タグを含む動画 : 357件
「北海道旅行」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
北海道旅行 を含むタグ一覧
セイカおねーちゃんが行く! ~ GW北海道(終) また何処かの空の下で ...
【ゆっくり】北海道車中泊旅行記 2 急遽決まったこの旅、いざ舞鶴港へ!
【ポケモンBW】初代世代の兄にバトルさせたらアホだったw【実況】 Part9
北海道旅行に行ってみた'21 ニセコ編Vol.1
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2022/05/13 22:56投稿
【可愛い展望台】釧網本線塘路駅の横には… 【北海道 穴場スポット】
いつもコメントありがとうございます!!今回は釧網本線塘路駅の横に建つ展望台を動画に収めてきました。※ニコニコ動画ではYouTubeで配信した「Mナオキchannel」「Mナオ...
うぽつ! 是非バイクで北海道へお越しください たしかに今年の春は例年よりも気温差を感じます… この歳になってバイク初めてなければ北海道には未練ないくらいだったのに最近は帰りたくて仕方がないわー 今年は温度ムラ多くてGWまでは雪注意が学ばされたな 先日...
2022/06/18 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21 ニセコ編 Vol.4
北海道随一のリゾート地である「ニセコ」ですが、コロナ禍以前は豪州など海外からの観光客が多く訪れていました。そんなニセコには「山線」と呼ばれるJR函館本線が通っ...
うぽ ニセコはオーストラリア人に大人気だった時期があったね おつでした。 駅舎の宿はどうなるのだろう。そのまま続けて欲しいなあ。 天気はどうしようもないけど、残念ですね。 こんな素敵な駅は廃駅にしてほしくないですね… すげえ (* ゚∀゚)ワクワク ...
2022/05/08 13:56投稿
色々足りないうp主のゆっくり旅行記 函館・松前編 第2話
色々足りないうp主のゆっくり旅行記 函館・松前編 第2話色々足りないうぷ主の、ぼっち旅行記。函館・松前を3泊4日。拙いですが、少しずつ成長していきます(切望...
「3年待ったのだ!」 無駄遣いですよ 悪天候はフラグ 乙 やったぜ! 懐かしい曲だなw ワクワクするな♪ 駄洒落を言うのは、誰じゃ! 2022年のGW前はほぼ満席だったよ 随分経ちましたねw 回転! あかりちゃん、ゆかりさんと比べたらちょいデカいず...
2022/05/04 21:00投稿
【北海道の歴史を訪ねて】釧路町立東遠野小中学校跡地
いつもコメントありがとうございます!北海道釧路町に存在した東遠野小中学校付近を動画に収めてきました。※YouTubeでは内容を棲み分けするためセカンドチャンネルを作...
2022/06/11 00:45投稿
北海道旅行に行ってみた'21 ニセコ編 Vol.3
実は、2017年以前は宿営地にニセコを選ぶのは回避していました。2018年の旅の際、全体行程を考えて初めて宿泊しましたが、「神仙沼」を再訪した事もあって、宿営地に選...
これは完食できる… BGMと景色が最高 おつでした。 トレッキングしたから疲れて寝ちゃうのは仕方ない。 おお、すごい。 キャンプするなら倶知安町の旭ヶ丘公園キャンプ場かな 昔は混浴だったらしいね 旧 国民宿舎雪秩父 気持ち良くは「走れる」道だが、木の...
2022/06/04 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21 ニセコ編Vol.2
岩内郡共和町にある「神仙沼湿原」は、ニセコ連峰の一つ「チセヌプリ」の溶岩台地上に形成された北海道を代表する高層湿原の一つであり、広さ4.18ヘクタールもあります...
自分が行った時はモヤっていて神聖な雰囲気だった おつでした。素晴らしい風景をありがとうございます。 おつでした 感じたのか… これから梅雨に向けて爽やかになれる動画ありがとう 釧路湿原は行ったけど、ここは知らなかった 人が少なくて最高のロケーション ...
2022/04/25 22:56投稿
色々足りないうp主のゆっくり旅行記 函館・松前編 第1話
色々足りないうp主のゆっくり旅行記 函館・松前編 第1話色々足りないうぷ主の、ぼっち旅行記。函館・松前を3泊4日。拙いですが、少しずつ成長していきます...
函館まだー? 実家だあ うぽつ 安い伝説 それでこの曲流れてたんだ 移動だけで二日は見といた方がいいわ 地元民だから嬉しい うぽつです ANAもAirDOも同じようなもんだろ手 函館旅行の計画の参考に これをいっぺんにいくのは猛者 二人の本が薄くなる...
2022/05/28 01:00投稿
積丹半島西南部の付け根に位置する岩内町と洞爺湖町とを結ぶ道道岩内洞爺線ですが、このうち岩内町とニセコ町との間は「ニセコパノラマライン」と呼ばれています。これ...
5泊でかなり濃密すごい 車の旅はフェリーから始まるんですね!素敵! 道内5泊と往復フェリーで各1泊です。byうぷ主 うぽつですわ おつでした。 天気がいいのもあるけどドライブにいい道ですね。 ちなみに何日かけて北海道旅行したのか知りたいです ニセコパ...
2022/05/21 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21 積丹半島編Vol.3
もう、北海道にはこれまでに何度も訪れていますが、個人的に大好きな場所の一つが、積丹半島の「神威岬」です。前回、2018年は直前の豪雨による被災で岬の先端まで行け...
道民だけど行ったことないな~ いけないことが多いんだけど うぽつですわ 犬連れていけるんだ きれい… BGMでかくてゆっくりの声聞こえにくいね おつでした。 けっこうな距離あるのね。 いい眺めです。 ここいいね おつでした 見ごたえがある 場所によっ...
2022/05/07 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21 積丹半島編Vol.2
夏の積丹半島といえば、何といっても美味な「ウニ丼」です。しかし近年は地球規模の「気候変動」の影響もあってか、不漁が続いているようです。今回、その影響を喰らう...
うぽつです 美味そう! うまそーーーーー おつでした。 これは絶品だね 晴れだったらもっと景色よさそう うぽつです いつものゆっくりボイスが突然早くてwww思わずリピートしてしまったwww どこだろう? 今回はグルメメインでしたかw 美味しいに決まっ...
2022/04/23 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21 積丹半島編 Vol.1
積丹半島には、数多くの景勝地がありますが、私が特に好きなのは、「#積丹ブルー」が映える島武意(しまむい)海岸と神威岬です。今回、まず「#日本の渚百選」にも選ば...
おつー おつでした。 登りがつらそう。別な意味で帰りたくないところですね。 透明で澄んだ海ですね。 石で歩きづらそうなのが難点ですね。 ここで水遊びしたいw 綺麗なところやな もうすぐ異界だ! トンネル小さいの素敵 うぽつです どうして青く見えるんだ...
2022/04/09 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21 積丹半島編 序章
2021年の北海道旅行ですが、実は旅の後半戦を美瑛方面に行くか、積丹半島方面に行くか、かなり迷っていました。最終的には2018年の「やり残し」を解消すべく、積丹半島...
おつでした。 「県道」とか「都道」 と同じなのだけど「道道」って面白く感じる。 素敵な朝御飯ですね。 道の駅の外観好き ちょっと家多くなった? 贅沢…朝から最高ですね! うぽつです ねっとりボイス好き おつでした すっごく美味しそう 車じゃ飲めないか...
2022/03/02 22:53投稿
【流氷のキハ54】冬の標茶町 JR釧網本線 塘路駅【北海道の鉄道】 Railway in H...
■撮影…Mナオキ■解説…釧路ゆうひ北海道東部に位置する標茶町の「釧網本線 塘路駅」を現地調査してきました。(YouTubeで配信したものと同じ内容になります。)■同人誌(...
茅沼温泉はリニューアル工事中だそうです 茅沼温泉とか、今はどうなってるんだろう? うぽつ!
2022/02/25 10:21投稿
【ゆうひリポート】#3 釧路町公民館の中には…【#Shorts】
■撮影…Mナオキ■解説…釧路ゆうひ3回目の「ゆうひリポート」は釧路町公民館さんです。釧路町の国道391号線沿いに位置する公民館さんでは歴史資料を見学することができま...
うぽつ!
2022/04/02 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21 小樽駅編
JR小樽駅は、1903年に開業した歴史ある駅であり、札幌方面は複線電化されるなど、交通の要衝になっています。しかし、新幹線に依存する経営を目指すJR北海道の方針によ...
積丹半島楽しみにしてます! おお! 小樽市の人口12万人!?知らなかった うぽつです おつでした。 3番線ホームは無いのかな。 確かに。駅長室に近い方から番号付けるはずなのに。 確かに。都会に住んでいると当たり前の駅だけど。 いい写真 GJ 映画の中...
2022/02/19 05:19投稿
【ゆうひリポート】#2 超まっすぐな新釧路川【#Shorts】【日本の河川】
■撮影…Mナオキ■解説…釧路ゆうひ2回目の「ゆうひリポート」は絶景が広がる『新釧路川』です。■同人誌(ひょうひょう!+あるふぁ) → https://mnaoki.booth.pm/items/349...
2022/02/17 13:46投稿
【ゆうひリポート】#1 釧路湿原の裏スポットを探す【#Shorts】【国立公園】
■撮影…Mナオキ■解説…釧路ゆうひ今回からショート動画を「ゆうひリポート」としてお届けすることにしました。(こちらはYouTubeでアップしたものと同じ内容になります)■...
2022/02/13 10:38投稿
【雪積もる釧路の都心】冬の北大通を走ってみた 【車載動画】
■撮影…Mナオキ■解説…釧路ゆうひ2021年12月に撮影。釧路市中心部の北大通を車で走行してみました。こちらは過去にYouTubeで配信したものとなります。■同人誌(ひょうひょ...
MOOの辺りか おつぽん そうなんだよね 凍ってばっかりで積もらない釧路 最も最近に釧路へ来たのはオホーツクに消ゆの捜査ですw 氷祭りのとき蓮の葉氷をココで見たような見なかったような 乙 釧路は、夏が涼しくて冬が暖かいけど霧が多いからね 釧路の駅前も...
2022/03/26 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21 小樽編
この日までに、旅の第一の「作戦目標」だった札沼線、留萌本線、宗谷本線、天北線などの廃駅&秘境駅廻りを終え、次の作戦目的地である「積丹半島&ニセコ」方面攻略に...
うぽつですよ~! 小樽ー長万部間廃止のニュースが うぽつです おつでした。小樽に行ってみたくなりました。 確かに歩いている人いませんね。 やっぱり小樽運河はいい風景だなぁ。 お寿司食べたくなった。 素敵なホテルですね うぽつです わいが同じ動画素材使...
2022/02/12 05:57投稿
【釧路町の都心】正月明けの商業ゾーンを走ってみた 【車載動画】【初投...
■撮影…Mナオキ■解説…釧路ゆうひニコ動初投稿です。こちらではYouTubeで配信したものと同じものになります。釧路町の商業ゾーンを車で走ってみました。・追記こっそり投...
同じ名前の市と町があるんだ しらなかった うぽつ 釧公大卒だが、随分と変わったなぁ・・・ でも自治体同士では仲が悪い うぽつ! おつです。
2022/03/12 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21 旧深名線 廃駅廻り VOL.5+札沼線 VOL.3
新幹線に依存する経営を目指すJR北海道は、地方部の在来線を問答無用で廃止しまくっています。そうなると多くの駅が廃止にされ駅舎も撤去されます。旧深名線で生き残っ...
おつでした。 よく見たらバスのようですね。長距離バスかな。 パークアンドライドの看板があったけど鉄道廃線でもそのままなのか? 隣の公衆トイレ?の方が立派。 普通に思い浮かべるナポリタンと違って贅沢感がありますね。 扱っちょるお題や素材はホンに良いんに...
2022/01/30 23:17投稿
勘で行く冬の北海道 #6【VOICEROID旅行】
オ. の流行で周遊パスが発禁になってたので最終回です最後までご視聴ありがとうございました
うぽつ! おつー きりたん反転したほうがいいかも おつです うぽつ
2022/03/05 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた`21 旧深名線 廃駅廻りVol.4
幌加内町に残存する旧深名線の駅舎の内、一番南に位置する「沼牛駅」は、町民と鉄道ファン達が協力して補修し、旧状がほぼ回復しています。そんな駅舎を訪れてみました。
ごめんね、ここの地区名は下幌加内なんだわ(by出身者) 何で鉄棒が?って思ったけど駅名標の跡か おつでした。 レールが残っていれば良かったけど十分いいですね。 現役の駅舎のように見えますね。 北海道らしい、いい風景ですね。 こんな旅したい おお!駅だ...
2022/03/05 02:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21 「第三雨竜川橋梁」編
1995年に廃線となった旧深名線ですが、大半の橋梁が撤去されています。しかし、「第三雨竜川橋梁」だけは残存しており、「土木学会選奨 土木遺産」に指定されています...
おつでした。 右に見えるあの橋か。 吊り工法は怖いw かっこいい! 美味しそう!! うぽつです おつでした GJ あー土台見たい ほうほう 渡りたいね ジオラマの中に入り込んだみたい いいね ワクワク 舗装されてる? この道見逃す人多いのでは… 今ガ...
2022/01/26 22:30投稿
【陸海空旅チャンネル】第四章 初めての北海道 函館観光 もう一人の...
旅行Vlog+という事で、旅行Vlogに詳しめの解説とストーリー性をつけました。ナビゲータはVoiceroidでお送りします。さて、ゆかりさんからからクイズが出されました。ゆ...
おつです。 おつ! うぽつ! おつー うぼつー うぼつです! おつ 農家から日本の支配者になった人もいるし… 凄いな箱館 マキさんの浴衣差分ないの? やっと旅行パートかー うぽつ 可愛い マキチャンカワイイヤッター! 牙突でおなじみ 銀魂の新八とるろ...
2022/01/23 22:42投稿
勘で行く冬の北海道 #5【VOICEROID旅行】
網走は本当に何も考えずに行ったので、内容がスカスカです流氷もまだだったしちょうどいいですね
イタコさんのスケベ下着の話を使用 キリターン おつです うぽつです うぽつ! おつー 行ってみたい 網走監獄博物館 w すごい うぽつ
2022/01/23 09:47投稿
【風雨来記】北海道に行けば少しは涼しいのではないか?パート1
YouTubeからの過去動画パート1のみ
2022/02/19 01:00投稿
北海道旅行に行ってみた'21 旧深名線 廃駅廻りVol.3
1995年7月に廃線になった旧JR深名線ですが、いくつかの駅で旧駅舎が残存しています。それらを見て回ることにしました。2022年7月13日 追記 現在、開業91年を迎えた「添...
読み上げ、もうちょっと速くしてほしい うぽつ うぽつです つづくの文字がエヴァっぽい 令和駅に聞こえたw 大分傷んでるねえ どこかで聞いたBGM おつでした。 倉庫として使っているのかな。 柱の駅名標が名残か。 家と家の間隔が長いから車がないと生活で...
2022/01/20 14:56投稿
【鉄道MAD】石勝線も吹っ切れた
北海道ラブパス使って新夕張行ったんですが、せっかくなら帯広まで行こうってなったので作りました。蟹料理、すごく美味かったネてか12000円で6日間特急の自由席までな...
道民です もうちょっとがんばれやw 道民なう ビー!!! ビー!!
2022/01/20 01:20投稿
勘で行く冬の北海道 #4【VOICEROID旅行】
このへんにくると積雪量がワンランク上でした
ヤギね! うぽつ! ベルクマンの法則かな? ここうまい うぽつー 旭川なら簡易な飼育施設でもマヌルネコが飼育できるのか おつです うぽつです
2022/01/19 20:00投稿
【陸海空旅チャンネル】第四章 初めての北海道 函館観光 渡島半島の...
旅行Vlog+という事で、旅行Vlogに詳しめの解説とストーリー性をつけました。ナビゲータはVoiceroidでお送りします。さて、今度二人が訪れるのは北の大地今度はどんなド...
うぽつ おつです。 おつー かっくいーな 行きたい いいなぁ キレイやな~ まあマキちゃんくらいいい躰だとみたくなるのはわかる おおー キマシタワー!(・∀・) したんですな? つまりお互い見えちゃったと? ガタッ ツインかー ユカマキカワイイヤッ...
2022/01/15 15:58投稿
勘で行く冬の北海道 #3【VOICEROID旅行】
下調べしてないのでクマのステージの時間に間に合いませんでした
えらいぞ~ おつでーす うまあじ派は賢いな うぽつですー かなしい かわいい きりたんからおやつが貰える? 餌やり失敗すると周りのカラスが強奪するときあるよね うぽつー おつー うぽつー スープカレーは野菜メインだからな 乙です うぽつ
関連するチャンネルはありません
北海道旅行に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る