りないトロンボーンがいい感じ ローマの謝肉祭も聞きたい 出雲一中にはまった演奏いまだにこの雰囲気が大好きです 何度聞いても...
2010/05/06 18:46投稿
【吹奏楽】 「シェエラザート」より 豊島区立第十中学校吹奏楽部
一音入魂聴き比べその1。1972年全国大会。その2(出雲一中)sm10630668。その3(モントリオール)sm10630725。
うまい キー低いアレンジ すご プロ あの楽器と録音状態の悪い中でこれか凄い ん? 中学生? ...
2010/05/03 18:06投稿
【吹奏楽】 バレエ組曲「ガイーヌ」より 島田市立第二中学校吹奏楽部
一音入魂聴き比べその1。1979年全国大会。その2(中央大)sm10594216。その3(中央大)sm10594216。その4(関一)sm10594277。その5(柏)sm10594299。その6(創...
拍手がカットされているねソニーの音源だな もう一つ前が三木中の天地創造、ホルンの音に...
2010/05/03 17:49投稿
【吹奏楽】 ダッタン人の踊り 西宮市立今津中学校吹奏楽部
一音入魂聴き比べその1。1978年全国大会。その2(明石北)sm10594073。その3(福工附)sm10594142。
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお すごい 私も演奏してみたい!!! 南中のほうが上手い 南中 ビブラート下手 中学生の音楽か~レベル高いね
2010/05/01 21:51投稿
【吹奏楽】 スペイン狂詩曲より 秋田市立山王中学校吹奏楽部
一音入魂聴き比べその1。1976年全国大会。その2(常総) sm10572803。その3(三重) sm10572833。その4(いわき) sm10572875。その5(天理) sm10572914。
いい音鳴らすなあ その後、常総に。 これでビブラートかかれば ちがう 八田先生かな 高校生みたーい 中学生レベルじゃねーよな 俺の母校 翌年、普門館初出場の時、スペイン吹きました。足が震えた。 山王中いきてぇ うまぃーww ぅまいなーw 私の通ってる...
2010/05/01 21:14投稿
【吹奏楽】 トッカータとフーガ 出雲市立第一中学校吹奏楽部
一音入魂聴き比べその1。1967年全国大会。その2(今津)sm10572371。その3(淀工)sm10572423。その4(伊奈学)sm10572476。
迫力あるねー 未だに先生が元気なのが怖い…… いや、これ審査員にも「バッハが聞いたらさぞ驚くだろう」って皮肉言われた 毎年一中が最優秀取ってくんだよな ブラボオおおお 本当に中学生…7日・・・?? 奇跡の名演だな ここの学校のジェリコもすごかった こ...
2010/05/01 17:25投稿
【吹奏楽】 祝典序曲 出雲市立第一中学校吹奏楽部
一音入魂聴き比べその2。1973年全国大会。その1(今津)sm10569782。その3(中村女)sm10569836。その4(富山商)sm10569872。その5(西宮)sm10569898。
ひょえええ この辺ごまかすのがうまいんだよ ジェリコ凄いよね この演奏が一番多く聞いたけどファンファーレは今津が好き豊島十中はちょっと・・・ だれが74年の謝肉祭をうpしてくれ もう、、わらえてくる 何編成ですか? うまい。オーソドクスな演奏だが非常...
2010/05/01 17:22投稿
【吹奏楽】 祝典序曲 西宮市立今津中学校吹奏楽部
一音入魂聴き比べその1。1970年全国大会。その2(出雲1中)sm10569811。その3(中村女)sm10569836。その4(富山商)sm10569872。その5(西宮)sm10569898。
ショスタコーヴィチの第5番も誰かアップお願いします(>人<;) 他の名門中は人数かけてファン...
2010/05/01 06:39投稿
【吹奏楽】 シチリア島の夕べの祈り 那覇市立石田中学校吹奏楽部
一音入魂聴き比べその3。1980年全国大会。その2(淀工)sm10565381。その3(ベルフィル)sm10565411
あな、懐かしき中1の夏 縦 5げと 4 3 2 1げと
2010/05/01 00:33投稿
【吹奏楽】 「運命の力」序曲 西宮市立今津中学校吹奏楽部
一音入魂聴き比べその3。1977年全国大会。その1(阪急)sm10562798その2(宝梅中)sm10562906その4(ベルフィル)sm10562960
いろいろ西宮って事情があるので、古い吹奏楽をおこなって、新しい吹奏楽を2000年まで行わなかったし。 西宮市が 上甲子園が全国出たら困るらしい。 西宮市は今津の事忘れようとして、吹奏楽で上位大会に進出しないようにしていた時代が長かった。 今津ってこの...
2010/05/01 00:29投稿
【吹奏楽】 「運命の力」序曲 那覇市立石田中学校吹奏楽部
一音入魂聴き比べその2。1979年全国大会。その1(阪急)sm10562798その3(今津中)sm10562850その4(ベルフィル)sm10562960
中学生? すげぇー!!! 今津の演奏は確かに上手いけど石田中のこの運力は情熱が伝わってくる 今津の運力は上手いけど機械的 この石田中のサウンドは1つの映画を観てるみたい♪♪(^-^)やっぱベスト!☆ 今津は確かによかった、けど ブラバンが面白かった時...
2010/04/30 23:51投稿
【吹奏楽】 ハンガリー狂詩曲第2番 宝塚市立宝梅中学校吹奏楽部
一音入魂聴き比べその2。1987年全国大会。その1(創価)sm10562292その3(福工附) sm10562390その4(ギャルド) sm10562461
今の中学の部にはないサウンド表現力。レベル高い 本当にハイレベルな演奏ですね!木管・金...
2010/04/22 19:21投稿
吹奏楽のための抒情的「祭」(伊藤康英)
1989年全日本吹奏楽コンクール 宝塚市立宝梅中学校 金賞 ④mylist/17545137 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315...
ブラアボ ゾクゾクした 凄い!! 一音入魂の凄さ ここから更に追い討ちが凄い 今聴いても凄い このサックスとフルートいいねー 30年以上コンクール聴いてるけど、この演奏以上に感動する演奏は無い。だけど、その理由が未だにわからない。だけど凄い ブラボー...
2010/03/31 18:27投稿
オセロ(リード)
音質悪し 1988年全日本吹奏楽コンクール 旭川市立永山南中学校 金賞 CDからテープに録音したものです。 自由曲:「オセロ」より Ⅰ. 前奏曲、Ⅲ. ...
高いDまで出してる これ一番好き 淀工にサウンド似てる ぱーかすってこんな下手だっけ??? 荒木関センス大好き この程度のミスでどうこう言うもんじゃねぇ ↑ちなみに85~87永山南吹奏楽在籍wwww 荒木関先生最高! 音楽とサウンドが良い! 淀工みた...
2010/03/27 18:10投稿
呪文と踊り(チャンス)
音質悪し 1988年北海道吹奏楽コンクール 札幌市立札幌中学校 B編成 金賞 テープ音源です。 ④mylist/17545137 今までUPしたもの→①mylist/8913...
ホルンめっちゃ上手い ホルンうますぎ お前らこの演奏の良さがわからんのか・・・・指揮者と語り合ってみたいな 画像w あの札中が代表?!今じゃ銅常連校なのに… この年、B編成この曲での出場多かったな。あと2団体呪文と踊りの学校があったはず。 ホルンくる...
2010/03/27 18:06投稿
シンフォニックバンドのためのパッサカリア(兼田敏)
音質悪し 1988年北海道吹奏楽コンクール 木古内町立木古内中学校 B編成 金賞 テープ音源です。 ④mylist/17545137 今までUPしたもの→①mylist/...
∞ www 1
2010/03/24 19:12投稿
トッカータとフーガ ニ短調(バッハ)
1985年全日本吹奏楽コンクール 西宮市立今津中学校 金賞 ④mylist/17545137 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315...
クラ3人エスクラ1人バスクラ1人でよくここまで この年の1年生が2年後にアノ火の鳥をやるわ...
2010/03/17 17:07投稿
おおみそか
酒井格さん作曲の『おおみそか』です。2008年の吹奏楽コンクール某県大会金賞の演奏です。ちなみに中学校の部
しかし響かないホールだな これもしや甲南中とかか!? 支部銀くらいない? 自由曲これだった! ...
2010/03/06 12:31投稿
第30回(1982年) 全日本吹奏楽コンクール 金賞 練馬区立田柄中学校
東京支部 東京都代表 練馬区立田柄中学校 指揮 塚田誠 二つの交響的断章 作曲 V.ネリベル mylist/17282971
俺の学校で草 そんなことねーべ
2010/03/03 23:44投稿
第28回(1980年) 全日本吹奏楽コンクール 金賞 八戸市立湊中学校
東北支部 青森県代表 八戸市立湊中学校 指揮 佐藤憲一 3つの交響的素描「海」 作曲 C.ドビュッシー mylist/17282971
サトケンが探偵ナイトクラブ出ててビックリしたわw サトケンは神だわ 鳥肌が・・・ 湊の...
2010/02/02 19:19投稿
【吹奏楽】科戸の鵲巣
管楽合奏コンテスト 最優秀グランプリ賞 文部科学大臣賞 柏市立酒井根中学校の演奏 全国のものよりも格段によくなっている、人数は100人近いもの
23年全員だからしょうがない 主旋律の歌がいい 名曲 ここ好きだわ 重厚感すごい! テンポ早す...
2010/01/30 22:27投稿
【吹奏楽】アメリカの騎士~選ばれし者
第9回日本管楽合奏コンテスト最優秀賞 文部科学大臣奨励賞受賞の出雲市立第一中学校の演奏です。
これはひどい あああぁぁぁぁぁぁぁ・・・・ おい 銀賞でもおかしくない演奏だな ピッコロ...
2009/10/01 14:08投稿
【吹奏楽】第六の幸福をもたらす宿 鹿児島市立吉野中学校
美座先生追悼。鹿児島の吹奏楽界に大きなご尽力いただき本当にありがとうございました。どうぞ安らかにお眠りください・・・。最後の普門館となった2007年の演奏、全国...
これ、全国銀?? 木簡上手 吉野OBです。みざ先生とは面識ないですが。。ご冥福をお祈りいたします。。 2001年の銀・代表の演奏よりイイ 吉野中がんばれ 顧問の先生が亡くなるとか考えれない・・・ ブラボー!!!!!!! この演奏みたかったわ 本当、あ...
2009/09/19 21:54投稿
【吹奏楽】パルセイション
第54回吹奏楽コンクール 金賞 柏市立酒井根中学校
すばらしい 独特な世界に入り込んでしまった いいなあ 鳥肌 どういう指導すればこうなるの?...
2009/09/16 23:45投稿
【吹奏楽】S.ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲 市立八軒中
S,ラフマニノフ作曲、パガニーニの主題による狂詩曲です。 演奏は2006年全日本吹奏楽コンクール中学校の部より、高田 志穂/仙台市立八軒中学校吹奏楽部です。...
この曲は八軒にしかできない曲だ ドドーーーーーーーーーーーん 演奏じゃないか 幻の こっ...
2009/09/16 05:03投稿
【吹奏楽】ローマの祭
第54回全日本吹奏楽コンクール 金賞 柏市立酒井根中学校個人的に酒井根で一番の名演、特にトランペットはサイコーだね!!
ブラボ― 鳥肌 いい いいね Esクラかな? 大阪の喜連中学校(?)のほうが上手い! 2014年のやつ。全国一位やったやつ! ブラボー ビブラート上手すぎ ラッパの最高音Cisだよ 青空エール これは上手いわw ブラボー こいつらおかしいって... ...
2009/09/12 19:52投稿
【吹奏楽】 春になって王達が戦いに出るに及んで・・・ 松戸市立第四中
D.ホルジンガー作曲、春になって王達が戦いに出るに及んで・・・です。 演奏は2003年全日本吹奏楽コンクール中学校の部より、上村 二三子/松戸市立第四中学校吹...
当時生で聞いたが、ここのホルン、1曲まるまるベルアップで吹いていた気がするw うますぎる ここの加速 涙なしには聴けない 音充実してるなあ クソ上手くて草 きたー 千葉と埼玉には勝てん このへんすごいな 中学の部は鳴らしたもんがちだよな パワーすげぇ...
2009/09/12 19:43投稿
【吹奏楽】 2003年 課題曲Ⅳ.マーチ「ベスト・フレンド」 松戸第四中
2003年度課題曲Ⅳ、マーチ「ベスト・フレンド」です。 演奏は2003年全日本吹奏楽コンクール中学校の部より、上村 二三子/松戸市立第四中学校吹奏楽部です。 ...
ライヴリーは随分あからさまにぱくったなぁww 自由曲もいい うまい この曲で大分成長した ...
2009/09/12 19:25投稿
【吹奏楽】 J.ヴァン=デル=ロースト 「エト イン テラ パクス」 ~そし...
J.ヴァン=デル=ロースト作曲、 「エト イン テラ パクス」 ~そして大地に平和を~です。 演奏は2003年全日本吹奏楽コンクール中学校の部より、渡辺 秀之...
いいねグー(^-^)g"" 仕事上土日しか顧問これなかったんだってね ちょっと春王混ざってる曲や...
2009/09/12 18:44投稿
【吹奏楽】バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より I、II、IV 羽村第一中
O.レスピーギ作曲、バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より、I.ソロモンの夢 II.夜明けのベルキスの踊り IV.狂宴の踊りです。 演奏は2003年全日本吹奏楽コン...
うーんごめん汚い 力いっぱいやりゃーいいわけじゃない 下品な曲を上品に吹いてどうする 平凡なその後やな はや 打楽器がな… パーカッションがもっとしまればな… やだなぁこんな中学生 wwwwwwww ほんとに中学生かよ。。。 狂宴だからな常識はずれな...
関連するチャンネルはありません
吹奏楽(中学)に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る