タグを含む動画 : 84件
「千葉の吹奏楽」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
千葉の吹奏楽 を含むタグ一覧
【吹奏楽】「地底都市カッパドキア」 - 八木澤教司
習志野市立習志野高等学校-さくらのうた (県)
美女と野獣【吹奏楽】
全日本吹奏楽2004 歌劇「トゥーランドット」より
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2010/02/12 20:46投稿
【吹奏楽】 『吹奏楽のための協奏的序曲』/藤掛廣幸 【課題曲】
今回うpしたものは1976年度の課題曲「吹奏楽のための協奏的序曲」です。演奏は土気シビックウィンドオーケストラで指揮は加養浩幸先生です。 僕のうpした吹奏楽やオ...
藤掛だなw うp主さん、CDジャケットそのまんまですねwww 嗚呼、高校時のトラウマがーーっ(Hn.外した) 音圧パネェw うめえ 楽譜の誤植直してない プロに恥かかせやがって ハイレヴェルのポテンシャルだ だせそうな このくらいのテースト 初見演奏...
2009/11/11 13:22投稿
全日本吹奏楽コンクール 2009年度課題曲Ⅳ 「青空と太陽」
演奏団体は現在調査中です
良かったと思うんだけどな zawazawa 自分の価値観でしか物事みれない上に自分が上手くないからってヒガミ本派ないwかわいそうw でた~~W録音聞いてるのに「解釈間違ってる(ドヤ」とかいっちゃうやつwwwwwwwwwwwww 全国大会金賞取る学校の...
2009/11/07 21:49投稿
【合唱奏】 「友よ 北の空へ」 習志野市立習志野高等学校吹奏楽部
第46回習志野市立習志野高等学校吹奏楽部 定期演奏会より 合唱奏「友よ 北の空へ」
??? ? おお 弦の不安定さが異常 いやwwwこれは…ひどいだろう…wwww なつかしい・・・ これうたった 地元 w すごい これだけ人数がいて楽器がそろっているとなんでもできるね ゾクゾク
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2008/10/31 18:48投稿
木下牧子 序奏とアレグロ
1982年度全日本吹奏楽コンクール課題曲B。 演奏は習志野市立習志野高等学校吹奏楽部。
ディオニソスは神大の話?ここは呪文とトッカータ ディオニソスね 変拍子が難しくて、歌い...
2008/06/04 04:09投稿
課題曲C:吹奏楽のための序曲(間宮芳生)/習志野高校
'86全日本吹奏楽コンクール 金賞 課題曲C:吹奏楽のための序曲(間宮芳生) 演奏:習志野高等学校吹奏楽部 指揮:新妻寛 ※音のみです 他にUPしている曲の一覧はこ...
姉の影響で聞いて「これはいい曲」と思った、小学生時代のオイラ これはすげー!! かっこい...
2008/04/03 16:24投稿
ケルト・ラプソディよりⅡ《吹奏楽》
土気シビックウインドオーケストラの演奏です。曲自体はsm970639と同じですが、聞き比べるとサウンドの違いが分かると思います。・・・Ⅱ楽章だけですがwwうp作品→myl...
ビブやるわ〜 ここの低音のハモリ最高ですわ ユーフォこれ楽しかったけどピッチあわなくて...
2008/03/20 04:06投稿
課題曲B:「渚スコープ」/習志野高等学校
第35回(1987年)全日本吹奏楽コンクールより 課題曲B:渚スコープ 作曲:吉田峰明 演奏:習志野高等学校吹奏楽部 指揮:新妻寛 アナログ盤からのUPです。レコードノイズや針飛...
これよかったな 自由曲は1回目のダフクロ ドビュッシー「牧神~」のパクリってのは禁句?wでもこの曲好きだわ 全国高校では関東が4団体全部、それ以外はなしだったね 初めて聴くが、これはよい曲だわ 鳥肌・・・ プチプチノイズが惜しい 市立川口のを頼む! www
2014/10/02 02:47投稿
船橋市立海神中学校-行進曲「勇気のトビラ」
第20回 東関東吹奏楽コンクール 金賞
48»いいえ違います この学校に元、jリーガーの人おれぞ...... 今、この曲にはまったわー ここのチューバおしい! どーも、現海中吹奏楽部です!!w 軽快♪ こーゆーのは速いのが個人的に好き はやいね 僕も、今年コンクールで演奏した 急ぎすぎ う...
2014/09/08 07:23投稿
松戸市立第一中学校-コンサートマーチ「青葉の街で」
第20回 東関東吹奏楽コンクール 金賞・代表
サウンドも技術も表現も総合的に良い 上手 やっぱり東関東って激戦区 ティンパニwwwwww さすが一中!自分も頑張らないと! そうだよ 最強だよ EsCI汚くねぇよ!なめんな 確かにファンになった!! 一中のファンになったわ 松戸一中は最強です 和名...
2014/09/08 07:16投稿
柏市立酒井根中学校-「斎太郎節」の主題による幻想 (支部)
ぶらぼー 素晴らしい もっと突き進んでほしいかな 頭揃えると少し遅れがちになるね こうい...
2014/09/08 07:11投稿
習志野市立習志野高等学校-コンサートマーチ「青葉の街で」 (支部)
あらららら 低音めっちゃ綺麗(T^T) かっけぇ ほんとにすごい 県よりは全然良い\(^o^)/ すっごやば! 曲が悪い同感 同感 少し重くない? もう少し勢いほしいね 曲が悪い 八分が走るよね習志野って 習志野ってなんでこんな地面を這うような音なんだろう
2014/08/14 14:44投稿
習志野市立習志野高等学校-コンサートマーチ「青葉の街で」 (県)
第56回 千葉県吹奏楽コンクール 本選大会 県代表 ヤマハ賞
パーカス目立ちすぎ? ダメじゃないです 石津谷先生も素晴らしいです! ここのふあごっと(笑) ゆーふぉ! hornのfirst担当だったわー さいごーどぉ~ん ユーフォカッコいい♡ 素敵な音色♡ うますぎ らっぱ素敵♡ 金管素敵♡ 素敵なサウンド♡ ...
2014/08/14 14:21投稿
柏市立柏高等学校-コンサートマーチ「青葉の街で」
第56回 千葉県吹奏楽コンクール 本選大会 県代表 県教育長賞・朝日新聞社賞
うますぎだろ・・・ うちの中学のほうが上手いし!!(白目 かっこいい 888888888888888888888888 うえ...
2014/08/14 14:07投稿
千葉県立幕張総合高等学校-最果ての城のゼビア
第56回 千葉県吹奏楽コンクール 本選大会 県代表
作曲者がゲーム系も作曲してるらしい ↑とある理由でボイコットしたんよ 今更だけどなにこのゲーム音楽 課題曲でテンポ指定やらここまでいじると、内容よくても代表推薦しづらいかも。特にこの曲カデンツがしっかりしてるし。 幕張は勝手に5やると思ってたお 水戸...
2014/08/14 13:55投稿
銚子市立銚子高等学校-最果ての城のゼビア
第56回 千葉県吹奏楽コンクール 本選大会
抑えるところは抑え、出すところは出す。いいね! 飛龍の鵠 今年は激烈うまかった 今年は関...
2014/08/14 13:28投稿
習志野市立第五中学校-コンサートマーチ「青葉の街で」
サウンド良い あー泣ける なつかしいな ひまわり🌻 懐かしいな 全国行きたかった ホルン最高 丁寧 上手いなあ 音が滑ってる感じがしてしまう 向日葵ーー♡ 全国行きたかったね… 木管がまとまりないな。 余韻がないね 今回期待してるぞ!! バリサク聞こ...
2014/08/14 13:18投稿
松戸市立和名ヶ谷中学校-コンサートマーチ「青葉の街で」
第56回 千葉県吹奏楽コンクール 本選大会 県代表 県知事賞・県教育長賞・朝日新聞社賞
サウンド良い あらら 上手い わながやらしい!大好き❤️ 酒井根はダメだった ズレてんじゃねえかよw M1中の方がいいね テンポ 最後が…。ちょっと弱い、 リズム早すぎ(他の学校に比べて) これで1位って何の八百長? スネアうっせえ 酒井根より上だっ...
2014/08/14 13:10投稿
松戸市立第四中学校-コンサートマーチ「青葉の街で」
上手 ピッコロ よう 須藤さん禿げすぎやろ 静かにしろよ うっせえなあ 中華だな〜 お久しぶりでございます ゴリラ以下の演奏 くさってやがる 早速人類滅亡 汽車が走るときの曲っぽい ほんま うま 音程いいよ! とうぜん。。。。。 うん みんな、ひどい...
2014/08/14 12:58投稿
柏市立酒井根中学校-「斎太郎節」の主題による幻想 (県)
ここのはもり好き テンポ直してほしい・・・ 頑張っているスネアさんがかわいそう ↑間違えた。C.Cymだった C.C………… 率直な感想であって批判ではありません。 埼玉の方が厳しい…… 埼玉は…… !? ←↓どっちも思う。 Perだけどこれはない 激同意
2014/01/30 20:19投稿
【吹奏楽】さくらのうた
習志野市立習志野高校吹奏楽部第50回定期演奏会より
Flのセカンドです!! 演奏しながら泣いちゃったなぁ。。 吹奏楽最高 フルートで吹きました。吹奏楽大好き!! ここの盛り上がり大好き この曲引退コンで吹きます!ずっと吹きたかった…(泣) スコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコスコス...
2013/11/10 07:42投稿
情熱大陸 柏市立酒井根中学校
「第4回“もうひとつの全国大会”」より 2013年日本管楽合奏コンテスト
せんぱーい うますぎな もう一つの全国大会と管楽合奏コンって別物だよね フルートを生か...
2013/11/09 16:59投稿
宝島 柏市立酒井根中学校
「第4回“もうひとつの全国大会”」より
今年パーカッションやります!(2016年) ドラムw うまっ 定番だね〜 探してた!うp主どうもありが...
2013/11/09 16:49投稿
チャップリン・タイムス 柏市立酒井根中学校
うまくね?笑 ダンス踊ってんのかな? 短い音符にも音程のある演奏で素晴らしい
2013/11/09 16:38投稿
アメリカン・グラフィティ 柏市立酒井根中学校
うますぎぃ! うめぇwwwww フルートすごいですね うめえw プロのサウンドww 時間の関係? いやい...
2013/08/12 23:36投稿
柏市立柏高等学校-復興への序曲「夢の明日に」
第55回 千葉県吹奏楽コンクール 本選大会 県代表 県教育長賞・朝日新聞社賞・県知事賞
大津シンフォニック聞いてから来てるのかなアンチたちは。 この時のサックス三台持ちがいる時じゃないか 岩井先生やっぱりポップス界の神!!!ここの部分もすき! 朝一って横浜創英じゃね? 上手いけど、どした? イチカシ史上最強の演奏じゃね? お前のバンドで...
2013/08/12 23:23投稿
船橋市立船橋高等学校-祝典行進曲「ライジング・サン」
第55回 千葉県吹奏楽コンクール 本選大会 県代表
横浜創英の後に聴くとどうしても……… 音は綺麗 ? みんな上から過ぎて嫌だ。このマーチ凄い難しいのに。 このマーチ凄い難しいのに! みんな上からだね ここピアノだからいいと思う! スネあ重すぎ! むら TP1の音程! そこで不自然に落とすなら徐々に落...
2013/08/12 23:18投稿
習志野市立習志野高等学校-祝典行進曲「ライジング・サン」
冒頭だけする ホルンとして見習う! タンバリンはB.D.のすぐあとだからかな? 薄 うん クラは合いの手だもん クラリネットはリードミスがねぇ バスドラ意外と目立つなー(汗← クラアアアアア 習志野はフルートがうまいな TPに関しては2013の創英の...
2013/08/12 23:13投稿
千葉県立幕張総合高等学校-流沙
第55回 千葉県吹奏楽コンクール 本選大会 県代表 ヤマハ賞
かっこよ いいなぁ やりたかった またやりたいなぁ w 幕総でもこーゆーことあるんだw 慌てる...
2013/08/12 23:03投稿
松戸市立第四中学校-復興への序曲「夢の明日に」
テンポ速くねーか? しずか すごいかんじですね ナポリタンだね! なんだわ 私の学校なう〜 四...
2013/08/12 22:56投稿
松戸市立第一中学校-エンターテインメント・マーチ
第2の和名ヶ谷みたいな演奏みたい!! だい3\2 バカにすんなとか第三者からの貴重な意見なんだ...
2013/08/12 22:53投稿
習志野市立第五中学校-祝典行進曲「ライジング・サン」
tpMISS// 重い・・ あ 中学かよこれww ぴっち バサバサしてるな 音程が・・・ そんなことないよ...
2013/08/12 22:46投稿
松戸市立和名ヶ谷中学校-エンターテインメント・マーチ
第55回 千葉県吹奏楽コンクール 本選大会 県代表 千葉県教育長賞・朝日新聞社賞
文句なし!! 中学生だとこの程度かぁ、、、 すねあ 貫禄 サウンドがクリアだね これは期待で...
タグの関連動画枠について
関連するチャンネルはありません
千葉の吹奏楽に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る