タグを含む動画 : 319件
名列車で行こうシリーズとは、迷列車で行こうシリーズの派生動画である。 概要 サンパチ、食パン、103系など想像を絶する魔改造を行った車両。急行「つやま」のように存在意義がほとんどない列車。末期色の...続きを読む
関連タグ
名列車で行こうシリーズ を含むタグ一覧
迷列車で行こう 北海道編2 ~バケモノ気動車キハ201系~
名列車で行こう 速達編 第22回 山陽を駆け抜けた蒼穹の閃光 第2章
【迷列車で行こう 迷鉄編】 第11回 この世の名?車 パノラマカー
迷/名列車で行こう 海外編 Episode3,5 ~引退させてくれ!~
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2016/07/18 16:04投稿
名列車で行こう 歴史編 新幹線開業前夜 第2話「満鉄とあじあ号」
皆さんお待たせしました。第2話です。今回は満鉄と満鉄の代表列車あじあ号についてです。初投稿ながら予想以上に多くの方に観てもらい恐縮です。今回は動画作成ソフトを...
こっちは公式記録合ってるのか怪しいけど アメリカが日本の重要性を甘く見てけしかけたのも要因ではあるがな そもそも関西私鉄は標準軌多いし 参考にしていたかも おつ 日本から来た男性は鼻の下伸ばしてたんだろうなw ←実際この頃の富士はそうだったしな 暖房...
2016/07/16 00:00投稿
【名列車で行こう】国鉄D50形編
wikiに書いてあるようなのは削った結果、失敗した点ばかり上げちゃってますね。
賢い設計だ 錚々たるメンバーだ なのに燃焼室なしなんだよね? これ併合で良いのかなあ、連邦加盟国でしょ、中央集権化したけどここはアメリカに近いはず 幹線でも30キロレールとは随分細かったんだ 設計センスが違い過ぎるもんな キャスター角みたいなものかな...
2016/07/03 19:50投稿
名列車で行こう 歴史編 新幹線開業前夜 第1話「改軌論争」
初投稿です。東海道新幹線が開業するまでの長い道のりを描く動画シリーズです。動画作成に関しては素人同然なので、至らぬ点もあるかもしれません。コメントでアドバイ...
訳:どうせ作れもしない二級国家には狭軌で充分ですよ あらら 飛行機を作れなくなった結果の賜物とも・・・ 大東亜戦争 建築限界とかどうなるんですかね… 幹線とローカル線で軌間が違ったら直通できなくて鉄道網の意味がなくなるぞ サンキューブリカス ここテス...
2016/05/19 23:57投稿
フライング・スコッツマン通過(BBC採用映像)
5月15日。かつてロンドンからエディンバラまでノンストップで駆け抜けた伝説の蒸気機関車フライング・スコッツマンがスコットランドに訪れ、その勇姿を見せてくれま...
補機付きか \ゴードン!静態保存から無事復活したぞ~!/ イイ雰囲気 いい天気 煙多いな いいね うぽつですすごいですね BBC採用ですか!おめでとうございます!
2016/05/09 23:32投稿
迷列車で行こう 新・関東編 Ep.4 美しきタキシードボディー、名列車651系
ども。久しぶりの本編です。訂正→8:10の651系のデビュー年が1998年になっていますが、実際は1989年です。申し訳ございません。※タイトルから、「迷なのか名なのかどっち...
1989年たぞ e657系 『ひたち』 木 日立製作所 車両 651系 できたで。 あああああああああああああああああああああああー カシオベアww・・・ あー 原発 あああああああああああああ 3,14常磐線全線復活 あれ?仙台行きの特急作るってい...
2016/05/03 16:35投稿
【後編】名列車で行こう ハイケンスのセレナーデの隠れた歴史
前編→sm28764981後編は歌詞の紹介のみです。ツイッターで見た写真があったということですが、それはカメラを向けているファンを入れて写したトワイライトや、開業前夜の...
←本人だよ 現在2020年夜行列車はサンライズ以外絶滅 これスーツさんのパクりじゃないですか? 青森か そしてハイケンスチャイムも過去の灯へと…記録を伝えゆくとは偉大だなあ スーツ ひょっこり何とか テュラ、テュラテュラテュラテュラララ~♪ おやすみ...
2016/05/03 14:28投稿
【前編】名列車で行こう ハイケンスのセレナーデの隠れた歴史
後編→sm28765758 お借りしたBGM→sm25809776 YouTubeにて活動しております、「旅客鉄道会社を研究する」です。より多くの方から意見をいただきたく、ニコニコ動画にも...
ハイケンスのセレナーデロックバージョン♪ ←駄目だ 放送開始が1943年だからなぁ…日本が負けはじめの頃だもんな… 流石スーツさん! スーツさんだよ! 凄い行動力 いいなぁ、ブルトレカマ運転してみたい しらない~ww C56が軍用供出された年.......
2016/04/20 22:24投稿
【新しい顔とフレキシブルさと……】走り出した3つの新型車両(2/2)
先月、東京・神奈川・静岡で三つの新型車両が走り出しました。今回はこの中で一番私の地元に近い京急のあの車両について、独断と偏見をぶちまけさせて頂きたいと思いま...
←銀千の4両と同じオールM車 Aかいとく 旧1000形と同じ ←ドンマイww イエローハッピー見た日は大抵競馬負ける 囗▽囗 後ろの台車消滅 出たアアアアア 田園都市線は酷いなんてものじゃないからなwwww 西新井工場の検査スペースの問題だっけ…。 ...
2016/03/22 00:48投稿
名/迷列車で行こう 東京大手私鉄編 ショート版 京王初の設備と形態
2016年3月16日、京王電鉄は2018年春に通勤ライナーを導入すると発表した。具体的には、通勤車両にはなかった設備が導入されるなど目玉と言えるものが搭載される。マイリ...
京王ライナー 高尾線沿線には通勤客少ないし高尾山口まで行かないと基本折り返せない 今は都営線にも直通してます なお高尾線 休日とか年末年始に高尾山口方面の観光列車欲しくなるよな 高尾線「・・・」 ヌリロ号は日立製なんだよなぁ・・・ こんなの5000系...
2016/03/08 15:26投稿
ゆるゆる西武雑学その5(西武の車両たち 第1話)
今回は2000系の解説です。また、もう一つのシリーズの1話でもあります。基本的に今後は、「ゆるゆる西武雑学」をメインに、「彼らは迷列車なのか?西武の車両たち」は、...
いい! 五島さんとこの8500君みたいな音色だねアンタ おおおおお 上信電鉄へもぜひ… あ近江...
2016/03/01 13:30投稿
名列車で行こう 速達編 第28回 山陽を駆け抜けた蒼穹の閃光 第8章
まさか前作投稿から1年以上かかるとは思いませんでした・・・・・・(;・∀・)今回はリーマン崩壊による影響、九州新幹線全通、B787デビューの3点セットです。今までに比べれば...
ヘビーユーザーだらけだからな 飛行機は向かい風の方がいいんだよな 自分が初めて乗った787はエコノミーに充電設備無かった 山口にも787来るんだ ナイトメアライナーでしょ 777の方が凛々しいと思う そのままでいいんじゃない? 777Xも2026年に...
2016/02/18 12:34投稿
茨城県迷伝説#SP2 ときわ路を駆け抜けた415系
茨城県迷伝説SP第二弾は415系1500番台について。1986年に登場し約28年間、常磐線や水戸線を中心に活躍した415系1500番台。E531系の増備により2016年3月26日のダイヤ改正...
←1500番台ではなく113系改造の800番台だから関係ないかもだけど… これから5年後七尾線でも引退しついに九州のみに… ←新潟支社「E129いるのでいりませんあっけど残ってる115系どうしよう…」 九州に住んでいるから415系みでる 小学3年生の...
2016/02/17 01:29投稿
名/迷列車で行こう東京大手私鉄編 通勤ライナーの長短 後編
首都圏の通勤ラッシュは満員地獄。「たまには、ゆったりと通勤したい」という要望の元に生まれたのが、通勤ライナーである。後編は、東武東上線を走る通勤ライナーTJラ...
BGMワルダックか うぽっ ! この予想、的中している! 川越まつり臨は池袋~川越ノンストップ ロリスク水ちょーカワエェ L/Cカー TJ←ー→ これ土休日は西武秩父まで直通運転するんですよwwwww 西武池袋駅も似たような まだ「リバティ」は運行前...
2016/02/08 00:00投稿
迷列車で行こう 弱電流計編 第7回 ことでん1300形・京急1000形
ネタバレと出落ち防止の為タイトルとタグがないのはご了承ください。前半:迷列車後半:名列車まさかこの名車に触れられるとは思ってもなかったので、テンションがあがっ...
大師線と思えばどうという事はない 昔2+2ブツ4の1000形で青横まで通ってたなあ 負けて脱落したかのような言い方w 浅草線のレギュレーションが化物級になってしまった元凶車だから あたったw 後半はまさか、オリジナル1000形の性能・・・? 高松城 ...
2016/02/04 01:11投稿
名/迷列車で行こう 東京大手私鉄編 通勤ライナーの長短 前編
首都圏の通勤ラッシュは満員地獄。「たまには、ゆったりと通勤したい」という要望のもとに生まれたのが、通勤ライナーである。前編は、京急ウィング号について紹介する...
意外と歴史あるのな ん? 久里浜は始発あるからね 京王、東急(大井町線)にも入ってあとは相鉄か・・・ ワンタッチ 2100は狭いのでJRのグリーン車の方が快適に思える 無料なのは空いてるからであって、同じことを東上とか京王でやったら… いつもの 今は...
2015/12/25 18:06投稿
名列車で行こう山陰編 #26 その電車は、皆の想い出を乗せてゆく。
クリスマスに男2人で日御碕へ行ってきたうp主です。今回は、大昔に米子市と南部町の中心地区である法勝寺を結んだ1つの鉄道と、そこを走った保存車のお話。迷要素より...
「3」の字体が独特 かなり状態は悪そう ええええええ もう泣ける 東上鉄道「そうだそうだ」 いい話だね~ なぜうごける!? えええええええ 紀州鉄道「不動産会社の鉄道部門です」 すげええええええ おおおおおおおおおおおおオー動いた △☆◇◎○▽□⇒⇔...
2015/11/16 12:53投稿
【迷列車風】313系3000/2000番台(2/2旧)
迷列車で行こうシリーズ六周年、おめでとうございました。六周年祭終了間近に駆け込み投稿した前回に引き続き、313系2000番台の動画です。※今回は特に後半部分を中心に...
↑順番が逆なだけで実は同じ事言ってる件 そもそも313系の作りもどう見ても力入れてるとしか思えないし 大阪環状線に呉323いらんから 文句を言う奴ほど貢献してない 東日本なんてあからさまなグリーン車誘導 他人と向かい合わせで座るくらいなら立ってる方が...
2015/11/07 00:00投稿
【迷列車REPORTvol.24】遅れてきた英雄・381系1000番台
迷列車6周年おめでとうございます。ふと思い立って迷列車シリーズの原点・福知山まで行ってまいりました。私には珍しい時事ネタにして特急型、でもやっぱり国鉄型。こ...
JR西日本「ただ塗装変更するのもったいなかっただけ」 ボロは福知山に来る伝統 やくもの381系ももうじき置き換えられる 遅れてきたau? 運転士やさしい・・・ 自動振り子式に改造してくろしおに戻ってきてほしい やくもはもうひと頑張りしてくれよ ムーン...
2015/11/05 01:12投稿
名/迷列車で行こう スカイアクセス編 高速化への執念 後編
成田スカイアクセス線開業5周年を記念して、開業までの経緯を紹介するシリーズ。後編は、車両について。高速運転を行うことから高度な車両技術が求められ、京成は赤いあ...
いつもいつもJRをボコボコに 主はやっぱ、京急嫌いだろ?(ww 寛斎氏、素晴らしいライナー車両をありがとう!どうぞ安らかに・・・ JR東「よくいった!」 スカイライナー"には" 見た目がいい意味で京成らしくない KQクオリティの代償を考えると手放しに...
【名列車で行こう】満鉄パシナ形編
訂正:パシナのテンダ車軸軸受けはティムケン製でした吉野信太郎の読みは「しんたろう」ではなく「のぶたろう」のようです。お詫びして訂正します。
そんな悪魔のZみたいな 惜しいなあ すごいな 内地の蒸気に慣れてるとめちゃくちゃ輝いて見える リベットをやめよう!説の採用? ダ メ ハ ツ プロパガンダだな 標準軌のパシフィックだと小さいほうだな 戦略物資のアルミニウム使用は痛い ハドイにして軸重...
2015/10/27 19:57投稿
名/迷列車で行こう スカイアクセス編 高速化への執念 中①編
成田スカイアクセス線開業5周年を記念して、開業までの経緯を紹介するシリーズ。中①編は、線路軌道と速度についてです。高速化に欠かせないのは、線路の質や線形、しか...
TGVの上下線間の亘り線分岐は220km/h対応というバケモノ分岐器。 都心直結線は実施するべき! B案の高砂~江戸橋~東京って、いわゆる都心直結線だろ? そう狭軌...やっぱ頭おかしい ニビル なんだい? 法律の定義上国鉄とその後釜のjrしか200...
2015/10/27 17:58投稿
名/迷列車で行こう スカイアクセス編 高速化への執念 中②編
成田スカイアクセス線開業5周年を記念して、開業までの経緯を紹介するシリーズ。中②編は、信号保安と空港駅についてです。信号や保安も高速化に欠かせない設備。こちら...
IC乗車券では別に不正ではないんだよな パンダwww ちょうふく ホームドア付いても結局やってない 名鉄「常滑線で普通に締切やってますwww」 し,め,き,り(物理) シ~メ~キ~リ~ SHIIIMEEEKIIIRIII しぃ~めぇ~きぃ~りぃ~ し...
2015/10/17 23:53投稿
名/迷列車で行こう スカイアクセス編 高速化への執念 前編
成田スカイアクセス線開業5周年を記念して、開業までの経緯を紹介するシリーズ。前編は、計画が失効した成田新幹線の代わりとして計画された成田スカイアクセス線はどの...
↓字幕にかぶさない配慮をして 石原さん天才 おおお 新日暮里で草 上野からでも成田よりも羽田のほうが便利な件について…成田は30分に一本しか電車ないし、羽田の国際線のほうが使いやすい。 上野在住の私には死角はありません。 昔は成田、遠かったよなぁ… ...
2015/07/19 03:25投稿
【名列車で行こう】満鉄ミカニ形編
ミカシについては→ sm16827217
え?三菱ミニカ? だろうな C11は名機だから…! カワサキか 汽車製造の公式写真で、ミカニとC53が並んでいる写真があるよ。 ほほう 優等生 すげえ で国内の鐵道省C53は ちゃんと使えてたか 日本内地蒸気機関車に近そうなのはイタリア蒸気機関車なん...
2015/04/04 04:16投稿
【名列車で行こう】国鉄8620形編
褒めるところがたくさんあると楽しいですね。
ハチロクちゃん? でもC58くん復元力不足で横道ひどいことになったのでは・・・ これのせいで第一動輪の摩耗が他に比べて速くなっちゃったとかなんとか 心臓部の機構に手を入れて問題なかったの、後年の体たらくを見たあとだとほんと奇跡的に思えるなあ 現代の3...
2015/03/24 23:41投稿
迷/哀列車 別府鉄道気動車編 ダンプ(が)キラー
お久しぶりです。うp主の大学卒業記念mylist/29985106なんのこっちゃわからない人は復習sm24875910
西武2000系「新狭山の踏切でキャリアカーと衝突して脱線しました」 そういう問題かよ 秩父鉄道「ワシも長瀞でダンプとぶつかった」 113系「俺もダンプにやられて大破したわ」 2016年ピンク色→2017年現在赤色に塗装された模様。窓は全部落としてブル...
2015/01/28 21:49投稿
(迷+名)/2列車で行こう etc....編 自己主張の強い末弟
え~とストック投稿です C56 160が引退なのは、把握してませんでした。すません タイミング的にまずいんで急遽投稿します。特に迷でもないのですが気になって調...
靖国神社のも な!? なんらかの取り付け金具www本当に付けれたらなんでもいいって感じで適当なんだなww プラレールだと再現されてた 社線生え抜きに国鉄が改造したのは関係ないでしょ 大鐵は海外通ってるから w こいつ山奥で腐ってたから放置されるよりは...
2014/12/28 14:00投稿
名列車で行こう 速達編 第27回 山陽を駆け抜けた蒼穹の閃光 第7章
2007年7月。東海道・山陽新幹線に新型車両が誕生した。 その車両は、JR東海、西日本のノウハウ、技術の粋を集めて開発されたものであり、歴代の新幹線車両の集大成と...
2024/12/12 EF65 1103 廃車回送 本当に10年頑張りました よくよくかんがえたらやべえなこの国ww 100系の面影が垣間見えてめっちゃすこ www ボロ粉砕か 結局は加減速性能 120?遅いなwww SS 減速の必要が無い カーブが...
2014/11/24 00:29投稿
迷列車特別回 幻の新幹線駅
お久しぶりです。駅があったとしてもなすのが2時間に1本とまる程度の駅にしかならなかったとおもいます。
そうだよ 隣町の蓮田市民ですwwww 米原~京都間か? 南びわ湖駅「呼ばれた気がする」 なんだ あーーあ なにがあるんや またもー 地下鉄接続駅になる計画を地元商店街が潰した小田急の長後みたいだな あー確かに 三島はかつて駅や機関区を拒否して町が寂れ...
2014/11/09 18:13投稿
名列車で行こう 駅編 5番線 上野駅~長き時とその軌跡~
「迷列車で行こうシリーズ」5周年おめでとうございます!!何とか間に合いました。鉄道の日に上げられなかったので後悔していますが、何とかこの祭りに参加できて良かった...
BGMwww 1973年3月までは東京発あり 東北新幹線、大宮暫定開業まで 鉄道省 これによって秋葉は無線機屋の宝庫に・・・ UTL?アルティメット遅延ラインの間違いだろ うっぽつ 本当に歌丸っぽい さらにUTLで完全に途中駅化 日鉄 報道ステーショ...
2014/10/14 01:08投稿
迷?列車で行こう 北海道編26 ~悲哀な功績者 781系~
祝・鉄道開業142周年。今回は485系1500番台の後継車であり、道央の特急列車の顔として活躍していた781系のお話です。■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036▲ブログ⇒https...
活かすもんないだろwww 違和感なく改造するのが普通では・・・? 活気はあったよ。悪い意味でな 2020/10/16久々にきた イチゴジャム付き食パンww そりゃそうだなww 旭川札幌ノンストップは子供心に乗ってて感動した ええ??? もう、あいブに...
2014/07/07 00:41投稿
名列車で行こう 速達編 第26回 山陽を駆け抜けた蒼穹の閃光 第6章
のぞみ大増発、九州新幹線先行開業と陸上交通機関での起こった変革の波は、空へと波及し、2000年中期以降、空のインフラが相次いで完成し、また新たな交通網を築き始...
今やN700も廃車が出ているんだよな N700と置き換え 名古屋東京でも飛行機しか乗らない だわな 使いたいな 新幹線より早いしね 流石にメーデーは見れないと思う 買った事あるけど美味しかった だわな メーデー民沸いているな 良心的だな ANAはA3...
関連するチャンネルはありません
名列車で行こうシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る