タグを含む動画 : 11件
「反転フラップ式案内表示機」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
反転フラップ式案内表示機 を含むタグ一覧
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2008/09/23 07:31投稿
埼京線のぱたぱた
以前、埼京線のホームにあった列車案内板です。2002年頃、武蔵浦和駅にて。古いデジカメ画像なので画質はご容赦を。戸田公園というコメントもありますが、戸田公園には...
おおきたー おお 武蔵浦和だね。3番線だから 南海はまだパタパタだな 奥に調整中の電光掲示が 70-090編成が貸出訓練されてた頃70-000が恵比寿行きで走ってたw ←列車の現在位置。赤いところの中に駅名が書いてある 恵比寿行きか 3番線じゃないけ...
2025/04/12 17:15投稿
【東阪モノレール】朱雀島駅定点観測8倍速
東阪にハマりましたPlacehttps://www.roblox.com/ja/games/11245869513/NTL331s-Monorail-Place
2024/02/17 05:09投稿
ザ・ベストテン風のパタパタで数字が切り替わる素材の説明動画
3種類のフォントで作りました。ちなみにフォントサイズは200で統一してあります。各素材は下のコモンズからダウンロードして行って下さい。※ちなみに、AVIUTLだと最大20...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2023/12/12 13:50投稿
近鉄京都線大久保駅パタパタ(フラップ式発車標)
2021年に撮影した近鉄京都線大久保駅のパタパタです。フラップ式と言うらしいです。「発車標を内製」とありますが「パタパタを内製」と書きたかったのです・・・。
おつ 『急行平端』なんて普通は有り得んしなぁ うぽつ おつ うぽつ
2022/10/06 17:39投稿
今はなき京急川崎駅 反転フラップ式案内表示機(パタパタ)動作の様子
反転フラップ式案内表示機の動作の様子をあげました。今年の1月の終わり頃に撮りました。の頃の京急川崎を見て下さい。
2022/02/28 06:36投稿
【FHD ありがとう、反転フラップ式】京急最後のソラリー式発車標+α【2022...
収録日:2022年1月15日2022.2.11まで京急川崎駅(駅番号:KK20)本線ホームに設置されていたソラリー式発車標(通称:パタパタ)の動作シーンを中心に纏めました。ソラリー...
京急川崎駅のパタパタ 懐かしいな‥ 懐かしい 1
2022/02/28 00:25投稿
京急川崎駅 フラップ式列車発車案内表示装置 240fps
自宅で仕事していたのですが、急遽出社しないといけなくなり、出社途中の川崎駅にまだ残っていたので撮影しました。自分だけが持っていていつのまにか消してしまったら...
1
2020/01/24 12:58投稿
【架鉄】湖東急行山代温泉駅 パタパタ発車標(上り)
山代温泉駅の改札にあるパタパタ(反転フラップ)式発車標の再現です。次発の欄は内容が先発の欄と同じなので割愛。
いいね!
2014/03/09 22:58投稿
パタパタ時計を自作してみた
パタパタ時計を最初から全部自作してみました。
↑ 札を10枚つけたら完成しましたね? この動画はもう5分以内でしょう? 音がすごいですね! 曲名をお願いします! wwwwwwwww ドラム式買いました 俺も作りたい これパーツ多いのだよ ? 草wwwwwwwwwwwwwwww うぽつ 88888...
2013/01/20 11:24投稿
阪神甲子園駅 パタパタ
2012年8月25日、阪神電鉄甲子園駅東改札にて撮影。初投稿のため、テストを兼ねてうpしています。
ぴよぴよぴよ すゆちしよ 先発快速急行RPD. EXP. 三宮SANNOMIYA 次発直通特急LTD. EXP. 姫路HIMEJI 先発準急SEMI EXP. 三宮SANNOMIYA 次発普通LOCAL 新開地SHINKAICHI 先発急行EXPRE...
2012/10/22 04:24投稿
【近畿日本鉄道】大阪線大和八木駅 反転フラップ式案内表示機
大阪地区では格好珍しいものとなっているパタパタ式の行き先表示機、メニューは区間準急導入後のものです。大和八木駅。名張・伊勢志摩・名古屋方面行き2番のりば
津行き特急? パタパタの方が好き 改札はLEDになったね 早く液晶式にしなさい 南大阪線はまだ...
関連するチャンネルはありません
反転フラップ式案内表示機に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る