タグを含む動画 : 72件
南北戦争(Civil War/American Civil War)とは、1861~1865年にアメリカ南部と北部の州の間に起きた戦争である。 なお、朝鮮戦争やベトナム戦争など、南部と北部の戦争は意味...続きを読む
関連タグ
南北戦争 を含むタグ一覧
【ゆっくり解説】世界の奇人・変人・偉人紹介【クララ・バートン】
リパブリック賛歌
カオスな無法地帯ゲーThe Division2ゆっくり実況はじめました。1
『真・雀鬼』の名シーンを東方キャラで再現 役満?【MMD】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/08/01 18:00投稿
GHQ焚書図書開封 第171回
※「GHQ焚書図書開封」は、過去放映分を隔週水曜日に公開していきます。占領下、大東亜戦争を戦った日本人の物語を断ち切るかのように、7千冊以上の戦前・戦中の書物...
2016/02/03 18:00投稿
GHQ焚書図書開封 第101回
w 同意 国士! 新自由主義者も似たような事言う nikoniko 888888888 今の日本だらしなさすぎ 狂人ル...
2009/12/06 03:03投稿
Glory アンティータムの戦い (映画の冒頭8分間)
Youtubeより転載。映画、グローリーの冒頭に出てくるアンティータムの戦いのシーン。映画の冒頭8分間のシーンです。第62回アカデミー賞受賞作品。字幕はDVDから。近...
騎士道と大量虐殺の狭間の戦争期よね ニコ動復活記念パピコ行脚2024/08/05/18:40 いい映画 アンティータムはこんな感じの北軍の悲惨な正面攻撃の連続で、勝ち戦の華々しさは皆無なんだよな。リーの軍勢の殲滅に失敗してるし・・・ ショーの属してた...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2009/08/06 22:34投稿
フレデリックスバーグの戦い Part6
前sm7859327 近代戦マイリストmylist/13946119
これ読み上げてる側も辛いな…… 仮設橋が出てくるってのもスゲー映画だな 無理攻めして大損害、そして退却…… 夜討ち朝駆けで明け方日の出前に奇襲ってのは時々あったけどな 『あの顎ヒゲ野郎』 お偉いさんもこんな言葉しかかけれんだろう。何か与えられればいい...
2009/08/06 22:22投稿
フレデリックスバーグの戦い Part5
前sm7859217 次sm7859420 近代戦マイリストmylist/13946119
南軍の目標は有利な講和。完全勝利はまず不可能 参謀制度はこの頃プロイセンで研究中。もう少ししたら欧州で有効性が認められる 携帯する爆弾みたいのはある。でもこれじゃ使えないだろうな。。。 軍事的目標と政治的な目標が必ずしも一致するとは限らないからなぁ ...
2009/08/06 22:13投稿
フレデリックスバーグの戦い Part4
前sm7859026 次sm7859327 近代戦マイリストmylist/13946119
銃の進化で威力の高いライフルが主役になりつつあったのに戦術は前時代的な戦列歩兵。苦しい時代よな ←ドイツ語っぽい発音だし両方にかけてるのかも 腕や脚が吹っ飛んだら熱いタールで熱消毒兼傷口塞ぐくらいはしてくれるよ>当時の野戦病院 しかし、そう命令される...
2009/08/06 22:00投稿
フレデリックスバーグの戦い Part3
訳をつけていただいた方ありがとうございます。前sm7858962 次sm7859217 近代戦マイリストmylist/13946119
移民同胞の同士討ちか 砲兵の援護は困難、かといって砲兵や後続歩兵の合流を待っていたら狭い町に押し込められて逆に圧殺される。遂次投入でも前進し続けるしかない ここフレデリックスバーグから敵首都リッチモンドまでを繋ぐ鉄道を補給線とした進軍計画の初動だから...
2009/08/06 21:38投稿
フレデリックスバーグの戦い Part2
前sm7858802 次sm7859026 近代戦マイリストmylist/13946119
北軍司令に推薦されたけど郷里に銃を向けられず南軍に。なお本人は奴隷廃止派 2021でコメント2桁か・・・何の価値があった? 高地と石壁の堅陣に拠る南軍に正面攻撃かけるしかない北軍 邦題との違い? なんで北軍は南軍の渡河を黙ってみてるの? ストーンウォ...
2009/08/06 21:31投稿
フレデリックスバーグの戦い Part1
映画Gods and Generalsより。南北戦争のさなか、フレデリックスバーグ市の背後で守りを固めた南軍に対し北軍は無謀な正面突撃を敢行する。「とにかく戦闘が見たい!」と...
人もいた、というより普通に労働力として雇って対価を払ってたのがほとんど。同じ敷地内に離れを建ててそこで奴隷一家は暮らしてたりとか この時期アメリカの常備兵は2万人も居ない。皆徴収されるか志願した人 なんなら白人の主人と黒人の従者が一緒に従軍した例もあ...
2009/08/06 20:42投稿
リトル・ラウンド・トップの戦い Part4
前sm7858348 近代戦マイリストmylist/13946119
『ピストルを』→『ピストルをよこせ」 ↑『アロデナリン』→『アドレナリン』 腕に2発当たったんじゃあ持たないな。骨は折れている上に動脈にも当たっているからな… 私としては『死にやがれ!』と書きたくなる…。 『丘からの逆落とし』を見て源平の戦いである『...
2009/08/06 20:31投稿
リトル・ラウンド・トップの戦い Part3
前sm7858221 次sm7858417 近代戦マイリストmylist/13946119
端の戦線にはたくさん弾をもたせてあげるべきなんだな 駆け上がっての白兵戦じゃ体力的に不利 絶望感が漂って中で死守しないといけないのは辛い… まさに『オワタ\(^o^)/わーい』と書きたくなる…。 武器持ってなかった奴らか アメリカから白人がどんどん減...
2009/08/06 20:16投稿
リトル・ラウンド・トップの戦い Part2
前sm7858064 次sm7858348 近代戦マイリストmylist/13946119
勝ち目がない時は前線をさげつつ戦うってことか おお? バリケードとかないんか てー‼︎てー‼︎(撃て‼︎撃て‼︎) 戊辰戦争の時代、武士は全人口の7%位だし、鉄道も無いから一つの戦場に集められる兵士はさらに少ない。→迫力不足な画面で(´-ω-`)ショ...
2009/08/06 20:07投稿
リトル・ラウンド・トップの戦い Part1
映画Gettysburg(ゲッティスバーグ)から。ゲッティスバーグの戦い2日目に行われた北軍による防衛戦。この丘を奪取されると北軍は南軍による激しい砲撃を受けることにな...
麓の下方(強引な直訳につきご了承下さい) いちばん損な役回りだな 『撲滅(読み方は『ぼくめつ』)』よりも『殲滅(読み方は『せんめつ』)』の方がしっくりくる… 地元の部隊にいきなり志願した人もいっぱいいたからね おまえマーティ・マクフライの先祖だろ 南...
2009/07/20 16:26投稿
第一次ブルラン(マナサス)の戦い
映画Gods and Generalsから。 南北戦争でヴァージニア州、マナサスで起こった最初の大会戦。この戦いで北軍は破れ、ワシントン.D.Cまで退却を余儀なくされる。字幕をつ...
このときのリボルバーの多くはパターソンとかウォーカーモデル 孫子の兵法は、訓練されてない暴徒を軍のように操る技なので… あまり全力で走ってないところが逆に結構リアルな感じw こんな音だと馬が動揺しそうだけど、対策はあったんだろうか? ライフリングはま...
2009/07/19 18:24投稿
ゲティスバーグ ピケットの突撃 Part5
前sm7680537 近代戦マイリストmylist/13946119
日本軍も現場の将軍は優秀な人もいるし、南軍の政治家はめちゃくちゃだったりしてる。〇〇はとかあまり意味ない (師団は)ないです (救いは)ないです ↑元プロ南軍だかーいて草 この弱気を見せる所を含めての、兵士のリーに対する人気と信頼なのかなあ・・・ 日...
2009/07/19 18:17投稿
ゲティスバーグ ピケットの突撃 Part4
前sm7680440 次sm7680618 近代戦マイリストmylist/13946119
ピケットもいけよ 戦列歩兵は指揮官が真っ先に行かんと誰もついてこん こっから好き ぶっちゃけ後方の将軍はもちろん、前線の兵も煙で前が見えなかった、だから大砲の度真ん前に出ちゃうのも不思議じゃなかったり ←そんなんだから植民地に独立されんだよ あっ… ...
2009/07/19 18:07投稿
ゲティスバーグ ピケットの突撃 Part3
前sm7680282 次sm7680537 近代戦マイリストmylist/13946119
無線ではなく電信、鉄道に沿って敷設されていた電信網を連絡に利用してた 南北戦争が、というか南北戦争以降の戦争では特に兵器に戦術が追いつかなくなって損害出てから考案とかだし 塹壕は守備や攻城には向いてるけど、野戦で攻勢に出るには結局敵に身を晒すしかなか...
2009/07/19 17:55投稿
ゲティスバーグ ピケットの突撃 Part2
前sm7679981 次sm7680440 近代戦マイリストmylist/13946119
11個旅団もいて12,000人か…かなり定数割れしとるんかな 南軍も丘の上に防御陣地構築して北軍撃退した経験があるから、攻める側の自分らが超絶不利なのは承知してる 歩兵同士の戦闘だと的になっちゃうけど、散開すると装填速度遅いから騎兵の突撃を防ぎきれな...
2009/07/19 17:37投稿
ゲティスバーグ ピケットの突撃 Part1
映画Gettysburg(ゲティスバーグ)から。南北戦争での最大の激戦、ゲティスバーグの戦いの最終日に行われた南軍歩兵1万2千による歩兵突撃のシーン。日本ではDVD化はさ...
ラッパのバッジは歩兵。砲兵は大砲が交差してる。騎兵はサーベルの交差 南軍は独立戦争時でもイギリスに味方した人たちや貴族制度や奴隷制度の廃止を反対した人たちなのでバックでイギリスがいる 数年前、南北戦争に関する同人誌あって買ったがこれも参考にしたのか?...
2025/01/09 21:45投稿
【1871年】『アメリカ初の連続*人一家』客を誘い込んで11名を*害していた...
#00:08 ブラッディ・ベンダーハウス#00:29 視聴上の注意#00:52 本編開始#1:20 家族経営の民宿#1:44 ベンダー家#3:59 増えていた行方不明者たち#4:44 消えた「ジョージ」...
異教徒・先住民狩りに一切の呵責を感じない、それがキリスト教徒です 悪魔vs魔女vsダークライ 愚かな男よ ←滑ってるぞチーズ 内臓を抜いて血を抜いて水分飛ばせば匂いもしないものさ そんな臭い宿に泊まりたくない 冷静な判断 おつ ええ・・ ひえ ひえ・...
2023/09/17 17:30投稿
移民大国アメリカ、移民多すぎて非常事態宣言【A.I.VOICE解説】
イタリアに到達した難民が12万人とされていますが、アメリカは月間20万人を超えています。あと、「テキサス州に国境皇帝」という誤訳としか思えない機械翻訳があったん...
歴史的故事から…契約で縛って奴隷にしてしまえ のび太の大魔鏡 ほぼ全員移民の国 移民襲っても金持ってないだろ アヘン戦争やめてね 「ならてめぇが面倒見ろや」って言ってる(笑) ちゃんと働いてくれりゃいいが サウスパーク 以下の倫理観してんなおまえな ...
2023/09/04 08:40投稿
ゆっくり歴史よもやま話 ドレッド・スコット裁判(おまけ)
使用素材や参考動画はコンテツリー参照です。Ofuse:https://ofuse.me/ofuse/hitonoyomunasi音源:サークルT.M.BACH「フリーサウンド素材 セット」sm42556755←前、次→sm...
ベネズエラ公使とブラジル大使歴任 これはちょっとかわいそう せやな 実際白人同士で暴力事件もあったようだしね 何事も言ってみるものだね 南北戦争の引き金引いちゃった… おつー かわいそう 家族に自由は残せたんだな そうね アメリカはまずインディオに謝...
2023/08/14 22:29投稿
【南北戦争解説】ケンタッキーを巡る戦い! ハートランド攻勢
アメリカ北部と南部の境界であったケンタッキー州、この地は南北戦争勃発に伴い州内でも意見が分裂する「分かたれた家」となりました。そして開戦から一年後の1862年、...
8888888888 こちらこそ 優秀だったのに残念だな おつでした。 どちらも鉄道による機動が印象的だな ずんだもんだけ終始きたぐん・みなみぐん呼びなのが気になった
2023/08/01 00:10投稿
ゆっくり歴史よもやま話 ドレッド・スコット裁判(後編)
「天秤」のイラストは「シルエットAC」様からお借りしました。使用素材や参考動画はコンテツリー参照です。Ofuse:https://ofuse.me/ofuse/hitonoyomunasi音源:サーク...
面倒を持ってくる道具なんて勝手にしてくれって感じだったのかな 違法にやってたら裁判した時点で話終わってるもんな 奥さんや子どもたちに自由を遺すことはできたんじゃないかな あらドライな判断 管理してくれる人がいなくなったから病魔にやられたのかな おめ!...
2023/07/23 15:10投稿
ゆっくり歴史よもやま話 ドレッド・スコット裁判(前編)
そりゃそうよ お前らは人じゃないし未来にもそう扱わないって言ったら マクリーン「どうしてこうなった!?」 ローマを見習ってどうぞ(奴隷は市民になれない !? あっ ほぼ国境か 穏便ってなんだよ(困惑) 奴隷の結婚って奴隷を自家繁殖させるのが一番の理由...
2008/08/10 16:58投稿
潜水艦ハンレー号を探せ! 南北戦争 2/2
1/2→sm4243826 伝説リスト→mylist/7133009 ハイテク兵器→mylist/7784611 湾岸&イラク戦争リスト→mylist/7698282 政治家&ホワイトハウス→mylist/7756886...
恐らく元海軍軍人だろう。それも先祖が南部海軍軍人の末裔という 恐らく元海軍軍人だろう。それも先祖が南部海軍軍人の末裔という このネジも逆回しだったりして 追いつめられると珍兵器に頼るのはどこもいっしょだな 爆圧で浸水なら照明信号あげてる暇なんかないだ...
2008/08/10 16:27投稿
潜水艦ハンレー号を探せ! 南北戦争 1/2
2/2→sm4244411 伝説リスト→mylist/7133009 ハイテク兵器→mylist/7784611 湾岸&イラク戦争リスト→mylist/7698282 政治家&ホワイトハウス→mylist/7756886...
国家総力戦の発芽とも言える 人力 日本人もアジアの隣人を悼みつけた報いを受ける時だ 蟹「この艦は南部連合の所属艦だ!司令部の別命あるまで死守する!!」 何と皮肉な だめじゃん・・・ 60万ほど死んだ アフリカか! 友人同士か ミニエー弾は幕末戊辰戦争...
2023/06/17 17:43投稿
銃を見ると人は攻撃的になる【ずんだもん】心理学
ずんだもんは万年攻撃的です。※動画内でも説明していますが、今回紹介する実験はどれも便宜的にデフォルメしてあります。またBerkowitzの実験は有名ですが古いものです...
切断厨に出くわすたびにニヤニヤしてるわw ナイフは多用途なうえ即物として使えるから実験のノイズになる あぁ、ヒトラーの部下がユダヤ人殺しまくったのは『ごく普通の人間だったから』ってヤツで見たな 疎外感、感じてますね まぁ、これは分かる 1セット12人...
2023/05/27 08:26投稿
ゆっくり歴史よもやま話 ドラペトマニア 後編
「鞭」のイラストは「シルエットAC」様からお借りしました。使用素材や参考動画はコンテツリー参照です。Ofuse:https://ofuse.me/ofuse/hitonoyomunasi音源:サークルT...
こいつらいつも有色人種に仕事奪われてない? 収容所やん ここからが本当の地獄 業病とかの方が近いかもね (´・ω・`)そんなー 当時は普通に白人奴隷もいたしな 日本人の「奴隷」のイメージの雛形だね 奴隷の使いどころさん ベーコン教信徒君!?ベガスへお...
2023/05/20 14:30投稿
ゆっくり歴史よもやま話 ドラペトマニア 前編
「衝撃のエフェクト」「うなだれる人」のイラストは「シルエットAC」様からお借りしました。使用素材や参考動画はコンテツリー参照です。Ofuse:https://ofuse.me/ofuse...
じゃあ対照実験のために白人を奴隷化して鞭で打とうか? 個人の感想です 蛮族の発想で草 良いベトコンは死んだベトコンだけ、みたいな・・・ 白カスさぁ… 現代人も変なことを信じているぞ 魅了されてて草 全裸で泥酔してるのが悪いと思うんですが ジョークかな...
2023/05/13 13:00投稿
【速報】アメリカもデフォルト危機... なんでやねん
ロシアのデフォルトは超特殊なので除外前:sm42202154 (日本国旗似てる国)次:sm42261005 (ガソリン価格比較)マイリスト:mylist/73393608使わせていただいているもの(...
大統領射殺が起きる国だからな、議会の半数が墓の中にしても通すだろ エイプリルフールならぬジュライフールやろ まあ売れる物あるし ここのずんだもんは過呼吸が下手だなw 世界恐慌を思い出すな おつ うぽつ きわめてテクニカルだ おいやめろ 現代貨幣論に反...
2023/05/03 17:00投稿
ゆっくりの艦載砲解説 Part 18 射撃指揮装置
みなさんお久しぶりです!仕事やらなんやらで半年近く時間が空いてしまいましたが、久々に解説をしていきます!今回は今までの動画でちょくちょく出てきた射撃指揮装置...
解説始まらないのですが 1型か 現代の射撃指揮装置は資料なかなか手に入らないよね ここまでで残り4分 最上? 対艦対空対潜でまた違うからなぁ うぽつー うぽつ!! そうでもない 日本人なら誇りだよね おつでした。 ←FCS-2は目標捜索もできる その...
関連するチャンネルはありません
南北戦争に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る