タグを含む動画 : 246件
「勝手に移植シリーズ」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
勝手に移植シリーズ を含むタグ一覧
【プレイ動画】 R-TYPE 【ファミコン】
マリオワールド(FC) 1/2
ファミコンで「Splatoon」ぽい物を動かしてみた。その3
ファミコン版バイオハザード
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/06/22 23:49投稿
【DSi】 (移植版)ARIUS 【プチコンmkII】
パソピア7の名作、ARIUSです。Youtubeで動画を見かけて、あまりの懐かしさにたまらなくなり、プチコンに移植しちゃいました! でも動画見ながらの怪しい移植。そして、...
弾幕orz pasopia7 バキュラ?? 音楽がいいな 動きがぐれーどうpしとる あああああ ダライアスは関係なかった
2012/06/09 05:16投稿
8色でゼビウスをどこまで表現できるか?【PC-8001MK2SR風】
8色(黒・青・赤・紫・緑・水色・黄・白)640×480ドットで作ってみました。中間色はタイルパターンを使用して表現しています。(エンコでかなり潰れてしまっていますが...
PC-8001MK2SRは320x200 88とFM7は640x200で背景4色だったから無理があるよな 640x480は無いわな 888888888888888888888888888888 8001ってアナログモードあったの? 640*200でつ...
2012/05/28 23:03投稿
プチコンmkII用スペースインベーダー(NEW)
見ていただいて、有り難うございます!プチコンmkII用スペースインベーダーをバージョンアップしました。だいたい遊べるレベルになりました。UFOの得点もオリジナルと同...
名古屋うちすげえ 音違うし。 合成じゃないな。 そんなに似てねぇだろww ハメコミ合成ですw 本物のインベーダーって30フレームだっけ? PCエンジン版みたいな音だ すごいなー 良いオチ QRコードください うp主:得点が0にw。修正はしています! ...
2012/05/14 01:17投稿
クレイジークライマーになれなかったクレイジークライマー
APPLE IIに「移植」されたクレイジークライマー。おそらくは国産ソフトで、カセットテープ版です。ちょっと興味深い仕掛け(?)があるので、テープに記録されたデータ音...
まさかこのゲームの動画を拝めるとは。。。ありがとうございます。 ふつうに遊べるね しかし磁気テープはサーバーとかで見直されてるぞ その着眼点に ここらからグラフィックのデータかな おおおお! うんwww アップルIIのカラーディスプレイってコンポジA...
2012/05/01 00:26投稿
プチコンmkII用スペースインベーダー
プチコンmkII用のスペースインベーダーですw。動画はデジカメであまり綺麗に録れずですが、各キャラクターは本物っぽくしています。トーチカの崩れるのも再現できてプ...
sugeee!qrコードがほしい! うp主:有り難うございます!新しいバージョンもアップしてみ...
2012/04/22 10:53投稿
【プチコンmkII】キャニオンボンバーを作ってみた【完成版】
sm17588281の続きです。前回からの修正点・黒と白の飛行船(飛行機)が同じ高さでは飛ばないようにした。・2人対戦モード(1PはYボタン、2PはAボタンで爆弾投下)の追加。...
おいwwwwww フォトントゥピドも欲しくなるなw ぽれっどぼー クリアしたら二人とも...
2012/04/17 18:30投稿
【プチコンmkII】プチコラムス【完成版】
sm17475141の続きです。前回から色々と修正しました。・ハイスコアの保存・魔法石ゲージ(コラムス97にあるヤツ)・ゲームオーバー時の演出・HARDスタート時、宝石消...
すげえええええ HARDの名に恥じない早さ! QRコード欲しい・・・ 消えるときの音が惜しいな こ...
2012/03/05 22:39投稿
宇羅曼蛇 途中から
4面以降からの動画が無かったのでupします。結局、6面で全滅です。へたれですみません
ライフフォースw 大攻勢感じられるすごくいい これはイメージf(ry ロックオンレーザー撃ちたくなるな イメージファイトみたいな戦艦やな イメージファイト? デスでかくね? 版権レーザー イメージファイトっぽいな !?なんだここ ひでぇ まさかのオリ...
2012/02/06 19:25投稿
【DSi】 Baloon Baloon 【プチコン】
風船爆弾って、本当にあったとか?!制作時間→昨日の20時から作り始めて、今日の18時ごろに完成!自己最短で作れました。あらかじめゲームの仕様がわかってたのが大きい...
エクステンドの自機の色が違うところまで再現www 風船少ないだろw アーケードでやった記憶...
2007/12/02 17:34投稿
ファミコン版 パチモノゲーム 雷電Ⅱをやってみた。
今度こそは本物か?と思いきやまたパチモノでした。これもまた名前からして「雷電」の続編を勝手に作ったのだと思いますが内容は別物です。超雷電IIはこちら→sm1676898
同じ色取り続けないとパワーアップしない事くらい学習しろ 雷電の海賊版や!! 雷電の海賊版じゃね? これ、海賊版じゃない? これ、偵察機じゃねぇのか? 敵の動きは結構頑張ってる感じ 流石に3日は舐めすぎだゾ 雷電感なさすぎるw wwwwwwwwww 普...
2012/01/07 01:34投稿
【プチコン】DIGDUGっぽいものを作っている 03
つづき。敵の移動ルーチンが一緒だったり、既に掘ったところとそうでないところでの速度が同じだったり、敵が高速化しなかったり、バグもいろいろ残っていたりしますが...
昔はネームインBGMも普通に用意されてたもんだよなぁ 上掘れるんだな、FC基準か おつつ~ま...
2011/12/31 01:58投稿
PC98のフリーソフト「ボンビーマン」をやってみた
全45面のボンバーマンもどきです。1991年製です。アイテムはクリア時に装備されます。ファイアスーツを着た途端、無双化しますが、急にスーツが外れる面があるので気...
上手い くっそなうち なつかしいなあ テキストエディタで簡単にステージ作れたのが良かったな ああ。あったなぁこれ。画面が小さかった w なつかしいなw リモコンとファイアスーツがある面は無双できるんだよなコレ 懐かしいなあ、またやりたい j ゆ p ...
2011/12/16 23:16投稿
【プチコン】NEW RALLY-Xっぽいものを作ってみた 3(完)
sm16413613の続きです。前回のものに加え、ハイスコア画面の追加、岩の追加、エクステンドの追加など細かい点を追加し、ほぼ完成といったところです。敵車が増えると遅...
プチコンでこれだけ処理落ちするんだから当時のファミコンに移植って絶対無理だな めっち...
2011/12/10 13:59投稿
PC98のフリーソフト ぷよぷよ風ゲーム「MARRU」をやってみた
ぷよぷよ風ゲームMARRUです。諸事情で非公開になったBGM付きバージョンです。キャラセットも本家に入れ替えています。最大3人同時プレイが可能です。プレイ内容ですが...
FDだ!w ぇww えっろ これやったことないけど、もろだなw 右のぷよの顔w かえるwwww これ30個以上おじゃまるを送ってもいっぺんに降ってきて死ぬんだよな 高校のとき定期テストあけの放課後にしこたまやったw MAGLA.EXE入れたらこのタイ...
2011/11/12 05:12投稿
【プチコン】タイニーゼビウスmkII HD
【完成版→ sm16909334】以前公開した「タイニーゼビウスmkII forプチコン」(sm15331302)ですが、実はその後も開発自体は続けており、AREA4まで遊べるバージョンを、東京...
電波新聞社を知らない人かな? TINYとは一体w www 地上物の発射口が開かないから何時魂がくるか分からん QR希望 すごい移植性…この辺確かにアーケードはこんな難度 DEMPA(笑) タイニーゼビウスmk2はソルの位置が本物とは微妙に違うんだよね...
2011/10/01 20:59投稿
【プチコン】Text画面だけ使ってパックマンのようなものを作ってみた
前作 sm14229666 同様コンソール(テキスト)画面のみで作りました。テキストでも一工夫加えたらそこそこ滑らかに見えないかと思い試してみた結果がこれです。
音もありものだけで頑張ってるw 素晴らしい出来だ。HACMAN(ハックマン)の称号を与えたい。 す...
2011/09/15 18:23投稿
9年前にJavaで作ったクレオパトラフォーチュン
9年前(2002年)、JavaAppletで作ったクレオパトラフォーチュンです。当初、連鎖練習用として作っていたプログラムをそのまま遊べるようにしたものです。クレオパトラフ...
怨念めいたものを感じると言っていいかも パチパチパチ wwwwww すげえ 音楽が妙にハマるねぇ ウェイトレス 瀬川wwwwww よくできてるなあ ブロック消去点が見えなくなるのも、再現してるのかよw 妹さんの書いた絵良く見せてくださいよ~ up
2011/09/11 10:15投稿
MSX版ドラクエ3シミュレータ(シリーズ2)
前回の動画がせわしないので、ほとんど進展してませんが、修正したものをアップします。ところどころMSX1カラーに変化してます。(マイリスト)mylist/24806180 (HP)...
これはファミコンのROMをMSXで動くように翻訳させるプログラムだから移植じゃないよ ファミコンのPSGを再現した増設音源が欲しいところ 戦闘シーンください ドラクエ3専用のエミュというのが正しいのかな 日本ちっさ!と当時思った これは「移植」ではな...
2011/09/04 08:23投稿
電波新聞社X1ゼビウスが滑らかに動いたら?
電波新聞社のX1版ゼビウス。ベーマガの広告を見たときは衝撃的でした。綺麗なスクリーンショットは、本家アーケードに(当時としては)かなり近いものだったからです。...
音をちょっと似せて、単に8色にしただけでしょこれ 電波新聞社版じゃないだろ ファミコン版のグラディウスⅡに喧嘩を売るのか? おおおおおお! タルケン うまい テンキーでやりまくってました 俺の知ってるX1版と是wン全違うw タイトルどおりならもっとX...
2011/08/09 02:16投稿
Takalith 5面 Quintuple(5段消し)×2回
PC98 DOS の Takalith 5面で5段消し×2回のプレイ動画です。T98-Next で走らせています。自己最高記録は,Ver3.40 で 44317点 100面 4段消しx9 5段消しx2 1994年Ver3...
エプソン機でやると一部効果音が変になる…… 一回でも失敗すると挽回するのが大変やったw めっちゃ好きやった なつかしすぎる。。。 op曲がすき ガキには難しすぎるゲームだった・・・ これは懐かしいw 結構ピコピコ音がやかましいなwwwwwwwww お...
2011/06/21 05:24投稿
業務用ビデオゲーム「雷龍2」をX68030に勝手に移植しようとしてみた
※2014/6/8 ほぼ完成しました→ sm23738401今年の冬に行った「オレンジハット茂呂店」の動画を編集しようとしたら、動画編集ソフトが自爆プロテクトで動かなくなったので...
横スクロールじゃやりにくいんじゃない? おおおお! クオリティやべえw まだまだ職人が居るX68kは幸せな機械だな ひーほー さすがは無いものは自分で作る68ユーザー・・・ 完成するの楽しみだなー すげぇ なかなかよさげな感じ。 ほほう
2007/11/08 11:27投稿
SPACE HARRIER for mz-700
SPACE HARRIER for mz-700ですmz-700に不可能は無い
単音だけど出力するぞ ただSEも当てはめてるから止まるけど ヒントでピントw え?俺にはBGMも効果音も聞こえているんだが おもろ〜 すごいスピード感! これは何かでやってみたいもんだ…乙です。 MCDナイストと同じ手法か モザイクはともかくスピード...
2007/11/08 10:27投稿
XEVIOUS for mz-700
XEVIOUS for mz-700ですmz-700に不可能は無い
しかもあのデカブツ、スプライト欠け的なのもなく浮いてるってだけでも凄いんだけど すげえええええ mz-1500で長いダンプリスト打ったわ ザカート、だったかな>正露丸 ファミコンやMSX2が出来なかったアンドア浮遊を再現するとは MZ-700ときいて...
2011/06/11 21:39投稿
PC-6001mkII版「ギャラガ」
某所に公開されている(されていた)、勝手に移植なギャラガです。3年前の作品でmkII以降用ですが、作者さんにパピコン30周年記念アイコンを入れてもらって動画にしてみ...
←画面描かない間はCPUの処理に専念できるので、遅い描画の軽減を兼ねていると思われ たしかギャラガは市販されてる奴があったはず 動きがいい まじかよ こりゃすげぇ なめらかすぎw すげぇ 綺麗!! これぞPC-6001MK2の底力 320×240か...
2011/05/20 13:23投稿
MSX版ドラクエ3シミュレータ(シリーズ)
こんにちは。また僕です。BGMつけてみました。がんばって動画作ってみました。 (マイリスト)mylist/24806180 (HP)http://www.geocities.jp/q3lemon/index.html
どこいくねーん FM音源は重いぞ ENIXに持ち込んですぎやまこういちに訴えられ頒布禁止になったTDQ。世の中甘くない。 あ、確かにそっちでもいいかも いやいや 両方に対応するのが良いかと、、、、 どうせならMIDI音源でも 開発環境はMSX2+以上...
2011/05/19 21:08投稿
【DSi】 カニバ~ル 【プチコン】
セガのビッグマイナーなゲームの移植っぽい感じです。ターゲットと、回転するパイプを全て倒すとクリアです。無駄弾を撃ったり、ヒヨコに残弾を食われたりして、弾数が0...
ナイス移植 こりゃまた懐かしいものを なつい… すごいw ギャプラスよりこっちが先だぞ オリジナルは左上が銃弾マイナスの場合は徐々に減らず一定なんだよな いいね きたああ うめえwwww ギャプラス 何このゴージャスなカーニバルwwww はや!w い...
2011/04/24 09:51投稿
FM77AVでテトリスを作ってみた
21年前に作成したプログラムが出てきました。当時アーケード版テトリスの動きをマネして作ったモノです。BGMは無いし、効果音も何だかヘンです。プレイ動画はかなりヘタ...
乙 あきらめたw すっかりリカバリ あ 期待 ボムッ かなり頑張ってる 頑張ってるな なめらかだな ブロックの挙動はアーケード版以外、デキが良くないっすよね 背景画とBGMが付けば完璧だね BPS版はあったけど・・・ シュールですなー
2011/04/22 18:25投稿
【DSi】下手な人のプチコン動画
BGとかスプライトはまだよく解ってないので、とりあえずコンソール画面のみで作ってみました。画質がとても悪くてすみません。 (11/5/2)煙幕は実装してません。
グラフィックはキャラクタデータをリアルタイム生成してるんじゃないかな・・・ コンソー...
2007/10/31 18:18投稿
ファミコン版 パチモノゲーム ガイアポリスをやってみた。
ユーチューブから転載。どうやら伝説のクソゲーRocman Xを製作した企業の製品らしいです。その2→sm1416836
DHAがいっぱい含まれてそうな敵だな がんばってるじゃないかww 何でガイアポリス名乗っちゃてんだろ? 普通に凄いのに。 悪魔城伝説(89)の頃だったら神移植。 だったかも知れんケド・・・ CREDIT 99 BGM別物すぎ lfo?ゲーム音楽はすご...
2011/04/09 08:44投稿
ドルアーガの塔(X68版)を実況プレイpart4(最終回)
同人とは思えないクオリティでした。<<part1 【sm13894543】┃part3 【sm14040357】┃mylist/13641872┃ >>次はこのドルアーガだよ 【sm14218572】ツイッターはじめま...
当時これをBASICで作れたX68kもすげえわ ACはカイを刺した後にZAP先の条件を満たすと宝箱が出るけど… 少なくともSPSが作るよりは優秀 ACは偽物も刺すと音もなく掻き消えるんだよね X68でも普通に出せた記憶あるけどな 俺は基板買ってガチに...
2011/04/02 15:54投稿
ドルアーガの塔(X68版)を実況プレイpart3
れいによってなんの変化もない展開です。<<part1 【sm13894543】┃part2 【sm13964796】┃mylist/13641872┃part4 【sm14107273】 >>ツイッターはじめましたhttp://twi...
左右向いて剣振るのはあぶねえ 襲い方にもよるがACは4匹まで行けたかと またムク犬タイプだ dot単位でぴったり合わせないといけないので 2回はベーマガの誤報で、実際は1回でOK 4F→5Fのバランスが良いとは思えないけどw ローパー二匹と交差 条件...
2011/03/26 09:42投稿
ドルアーガの塔(X68版)を実況プレイpart2
いつも通りの展開で言葉にならない。<<part1 【sm13894543】┃mylist/13641872┃part3 【sm14040357】 >>ツイッターはじめましたhttp://twitter.com/#!/gildamesほぼ...
あります 簡単に出せるよw 36Fのバランスが取れなくなった 死ぬしかないなポルナレフ バイブル ブックオブライトやね 何故かかわいくなってる かき消せるよ ACじゃ出てこないところから出現して死んだ Opt1キーだったっけ(覚えてない) ドラゴンポ...
関連するチャンネルはありません
勝手に移植シリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る