タグを含む動画 : 319件
名列車で行こうシリーズとは、迷列車で行こうシリーズの派生動画である。 概要 サンパチ、食パン、103系など想像を絶する魔改造を行った車両。急行「つやま」のように存在意義がほとんどない列車。末期色の...続きを読む
関連タグ
名列車で行こうシリーズ を含むタグ一覧
迷列車で行こう 北海道編2 ~バケモノ気動車キハ201系~
【1分弱車載祭】近鉄だけで京都から名古屋を目指すついでに近鉄の歴史も...
名列車で行こう 速達編 第22回 山陽を駆け抜けた蒼穹の閃光 第2章
迷/名列車で行こう 海外編 Episode3,5 ~引退させてくれ!~
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/12/31 23:59投稿
名列車で行こう 1018両分の車生~Series201~ Episode2 1018両の都市圏
我が愛車、201系。というわけでどうも、うp主です。あと1分で2013年でsあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今回はEpisode2ということで201...
BGMええな な え? ヒストリア 鉄道秘話 うぽつん 「くれる」って… 画像が それでも長いねぇ 機械設計ってのは一回では煮詰まらないものなんだよ。まして前例が無いわけだし。 おっ鉄コレ☆ 大宮? 重い 並びがいい感じ さすが西w 軽装車か 大宮w...
2012/12/26 01:23投稿
【名/迷列車秘境編】駅舎と駅の分岐時間
どうもこんにちは。迷列車三周年記念のはずがキリスト誕生祝いになってしまいました。それすらも遅刻気味ですが。1ヶ月前から動画を作り始めてたんですが、忌まわしきブ...
いちき串木野市「なんじゃと!」 竜田口すっげえわかるwww ※現在はちゃんとした駅舎が建っています。(それもかなりオシャンティーの) ※2019年に建て替えられました 放火の可能性高いっしょ!? さすが八高線の駅w 児玉無人化してないよずるーー 無人...
2012/12/24 04:45投稿
名列車で行こう 1018両分の車生~Series201~ Episode1 1018両の始まり
我が愛車、201系。というわけでどうも、うp主です。今回から始まった名列車で行こう 1018両分の車生~Series201~ですが、まあ制作理由はあれですね、愛車だから。以上...
↑実際言うと、103系よりも201系は中央線での結果は悪かった。回生率が稼げてないから導入した意味がなかったんだとか 101系を冷房化して、205系が登場する1984年まで待てなかったの?そして205系を中央線に入れた方が効率的だったと思う。 いやそ...
2012/12/20 20:57投稿
【名/迷列車】~223系増殖中。~【まにあっく・223】
第四章~223系増殖中。~2000番台4・5次車/2500番台2次車前回の動画はコチラ→sm19473996迷列車阪急阪神編:mylist/25571622まにあっく・223:mylist/34603306Twitterと...
※トイレ反対側車いすスペースなしの場合 まだ転出してないな 座らせたくなきゃロングにしろよ 233米 313ぽいな 巡回 塵芥 うぽつ upotu ドア横は今や観光客のスーツケース置き場だからな 221 うぽ コメント数223ゲット www ラッシュ...
2012/12/13 20:23投稿
【迷列車で行こうNY】地下を駆けるメイド・イン・ジャパン
ニューヨークの(ピー)な(ピー)というタイトルも考えたんですが、思いつかなかったのでこんなのにしてみました。【追記】神戸新聞でこれに関連した連載が組まれていたよう...
イカれた人がいるからしょうがない… おっ BluebirdとRedbirdだ R38とR42 R40 ヘイ、ドク、いいものはみな中国製さ 標準軌でもトンネル径が小さいんだろうな 日本には市場解放を要求してるのになあ ファイナルファイトみたいだなあ な...
2012/12/08 00:07投稿
名列車で行こう 速達編 第20回 東九州を駆け抜けた「ひかり」
お久しぶりです。今回は久しぶりに「名」でご案内致します。 東九州を貫く日豊本線のエース特急「ソニック」、彼のルーツであるこの列車は、後に日本の鉄道の看板を...
ヘッドマーク代わりに石仮面つけて気動車やめてそう 燃料もつの…? あややとぅーやー 祖母が生まれた頃か WKWKさんかな? 乗ったよ 8888888888888888888888888888888888888888888888888888888888...
2012/11/30 22:09投稿
【名/迷列車】~進化する223系~【まにあっく・223】
第三章~進化する223系~2000番台2・3次車/5000番台(JR四国5000系)前回の動画はコチラ→sm19363090迷列車阪急阪神編:mylist/25571622まにあっく・223:mylist/34603306T...
西鉄でもあったような 岡山も227 空転大魔王か 現在は京都運転所に転属 ↑じゃあグリーン車にどん兵衛持ち込めよww サンパチくんかと思ったwwwwww うどん県 変態紳士だろw どうしてもJR各社の比率が出力不足に思えてしまう JR西 皆様のご理解...
2012/11/16 00:14投稿
【名/迷列車】~高品位・コストミニマムを目指し~【まにあっく・223】
第二章~高品位・コストミニマムを目指し~2000番台1次車/2500番台1次車前回の動画はコチラ→sm19361527迷列車阪急阪神編:mylist/25571622まにあっく・223:mylist/3460...
240両近く一気に入れられた成果 鳳以北の混雑見れば理由分かるだろ 313も似た発想、補助席はないが 当たり前だww GPSキラーとも呼ばれている原因 尺束を真似るな ライバルをパクるな せっかく優良動画なのにフレームレートが壊滅的… おそらく223...
2012/11/15 21:27投稿
【名/迷列車】~新空港・復興のシンボルとして~【まにあっく・223】
第一章~新空港・復興のシンボルとして~どうも、阪急阪神編とかやってるうp主です。今回はJR西日本が誇る近郊型電車、223系を特集してみました。まずは1994年・1995年...
283系にもつながるから 正確には復活だろうが分乗には良さそう #トプナンの呪い 西日本旅客鉄道四国支社ではないか ←図があるとやっぱわかりやすいよね リニューアル工事で一体化されました 股尾前科の愛車ww マタオ 新快速ww ほんとサンパチ作った会...
2012/11/15 03:23投稿
迷列車で行こうteamF編 第1回「今昔直通物語 日比谷線」
ヒャッハー後の祭りだあっっっどうも、三周年祭遅刻組のうp主です。この度初投稿となります。よろしくお願いします!(嘘です)今回から副都心線の巨大ネットワークに組み...
想い これ元住吉? 10両対応してないだろ 3DSだから軽い。 カールーイー お手並み橋本と行くか… 長老だよw w そる 鯖の問題だろ 南北線のどっかの駅のホームドアにこのマークがあったんだがwww こいつはくじら! ※ちゃんと見つかりました 普通...
2012/11/11 03:42投稿
【迷列車・特別編】こなたよりかなたまで ~広島支社・115系電車~ ①
【注意】①オープニング長いよ!長いOPが嫌いな方は#2:16から。②は○しのゲンネタわかんない人は今回のネタ部分わかんないよ!③まっちゃんと万札がキャラ崩壊してるよ!④...
2020年7月、小雨が降る中瀬ノ八を227系に乗って超えたけど、特に空転することもなかった模様 113系「俺は?」 227ぇ・・・ カクカクシカジカうんたらかんたらサンパチ食パン末期色 サンパチ食パン末期色www 115系は名車だと思うんだが・・・ ...
2012/11/11 03:32投稿
【迷列車・特別編】こなたよりかなたまで ~広島支社・115系電車~ ②
初めての前後編。前編(sm19327340)からご覧ください。【追記】『VVVF制御だから』問題があるんじゃなくて、『車体の軽さ』が問題ではないかと。勿論サンライズゆめは...
↑JR西日本「採算性怪しいとこにそんな金掛けれんわ」 それを阪和線が乱している ほんまや!!! なざ あるーーーーーぼくまだこどもだから 海を大きく入れたのがいい感じ この時点で預言してたのか… おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 227...
2012/11/10 00:00投稿
【名列車で行こう 現代の相鉄編】第八回「新世代車両、登場」【三周年】
迷列車で行こうシリーズ三周年、おめでとうございます。今回は二本立てということで、まずは今年デビュー10周年を迎えたとある車両について、「名」の視点からご紹介し...
ある意味では革新的 3000形 そもそも座れないww E231がかっこいい 2012年ってことは11000もいない? いらない 旧塗装は好きだったな 小田急は,,,,,,,,,,,,,,,, ←それな 更新してるからJR東よりはるかにマシ カワサキは...
2012/10/28 18:13投稿
迷列車で行こう関東圏編―N 第14回「Maxその生涯」
どうもうp主です。今回は新幹線Maxとなります。E1系やE4系単体の動画はありましたがMaxをまとめて取り上げた動画がなかったのでうpした次第です。冒頭に登場する東海道...
上越新幹線にE4けいが運用されることはなくなりE7かされました。 完全廃車は2022年です。 上越新幹線にE7けいを製造し投入されるとE4けいをどんどん押し出していき2021年10月にさよなら運転を迎えました。 この時山形新幹線つばさ号が新庄まで延長...
2012/10/14 21:00投稿
Project300〜みんなで作る300系ラストランの記録〜(前編)
ー300系の残した数々の伝説を、今ここに刻むべし! 皆様大変長らくお待たせしました。10分と短い時間ですが、どうそ最後までお楽しみください。前編では、「レジェンド...
そういえば600系ってないんだろうか? 300系イメージ強い 後輩たちに見送られながら引退か・・・ クオリティぱねぇー 上新庄の辺りかな? J編成の内装だvvvv エアコンの噴出口が天井にあったからね‥‥ J編成は乗り心地改善されていてだいぶ良くなっ...
2012/09/12 00:00投稿
名列車マニアクス#5 瀬戸内ヘレニズム ~5000系マリンライナー再考察~
迷列車界の隙間産業、迷列車マニアクスに御乗車下さいまして誠に有難う御座います。これまで他の作者様がネタにされた5000系マリンライナーを「名列車」の観点で再考察...
ちなみにE233系0番台のグリーン車は自動で回転します。 青いからE531だけど? そもそも複線化考慮されてない区間もあるからな… 5000系3両単独だから早朝か深夜だろう しし 高速道路からお客様を守るの党 代表2700系「高速道路をぶっ壊す!」 ...
2012/07/11 20:15投稿
~波乱の人生~ 広島電鉄76号
【広島電鉄、もうすぐ百周年】 本日より新たな一歩を歩み始めるある車両のお話です。 なお、うp主はこちらのシリーズには初挑戦ですので、クオリティーについては大...
今はジ・アウトレット広島 投稿者コメ ロングシート化すれば… うたってほしかった 社長は広電生え抜き役員のクーデターにより排除 休日に休むとこまでドイツ流かwww 遅い 70系は高速走行するとめちゃくちゃ揺れるらしい 同世代と思えないほどカッコいいな...
2012/07/01 14:05投稿
玄海の轍 第4話 近代化の軌跡(九州編♯54)第4章(下)
迷列車【九州編】を視聴いただき、ありがとうございます。今回取り上げる話は、筑肥線と唐津線、福岡市高速鉄道(主に地下鉄空港線)の近代化の物語です。この物語は8つ...
これ見てからずっと行きたかった筑肥線、遂に行くことができました。背景を知ってから行くと感慨深かったです。 88888888 おつ もうNHKいらないね やりますねぇ! うぽつ JR九州の赤と、北九州鉄道の銀 お分かり頂けただろうか 大学としては移転は...
2012/06/23 20:45投稿
【迷列車風】 200系新幹線電車 序章「961形高速試験車」
200系の礎。200系の影も形も無い頃、国鉄は雪に強い新幹線を研究していた…祝!東北新幹線開業30周年!それを記念して、「迷列車で行こう 新幹線編」では、東北新幹線初...
地道な改良こそが新幹線の強み 試験車で失敗していれば東北新幹線が開業することができず、日本が真の先進国になれたのに非常に残念でず←消え失せろ売国奴 どえりゃー事態 E2系で旧塗装復活(2022年) これも挑戦の車輛だね 速すぎるものの宿命だな物理的に...
2012/06/11 10:41投稿
名列車で行こう 大手私鉄編 第2.5回 補足&コメント返し
注 この動画は形式編さんと速達編さんの動画を足して、100倍に希釈したものです。いろいろとパクリに、なってしまいました。ごめんなさい。あと、7分40秒以降は、余っ...
小田急好きなの? うp主あとで小田急本社へ来い(怒) ちょっと待て、待合室あるのか? ww w ww w ww...
2012/05/19 16:42投稿
名列車で行こう名鉄編 第42回 名鉄小ネタ集
一つ分かったことがある。ただの車両紹介動画じゃねぇか前回動画:sm17707111 次回動画:sm17907516 マイリスト:mylist/26128360動画作成協力:aoi-nagareboshi
マッツ「俺とハイタッチしてただろ」 乗り心地が柔らかくて好きだった 西枇杷島監督 待ってろ金泰均バーガー! 西なんとか監督 西国分寺駅南口監督 ヒットテーマ2 勝 利 を つ か み 取 れ ! ! 燃え上がれー 西岡チューシャ 田中雅彦〜 これ20...
2012/05/07 00:45投稿
【迷列車】名列車、しなの鉄道169系の迷要素!?
やっと完成した信州ネタです。JR東日本で急行形車両が全滅した中、残っていた名列車、169系は引退が迫った2011年に迷列車としての要素が追加されてしまいました。その一...
今は亡き、s52編 往年の信越本線ですなあ え? ATS-P? は? え? やしろせん、 こんな写真始めてみたww トイレついていないしね 189やろ しなののくに EF63「仲間に入れて呉れ」 115系「3×4両編成はケーキューよりもすごい」 18...
2012/05/01 11:16投稿
【迷/名列車】#11郵便・荷物電車の革命児 【郵便・荷物車編】
どうも。4月中にうpしようとしたら、某這い寄るアニメにはまってしまったせいで遅れてしまいました。あ、動画には反映してませんよ。なんだかんだで、半年ぶり3車種目...
かえだまwwwwww ただGHQがたった126kmの区間だけに電車化するのは非常識だとか言って、挙句ドッジ・ラインで中々予算化してくれず、最終的にはGHQを騙して予算化した うわ181ときの最末期だwww中間に組み込まれた車高の違う不釣り合いな183...
2012/04/29 19:26投稿
迷列車で行こう 阪急阪神編 ~その二十三 阪急2000系列特集④~
2300系に関しては特に”迷”な話はありませんので適当に流して下さい。そうそう、昇圧前に梅田へ強行突破していた話は次の2800系の回でw第③回→sm17470211第②回→sm17339252...
2300系が長生きしたのは制御装置更新や冷房化の施工もそうだけど、2800系の置き換えを優先したからだと思う。 特急運用→格下げによる車体の改造で劣化が早かった2800系の置き換えを優先したからだと思う。 111 ↑元2070F(最後の阪急2000系...
2012/04/17 21:43投稿
名&迷列車速達編 第14回 北陸を駆け抜けた二つの閃光 後編改修版...
北陸屈指の速達特急としてその勢力を拡大させたかがやきときらめき。しかし、時代はそれに満足せず、より質の高いサービス向上を求めます。更にはスピードではなく、価...
ガンダムネタwww かがやき・はくたかになったのは驚いた、あとつるぎ 2024年以降米原発着便は敦賀~米原のみのミニ特急に・・・ 番宣要員かよwww それでも十分速いぞ… うぽつ JRFタクシー 浪○屋の柿の種は長岡にもあるぞい 新潟市と北陸はあんま...
2012/04/11 22:17投稿
名列車で行こう大手私鉄編 さらば3つの車両Ⅲ~アクアブルーのかなたに
「さらば3つの車両」シリーズ最終の第3回目。えっ?もう引退してから1か月近くたってるじゃんwwまあ、そんなこと言わず付き合って下さい。まだ、廃車されてないんで。こ...
東武・広島「あのさぁ…」 はこね強盗 真テレビカー これが自らの首を絞めることになるとは思ってなかっただろうな・・・ 9 迷列車コミュででかい口叩いてるからどんだけ面白い動画作ってんのかと思ったら、大したことないな 南海にいれてくれ へえーーー ww...
2012/03/23 23:01投稿
名列車で行こう 大手私鉄編 さらば3つの車両Ⅱ~ワインレッドの品格
引退から、はや一週間ようやく投稿できました。今回は、つまらないかもしれません。そこん所は、よろしくお願いします。いや~。まだ、引退したって感覚ないよ!あと、...
あれ!?バリアフリー法に殺されたはずじゃ..!? いや、数本くらい走ってもええやん この色が最高 壮大すぎる記念イベント 本当に引退理由が解せない たった18年で廃車にしたのは流石にふざけてる 長電のゆけむりみたいに軽く工事さえすりゃいいものを......
2012/03/15 14:35投稿
名列車で行こう 大手私鉄編 さらば3つの車両~伝統の終焉
え~。大変お待たせいたしました。第二回-第一部 完成です。なんか、名列車で行こうシリーズの神様である、レオナルド博士様の某作品を、オマージュしたような作りにな...
小田急通勤車の革命児 小田急4000より小田急5000の方が俺は好きだな 旧4000形・・・「俺を見捨てるな!!!!!!!」 8888888 なんだよ、このオチ 下北沢のこう配は登山線区間より緩くなってるので一応登れますよ 外観以外は万能 キャー50...
2012/02/26 10:48投稿
名列車で行こう 大手私鉄編 第1.5回「小田急ダイヤ改正!」
名列車で行こう2作目。今回は小田急のダイヤ改正についての話です。なんか、紹介動画になってしまいました。つまらないかもしれません...なお、今回は少し画質が悪めで...
時刻表各停のやつ持ってるよ 沼津発は平日だとそもそも乗る人がそんなにいなかったしなぁ ...
2012/02/22 07:19投稿
【名鉄】駆け抜けるパノラマメドレー【迷鉄】
どうも、お久しぶりです。メドレーの人です。今回のメドレーは…説明するより実際に見てもらったほうがいいでしょう。駆け抜けてます。なので、初見の方は動画再生中に一...
www つべから 3700は今の名鉄3ドアの礎を作ったんだから救えたと思うがな 1030系も廃車… ←なぜここで笑いが生まれるのかが俺には分からない 開いたー! メイテツマスター 溝ノ口太陽族www たまらんwwwww 確かに赤いけどwwww 魅惑の...
2012/02/21 20:31投稿
名&迷列車で行こう 速達編 第13回 北陸を駆け抜けた二つの閃光 前編...
今回はJR黎明期に生まれた北陸特急のお話です。国鉄民営化という大手術から1年、国鉄崩壊で失ったモノを取り戻すために、新生JRは新しい特急列車を投入した。その列車の...
草 今では北陸新幹線乗り換えで敦賀強制停車だしなぁ・・・速くなったけど 北鉄加南線が廃線のきっかけになった メジロブライト(ウマ娘)「ほわぁ〜〜?」 競走馬メジロブライトの名前の元ネタ 昭和50年(1975年) switch「いつでも軽いいいいいい」...
2012/02/18 19:38投稿
迷列車で行こう 阪急阪神編 ~その二十一 山陽2000系(山陽ED)~
タイトル通り山陽ルートはこれで完結です(ぉ 久々に内容の濃ゆ~い動画に。ED曲がチートだったかな・・・ 動画一覧:mylist/25571622 Twitterとかやってみた→...
カワサキか・・・ これ最近まであったよね 結局山陽ではステンレス車は流通しなかった ボンビー山陽頑張ったな また山陽か 阪急2800系「3ダァロングシート化と聞いて…」 なついwww 山陽電車がカワサキの実験台として使われたんですねwwwww カワサキか…
関連するチャンネルはありません
名列車で行こうシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る