タグを含む動画 : 319件
名列車で行こうシリーズとは、迷列車で行こうシリーズの派生動画である。 概要 サンパチ、食パン、103系など想像を絶する魔改造を行った車両。急行「つやま」のように存在意義がほとんどない列車。末期色の...続きを読む
関連タグ
名列車で行こうシリーズ を含むタグ一覧
【1分弱車載祭】近鉄だけで京都から名古屋を目指すついでに近鉄の歴史も...
【迷列車で行こう 迷鉄編】 第11回 この世の名?車 パノラマカー
迷列車で行こう 北海道編2 ~バケモノ気動車キハ201系~
名列車で行こう 速達編 第22回 山陽を駆け抜けた蒼穹の閃光 第2章
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/03/28 20:48投稿
迷列車北陸編 第20回 49年目のレトロ電車
はい、またもや4か月サボってました。今更ながら地鉄軌道線に登場したあのデザイナー作のレトロ電車の話です。あと大事なお知らせも。 第19回→nm22226103 迷列車北陸...
こちらこそ お待ちしています 地鉄に乗りたくなりました。 素晴らしいですよ 待っています まだ尺が余っている はい そっちだろうな 意外に安いな 凝っているね 謝らなくていいよ 待っていました 座席のせいでJR九州にしか見えぬ ミ ト ー...
2014/01/13 10:44投稿
名/迷列車で行こう山陰編 #12 2014年一畑電車初詣輸送①
あけましておめでとうございます。うp主です。今回は、所用の合間をぬって1月3日と4日に一畑電車に行ってきたので、その時の様子をお伝えします。全2回になる予定。【迷...
草 上信電鉄の高崎駅じゃあないんだからwww 大宮鉄博にもちょいと用途は違うが似たような扱いの「ランチトレイン」てのがありまして あった、あった。 むしろ、旧型車時代は毎年初詣ダイヤにおいて、大社線での4両運転締め切り扱いやってた。 なんと言う逆発想...
2013/07/17 16:53投稿
迷列車ダイジェスト(鉄道小ネタ)第1回 JR西の車両たち。
迷列車動画を作ってみました。よろしくです!
←十分主力になったんですけど… ←新製車って言うてるでしょ 廃車予定の車両にあれだけやっただけでもいい方でしょ 広島支社「いらないから岡山と和歌山にあげた」 南海6000系・京阪2600系「は?」 うぽつ 乙 別の作者が詳しく解説した模様 ktkr ...
2013/05/07 19:23投稿
名/迷列車で行こう山陰編 #5 一畑・春の改正祭り
GWを無休で乗り切ったうp主です。第五回は、もう一カ月も経ってしまいましたが、一畑電車が2013年4月1日に行ったダイヤ改正を特集します。【迷列車山陰編マイリスト→...
この表示機最近消えた またGalaxy Galaxyじゃねぇか ちゃんと考えてるな ※客がいるとは言ってない 出雲科学館にとまらないだけで特急を名乗るのかよw 3,4が見れない…… サンライズが遅れると待ち時間がやばい それ以前に時刻表が見にくいw ...
2013/01/26 20:09投稿
迷列車で行こう 北越編 第19回 名車200系の迷?リニューアル
2013年3月16日に定期運転を終了する200系新幹線に対する餞別動画です。毎度突っ込みどころ満載につき補足・指摘点がございましたらコメいただければ幸いです。新幹線編...
別に豪雪地方でも伝わるんだから必ずしも誤りではないだろ 東海「おろろろろろぐふぇ!」 JR東日本の怠慢で新幹線神話が崩壊した。JRに鉄道を運営する資格はない。今すぐに営業停止にすべきです。← は? 日本の鉄道がきらいなの? じゃ新幹線の めっちゃブレ...
2012/05/06 10:28投稿
迷列車新潟編 第七回「天変地異vs新潟の鉄道~放置された電車たち」
1/17 阪神淡路大震災から16年ということで。豪雪と新潟県中越地震によって放置された電車たち。。■いっぱんがた(一般型、逸般型どちらでも好きな方で)とスノラビと...
それこそ出来うる限りの安全を尽くしたというものだ まるで蒸機時代みたいな はっはっはっw「お客さん」に先に行かせるのが此処のシキタリってぇもんだ これは意向ではない命令だ 左はブルトレ名乗り偽装の方が可愛げがある とき「お客様だけは…守り抜いたよ」 ...
2012/04/06 20:08投稿
名/哀/迷列車で行こう 山陽電気鉄道2000系前編
いつも小ネタばかりうpしてますが、今回は長編(九州の人から見たら短編)に挑戦しました。あと、鉄道車両の擬人化にも挑戦しました。後編の制作を優先するため迷列車細...
↑雨ざらしでちょっと痛々しいよね そらそうよ お風呂が冷めない程度にお願いします wwwww 隣の阪神9000系「大震災後の救済やから、ワイはなんも文句言えんな・・・。」 NSX「・・・。」 名パートが終了 お風呂が湧きました 東武「21年…?」 そうなの
2012/03/17 19:50投稿
日本海 さよなら運転【迷列車風紹介動画】
日本海に乗ってきたので動画作成してみました(紙芝居ですが…) うp主のボケ防止のために作った旅行記です。 生暖かい目で見てやって下さい。 【追伸】 前作...
JR西と車掌さんGJ( つД`) 朝から多いw 中之島公会堂とねぶたかい。洒落てるじゃないか。 同時...
2012/02/27 17:00投稿
【迷列車で】№3 PARTS EATER MEIPPOI【いこう?】
皆様、おはこんばんちは、一期内定合格したので一気に作ってしまいました。前回に続いて3回目の投稿です。タイトルの通り「部品を再利用した電車」を2種類ですが紹介...
114514に見えた 165系の生まれ変わり 関東バス マジか なやに そーれはないー 東武沿線なので...
2012/02/15 23:57投稿
【名列車】元客車、40両「迷北3」
『元客車たちの物語 (まだほんの序章に過ぎません) 』 既出の話でごめんなさい。 迷北シリーズmylist/28072243 ※動画が終了すると自動的に次動画へジャンプします
新型2両編成電車737系により置換決定 国鉄「バ……バル……」 暴走客車 苗穂の匠の力 暴走客車 コスパ最強 苗穂工場「私を甘く見ないほうがいい」 苫小牧から セガのファンタシースターも1987年 国鉄出身変態 ローカル線の変態 ...
2012/02/15 19:02投稿
【迷列車】平面特急が残したもの
福知山支社に引き取られなかった車両の末路と、引退後に受け継がれた功績。●一部字幕に乱れがありました。すみません。●[2/17追記]宣伝ありがとうございます!また、グ...
これの時は誰もこいつが681になるとは思ってなかったよな その顔はバブルの時の時代の生き証人に過ぎない顔であって、今の時代ではその顔は通用しない。←言い方がゴミ、そもそもそんなクソコメント投稿すんな。 今はビジネスだからそんなに景色楽しんであーだこー...
2012/01/25 23:33投稿
【迷列車】平面特急と偉大な仲間達
迷車風の名車にまつわる長い長い物語。●[02/01追記]JR西日本に在籍していた「古豪」は、ほとんどが1970年代初頭生まれでした。お詫びと訂正をいたします。また、スーパ...
西がやった先頭化改造で唯一美しい顔 30Nみたいな外面的な変化のない改造は後年にクソタイプが生まれるから嫌なんだよなぁ… E257系付属2両の中間に入る方の平面顔と比べればかなりかっこいい 塗装が似合ってなくてダサいか感じるのは俺だけ? 新車を入れて...
2011/11/26 04:10投稿
迷列車で行こう 北越編 第2回 上沼垂(新潟)の変わらぬ485系
【新津鉄道資料館で展示されています】よくよく考えたら、1974年生まれな485系1500番台。こいつは上沼垂時代から変わらず居るな・・・ てな訳でまた無謀にも投稿します...
鉄道なくすと日本が終わる。 正解はえちごムーンライト 鉄道なくすと日本が終わっる。 さわやかな朝を迎えた人は、NHKの地方枠で司会をやっている その若者は紅白司会者候補になる 元白鳥のグレードアップM車ユニット組み込みだな ATS-P搭載はT18,R...
2011/10/30 21:57投稿
【迷列車】「戦後」と共に生きて~山陽の守護神~【山陽電鉄】
どんな姿になろうとも、この車両が名車である事に変わりはありません。●前回→nm16030748、山陽電鉄替え歌→nm4533026、マイリスト→mylist/17825587。
乙です 新快速の隠れた犠牲 そこまでやるかw 何のために延命工事したんや・・・ まーた二転三転してる 扉位置がバラバラなのはあかんって これなら建てる費用も必要ないしね それじゃ異端車になってしまうじゃないか ええ まさか2020年にもなってこれが繰...
2011/09/03 18:08投稿
××(ペケ)列車STORYS 第1回 北への挑戦 【名鉄】
本編です。 古いネタが多いので、イメージなどが多いですorz 使わさせていただいた写真:js3vxw 裏部研究所 プロローグをまだご覧になっていない方nm15489948 今回...
野獣先輩みたいな顔してんな それはまずいねw w w げろごう wwww あーあー wwwwwww wwwwww www wwwwwww ...
2011/09/02 13:48投稿
××(ペケ)列車STORYS 第1話 北への挑戦【名鉄】 プロローグ
本編⇒nm15501904新シリーズのプロローグです 今回は高山線に直通していた北アルプスの歴史についてです。高山の写真(飛騨高山の旅行観光ガイドhttp://giftgift.sakura...
犬山線沿線在住だから、飛騨旅行で幾度か乗ったことはある 会津にいったんじゃなかった? ...
2011/08/21 19:20投稿
みんなだいすきぱのらまかーだよっ!!!!!あいつが居なくなって2年も経つのか・・・早いような遅いような・・・。赤い閃光は不滅だよっ!!!!!前回:nm15320434 ...
ぐはっはっは 確かこの頃だったかな? 祖父の葬式の時に大叔父が「流線型どうしを繋いだ車両に乗った」とか言っていた思い出…… クソガキかヤンキーがいたずらしたんだろ 三河弁エグいな 目からきしめんがぁ〜 破壊神w wwwwwwwwwwwwwww 死に化...
2011/04/03 22:22投稿
名電車で行こう 走れ!バラック電車
注意:本作は震災をテーマとしてを扱っていますので、苦手な方は閲覧を お控えください。本来なら、前作のコメントレスポンスをupするはずでしたが、東北・関東大地震を...
なにこの花電車(飾り無し)w 片手運転は大変だなぁ ←マグレブの人の動画参照 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww サクラビールはサッポロビール・アサヒビールの源流の一つ 乙 まったくです やしかに wwwwwwwwwwwwwwwww...
2011/02/19 14:27投稿
ゆっくりさんの日曜?鉄道劇場15遊園地に助けられた駅【迷列車外伝】
【なるとらの迷列車シリーズ迷列車1周年記念】作品リストmylist/17837779投稿動画mylist/11046071第14回nm12738115 番外編2 nm13006047ようやく、今年最初の作品です・・・...
なんか声がおかしいような、音割れみたいな... 駅長おなくなりになりましたな… ←何争ってるんやwwww おさかなランドは先に火災で無くなってます 小学生なら遠足にいくレベル でも駅から遠かったよねw そういう理由なんだw 凄いな そんな歴史あったの...
2010/11/11 15:47投稿
【名列車 北陸編】 特別編 偉大なるピンチヒッター
迷列車シリーズ一周年おめでとうございます。今回は特別編と言う事で、「北陸地方の私鉄・三セクを中心に」という縛りをあえて破りました。今回の主役は高山本線を走る...
ゆるゆりに登場するゾ C S T A 良い話だな 確かにそうだな あったな 幸運過ぎる ですよね 里帰り 溜めるなよ 始末書が増えたな 駄目です 信用無いな お局wwww 近藤祐司「14760系 グッバーイ」 お局邪魔 おわらくっそ良かった。また行き...
2010/10/14 21:15投稿
迷列車近鉄編 鉄道の日記念番外編 近鉄特急、名列車の歴史
鉄道の日記念ということで、名阪特急の歴史を語ってみました。そのほかの作品 mylist/21579303
アーバンライナーnextが一番好きな顔 大王崎か?ここ 集金スズメバチ 100回近く乗った まさに名車 ぞぬ ←素数ww 車番6消しただけかよ エグイなw このへんからよく知ってる 現在でも速さはともかく、近鉄の方が安い!! ぜかましの事ですね いつ...
2010/10/13 20:33投稿
迷列車近鉄編 第二回 詰め込みすぎた結果がこれだよ! =20100系あおぞら=
2階建て車両の設計って、思った以上に大変なんです。そのほかの作品 mylist/21579303
銚子電鉄、上り坂登ってる時に冷房切ってたぞ 京都市立だったからみさきの家行くときこれで怒ったわ。他の組はビスタやったのにウチは平 ひのとりより定員がおおい クーラーなくて暑かった まだ行きに乗った2600形のほうがマシだった。 はっきりいってクソ暑か...
2010/09/23 21:22投稿
迷列車で行こう 南海電車編05 番外編01 山万ユーカリが丘線【名編】
お待たせいたしました。完結です。先の2本の動画と併せてご覧になられると一層面白いことになると思います。次回以降手書きをやるかは視聴者様のコメント等で検討させて...
正)街づくり・【人づくり】企業 誤)街づくり企業 まぁ、横滑りしているエレベータみたいなものだから ユーカリが丘と佐倉駅(両方とも)は結構離れてるし、今は人口も少ないし、流石に厳しいんじゃないかな 初期コストがかかるからね 地元のバスと比べるとだいぶ...
2010/09/17 02:20投稿
関西鉄道講座 Part7 一番星の輝きは永遠に 221系
今回はうp主が一番好きな車両、221系のお話である。 ◆マイリスト mylist/19552162 ●前作 京阪8000系 nm11918517 ●次の作品(同時投稿作品) 手抜きはいけないよ...
2024年3月15日東海道山陽本線撤退へ 313は補助いすないけどその方が良い 国鉄型を脱却できた性能 尾灯だけは1000番台より好き 223は内装のグレードダウンが目立つ 山陽5000は座席が最高 堅田サーキット なんかスカートちがくね? 要は近鉄...
2010/08/30 14:00投稿
迷列車で行こう 南海電車編03 D.X.ズームは低能なのか?南海20001系
作っている間にこいつは名列車かもしれない、と思い始めました。タイトルの答えは最後のほうで。今回もラストは余分な写真を1枚。<余白の人じゃなくなったの??>ゆっ...
普通に急行使うだろ ポカリスエット こいつAE86と同世代なのか MG違いやw 阪神5550系「俺も、...
2010/08/29 06:09投稿
関西鉄道講座 Part6 名列車たるもの 拘りは捨てぬ ~京阪8000系~
今回は関西屈指の「名列車」である、京阪8000系のお話。ライバルたちが「名列車」を形作っていた豪華さが最後は仇となって身をひいていくなかでの、京阪がとった選択は?...
通勤形はともかく8000系はこの塗装のままで居て欲しかった 888888888888888888888 あと何年走るか... wwwww 日本一のロングシート wwwwwwwwww 改造... wwwwwww wwwwwwwwwwwwwwww 吊り広...
2010/06/23 00:30投稿
【迷列車で行こう】第三話「大手私鉄も顔負け」【静岡鉄道静岡清水線】
今回の動画は、“いい意味での「迷」”と取ってくれると幸いです。 予告編でも書いたとおり、次回制作予定の駿遠線の導入口として作ったのでネタ成分は少なめです。静...
静岡は南北の鉄道がないのがな… 人件費は敵だ! でも通用口広いし SUICA、PASMOも対応したよ これに戻して!! 全駅w 阪神電車よりすごい うぽつ すべては人件費削減のため! 会社経営の敵は人件費なのだ! 会社的には小田急系だっけ? 確か俺(...
2010/06/21 00:35投稿
【迷列車】迷う名車、行き急ぐ先駆車【阪急電鉄】
nm9632512で予告していた、魔改造合戦阪急サイド。そこに至るまでには、長い歴史がありました。阪急も色々と苦労しているという事です。●編入付随車(2021系)→nm999432...
露骨におかしなものを作る会社某西日本 服を七色にしたやつがいうな 阪急やるやん おおおおおおおおお !? これ凄いわな 空ラー誰うま 見た目だけかよ はwwwwww 室外機がデカすぎる 血迷ってるなw へえ??? 何が起きてるの え? wwwwww ...
2010/05/05 10:24投稿
【迷列車で行こう】 機関車篇 第五回:哀別・9600形
今回は『迷』な部分が、本当に1%含まれているかでさえ、怪しいラインの作品です。もしかしたら、『迷列車で行こう』シリーズではないものと思って観た方が、納得できる...
華北交通とかそのへん 実績は名列車だけど設計は迷列車じゃねえか デロマル Nikon D50 煙室扉のハンドル 悲報北九州の19633が撤去の危機 9600のディーゼル機関車への呪い? 歌が渋いwww この子は本当に可哀想な機関車 火災で消えたやつ…...
2013/01/15 21:10投稿
名列車で行こう 速達編 第21回 山陽を駆け抜けた蒼穹の閃光 第1章
ほんとは去年投稿するはずだったのに、気づいたら新年明けてましたorz 今回からしばらくシリーズ物としてお送りします。 実は去年2012年は山陽新幹線岡山開業から40...
カワイイ まぁ三時間じゃなあ 南大阪、吉野線準急「ギクッ」 南大阪、線 まさか代走で新大阪〜姫路だけとは言え2024年に500系がのぞみで走るとは思わなんだ Q3編成も2024年2月に解体されましたな… 福岡空港の近さ使って4かよ あれ、いらねえだろ...
2012/12/08 00:07投稿
名列車で行こう 速達編 第20回 東九州を駆け抜けた「ひかり」
お久しぶりです。今回は久しぶりに「名」でご案内致します。 東九州を貫く日豊本線のエース特急「ソニック」、彼のルーツであるこの列車は、後に日本の鉄道の看板を...
ヘッドマーク代わりに石仮面つけて気動車やめてそう 燃料もつの…? あややとぅーやー 祖母が生まれた頃か WKWKさんかな? 乗ったよ 8888888888888888888888888888888888888888888888888888888888...
関連するチャンネルはありません
名列車で行こうシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る