タグを含む動画 : 357件
「北海道旅行」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
北海道旅行 を含むタグ一覧
【秋田弁きりたん北海道編】その2「港町オタル」
【ゆっくり】北海道車中泊旅行記 2 急遽決まったこの旅、いざ舞鶴港へ!
【ポケモンBW】初代世代の兄にバトルさせたらアホだったw【実況】 Part9
北海道旅行に行ってみた'21 ニセコ編Vol.1
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/01/12 21:19投稿
冬の糠平湖【VOICEROID旅行】
こんにちは今回は糠平湖へ訪れました。北海道の幻想的な景色が素敵でした。久々の撮影や動画編集ですが、よろしければご覧ください。Twitter https://twitter.com/rimo...
氷上ラリーもやってるよね 昔、最寄りの温泉街に住んでたけど2月は-27℃まで下がったぞ 自然感覚!自然感覚! ぜひ行きたい 余裕しゃくしゃくで凍ってるからすげえな すごい へえー ここ行ったことあるけど良いよね! 間違えたイヌワシ? イメワシかな? ...
2022/01/10 18:10投稿
勘で行く冬の北海道 #2【VOICEROID旅行】
室蘭の科学館は入場料600円払うだけの価値がある気がします
おつでーす wwww うぽつですー おつー ほう うぽつー ハクチョウに直接手でエサやりしてたなぁ 乙です w おぉ うぽつ 冬に歩いて地球岬とは勇者 野菜が欲しい うぽつです おつ 字幕の改行位置に気を配ってほしいな
2022/02/05 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21 旧深名線廃駅廻りVol.1
旧JR深名線は、函館本線深川駅と宗谷本線名寄駅とを結んでいた路線ですが、並行道路の整備が進んだ事で、1995年9月4日に全線廃線になりました。そんな深名線の廃駅跡を...
その日親父が新聞配達してて足の小指凍傷と鼻血でたって言ってた(道民) おつでした。 面影も残されてないのか… 廃駅は興味湧きますねぇ GJおつでした 町はどこ? なんと…見る影もない… えーーーっ?ホーム!? w へぇ〜 前の車と追いかけっこのようで...
2022/01/08 01:49投稿
勘で行く冬の北海道 #1【VOICEROID旅行】
ライブ感を大切にしたい
なるほど うぽつですー おつでーす 目つきだけねww おつー うぽつー 狩猟?! 乙です ええぇぇ
2022/01/29 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた '21 とほ宿「天塩弥生駅」編
今まで、稚内まで足を延ばしても、名寄近辺はスルーしていました。今回、旧深名線の「天塩弥生駅」跡地に、「とほ宿」がオープンしていた事を知って、宿泊することにし...
社民党のポスター草 景色いいですね 行ってみたい! うぽつです 客人の接待役としては最適な子 おつでした。 かわいい。 今のコーヒー牛乳はこんな感じなんだ。 わざと使いこんだ感を出しているのか。 ? どこ? おつでした かわいい〜 のんびり 早い!w...
2022/01/22 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21 名寄駅編
JR名寄駅は、嘗ては宗谷本線と名寄本線、深名線との結節点であり、宗谷本線以外が廃線になった今でも、全ての列車が停車する拠点駅です。その名寄市の中心駅を初めて訪...
歴史ありますね… うぽつです おっ!?次回は? のんびり列車旅したいなぁ 名寄駅満喫 特急到着でも乗降客少ないのが悲しい 乗りたい おつでした。 かわいい おつでした 0番線かぁ この辺はホームもボロボロ ホーム長い… おぅ… いい風景 なるほど き...
2022/01/15 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21 美深・智恵文編
新幹線に依存した経営を目指すJR北海道は、2021年3月のダイヤ改正で3路線18の駅を廃駅にしましたが、その一つである「南美深駅」に寄ってみました。
半袖…結構店内暑いのか おつでした。 いいですね。 木造なのいいなぁ 待合室の雰囲気すきです 絶品なんだろうなぁ うまそうですね~ おつでした ひまわり畑見たかった ゲームみたい…ステイメンは〇〇をゲットした… ここで電車を待ってみたかった 素敵な駅...
2022/01/08 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21 トロッコ王国編
宗谷本線「美深駅」と興浜北線「北見枝幸駅」を結ぶべく建設されていた「美幸線」ですが、1985年9月に廃線になりました。その暫定終着駅だった仁宇布駅跡で開業している...
自分で運転するのかな? 待て~!ルパ~ン! トロッコ通過しまーす♪✋ 踏切?w パスポートとビザは要らないの? いいなあここ おつー スピードは自分で調節が効くのかな 動物飛び出してきたりするかな? 夏場は風が気持ち良いんだろうなあ おおー 気持ちよ...
2021/12/11 01:05投稿
北海道旅行に行ってみた'21 旧天北線を辿って編
嘗て、音威子府駅で宗谷本線から分岐し、オホーツク海側を経由して南稚内駅で再び合流していた「旧天北線」ですが、1989年5月1日に全線廃線となりました。その中で唯一...
おつですー 楽しかったです おしゃれ あー… 残念 そだね おつでした。 難読駅名ですね。 木造のホームだと維持が大変だから壊したのかも。 おつー
2022/01/01 00:35投稿
北海道旅行に行ってみた'21 エサヌカ線編
道北の稚内地域を代表するドライブコースといえば、何といってもオロロンラインとエサヌカ線ですよね♪だから、稚内まで足を伸ばした時は必ず走ることにしています!4K...
おつでした。 北海道らしい風景だなぁ。 おいしそうだなぁ 同じ光景続き 元日から北海道旅行楽しかった ドライブしたくなってきた 快晴だったらもっとよかったのにね 自分で運転してる気分
2021/12/25 01:05投稿
北海道旅行に行ってみた'21 白い貝殻の道に行ったら真っ白だった編
宗谷岬の後背地は、モコモコとした丘陵地帯が拡がっており、「宗谷丘陵」と呼ばれています。そこには、破砕したホタテの貝殻を敷き詰めた「白い貝殻の道」があり、有名...
美味しそうだね。 うぽつ 天気悪っ 人いないなあ おつでした。 えっ!?この道がウォーキングの道?すごくね!? なるほど うまそう うぽつです バスツアーは無い(元々ウォーキングコース)最寄りの路線バス停は稚内駅前から出ている「天北宗谷岬線」の「宗谷...
2021/11/27 14:54投稿
洞爺湖に行ってきた
秋の終わりに洞爺湖に行ってきました
車ないときつい
2021/12/18 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21 「クローバの丘」訪問編
この日は、朝から「宗谷北線」の廃駅&秘境駅と「旧天北線」もちょろっと廻ったので、結構疲れてしまい、途中から稚内に早く戻る事しか考えていませんでしたw※スワット...
すでにうまそう 綺麗だ いいなー 空気吸ってみたいw おつでした。 美味しそう。 いい景色のところですね。 おつでした ヒーリングタイム 早 いいね 美味しそう 行ってみたい 素晴らしい景色ですね!素敵な穴場! おお!北海道だ!
2021/12/04 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21 音威子府再訪編
人口が618人しかいない(2021年10月末時点)道内最小の自治体である音威子府村の中心駅である「音威子府駅」は、嘗ては「天北線」との分岐駅であり、特徴的な駅そばが有...
おつですー 最初の駅舎の横に今の駅舎を建てたとか? 残念ですね…一度食べてみたかった… そう言えば、そば屋の店主さん今年初め頃に亡くなったんでしたね・・・ おつでした。 確かに駅舎の目の前にすればいいのにと思う。 駅舎は公民館のようなコミュニティーセ...
2021/11/06 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21 宗谷北線 秘境駅&廃駅廻り VOL.2
幌延町は、2014年より町内にある「秘境駅」について、観光資源としての価値を見出し、PRしてきました。しかし、ローカル線切り捨てを絶賛推進するJR北海道は、それらを...
頑張ってるね 楽しかったGJ いいね 秘境駅めぐりしたいなぁ… おつでした。 保線作業用に開けてある? 内装はベニヤ板で隠した感じがする。
2021/10/30 00:45投稿
北海道旅行に行ってみた'21 宗谷北線 秘境駅&廃駅廻り Vol.1
2021年3月のダイヤ改正で、JR北海道は18の駅を切り捨て、別の18の駅の管理を自治体に押し付けました。その大半は宗谷本線に集中しています。今回は、宗谷北線と呼ばれる...
まぁ ホームレスに居座られたら困るしな 押し付けたとかいいつつ自分は車で回るの草生える。乗ってあげれば存続できる可能性があるのにね 不穏な看板だな…… うぽつなのさー おつでした。 おつ 旅してる気持ちなれた w へぇ~ 静かだな やっぱ田舎は車無い...
2021/10/09 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21 北に向かって爆走編
稚内まで続くオロロンラインで一番のハイライトは、やはり天塩町以北の道道106号でしょう!ただ今回は「試される大地」からの試練が続いてしまいました。
おつでした。
2021/09/21 17:13投稿
北海道 雪ミク 新千歳空港のスカイタウンに行ってきました。
北海道に行って来て旅を満喫してきた俺。さぁ帰ろうと新千歳空港に向かい、お土産でもと空港内をブラブラしていると、なんと可愛いお嬢さん。初音ミクさん・・・いや、...
こんなのあるんだ 聖地ですね
2021/10/23 00:30投稿
北海道旅行にいってみた'21 稚内到着編
小樽港フェリーターミナルを朝4時37分に出発してから約9時間半。ようやく、北海道初日の宿営地たる稚内に到着しようとしています。実は、「ココカピウ」でウニ丼を食べ...
ゆっくりな映像だから自分で旅してる気分でした("⌒∇⌒")ありがとう! うわ~~っ!異世界に迷い込んだようだな! 駅一人占めいいなぁ キレイな駅 人少ないね いい部屋 内容いいんだけどゆっくり音声がゆっくりすぎるw 乙です ありがとうございます 4年...
2021/09/18 00:30投稿
北海道旅行に行ってみた'21 留萌本線 駅廻りVol.3
JR留萌駅は、人口約2万人を数える留萌市の中心駅です。しかし、留萌本線がJRから「要らない子」にされてしまい、何時「廃駅」にされてもおかしくない状態にあります。そ...
誰もいないね…2万人は何処に… ここ歩いて川渡りたい! いいね ここ好き 美味そう!!! なるほど 映画のワンシーンみたい あぁ、鳥の鳴き声が聞こえるくらい静かってことかw 鳥の鳴き声大きいw ホームの先に車? 立派なホーム 何かいる 広い 行ってみ...
2021/09/25 00:30投稿
北海道に行ってみた'21 試されながら北上編
留萌市までは比較的順調に来た旅ですが、稚内に向け北上を開始すると、いよいよ「試される」事態に直面する事になりました!
2021/09/03 21:16投稿
北海道・最北端へ向かう旅 #4 旭川→音威子府
7月中旬に北海道で最北端を目指した時の模様です。#4では、旭川から音威子府まで普通列車で向かいます。sm39247558←#3 #5→準備中国内編→mylist/70614164海外編→https://...
おつです! この辺はどこも厳しい…。 良い画だ 景色良いなぁ 懐かしいなぁ 気分に合わせて予定を変えられるのはいいね うぽつ 手で挨拶してたな 気動車だと煙臭くなるんだよな 思い切りがいいな おつでした。 ひとり旅の醍醐味よ うぽつ
2021/09/11 00:30投稿
北海道旅行に行ってみた'21 留萌本線 駅廻りVol.2
2021年現在、「留萌本線」で列車交換が出来るのは「峠下駅」のみです。そんな素晴らしい駅名を持つ駅に行ってみました。
画質キレイ 秘境駅かあ、いいなあ ニコニコのトップで流れてて線路に一目惚れして見ちゃった おつでした。
2021/08/31 07:45投稿
【第七回ひじき祭】北海道新千歳空港から大阪空港まで鉄道で移動してみ...
(訂正)8:55関門トンネル→青函トンネルいやそうはならんやろ!!ひじき祭なるものに初参加させていただきます。期日ギリギリですが・・・・キャラがオリジナルですが、...
止めて引きそうな景色だ 帯の色が紫だからH5系ですねぇ(さっきのは帯がピンクなのでE5系) 博多南駅はJR西日本の駅 新日本海フェリー… 延々 昔上司が雪で飛行機欠航して同じことやってた トワイライトが懐かしいわ オレなら落ち着かないなぁ 鹿なら奈良...
2021/08/28 01:50投稿
北海道旅行に行ってみた'21 札沼線廃駅廻りVol.2
今回の旅が私にとって32回目の渡道でしたが、思い起こせば何度となく新十津川駅には足を運んでいました。札沼線の廃線から1年3ヶ月。その新十津川駅との「最後の別れ」...
根かせがついたコン柱、、引っこ抜いたのか ホームだけ残して公園にするようだけど、駅舎もセットで保存して欲しかった。 駅舎を解体して、ホームだけ保存ってどうよ! この駅舎も解体され、松の木も伐採されてしまったようです。 この木製ホームも、撤去されている...
2021/09/04 00:30投稿
北海道旅行に行ってみた'21 留萌本線 駅廻りVol.1
在来線の切り捨てを推進するJR北海道は、2006年12月5日に留萌〜増毛間を廃止した留萌本線の残区間についても廃止を目論んでおり、沿線自治体と協議を進めています。そん...
とある毒吐く車載主は右側の本駅舎をトイレとか言い放ってたからなw おつでした。
2021/08/21 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21 札沼線廃駅廻りVol.1
嘗て札幌と石狩沼田を結んでいた「札沼線」ですが、新十津川−石狩沼田間が廃止後、北海道医療大前までは電化されました。しかし、新十津川までは「要らない子」にされて...
相変わらずBGMでけえなあ ナイスミドルが映り込んではりますよw BGMがいい仕事してる おつおつ 自然に還りつつありますね。 税金対策かな さびしい雰囲気 おつでした。
2021/08/14 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21 北海道上陸編
新潟港からの16時間半の船旅も終わりに近づき、いよいよ「試される大地」が目前に近づいてきました!2020年は渡道を断念したため、個人的に2年ぶり、そして我がインプレ...
札幌方面か 天狗山が小さくみえる 本当長かった・・・ おつー BGM音デカくてゆっくりボイス聞こえねぇw やっと上陸 おつでした。
2021/08/07 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21出発篇Vol.3
毎回、北海道旅行では新日本海フェリーを使っていますが、毎回「ビンゴ大会」などの船内イベントが開催されてきました。しかしながら、新型コロナウイルスの「感染対策...
夕食でビール飲めるの裏山 屋上上がれるのうらやましい こらー! 設備整ってるなあ 飲食禁止だから静かでいいね 映画上映はやってたな 非常識すぎる BGMでけえw 海は凪いでいるようで良かったですね。でも、さすがに風の音はすごいw VR「新日本海フェリ...
2021/07/31 17:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21 出発篇Vol.2
2年ぶりとなる今回の北海道旅行ですが、乗船した新日本海フェリーの「らべんだあ」は、2017年以来2度目の乗船となります。それにしても、乗船待ちの時間は、何度経験し...
サックラはいいぞ 個室いいなあ ちょっと違った 舞鶴の船と同じだなあ ロッカー争奪戦の時間だあああああああああ 新潟便はバイクの荷物おろさなくていいのか 乗船時間に一斉にエンジンかけるのテンションやばい 試される大地はイスカンダルや銀河中心とかじゃな...
2021/07/26 13:32投稿
北海道旅行に行ってみた'21 出発篇Vol.1
世間では、新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、2020年夏は「自粛」して何処にも出掛けませんでした。ただそれも限界に達した事と、与党がやりたい放題している事も...
なんて物悲しいラーメンなんだ この巨体に対して人力でロープ引っ張るのほんと不思議 車なら天候関係ないから安心ねえ 俺も2021は我慢の限界だった うぽつ 船首が垂直なんだな よかった・・・放送事故かと思った 行くのは自由だけど政府を言い訳に使わないで...
2021/07/23 18:00投稿
【秋田弁きりたん北海道編】その5 「蟹の大地・モンベツ」
今回はクッチャロ湖を出発して興部、紋別と回りながら網走まで走りました今回は終始悪天候…先が思いやられます(;一_一)
うぽつ〜 そうなの? マジで!? おつー www !? www ああ漫画で見たまんまだなw なるほど? www あ、うん…仕方ないね へー マワルキリタンカワイイヤッター うぽーつ あらら したっけなぁ~ 良い方のゆかりん ←昔は入れたんだけどな オ...
関連するチャンネルはありません
北海道旅行に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る