タグを含む動画 : 128件
名列車で行こうシリーズとは、迷列車で行こうシリーズの派生動画である。 概要 サンパチ、食パン、103系など想像を絶する魔改造を行った車両。急行「つやま」のように存在意義がほとんどない列車。末期色の...続きを読む
関連タグ
名列車で行こうシリーズ を含むタグ一覧
迷列車で行こう 北海道編2 ~バケモノ気動車キハ201系~
【1分弱車載祭】近鉄だけで京都から名古屋を目指すついでに近鉄の歴史も...
名列車で行こう 速達編 第22回 山陽を駆け抜けた蒼穹の閃光 第2章
迷/名列車で行こう 海外編 Episode3,5 ~引退させてくれ!~
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/03/09 13:59投稿
迷列車で行こう神奈川編 エピソード 6
迷列車で行こう神奈川編第6弾鎌倉と藤沢の間を走る江ノ島電鉄。この小さな鉄道にはかつて多くの人々から愛された名車がいた。そんなこの電車を引退させた理由は?神奈川...
へー 自転車ニキ事件現場() 撮り鉄<どけ!!!! おかしい300000000000000 路面電車の仲間だな京阪京津線 石山坂本線がイメージ近い 京福嵐山線も 相模湾の潮風浴びまくりだと塩害が酷そう 写真の305号(玉南鉄道の台枠)は2018年も現...
2010/02/23 16:25投稿
迷列車で行こう徳島3 天国(廃線鉄道)から来た救世主
【トレイン・フロム・ヘブン】開業日の様子の写真を紛失したのは不覚・・・作品リストmylist/17837779投稿動画mylist/11046071※今回も全てユーザーコメント字幕です。モバ...
KY 高知は理解がアルネ はずせw のってねぇw DMVに変更になり、阿波海南まで編入 フレディーマーキュリー 宮崎から新門司港まで輸送も大変そう 日曜洋画劇場ブルー 今では甥っ子が現役w 今年の7月18日から半年間の運休期間を経て、来年の2021年...
2010/02/08 19:25投稿
【迷列車で行こう/東日本編】8年の隙間を埋めた電車
Chapter 18Episode 3はこれの伏線という意味もあったのですが、予想通りコメ頂いたので、ありがたく利用させていただきました。次回予告、東京都内の車両ネタで行く予定...
209系は東急車輛導入までのショートリリーフかそれともロングセラーか・・・ 209系がこの二の舞にならないことを祈りつつ こいつ好きだったわw wwwwwwwwwwwww 茅ヶ崎だ 東急「こいつオレのお気に入りなんだよ」 209系が送りつけられました...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/01/18 05:17投稿
【迷列車で行こう/東日本編】JR東日本・最後の103系
Chapter 15JR東日本に最後まで残っていた103系は、その末期、数奇な運命を辿っていた…。結構しっかりした改造を受けた割には、儚くも短命に終わった最後の4両の末路...
2024年 やっと新車導入が発表 多すぎ LCD ATC搭載 加速3.0 スペシャルバージョン それだけ103の置き換えが急務だったんだな… そりゃ寿命価格半分の発想も必要になる 2022年、西日本では未だに現役 末期色 贈呈× ボロの押し付け○ わ...
2009/12/17 02:26投稿
【迷列車で行こう/東日本編】顔に迷った新京成800形
Chapter 7これだけ顔を変えた電車も珍しいのではないか、ということで迷列車認定。迷列車と認定したものの、新京成を侮ってはいけなかった(良い意味で)…最後に到達し...
京成に合併される2025年4月以降はどうなることやら これは綺麗 乗ってみたかった なんかいい さすが技術の新京成 高性能 乗ってみたかった これNゲージ全く出ないのよな... なんて?w 引退しちゃった… なんでや!!!! 高額(迫真) wwwww...
2025/02/05 23:03投稿
ニコニコの日記念投稿
2025年2月5日はニコニコの日!100年に1度の記念日です。これを記念して動画をお送りします。今回はニコニコの中で僕が使っているサービスについて紹介します。後半は自...
クイズでも貰えたのか うぽつ 応援できるサービスいいよね うぽつ
2018/07/07 03:51投稿
名列車【中央東線は次なる時代へ】E351系(3/3終)
ご視聴頂き、ありがとうございます。 今回は、E257系やE353系が登場し、引退するまでを簡単に取り上げさせて頂きたいと思います。ただし、今回は尺の都合上E257系・E353...
いゃ「あずさ」は塩尻乗り換え(結構待たされてた)っしょ おつでした。写真の一つでもちゃんと撮ればよかった(後悔 わりとすき。地方に異動してからしか乗ってないけど(自語 自腹で指定券買ったのにこれなんよね(がっかり 指定で買った特急に乗った時にこれが来...
2018/07/03 01:11投稿
迷列車【中央東線は次なる時代へ】E351系(2/3)
ご視聴頂き、ありがとうございます。 前編(sm33366936)の続きです。今回は、2次車(量産車)が登場した前後を取り上げさせて頂きたいと思います。なお、この動画では...
888888888888 乙でした 888888888888888 888888888888888888 8888888888888 弁償代どのくらいかかったんだろう まあその方が良いな 183系とそれ以外の189系はこの頃どうしてたんだろう 悲運な...
2018/06/15 00:25投稿
迷列車【中央東線は次なる時代へ】E351系(1/3)
ご視聴頂き、ありがとうございます。sm33262801の続きはまだ時間がかかりそうですが、並行して編集を進めていた動画の前半部分が出来ましたので公開させて頂きたいと思...
名古屋ですね 豪勢やな 乙でした。懐かしすぎる スーパーあずさ キタ――(゚∀゚)――!! ほんこれ「スーパー」無いのに違和感 あずさ2号じゃないのか(違 ワープロ(書院/文豪/OASYS)の時代か・・・ 40肩には微妙だった。個人的には 「ビジネス...
2018/03/19 21:19投稿
名列車で行こう 弱電流計編 第13回 四国2000系
在来線速達化の礎となった功労車、2000系。速達化に必要な条件と加速度特性シミュレーションによって振り子機構の絶大な効果についてまとめました。大流行した制御付き...
げろしお JR四国2000系(TSE試験運転) JR四国N2000系(うずしお号) 車両番号:JR四国2000系(2011編成) JR四国L特急2000系(宇和海·南風·しまんと) 制御が重要 早い この顔残ってないんだよね かっこいい この条件は2...
2017/11/12 00:52投稿
名列車で行こう ど真ん中編 其の七 さらばトロバス
迷列車シリーズ8周年おめでとうございます。山奥でひっそりと生き延びてきたトロリーバスもいよいよ終焉が近そうです関電トロリーバスオフィシャルサイトhttp://www.kur...
上からアーム伸びてる以外は普通になった感 電池の進化やな 54年間無事故で運行していたのがすごい 特注品過ぎて部品がほとんど輸入品 ←最近のバスは車体めっちゃ軽量化してる。今や大型車でも4気筒5.2Lエンジンだしな 光が山を貫くイメージだから「貫光」なんだ
2017/09/21 05:50投稿
名列車で行こう 名古屋鉄道(株)編 #5 3R Renewal Story
遂に3500系の本格更新が始まりました。本年度の設備投資計画に一切書かれていないのが迷鉄らしいと思います。投稿動画⇒mylist/56759939YouTube⇒https://www.youtube.com...
し急行しんうるま行き 普通新羽島行き 京王は閉扉の音がちがう 急行一宮行き 急行豊橋行き し~め~き~り~ LEDw big sunset だな。サイトでゲットできるZE☆ 普通岐阜行き 普通笠松行き イライライライライライライライライライライライラ...
2017/05/29 05:22投稿
迷列車【京浜横三編】#1 (再投稿)京急新1000形ステンレス車
ご視聴頂き、ありがとうございます。この動画は、sm31155184並びにその前編を一部素材組み換えなどを行った上で再投稿したものです。試験的に導入しましたOPは残置して...
黒幕!!! 今の状況ではある意味あたりなんだけどボックス席がないのが残念な銀1000 !? 違和感wwww それが何?賞より大切なのはお客だろ? 京急好き! ファソラシドレミファソーーーー 椅子柔らかいんだよなー お銀は800や2000に遠く及ばない...
2017/05/23 21:19投稿
迷列車で行こう 欧州通勤編 第2回 ミュンヘンSバーン その2
前回の続きですmylist/59093865 第1回 sm31184298 第3回 sm31326099
詰め込むっていう発想は日本だけやで( ͡ ͜ ͡ ) 全部やってくれ 留学中に毎日使ったわ うp乙でした こんばんは 結構電車に乗る人多いんだ 1両が何メートルなのかな でもサイズがデカイな すごいね 飛ばすなぁ おおおお つり革は無い...
2017/05/05 09:57投稿
(旧)【祝! 銀1000十周年!!】京急新1000形ステンレス車(2/2)
コメント・マイリスト下さった皆様、しばらくの間非公開としてしまい、申し訳ございませんでした。部分修正版を投稿しましたので、お手数ではございますがお乗換えをお...
これ京成と京急双方への喧嘩のバーゲンセールな希ガス イイハナシダナー キモいww “←“““←←←←←←←←←““““““ 注意 ぬ ははははははははははははは この流れどっかの迷列車で見たような だからこそ逝っとけダイヤが可能なわけでして 一番騒が...
2017/03/18 22:04投稿
名列車で行こう ど真ん中編 其の六 デキ売ります
売っちゃうそうです。あくまでも保存用ですよ?岳南電車公式HPはこちらhttp://www.fujikyu.co.jp/gakunan/home.htmlど真ん中編前回⇒sm30754424ど真ん中編次回⇒sm32254171...
いいな~欲しいけど敷地無いし…(富士市民田子の浦在住) 地元 保存なら無償譲渡+輸送費負担だろうに、がめつい ふたりとも作曲になってた? m(__)m もいかして富士岡のED解体されたの? 個人じゃ無理だろwww かっこいい機関車だよな ↑ww JR...
2017/03/04 11:44投稿
名列車で行こうど真ん中編 其の5.21 変わりゆく中部2017(追伸)
改正当日になりましたね。追伸ということで5回の投稿後に発表された内容をまとめました。5回 sm30348125投稿動画⇒mylist/56759939YouTube https://www.youtube.com/chan...
愛三岐に歴史あり!(byつボイノリオ 三重は東海地方には入るが中部地方には入らんとするのが妥当よ BGMがうるさくてよくきこえんktった m(__)m 静岡は中部扱いの場合も 岐阜は東海地方ではない。但し通称で含まれる。静岡県を入れると「東海四県」になる。
2017/01/01 17:14投稿
名列車で行こう ど真ん中編 其の五 変わりゆく中部2017
明けましておめでとうございます。新年一発目の動画は去年と同じくダイヤ改正内容の紹介です。本年のダイヤ改正は3月4日(土)となります。今回の動画で出ていない会社も...
名古屋で愛知岐阜三重で東海三県は常識です 退避できる駅あるの? いまだ313系武豊行きは慣れない LEDまでくっきりと 乙 静岡地区で快速とは! その分700系が・・・恐らく喫煙車を連結した最後の新幹線になると思う 新春だけど「春よ来い」か 国鉄の頃...
2016/11/25 18:18投稿
大改造!劇的221系ビフォーアフター
221系で作ってみました。投稿日の翌日Twitterみてて気づきました。「ビフォーアフター終わるってよ」と。マイリスト⇒mylist/57237601Twitter⇒@hannkyuu2315
ついに未更新消滅 最近増えてきている老人のシジイやババアなどのための設備 GJ! 33ー4歳は33歳の4か月の意味やろ? TMSっしょ 210-309 トー○○の人な ←最高速なら新快速でなければ110km/hでもいけるはず 爆発! クリーパー lc...
2016/11/11 02:51投稿
【迷/名列車】ゼロから学べる武蔵野時間 #1 似て非なる者達
-お久しぶりです。新編、始めます-私の地元路線でもある武蔵野線、皆様にもっと知ってもらいたい!という思いから、編成ごとの面白味の深い所等を厳選して動画にしてみ...
現在元M32編成は4連化したジョグジャカルタに転属した元M23編成の中間車4両を貰って12連化してゲテモノ5種混合編成に進化しました。 懐かしいな 知らんかった ???「この、顔詐欺編成!」 ???「やーい、ゲテモノ4種混合編成!」 リゼロ×東日本旅...
2016/10/30 15:48投稿
201系大移動[迷/名列車シリーズ]
青色時代が懐かしい。201系かっこいいです。普段やっている動画〈103系〉→sm29336802前作〈103系〉→sm29767864 新作(221系)⇒sm30111627マイリスト→mylist/...
※321系は2005年12月1日から営業運転開始されました。 207系、老朽化している感じがして、体質改善車もみすぼらしく感じる。 福知山線脱線事故で現在の塗装に変更されました。 ※国鉄車両です。 スカイブルーの103系は和田岬線からの撤退で2023...
2016/07/29 00:01投稿
関西名103系第1路線~ワインレッドに輝く播但線~[訂正版]
字幕付け直しました。ただ、BGMについてはすみません。訂正前消しておきました。くおりてぃ・・・な、なにそれおいしいの?第2路線→sm29436879特別編→sm29767864マイ...
変な顔は言い過ぎww ↑いや多分223系だと思う 自分が撮った動画見せたいだけかよ ここいる? もう無い もうそんなたつんだな 次来るのは207系かの もしも全廃になってもうちらの心の中でずっと走り続けるだろうな。 ほ・・・ど・・・? なぜ岡山駅なの...
2016/05/19 23:57投稿
フライング・スコッツマン通過(BBC採用映像)
5月15日。かつてロンドンからエディンバラまでノンストップで駆け抜けた伝説の蒸気機関車フライング・スコッツマンがスコットランドに訪れ、その勇姿を見せてくれま...
補機付きか \ゴードン!静態保存から無事復活したぞ~!/ イイ雰囲気 いい天気 煙多いな いいね うぽつですすごいですね BBC採用ですか!おめでとうございます!
2016/04/20 22:24投稿
【新しい顔とフレキシブルさと……】走り出した3つの新型車両(2/2)
先月、東京・神奈川・静岡で三つの新型車両が走り出しました。今回はこの中で一番私の地元に近い京急のあの車両について、独断と偏見をぶちまけさせて頂きたいと思いま...
←銀千の4両と同じオールM車 Aかいとく 旧1000形と同じ ←ドンマイww イエローハッピー見た日は大抵競馬負ける 囗▽囗 後ろの台車消滅 出たアアアアア 田園都市線は酷いなんてものじゃないからなwwww 西新井工場の検査スペースの問題だっけ…。 ...
2016/03/08 15:26投稿
ゆるゆる西武雑学その5(西武の車両たち 第1話)
今回は2000系の解説です。また、もう一つのシリーズの1話でもあります。基本的に今後は、「ゆるゆる西武雑学」をメインに、「彼らは迷列車なのか?西武の車両たち」は、...
いい! 五島さんとこの8500君みたいな音色だねアンタ おおおおお 上信電鉄へもぜひ… あ近江...
2016/02/08 00:00投稿
迷列車で行こう 弱電流計編 第7回 ことでん1300形・京急1000形
ネタバレと出落ち防止の為タイトルとタグがないのはご了承ください。前半:迷列車後半:名列車まさかこの名車に触れられるとは思ってもなかったので、テンションがあがっ...
大師線と思えばどうという事はない 昔2+2ブツ4の1000形で青横まで通ってたなあ 負けて脱落したかのような言い方w 浅草線のレギュレーションが化物級になってしまった元凶車だから あたったw 後半はまさか、オリジナル1000形の性能・・・? 高松城 ...
2015/12/25 18:06投稿
名列車で行こう山陰編 #26 その電車は、皆の想い出を乗せてゆく。
クリスマスに男2人で日御碕へ行ってきたうp主です。今回は、大昔に米子市と南部町の中心地区である法勝寺を結んだ1つの鉄道と、そこを走った保存車のお話。迷要素より...
「3」の字体が独特 かなり状態は悪そう ええええええ もう泣ける 東上鉄道「そうだそうだ」 いい話だね~ なぜうごける!? えええええええ 紀州鉄道「不動産会社の鉄道部門です」 すげええええええ おおおおおおおおおおおおオー動いた △☆◇◎○▽□⇒⇔...
2015/11/16 12:53投稿
【迷列車風】313系3000/2000番台(2/2旧)
迷列車で行こうシリーズ六周年、おめでとうございました。六周年祭終了間近に駆け込み投稿した前回に引き続き、313系2000番台の動画です。※今回は特に後半部分を中心に...
↑順番が逆なだけで実は同じ事言ってる件 そもそも313系の作りもどう見ても力入れてるとしか思えないし 大阪環状線に呉323いらんから 文句を言う奴ほど貢献してない 東日本なんてあからさまなグリーン車誘導 他人と向かい合わせで座るくらいなら立ってる方が...
2015/01/28 21:49投稿
(迷+名)/2列車で行こう etc....編 自己主張の強い末弟
え~とストック投稿です C56 160が引退なのは、把握してませんでした。すません タイミング的にまずいんで急遽投稿します。特に迷でもないのですが気になって調...
靖国神社のも な!? なんらかの取り付け金具www本当に付けれたらなんでもいいって感じで適当なんだなww プラレールだと再現されてた 社線生え抜きに国鉄が改造したのは関係ないでしょ 大鐵は海外通ってるから w こいつ山奥で腐ってたから放置されるよりは...
2014/11/09 18:13投稿
名列車で行こう 駅編 5番線 上野駅~長き時とその軌跡~
「迷列車で行こうシリーズ」5周年おめでとうございます!!何とか間に合いました。鉄道の日に上げられなかったので後悔していますが、何とかこの祭りに参加できて良かった...
BGMwww 1973年3月までは東京発あり 東北新幹線、大宮暫定開業まで 鉄道省 これによって秋葉は無線機屋の宝庫に・・・ UTL?アルティメット遅延ラインの間違いだろ うっぽつ 本当に歌丸っぽい さらにUTLで完全に途中駅化 日鉄 報道ステーショ...
2014/06/22 17:42投稿
迷列車で行こう関東圏編―N 第22回「回帰?進化?ひる準!?」
改正当日学校行こうとしたらB各が来て驚きました南武線201系です。ダイヤ比較などは大体長津田駅を基準にしています。言い訳を勝手にしますとパソコンがクラッシュしか...
重い 読み込みが終わるまで他の作業をしていればよいのだ 8606Fかな? マツジュン的な 当時はあざみ野開業前 湘南色w 軽い うぽっ この映像の使い方は上手いけどそもそも重いのではダイナスター ぶっかけ中 5,202再生get そして10年後に準急...
2014/06/08 20:53投稿
迷列車で行こう 「北陸新時代」 第2回 付随車の運命
大変長らくお待たせしました!富山地鉄174号車や20形について解説しています。多くの車両の引退が続きますね…。今回の動画、自分で作っときながら、正直わかりにくいで...
クモハじゃないの? なるへそ 14790「呼んだ?」 滋賀県坂田郡米原町なので、「MAIHARA」で正解 15826\2 地鉄も乗車人員すごかったからな お召とは驚き やっぱ迷鉄 阪急3000 もう50年か 同じ20形 お局と同期のクハ175だけになりそう
関連するチャンネルはありません
名列車で行こうシリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る