タグを含む動画 : 168件
南北朝とは、同じ国の中に何らかの理由で二つの王朝(朝廷)が生じ、その国の北部と南部に王朝が並立している状態、または時代を指す言葉である。 ほとんどの場合以下の二つのどちらかを指す。 南北朝(中国) 紀...続きを読む
関連タグ
南北朝時代 を含むタグ一覧
【きずゆか中世史⑨】武蔵野合戦 英雄!足利尊氏
【ゆっくり解説】世界の奇人・変人・偉人紹介【楠木正成】
婆娑羅の忠節
【ゆっくり歴史解説】日本史解説vol.10「10分で分かる室町時代」
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/05/01 22:52投稿
歴史114 南北朝#24 山名氏の離反 北朝都落ち
南朝を完膚なきまでに叩き潰した室町幕府さん 平和な時代が近づいたはずなのに、なぜか褒美で揉めちゃって…
うぽつです
2009/12/19 22:09投稿
新天皇記 南北朝編 〜並立する二人の帝たち〜
光厳から後亀山まで
WWWWWWWWWWWW ふむう 太平記を大河でもう一度 またか・・・ WWWWWWW おおおっ 義満・・・ wwww 南北...
2009/10/24 10:58投稿
大塔ノ宮失脚
太平記より 尊氏との政争に敗れ父後醍醐帝からも見放された護良親王。軟禁先で尊氏に語る。
誤叡慮 西本刑事 後の桔梗とかいうド悪女である(北条時宗)>原田美枝子 懐良親王の方が有能やろ 両雄並び立たずだな… ここからがすごい好き 悲しすぎる ああ… だよねー 名和だけに縄やめれw 後醍醐帝も他の公家も楠木が凄いと解ってなかったんだよ ドラ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/05/10 15:43投稿
太平記より 南朝方に寝返った直義軍に敗北した、尊氏軍。自分の首にて和議を進める師直を諭す尊氏。皆様より切るタイミング最悪とのコメを頂いております。moviemake...
無音なの凄いな 尊氏「冗談で言ったのに・・・」 真田広之 月桂冠CM あなた えぇ⁉ 師直の先祖が源義家の末子で高階氏に養子に出たのが家の起こりだったな 土岐はダジャレが下手 史実の尊氏の、皆に愛されてる感じすごいよな 赤松は嫁の実家だからなあ やっ...
2008/12/06 19:44投稿
御醍醐天皇と楠正成(下)その2
これにて完了。聴きどころは、後醍醐天皇の崩御直前の御言葉と、楠公の息子あての遺言です。
これは師直の肖像画だろw 新田は雑魚すぎるからな 戦前の皇国史観につながるのか 1ゲット
2008/12/06 17:54投稿
御醍醐天皇と楠正成(下)その1
(下)は、「その1」と「その2」に分かれます。
!! なにこれ?w 武田鉄矢 46
2008/12/05 14:06投稿
御醍醐天皇と楠正成(上)
感動のストーリー。じっくり耳を傾けて下さい。(下)は近くuploadします。
後醍醐天皇は、96代目じゃないのー こうせんもはんれいもイントネーションがww www やるなぁ...
2008/11/04 01:10投稿
都道府県No.1決定戦―近畿編
各都道府県No.1決定戦を地方ごとにまとめました。(※町村は原則として郡名での表記になります)動画検索用:和歌山県滋賀県奈良県三重県京都府兵庫県大阪府各都道府県ごと...
吉野郡に100万 堺市(^_^) 米原!!! 琵琶湖市の優勝です 高槻!! 大阪夜中 兵庫県の学校は悪い人がたくさんいますよ。(兵庫県民) 兵庫県は行かない方がいいですよ(兵庫県民) 皆さん兵庫県はダメな所ですよ。(兵庫県民) 神戸なんか負けろ!!!...
2025/04/24 21:11投稿
歴史113 南北朝#23 北朝・後光厳天皇の即位
幕府の独断で皇統を絶たれてしまった北朝さん 復活のために史上初めて一般人女性が治天の座に就きます
ヨシ!
2025/04/17 22:27投稿
歴史112南北朝#22 八幡合戦
京都奪還を目指す足利義詮さんの前に ナゾの無名の坊主が立ちふさがる!!
またお前かw 明日から本気出す!の人かw なぜ坊主w うぽつです!
2025/04/10 21:52投稿
歴史111 南北朝#21 武蔵野合戦
観応の擾乱で鎌倉を訪れていた尊氏の前に あの「新田義貞」の遺児と 逃げ若こと「北条時行」が立ちふさがる
増えすぎだろw マクロス・・・じゃなくてシンフォギアだなw ニンジャかな? ロシアかな? 逃げ尊氏じゃねーかw 尊氏直属が500騎、その数倍の歩兵や人夫など非戦闘員。各武士ごとにそんな部隊で集まって万単位になったのかな。 戦いの前の敵味方合わせた数の...
2025/04/04 22:00投稿
歴史110南北朝#20正平の一統崩壊
観応の擾乱が終結し、一息つけるなぁって思ってました
うぽつです! 先日初めて来たけど中世多くて過去動画楽しみです
2025/04/01 12:05投稿
歴史109南北朝#19 観応の擾乱(決着)
尊氏が愛した弟の直義さんが、部下の讒言を信じて始まった観応の擾乱がやっと決着します
勝ち確やんw
2025/03/28 21:47投稿
歴史108 南北朝時代#18観応の擾乱7(正平の一統)
再び始まってしまった兄弟喧嘩「観応の擾乱」今回は尊氏が思い切った行動に出るよ
ショウヘイヘーイ!
2025/03/21 21:07投稿
歴史107 南北朝#17 観応の擾乱6ベース(一時の安息、新たな火種)
高師直を排除して仲直りしたはずの尊氏さんと直義さん兄弟一度拗れるとそううまく関係が修復されるはずもなく
やはり暴力‥‥!! 暴力は全てを解決する‥‥!! なんじゃそりゃw
2025/03/07 21:02投稿
歴史103 南北朝#13 観応の擾乱2 足利直義 政争に敗れ隠居する
高師直の追放に失敗した足利直義さん このまま終わるわけもなく…
本人ではなく周りが悪いと言うのは基本 こうもりかな? 声調によってゆるい手紙に思えてしまうw
2025/03/04 12:43投稿
歴史102 南北朝時代#12 観応の擾乱 萌芽 足利直義 讒言に惑わされる
日本史上最悪の兄弟喧嘩 観応の擾乱 その萌芽は高師直の出世を妬んだ部下の讒言からでした
はっけよーいって、そんな字だったんだw
2025/01/31 23:22投稿
歴史93南北朝#8 脇屋義助の最後
「新田義貞」の弟で名将「脇屋義助」にも最後の時が
間違えたでは済まないなw 悲しいなぁ・・・ 人身御供かな? グフっとお願いしますw
2025/01/27 20:00投稿
歴史秘話 27歳で忙殺され怨霊となりそして神になった男 新田神社
新田神社 東京都大田区矢口一丁目21-23出典 SEPPUKU SAM, THE WILD MAN OF OLD JAPAN -- or, How to KILL YOURSELF (After Losing a Game of Tic-Tac-Toe) 切腹https://...
貴重な動画配信ありがとうございます 『謀殺』では?
2025/01/26 20:00投稿
歴史秘話 怨霊の臣下 十寄神社
十寄(とよせ)神社 東京都大田区矢口2丁目17−23 出典 Snake Coiled around a Pine Tree before the Rising Sun.Keisai Eisen (Japanese, 1790–1848)https://artgall...
2025/01/25 20:00投稿
歴史秘話 悪女か聖女か 古代のハニートラップ 女塚神社
女塚(おなづか)神社 東京都大田区西蒲田6丁目22−1出典日本初のヌードポスターKITAHARA, Teruhisa's collection 1922https://commons.wikimedia.org/wiki/File:AKADA...
サニートラック?
2025/01/21 13:25投稿
歴史88 南北朝#5常陸合戦
綺羅星のような名将を失ってしまった南朝さん一発逆転を狙って皇子を全国に派遣するけど…
何という上から目線w ドリフのコントかな? 頭痛が痛い!
2024/12/27 08:00投稿
ここが古代関東の最大都市!古来藤原氏が厚く崇敬し楠木正成の義兄が再...
ここが古代関東の最大都市!古来藤原氏が厚く崇敬し楠木正成の義兄が再興した氏神・多武峰神社〜埼玉県ときがわ町〜
こりゃ凄くいいチャンネルだわ
2024/12/04 18:00投稿
鎌倉幕府を滅ぼした関東最強の武将・新田義貞の居城「金山城と新田神社...
明治8年(1875)、金山城本丸跡に建てられた神社で、新田義貞公が祭られている。樹齢800年以上の大ケヤキが立つ境内からは関東平野が一望できる。新田神社の鎮座する金山...
2024/11/02 01:01投稿
楠木正成の三男・正儀の正室・伊賀局の父・篠塚伊賀守御廟〜群馬県邑楽...
篠塚伊賀守重廣(しのづかいがのかみしげひろ)は畠山重忠の六代目の子孫として1309年頃、この地に生まれ、篠塚城主となり、1333年、新田義貞と共に新田四天王の一人と...
知らない事多いです
2024/09/29 10:58投稿
後醍醐天皇の御命日に御陵並びに如意輪寺御本堂で執り行われた御忌法要...
今日は雨の予報が一転、晴天となり、如意輪寺にて宮内庁立会いでの後醍醐天皇御陵正辰祭、御本堂での後醍醐天皇手彫りの木像がお出ましになられての御忌法要が厳修。〜...
2024/08/23 18:05投稿
【きずゆか中世史(補遺2)】死せる導誉は誰、奔らせる?
八十八(やそや)です。佐々木導誉の生涯はまるまる描くと太平記全巻を網羅することになるのでそれは回避するとして、晩年における京極佐々木家の状況とその行く末をテ...
中世の一流文化人が書いたるいずこぺぴ、かな 高秀じゃあなぁ・・・ 「何言ってんだコイツ」 おつおつ! おつ ほう・・ 8888 おもしろかった! なるほど めっちゃ長生きw うぽつ ォッ 政教分離しろよ ぅぽっ 観応の擾乱から三好VS織田まで最後まで...
2024/08/13 11:29投稿
鎌倉STYLE
お借りした音源↓https://youtu.be/ikzBo9_Qdnk?si=8STBXzJrE0PzaYD-映像↓https://youtu.be/cMQkDYOjBjA?si=nknszepT4pXU7rCA
2024/05/13 21:43投稿
第48回楠公研究会「楠木一族と服部一族〜南北朝時代から戦国時代、そし...
今回の勉強会は愛知県弥富市の重要文化財「服部家住宅(旧荷之上城)」にて開催。15代目服部家ご当主からお話を伺った。伊勢楠氏と共に、同じく南朝方として吉野時代か...
2024/04/27 19:00投稿
今年も盛況裡に総会開催〜大楠公殉節地に立ったその時の奇跡〜
第46回楠公研究会並びに第7回総会、湊川神社・楠公会館にて滞りなく斎了。この日は終日雨の予報だったのに、私が神戸市内入りすると同時に、その瞬間のみ何故か晴れ渡り...
2024/04/17 02:03投稿
新番組「女性神主が語る國體論~帝国海軍中尉の娘という数奇な運命の下...
【会員制サイト:AJERcast】http://ajer.jp/【後半映像】#山下弘枝#楠木正成#楠公研究会#湊川神社#後鳥羽上皇#千早城Facebookユーザー名 channel Ajer Facebookペー...
自民党はもうダメでしょ
2024/04/01 19:00投稿
新年度からいざ東京進出!
今年度から、保守系YouTube番組「チャンネルAJER」( https://youtube.com/@channelajer?si=F-7SKoeZusOXMFY6 )で、「女性神主が語る國體論」と題し、月2回の配信ペー...
関連するチャンネルはありません
南北朝時代に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る