タグを含む動画 : 331件
古川もとあきとは、コナミに在籍していたゲーム音楽の作曲家である。 現在は古川もとあき氏が所属するVOYAGERや、M'sアートオンラインストアで活動中。 同氏が作曲した楽曲は主にフュージョンと呼ばれる...続きを読む
関連タグ
古川もとあき を含むタグ一覧
グラディウスII 全曲集 (AC版)
AC版 グラディウスII 10周目クリア&1000万点到達
グラディウス2 全曲集 (MSX版) 再録
グラディウスⅡ (コナミ・1988.03) 1/2
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2009/06/25 06:55投稿
05.LAVENDER
POLICENAUTS F/N Motoaki Furukawa Solo Guitar on the Right Side Koichi Namiki Solo Guitar on the Left Side 矩形波倶楽部
井上喜久子の登場シーンじゃなかったか・・・・・・・・ これいい曲だよな クンカクンカ・...
2009/06/25 06:52投稿
04.THEME_FROM_NEWS_ORDER
2009/06/25 06:48投稿
03.ANAS_THEME
2009/06/25 06:44投稿
02.MY_LOVE
2009/06/25 06:40投稿
01.JUST_WHO_I_NEEDED_TO_SEE
古きよき時代だったなぁ~ 超名曲ですねー 凄くイイ曲です。今まで知らなかったのが残念! ...
2009/06/24 07:22投稿
コナミ矩形波倶楽部 スタジオライブ 07.Vampire_Killer
こなみすぺしゃるみゅーじっく 千両箱 Disc.1よりコナミ矩形波倶楽部スタジオライブ。1989年10月22日 キングレコード第一スタジオにて収録。 ...
生ライヴ のりぴー 悪魔城ドラキュラMSX2版だよ~ メガドラで出てた奴だっけ ヴァンパイアキ...
2009/06/24 07:12投稿
コナミ矩形波倶楽部 スタジオライブ 04.Farewell
極パロ? 神アレンジ 名曲jだ 沁みるねえ いいねぇ
2009/06/24 06:48投稿
コナミ矩形波倶楽部 スタジオライブ 01.Crazy_Driver
確かこのライブ招待制だったんだよね もう20年前かくぅぅ こっからのシンセソロが美しすぎ...
2009/06/24 06:26投稿
コナミ矩形波倶楽部 01.Beyond_the_Universe
コナミ・オールスターズ ~千両箱 平成四年版~ DISC.2よりコナミ矩形波倶楽部アレンジ。 ...
福井さん、ほぼ矩形に加入したのでライブでやってほしい D♭M7 A♭M7 これって福井氏のアレンジよな ライブ版ないんだよなぁ エレピのバッキングのコードが気持ちよすぎる件 コードかきだしてくんない?w ここがいいんだな ここもいいな ここが秀逸だな...
2009/06/18 19:40投稿
【心の】グラディウスII PCエンジン仕様サントラ【名曲】
というわけでグラIIです。音源は星の数ほどあるかとは思いますが、これについてはPCエンジン版のものを使用しています。が、オリジナル面は抜きました。ダライアスがド...
嗤える サンド ピザ CDDAが使えるのがPCエンジンの性能だしなぁ かーにー かっこよすぎ この曲死ぬほど好き 残機が見えなければどっちか判らないほど移植度が高いってことだよな 自分もこれとDUOをセットで買ったw 大満足の出来 残機の表示が違って...
2007/07/31 07:51投稿
グラディウス パーフェクトセレクション1 メドレー
コナミ矩形波倶楽部アレンジ版のグラディウスのメドレーです。曲はアーケード版のⅠ~Ⅲが中心です。画像は静止画のみですので音楽を楽しんでください。今回が初の投稿と...
これ、ツイパラで使われてたなw つまんないね こっからがやばい 爽快で良い まったくだ ( •...
2007/07/28 22:34投稿
人生\(^o^)/オワタ's VOYAGE ベータ版
もはや消す必要もなくなったような気がするので放置
気取るなwww「」 \(^o^)/レジデンスから オワタレジデンスから www レジデ...
2009/05/23 16:27投稿
サンダーフォースVI BGMメドレー(2/2)
これはサンダーフォースですか?いいえ、それはグラディウストルコです。全曲集後半、この動画はステージ5~エンディングまで。 ・前半(オープニング~ステージ4)→sm71...
サンダーフォースⅥステージ5 ネジが吹っ飛んだ ゾルゲのクソ世界観には合ってる これが要塞面のBGMだったら違和感なかった この曲タマちゃんなんだw 後ろのびよんびよん言ってるのがいいな 一旦信頼を失った作品の続編をつくる余裕は、どこのメーカーにもな...
2009/05/16 00:53投稿
需要無視の自己満足です。アップした物リスト。mylist/11914152mylist/12322944
まだ怒りに燃える心があればうてようてようてよー ちゃかぽこしとるのー 指が痛ぇ スプラッターハウスと同じ年か ……….……. よ~し今日はチャンチャンパターンで行くか~♪(あの頃は道も1ドットの以下も見えた(まぁアナログモニタのブレなんやろうけど 間...
2009/05/14 02:48投稿
スーパー魂斗羅 全曲集
グラⅡと同じ年なんか~ 月曜の俺「アァーー!!」 でげででっでっ でっでつででっ どんどんぺー でれっ どんどんぺー ででー どんどんぺー この曲大好き これもいいよね これもすき Please continue.(日本語訳:もっと金を落とせ) FC...
2009/05/05 04:27投稿
【FM音源】 A-JAXより STAGE1 BGM【MSX&DX7Ⅱ】
シーケンサ:YAMAHA MSX2 CX7M/128+FMミュージックコンポーザⅡ 音源:YAMAHA FMサウンドシンセサイザーユニットⅡ+DX7Ⅱ+TX802+RX11 オーケストラヒッ...
クラッシュしそ オケヒ ブレーキ壊れてたねーww A-JAXの没曲がF1スピリットで使われてるのよ V...
2009/05/05 03:44投稿
エージャックス A-JAX 全曲集
ハイスコアラーは6ボスで残機全部潰してるから7からは一発勝負だよ そもそも需要云々は作曲者だけが言える台詞だろ こっから! 正直ここまで聞かん ここ! 超々高度からの奇襲 これでオケヒ覚えた 俺もトリプル派だった。 俺はこっちが好きだ いくぞおおろあ...
2009/05/01 17:47投稿
永井先生とひろくんのSUPER魂斗羅
2007年1月29日 再うp
永井先生とひろくんのSUPER魂斗羅 その通り ACと違ってめちゃ難易度低いけどね きりむらもえ イクラほう 安全地帯ww オメガやろw ムズすぎ wwww うめーww なんでどww イクラきたあああ 熱い いくらきたあああ みせるねぇ うめえwww...
2009/04/27 03:16投稿
StepMania 【GRADIUSIC PARTY -SS2 Special-】 ステマニ
BMS移植。 グラディウスBGMメドレーですな。 やっぱBurning Heatは神曲b 譜面うpしました→http://www1.axfc.net/uploader/He/so/221196 PASS:0987 うpしたステ...
面白い繋ぎのメドレーだ 〆が最高!!!! ラストに神曲!!! 背景チルノ!!! めちゃい...
2009/04/19 09:21投稿
X68000版 グラディウスⅡ MT-32版 2/2
前編 → sm6790125内蔵音源版→sm6144122mylist/10343538 キャプチャ環境 X68000 XVI(6MB)→XPC-4(D端子出力)→MonsterX-i
68版はここがギリギリなんだよな いやーもう一速欲しいな 壊さないの? そんな速度(2速)で大丈夫か? 元祖を怒らすなよ。 ミディーのMT-32か S9S スネアが主に内蔵シンバル系は主にMT32 そう言われるとピンクのボディがセクシーだな テェルカ...
2009/04/19 08:26投稿
X68000版 グラディウスⅡ MT-32版 1/2
後編 → sm6790371内蔵音源版→sm6144122mylist/10343538 キャプチャ環境 X68000 XVI(6MB)→XPC-4(D端子出力)→MonsterX-i
XVIだとACより速いんだな MT32今でも家にある(20年以上放置) MT-32やっぱ落ちるなあ。 一個頂けてハンターさんもご満悦 これかなりくすぐったいだろw 扇風機の前で喋るとこいつのマネできそうな気がする たしかにw<ミク 4面のBGMはMT...
2007/07/21 12:56投稿
X68000 グラディウスⅡ サントラ
CDになっていない(と思う)内蔵音源+MT-32バージョンのBGMをサントラ風にまとめてみました。数あるアレンジの中で個人的に一番好きなアレンジです。X68版に収録されて...
モアイ すぴーだっぷ d「 LAはそもそもFM音源の延長線上みたいな音源なのでFM音源の再現がバッチリ 速いww 雰囲気スゴイなにこれ 元はAC版の電源投入直後に見られるデモのBGM あ~ん この曲はファミコン版だけ何故か豪華 起き上がり・回転・超弾...
2009/04/08 00:36投稿
【DS-10】グラディウス2 より 空中戦闘のテーマ
MSX版「グラディウス2」より、空中戦闘のテーマを、DS-10で演奏してみました。SCC音源の雰囲気を残しつつ、できる限りゴージャスに仕上げてみました。フェードアウトに...
音が生き生きしてるなあ なぜかコンパイル臭がする ハイスペックなMSX版って感じね^^ umele う...
2009/03/28 03:13投稿
【PCE】グラディウスⅡ OP曲好きなだけ【作業用BGM】
画像はずっとこれです
この絵は68k版のグラⅡの説明書のか 弾切れしない凄い奴ら このオープニングの最後で太...
2009/03/19 23:03投稿
オトメディウスG 色々なBGMに差替え ステージ1~3 「亜乃亜」
今回は「亜乃亜パック曲をだいたい差し替え」です。亜乃亜パックは良曲揃いですが、トロンパックでのコメントで「別のも」とあったので。大幅なアレンジ曲を2曲入れてい...
まるで外伝のデスダブルとIIIのビッグコアMk3のような攻撃w あってはいないがいい曲だ いい...
2009/03/13 03:58投稿
コナミ矩形波倶楽部 ライブ in 天風会館 04.Good Night Pony
コナミ・オールスターズ ~千両箱 平成四年版~ DISC.1よりコナミ矩形波倶楽部 ライブ in 天風会館。1991年10月26日 東京・天風会館にて収録。 ...
大好きな曲。アレンジもCDに近くていいね
2009/03/13 03:43投稿
コナミ矩形波倶楽部 ライブ in 天風会館 03.Return To Departure
すごく懐かしい
2009/03/13 03:33投稿
コナミ矩形波倶楽部 ライブ in 天風会館 02.Invisible Bridge
御つゆ
2009/03/13 02:50投稿
コナミ矩形波倶楽部 ライブ in 天風会館 01.Vampire Killer
再販されないかなぁ こうしてライブするとフュージョンだなぁ 1000 これはありがたい昔のCD...
2009/03/12 11:11投稿
Burning Heat
古川もとあき氏のアルバム『UNDER THE BLUE SKY』よりGRADIUSⅡ Burning Heat のアレンジです。ギターが素晴らしいですね。他の投稿はコチラmylist/11482903
何かクドイ この曲はもっとハイテンポな曲調の方が好きだ アレンジし過ぎて元の曲食ってな...
2009/03/11 22:42投稿
A Shooting Star
地味に初投稿してみます。。古川もとあき氏のアルバム『UNTER THE BLUE SKY』よりA Shooting Starです。これギタフリに入ってたヤツのロングバージョンらしいです。。ギ...
何これ?チョーダサーイwwwww しゅーてぃんぐすたー(笑) がきくさい曲w ちゃんと開発者様にお金を払いましょう もっと練習しようね😅 下手すぎて草 これ聞きたかった ? 下手ww コモコモなサウンドだな ここいいねーー グラⅡの曲だね いいねー ...
2007/07/16 12:44投稿
スナッチャー(SS版)パート15
小島作品でMGSシリーズしか知らない人達にプレイしてほしい作品だと思うのでリメイクしてほしいですねMGS4をプレイする前にスナッチャーとポリスノーツをプレイしておい...
古川もとあき氏のED曲かな 新型コロナだってそう。引き出す道具になってるじゃん ねぇねぇねぇ は? フォオオオッス! あるのか? おおおおお ああああああ メタル!? 二時間ものの刑事ドラマみたい 銀河の歴史がまた一ページ 小島信者だろ エリア、二又...
関連するチャンネルはありません
古川もとあきに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る