タグを含む動画 : 20件
名列車で行こうシリーズとは、迷列車で行こうシリーズの派生動画である。 概要 サンパチ、食パン、103系など想像を絶する魔改造を行った車両。急行「つやま」のように存在意義がほとんどない列車。末期色の...続きを読む
関連タグ
名列車で行こうシリーズ を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2024/08/05 16:56投稿
【12系解説】12系って結局何がスゴいの???【CeVIO AIトークボイス/花隈千...
1969年に国鉄が生み出した12系客車を、主に足回りを軸に千冬ちゃんに語っていただきました。参考文献をまとめたnoteはこちら↓https://note.com/shiny_otter8/n/n42caf0d...
うぽつ うぽつです
2023/09/24 08:19投稿
【名列車で行こう】不死鳥の如く試練を潜り抜ける貴婦人 -C57 1-
山口線を走るSLやまぐち号。そのSLやまぐち号を運行開始からささえ続けているC57 1。しかし、 このC57 1、とても波瀾万丈な半生を送っていた…YouTube版のこの動画はこち...
お召し指定機だったのも大きかったんだろうな ↑放置した理由は動画内で述べられてるだろ 模型で初めて見たけどシュッとしてた 山ガール・・・ 致命的では? ボイラー大っきいな ほぼ新車? おぉ あらま 大ケガしたあとはなぁ・・・ よく直したな 21世紀の...
2021/11/07 11:10投稿
名列車で行こう 終焉迎えし列車たち編 第2回 二階建て新幹線、最終章
改めまして、こんなクソ動画をご覧いただきまして、ありがとうございます。今回は、先月に運行を終了した、E4系を含めた2階建て新幹線を振り返る、という目的で制作しま...
ここである意味日本の鉄道は死んだ 値上げなんてしやがったから国交省がそっぽ向いて高速道路を新直轄方式とかいう鉄道絶対殺すマンを生み出しやがったんだよなぁ 感染対策を考えると、新幹線は全席指定が前提になるかも知れない 今後は、在宅勤務の常態化に伴って、...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2021/06/18 21:27投稿
名列車で行こう シリーズ東海道新幹線開業史 第7話「弾丸列車計画の結...
第6話、第7話では弾丸列車計画について見ていきます。限界に達した東海道本線の輸送力打開と中国大陸への物資輸送を目的として鉄道省による標準軌新線計画が立ち上がり...
なぜその画像を出した!言えw 「新しい幹線」という捻りもへったくれもない言葉なのに胸が熱くなってくる 空襲ならどこだって一緒でしょ あとは電気機関車が相当なポンコツだったそうで EF200の亡霊が見える… バラエティの巨大扇風機の比じゃないでしょうな...
2021/06/13 17:58投稿
名列車で行こう シリーズ東海道新幹線開業史 第6話「弾丸列車計画始動...
うわこの言葉見るだけでさぶいぼが… これはやべえ ちょっと前に丹那で苦い思いしたばかりだから余計にな 想定ルートに近い名阪国道とかエグい急勾配急曲線ばかりだもんな 凡そ今の駅と同じだな もう船が足りねえのレベルじゃねえな 軍部が反対したとか電気機関車...
2021/05/27 19:05投稿
ヒガジュウを駆け抜けた車両たち
久々の投稿…今までに撮影した、ヒガジュウこと東十条周辺で撮影した色々な列車の写真をスライドショーみたいな感じで作成してみました。一部動画も混ざってます。
5861だ かっこいい
2021/02/08 01:21投稿
名列車で行こう 終焉迎えし列車たち編 第1回 相鉄7000系
この動画は昨年11月に迷列車11周年記念作品(「名」列車なのにね)としてYouTubeにアップロードした動画の修正版です。修正版とは言っているものの、ニコニコへの投稿で...
相鉄は何気に車両限界がでかいのでフルサイズE231とほぼ同一のものを使用可能だったはず なんかの特許回避の産物だっけ? 相鉄はVVVFに黎明期から手を出してたりして結構チャレンジャー 草 ジャボタベック『勿体無ぇなぁ~』 おつ 20000系『御期待に...
2021/01/02 16:02投稿
名列車で行こう シリーズ東海道新幹線開業史 第4話「満鉄と特急あじあ...
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。第4話は満鉄の技術力向上と特急あじあ実現までの経緯について見ていきます。特急あじあで有名な満鉄...
国内大手私鉄「ええやんそれ」 出たな空飛ぶハンバーガー 言われてみればそう見えるw 気候的にはシベリアと同じだもんな 大陸でも走れるとこ限られそう 黒竜江省の大慶油田なんて見つかったの戦後やしの D51初期型も「なめくじ」だしなw FAXは廃止しろ…...
2018/09/10 17:00投稿
【新編・名?名!!列車No.01】ささやかな煌き ~211系0番台~
新シリーズ一発目、ようやく完成しました。と言っても9年前に製作したヤツ&5ヶ月前に製作したヤツをリメイクして合体したみたいなもの。東海道線時代の211系0番台映像...
乙!! ↑場所が無さそう、117系みたく雨晒しでサビサビにした挙句解体とかも忍びないし… 88888888888888888888888888888 JR西日本「ウチに頂戴よ、山口地区の末期色の代わりにしたいし」 JR東海「其れは御布施集ってでも新車...
2018/06/15 00:25投稿
迷列車【中央東線は次なる時代へ】E351系(1/3)
ご視聴頂き、ありがとうございます。sm33262801の続きはまだ時間がかかりそうですが、並行して編集を進めていた動画の前半部分が出来ましたので公開させて頂きたいと思...
名古屋ですね 豪勢やな 乙でした。懐かしすぎる スーパーあずさ キタ――(゚∀゚)――!! ほんこれ「スーパー」無いのに違和感 あずさ2号じゃないのか(違 ワープロ(書院/文豪/OASYS)の時代か・・・ 40肩には微妙だった。個人的には 「ビジネス...
2017/05/29 05:22投稿
迷列車【京浜横三編】#1 (再投稿)京急新1000形ステンレス車
ご視聴頂き、ありがとうございます。この動画は、sm31155184並びにその前編を一部素材組み換えなどを行った上で再投稿したものです。試験的に導入しましたOPは残置して...
黒幕!!! 今の状況ではある意味あたりなんだけどボックス席がないのが残念な銀1000 !? 違和感wwww それが何?賞より大切なのはお客だろ? 京急好き! ファソラシドレミファソーーーー 椅子柔らかいんだよなー お銀は800や2000に遠く及ばない...
2017/02/15 21:05投稿
名列車で行こう 速達編 第29回 山陽を駆け抜けた蒼穹の閃光 第9章
まさか前作投稿から1年近くかかるとは思いませんでした・・・・・・って去年も言いましたね(;´∀`)今回はB787のトラブル問題、LCC、空飛ぶサンパチですったもんだやっちゃっ...
やっぱ新幹線が当たり前だと思うと飛行機の狭さはきついわ 関空のLCCターミナルとかあまりに貧相すぎてびっくりしたわ 最近こいつ乗ったけどもう随所のボロさが隠しきれてないよ 今やN700Sだからな 更にSも出来ました ですよね 無茶過ぎた 実現しました...
2014/12/28 14:00投稿
名列車で行こう 速達編 第27回 山陽を駆け抜けた蒼穹の閃光 第7章
2007年7月。東海道・山陽新幹線に新型車両が誕生した。 その車両は、JR東海、西日本のノウハウ、技術の粋を集めて開発されたものであり、歴代の新幹線車両の集大成と...
2024/12/12 EF65 1103 廃車回送 本当に10年頑張りました よくよくかんがえたらやべえなこの国ww 100系の面影が垣間見えてめっちゃすこ www ボロ粉砕か 結局は加減速性能 120?遅いなwww SS 減速の必要が無い カーブが...
2013/03/18 23:33投稿
Project300ーみんなで作る300系ラストランの記録ー
おつかれさま・そしてありがとう2012年3月16日あの日、あなたは何をしていましたか?今日も変わりなく続く「のぞみ伝説」のために、あの日1つの伝説が終わりを告げてい...
広島支社に来なさい... 2019年には700系も引退か... ←本当ですなーー 僕も0系以上に好きだったから寂しい.... ついに完全ばん 走行距離長かったとか? 懐かしい。耳抜きしたのも良い思い出 西日本のラストランならあるんだけどなあ 鳥肌が立...
2011/05/19 15:19投稿
【ゆっくり実況】電車でGO!FINALの全クリを目指すpart16
ゆっくり運転士と共に電車でGO!FINALの全クリを目指しますpart16は東海道線下りの特急雷鳥34号を運転します北陸出身の中の人が雷鳥について話しまくりです最近土曜にも...
次は、新大阪です。 L特急雷鳥34号大阪ゆきです。 ご乗車ありがとうございます ドアが閉まります ご注意ください 7番のりばからL特急雷鳥34号大阪行きが発車します ◆最高速度:120km/h L特急雷鳥34号大阪行き(京都➞大阪) ■車両:485系...
2011/05/19 00:18投稿
名列車で行こう 速達編 第6.5回 栄光の青い流れ星 EF65 latter tale
前回から約1ヶ月半ですかね。お待たせいたしました。私が最も敬愛する名機、EF65物語の後編です。えと・・・。今回は僕にとって非常に思い入れのある車両の話なのであれも...
2025年3月 貨物EF65の定期運用消滅へ 小郡 2024年12月12日、1103も廃車回送されました。。。残る1102と1115も検査期限の残りが僅かだとか。 2024年現在、一時消えかけた青い夜行列車の伝統はどういう訳か国鉄型の117系が継承す...
2011/02/08 07:05投稿
迷列車【九州編】♯50 西鉄天神大牟田線(下)磨き抜かれた鐵路B
#50-02Aの続きです。西鉄天神大牟田線編はこれにて完結です。この動画はシリーズものです。#48→sm12559491からご覧いただくことをお勧めいたします。
博多延伸してから大混雑 そのおかげで当時の佐賀博多間が特急片道900円だったから毎週のように遊び行ってたなぁ 東京地下鉄10000系→三菱電機 阪急9000系→東芝(西鉄3000形と同一サプライヤー) この曲なんて曲? このBGMの曲名教えて欲しい…...
2010/12/08 05:00投稿
迷列車で行こう【せとうち編】第3回岡山支社のアイドル
祝!10000再生!!1年と4か月ちょっとかかったけどなw迷列車(名列車)の人をオマージュしたつもりなのですが・・・。ただ、長いだけで話がグダグダになっているだけにな...
さっきもへんちくりんって言って殴られただろ 三原イナー でもいまや121系の方が機器は新しいのよな。 セントラレルライナー wwwwwwwwwwwwwwww 職人wwwwwwww 2022/9/25 3度目のリバイバル決定! 理由は良くないが良かった...
2014/09/19 22:37投稿
迷電車で行こう 電7系よ、未来へ貫け
お久しぶりです。当初の予定より大幅に遅れましたがようやく完成できました。今回取り上げる電7系は日本の電車史に大きな足跡を残したのにも関わらず、取り上げられる...
まあその頃から 愛知電鉄「ウチらも電◯型電付◯型だ」 大正時代のモハ10型クラスなら電7系と互角だったのが 確かに鉄道省モハ10型クラスなら南海電7木造車と互角レベルだし その2時間の中に食事時があればあってよくね 木造車で30年はよくもったもの 電...
2020/03/24 17:12投稿
【1分弱車載祭】近鉄だけで京都から名古屋を目指すついでに近鉄の歴史も...
お前らに本物の1分を見せてやるよ。画質改善版:https://youtu.be/VJgRnASyPf8追記:VOICEROID車載最長動画になってました。サムネイル:KINTETSU21000 20131028AOka21000 ...
テロだねー ブライアント懐かしい みんなやる気あって凄い👍 名古屋着いたかな 全く揺れんね 近鉄WRX? ターボの出っ張り? 主催が分を定義しないから… 車載って言うより車窓動画って考えてる きいたことないわ ひのとりデビュー日やんけ! 彼は狂ってい...
関連するチャンネルはありません
名列車で行こうシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る