タグを含む動画 : 242件
名曲解剖シリーズとは、その名の通り、名曲(ここで言う名曲はゲーム音楽での名曲・神曲である)をばらばらに分解してしまう動画のシリーズである。と言ってもピンとこないだろうから詳しくは概要を参照されたし。 ...続きを読む
関連タグ
名曲解剖シリーズ を含むタグ一覧
SFC FF 456 戦闘 ドラムとベースだけ
【パート分け】スーパーマリオRPG 対武器ボス戦【歌うVOICEROID】
【名曲解剖】FF6「決戦」
神曲 V.S.マルクをパートごとに分解
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/08/13 20:13投稿
【名曲解剖】聖剣伝説2 - 呪術師 (改)
sm16218864の演奏画面版です。この曲、効果音の集合体のような構成で曲というよりは効果音っぽい。聖剣2はFF5と同じサウンドドライバだが、一部機能が拡張されていて、...
圧巻やなぁ upotu
2025/05/16 10:48投稿
【名曲解剖】ヨッシーアイランド - アスレチック
ヨッシーアイランドよりアスレチックBGM。ノートが不安定で手弾き感が強い。ベースはピアノをベースとして使ってて、マリオカートとかでも見られる。#0:00…メロディ#1:1...
ベロシティの強弱を上手く使ってる感じがする このトラック、1トラックでオクターブユニゾンみたいな音になってんだ… この絶妙なちぐはぐさよね すき~~~ コンド・コージー
2025/05/15 15:41投稿
【名曲解剖】ヨッシーアイランド - おはなばたけ
ヨッシーアイランド の「おはなばたけ」を解剖。このゲームの曲は手弾き感が強い曲が多い気がする(この曲はそうでもないが)。ドラムが細かすぎる。後半のsus4のところ...
こんな小さな構成でずっと頭に残り続ける曲が作れるのは凄すぎる この曲こんなにドラムが鳴ってたのか・・・ この曲の7割はベースで構成されてる気がしてきた ベースの入りだけですぐに何の曲かわかるのいいね 名曲だなぁ
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2025/04/29 16:00投稿
【名曲解剖】MOTHER 2 - Kraken of the Sea(クラーケン戦)
マザー2からクラーケン戦BGM。クセになる曲で飽きない。#3:39 からのパートが特に良い。後半のブレイクが独特…。エコーパラメータが数回変化する。#0:00…ドラム#1:25…ベ...
本当プロ凄いわ得体のしれない強敵感が伝わる MOTHERは色々特殊だよねぇ 好き!
2025/03/23 11:23投稿
【SFC音源】蓬莱学園の冒険! - ボスバトル
蓬莱学園の冒険! のボスバトルを解剖。なんといってもこの曲はベースのインパクト強い。バスドラと同じ波形を使っているが(波形番号が同じ)、ここまでインパクトある...
ドラムの間違い このドラマ単品だけでも充分すぎる 懐かしいな
2025/03/12 13:11投稿
【解剖】デュアルオーブ バトル
デュアルオーブのバトル曲を解剖。何気に好きな曲多い。こだわりがあるのかプリズム企画の音楽は作り込みがすごい。#0:00…ストリングス#1:00…トランペット#2:01…ベース#...
2025/02/03 09:21投稿
【名曲解剖】Live A Live - PSYCHOで夜露死苦!!
ライブアライブの「PSYCHOで夜露死苦!!ベースはプチノイズが鳴ってるが、レガートモードだとプチノイズが乗るSPC700の仕様。スネアのノートが細かい。#0:00…メロディ#...
名曲解剖シリーズ 待ってたぜ
2025/01/09 11:11投稿
【名曲解剖】スーパーボンバーマン2 - BGM1
スーパーボンバーマン2 よりBGM1。色んな音が詰めま込まれていて長いけど飽きない。メインのメロディパートはch.5,4、ハモリパートはch.2,1にある。スパボン2以降はch.8...
初めて聞いたわ、こんな音源使われてたのか、随分綺麗な音のベースですね。 ここのオケヒ迫力あって好き 好き ここ この曲、好きです!
2025/01/01 00:00投稿
【名曲解剖】FF7 - 神の誕生
あけおめことよろです!FF7より「神の誕生」を解剖。かなり好きな曲。ストリングスは通常のと同じ音色だが、ループ以前のアタック部を鳴らさない(厳密には短いサンプル...
名曲解剖嬉しすぎる あけましておめでとうございます、
2024/12/17 20:00投稿
【名曲解剖】FF7 - 更に闘う者達
FF7より更に闘う者達。SPU録音したもの(自前)。初めてゲームで聞いた時衝撃を受けたもんです…。ギター以外のパートの先頭に2ティックの休符がある。恐らくギターのア...
FF6→FF7って考えるとこのBGMも革命的だよね・・ 通常戦闘局と比べてこっちはガッツリバンドサウンドなんやね このチャンネルは正弦波と矩形波を切り替えてるのか FF7ヨクデテクルポワポワも好き リズムエグすぎ ベースも好き この曲はやっぱここよな...
2024/12/16 09:38投稿
【名曲解剖】FF7 - 闘う者達
FF7より闘う者達。今回はSPU録音したもの(自前)で発音状態がわかりやすい。FF7はスーファミと同じでパート固定方式。ストリングスは単純にノートは一定の長さではなく...
この辺とか完全なるジェノヴァとほぼ一緒な気がする こうやって分けて聞くとちゃんとオーケストラしてるのね こここんなに上物いたのか FF7ヨクデテクルベース いい低音だ… ここも好き ここのTPすき ハモリがよく聞こえる 助かる リズム隊が豪華になってるな
2024/12/12 12:12投稿
【名曲解剖】SimCity(SFC) - Metropolis
SFCシムシティーよりメトロポリスを解剖。コードがオケヒという珍しい構成。#0:00…オケヒ#0:55…トランペット#1:52…ベース#2:48…ドラム#3:44…全部名曲解剖シリーズmylist...
【名曲解剖】SimCity(SFC) - City
SFCシムシティーよりシティーを解剖。マリンバが印象的。ピアノのループ直前、トラック3の音がなぜかクオンタイズによって途切れている。#0:00…ピアノ#1:02…サイン波#1:...
懐かしい
2024/11/29 12:00投稿
【名曲解剖】FF7 - 急げ!
FF7の「急げ!」を解剖。好きな曲です。後半が特に焦らされる。ベースは2トラック使ってそれぞれの音量を上下させています(昔はEQ的なので音を変えてるのかと思った)...
これすき
2024/11/10 10:52投稿
【名曲解剖】FF5 - 虚空への前奏曲
次元の狭間の曲で独特な雰囲気…。トラック1~4は1フレーズをループしている。ベースは左右にパン振りされていて130→135→125→140→120→145→115(128で中央)となってい...
これがメインパートか なんか音が紛れたみたいです。失礼しました(うp主 びっくりした
2024/10/21 18:00投稿
【名曲解剖】パネルでポン - 宝石の妖精ルビーのテーマ
どうパートを分けるか悩んだがこうなった。ベースがかっこいい。#0:00…メイン#1:16…ベース#2:33…ドラム#3:50…全部名曲解剖シリーズmylist/31119023
スラップかっこいい!ベースと音色番号ちがうのね ありがとうございます!ドラムリクした者です おお! いいなぁ いいね ありがとうございます! 大抵ベースっていいよな
2024/10/14 08:45投稿
【名曲解剖】パネルでポン - 緑の妖精ティアナのテーマ
緑の妖精ティアナのテーマを解剖。ベースが良い。トラック構成はシンプル。#0:00…ギター、ストリングス#1:26…さえずり、ベース#2:53…ドラム#4:21…全部フェニックス、ド...
ルビーのドラムが聞きたいです ルビーのベースが聴きたいです あーこれか レベル3の娘か 確かにベース良いな テーマ曲全部良いのだがゲームの性質上ピンチBGMばっか聞く事が多いゲームである
2024/10/05 21:00投稿
【名曲解剖】FF10 - 襲撃
約7年ぶりのPS2FF10から…。当時どうやって解剖したのか忘れたので、試行錯誤した。楽器に詳しくないので、間違ってるのがあるかも。ストリングスが3種類くらいあり、普...
ここめっちゃいい この曲といえばこのピアノ 襲撃の解剖ありがてぇ……!
2024/10/05 09:45投稿
【名曲解剖】パネルでポン - フェニックス、ドラゴンのテーマ
この曲はメインの2チャンネル以外は4小節をループしている。#0:00…メイン#1:40…ベース#3:20…ドラム#5:01…オルガン#6:41…全部名曲解剖シリーズmylist/31119023
おつ!他のパネポンBGMも解剖聴きたいです おぉ〜
2024/08/10 09:38投稿
【名曲解剖】FF7 - ファンファーレ
いつだったかリクエストを頂いていたので解剖。のこぎり波が印象的。ストリングスはアタック部を鳴らさないようになっている。終盤の一部ストリングスは音量変化後、音...
FF7のファンファーレほんと好きだから解剖してくれるの嬉しい この音いいよねー このパート好き
2024/05/06 12:20投稿
【名曲解剖】ミスティックアーク - ヘイ、たたかってるぜ!
ミスティックアーク より「ヘイ、たたかってるぜ!」DVAなので普通はパート毎に分けるのは難しいドライバですが、どう鳴ってるかわかるようにしました。9トラック使われ...
うぽつです 大好きな曲!
2024/05/03 15:53投稿
【名曲解剖】スーパーボンバーマン4 - タイトル
スーパーボンバーマン4からタイトル曲を解剖。ピッチベンドしまくってる音が特徴的(なんていう音なのか…)。このピッチベンドはポルタメントによるもの。Ch7のアルペジ...
よくこんなの思いつくなぁ 宇宙人の会話かな? うぽつです
2024/04/27 10:33投稿
【名曲解剖】新桃太郎伝説 - 行く手をはばむ鬼
新桃太郎伝説ボス戦を解剖。ストリングスはADSRによってシンセパッドっぽい使い方がされている。ベースにエコーがかかるとかっこいい。今まで音声のみでしたが、このプ...
ゼッコウチョーーッ この曲従来の桃伝のボス戦メロディーあったんだ・・・ 地味にこの画面での解剖好き
2024/03/30 10:42投稿
【名曲解剖】マリオカート64 キノピオハイウェイ
マリオカート64からキノピオハイウェイを解剖。#0:00…ドラム#1:25…ベース#2:49…ピアノ#3:44…ストリングス#4:44…ベース&リード#5:45…オルガン#6:27…クワイア#7:11…全部S...
0.75倍で再生するとめちゃくちゃ良い うぽつです!
2024/02/10 12:41投稿
【名曲解剖】N64 大乱闘スマッシュブラザーズ ヤマブキシティ
珍しくスマブラから。音源が独特。ティンパニは通常のティンパニとティンパニロールの2種類。ストリングス#2:42以降が好き。長い無音は適当にカット。#0:00…ベース、パ...
リズムだけでもわかるなこれ ソロパートでもやっぱいい曲 きちんと聞くと本といい曲 oo upotu
2024/01/20 09:52投稿
【名曲解剖】爆ボンバーマン バトル
爆ボンバーマンのバトルを解剖。オケヒが印象的。ベースは非ループ波形。ドラムループは8分、16分音符程度の短いサンプルを組み合わせている。長い無音は適当にカット。...
マスカーの方の分解をしてみてほしい
2023/12/30 12:55投稿
【名曲解剖】パイロットウイングス64 ハンググライダー
パイロットウイングス64よりハンググライダーを解剖。この曲…いうよりこのゲームはトラック構成が結構シンプルだがシーケンスは複雑。sus4のシンセ系の音色が特徴的。長...
2023/12/04 15:21投稿
【名曲解剖AI】GEN!GEN!!GEN!!!【大工の原さん超シリーズ】
「GEN!GEN!!GEN!!!」をAIを使用して4パートに分割しました!※AIを使用しているために不自然な部分があります#名曲解剖 #名曲解剖ai #大工の原さん超シリーズ #パチンコ #...
2023/12/03 10:29投稿
【名曲解剖AI】激烈 BraveHeart【大工の原さん超シリーズ】
「激烈 BraveHeart」をAIを使用して4パートに分割しました!※AIを使用しているために不自然な部分があります#名曲解剖 #名曲解剖AI #大工の原さん超シリーズ #激烈bravehe...
2023/04/15 14:05投稿
【名曲解剖】チュートリアル【マリオ&ルイージRPG2】
マリオ&ルイージRPG2より「チュートリアル」をパートごとに分けてみました。使用ツールの関係上、原曲とは鳴り方が多少違います。
投稿しました。 ペーパーマリオRPGの「対モアモア戦」リクエストいいですか?
2023/04/15 08:21投稿
【名曲解剖】ホロビタスター【星のカービィ64】
リクエストより、星のカービィ64の「ホロビタスター」をパートごとに分けてみました。サウンドフォントを使用しているため、一部原曲とは鳴り方が異なります。
ほんと名曲よな 世界レベル ファッ!? 投稿しました。 星のカービィ夢の泉の物語のレベルボス戦をお願いします! リクエストした者です。ありがとうございます!
2023/04/15 07:41投稿
【名曲解剖】エンディング【カービィボウル】
リクエストより、カービィボウルの「エンディング」をチャンネルごとに分けてみました。
ああ〜最高 音が良い…… めっちゃすき リクエストした者です!最高です本当にありがとうございます!
関連するチャンネルはありません
名曲解剖シリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る