タグを含む動画 : 246件
「勝手に移植シリーズ」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
勝手に移植シリーズ を含むタグ一覧
マリオワールド(FC) 1/2
【プレイ動画】 R-TYPE 【ファミコン】
ファミコン版バイオハザード
ファミコンで「Splatoon」ぽい物を動かしてみた。その3
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/03/27 17:00投稿
MSX BASICでMSX版ウイングマン スペシャルを妄想してみた2
以前、MSX1でウングマン スペシャルが発売されていたら・・・をちょっとだけ妄想していましたが、もう少し続きを作ってみました(^^)画面モードはSCREEN2ですただ、メガ...
これだけキビキビ動いたら楽しいだろうな 10円は拾ったのに…たまごはアウトなんだ どうするの じゃないがw BGMいいなぁ デフォルトのMSXフォントが泣かせるぜ 8色しか使ってない?
2024/12/22 09:36投稿
MSX BASICでアウトランを作ろうとしてみた / OUTRUN for MSXturboR
子供の頃にゲームセンターで遊んだアウトランレースゲームのコーナーをやってみたくて、ちょっとだけつくってみました画面モードはSCREEN 4,3DM-SYSTEM2のメモリマッパ...
おつでした〜 懐かしい…多分一番金突っ込んだゲームだ; BGM は YM2413 なんだよね?悪くないと思う。 おお、滑らか! うぽつ これだけで走ってるように見えるもんだな これ当時のRGBモニターなら滲んでよりいい感じに見えそう MSXにアウトラ...
2024/11/16 14:43投稿
MSX BASICでアフターバーナーを作ろうとしてみた / AFTER BURNER for MSXturboR
拡張BASIC DM-SYSTEM2にブロック転送機能があることがわかったので、子供の頃にゲームセンターで遊んだアフターバーナーの水平線の回転をやってみたくて、ちょっとだけ...
当時で性能差考えたら、これでも動いてたら神がかってたよね おー、これはたまらん おつでした~ うぽつです~
2024/11/04 11:23投稿
MSX BASICでハングオンを作ろうとしてみた / HANG-ON for MSXturboR
カラーパレットアニメを使った地面のスクロールをやってみたくて、子供の頃にゲームセンターで遊んだハングオンをちょっとだけ作ってみましたコーナーなしの直進のみで...
おつでした~ すご 倍速で見るといい感じ ソレっぽいね。このクオリティで完成してたら、当時売れてたね。 おお、頑張ってる 8888888888 うおお、めっちゃそれっぽい!
2024/10/13 12:18投稿
MSX BASICでドルアーガの塔を作ってみた8 / THE TOWER OF DRUAGA for MSXturboR
MSX BASICで動くドルアーガの塔です前回はメモリ不足でいくつかカットしたのですが、サブルーチンごとにプログラムを見直して、メモリ確保しつつ高速化できたので、やり...
PC-6001思い出したw いっそ「真・ドルアーガの塔」作ってください! ハイドライド思い出した 子供の頃に遊んだやつだ(存在しない記憶) おつでした~ ほぇ~ うぽつです~ おつん どうしてもドラゴン系がwww やっぱり見た目しょぼい けどカイは可...
2024/09/07 12:58投稿
MSX BASICでホッピングマッピーを作ってみた2 / HOPPING MAPPY for MSXturboR
ミューキーズが最大7体だと簡単だったので、スプライトを単色にして最大12体のモードを作ったのですが、せっかくなので15体出るようにしてみましたスプライト表示枚数が...
あえて?MSX1の描画性能で再現してるのも素晴らしすぎる これでBASICなのが凄まじい・・
2024/08/11 00:46投稿
MSX BASICでホッピングマッピーを作ってみた / HOPPING MAPPY for MSXturboR
当時、マッピーの続編ということで期待して遊んでいたのですが、ゲームセンターからすぐに消えた思い出のゲーム ホッピングマッピー MSX BASICで全ラウンド作ってみまし...
おつ おおw AC と MZ の二択は草なんよ !? これがBASICって言うのだから凄い うぽつです~
2024/04/07 23:43投稿
[TAS] Genesis Castle Cat 3 by Pepper-Color Spikestuff in 01:38.68
ようつべより転載:https://www.youtube.com/watch?v=6VIUHD5wZowTAS製作者:Pepper-Color氏 及び Spikestuff氏エミュレータ:Bizhawk 2.9.1同名のフラッシュゲームをメ...
!? ゲームの内容的にはATARIのゲームのレベルだな クソゲーw これアメリカの人は理解るんだろうか なぜ平沢進 乙 宇宙人っぽい敵と蛇を蹴散らして最期にスフィンクスを倒す、ストーリーが読めない。 本物のジャッキーチェン? 唐突にミニゲームか ファ...
2023/11/02 19:24投稿
スーパーカセットビジョン版ゼルダの伝説 実機でクリアまでプレイ
エポック社の家庭用ゲーム機、スーパーカセットビジョンへと個人的に勝手に移植した、初代ゼルダの伝説ひととおり完成したので実機でクリアまでプレイしてみましたちょ...
ようやくLv1行くか 主旋律消してでもエコー掛けるこだわり? 出てたっけ!?と思ったら非公式移植か うぽつです スプライトは128個だがそれを活かせたのはデモの風船だけ、BGが貧弱でスプライトで補填する必要がある アイテムまで めちゃくちゃすげぇ す...
2023/06/17 19:47投稿
PCエンジン版スーパーマリオブラザーズが正しい速度で動作するようにし...
前の動画(sm42360021)は音質がなんかイマイチだったので別のエミュレーターで試してみました。PCエンジンに移植されたスーパーマリオブラザーズが以前から知られていま...
おいw あっ 1000米 w 完成度が高すぎてファミコン版と錯覚してしまう 謎技術 IMAGE
2023/06/16 13:56投稿
PCエンジンに移植されたスーパーマリオブラザーズが以前から知られていますが、これはPAL版NESのものを移植したようで、速度が速すぎます。なのでNTSC版NES(ファミコン)...
w こっちのエミュの音もあるいみ味が有って良い 完成度が高すぎてPCエンジンに見えない 1000 IMAGE
2022/12/24 23:04投稿
MSX BASICでMSX2版サラダの国のトマト姫を妄想してみた
友達の家で遊んだX1版「サラダの国のトマト姫」MSX版も発売されていましたが、MSX2版が発売されていたら・・・を妄想してみました画面表示はLINE&PAINTではなく、拡張B...
これはひょっとしてScreen7なのかな?だとしたら中々の展開速度!MSX版レナムがこんくらいだったら嬉しいのうw BPE圧縮か~すごいね。 ZstandardアルゴリズムなんかはやっぱりZ80には厳しいのかなw 描写がはやい! さくさく進みますね。
2022/08/21 16:47投稿
MSX BASICでメトロクロスを作ろうとしてみた【未完成】
アケアカ配信記念に、MSX BASICでメトロクロスを妄想してみました(^^)MSXturboRのオールベーシックで作ってみましたが、MSX2+で発売されてたらこんな感じだったかも(^^;...
ええやん 完成度けっこう高くね? 音楽も含めて再現性は高いっすね! うぽつ~♪ あらすごい
2022/08/21 15:31投稿
MSX BASICでデーモンクリスタル3 ダークストームを作ろうとしてみた【未完...
MSX2以降でデーモンクリスタル3 ダークストームが発売されていたら・・・を妄想してみましたただダークストームは未プレイでシナリオやらシステムがよくわかっていない...
2008/07/25 04:08投稿
ドラゴンスレイヤーっぽいものをPC-6001で作ってみた
ファルコムの元祖ドラゴンスレイヤーをPC-6001で作ってみました。ちなみにMSX版からの移植ですが MSX版のタイトルがあまりにもひどいので88版っぽくしてみました。マッ...
おお * お なつかしいwww 6001にはなかったのかー 木屋さんは天才 なぜ当時作ってくれなかった...
2008/07/25 03:51投稿
ドルアーガの塔っぽいものをPC-6001mkIIで作ってみた
「ナムコの名作「ドルアーガの塔」をPC-6001で作ってみた(sm4069742)」を1日でmkII用に移植してみました(グラフィックデータを差し替えて画面を広くして、スコアとかタ...
すげぇ! すげえええええ goto10 剣が短いwwwww すげ おおおおお 滑らかだな 謎の技術力 タイム動いてるー! お おおおおおおおおお 懐かしいwww もしかして、これ録音したらロードできる!? 重ねあわせかよーーーー wwwwwwwww ...
2008/07/25 03:43投稿
ドルアーガの塔っぽいものをPC-6001で作ってみた
ナムコの名作「ドルアーガの塔」をPC-6001で作ってみました。あくまでも雰囲気重視の移植なのでゲーム性云々は無視&飽きっぽいので1面完成にてプロジェクト終了しまし...
待て色々と待てどうやった ガッチャッコン(ロード) 15k cload すごー タイム減ってないぞww LFOに吹いたwww タイムは無理だったぽ? うp主、いったい何者なの(゜ω゜) MSX移植はベタだなFDDだし Ys2から タイニードルアーガの...
2022/04/01 09:44投稿
AlphaデモをMSXに移植してみた
なんてこった!あの国民的SF美少女ゲームがMSX2にも移植予定だったなんて!なんで発売してくれなかったんだチクショウ!・・・という夢をみたんだエイプリルフールネタ...
磔にされたよねw 88TRは無かったことに・・・ 豚鼻とキラキラおめめ! タイホのシーンがない!(当たり前だ いいね(*´ω`*) 16色のさりげなさがいい感じですね。 こういうアニメ処理はMSX2だと、88より簡単そうですね (ブラスティーも期待・...
2022/01/21 22:33投稿
ウマのダービィ64 テイオー戦
トウカイテイオー!!!!!!!Youtube→https://youtu.be/nUDUQrpufxwマイリスト→mylist/61795763追記:3Dテイオーの耳つけ忘れてたのに気づきました ゆるして
!? 赤をお迎えできた。白テイオーもほしい 負けるのかよ すごい 面白そう
2022/01/02 09:38投稿
ソウルキャリバーでLIVE A LIVE 近未来編 第一話(改訂版)
※先日投稿した動画の一部に見苦しい箇所があったので修正しました。 ソウルキャリバー6のクリエイトで拵えたキャラクターを使って、LIVE A LIVEの近未来編を独自解釈...
島本先生は公式発売の「超級‼︎ライブアライブ近未来編」で大幅加筆したそうだけど、液体人間呪縛の直前にsinオディオの台詞が聞こえた箇所の事っすかね? 33! オディワン·リーじゃねぇかw 想像以上に凝ってて良かった ブリキ大王なんだか禍々しいなw お...
2021/11/22 18:58投稿
【ロングバージョン】 メガドライブ版スーパードンキーコング
YouTubeより勝手に転載Super Donkey Kong 99https://www.youtube.com/watch?v=gUz-Qc0c-9Q
左のチンパンジー、誰? 何がしたいんだw 本家にも無い仕掛けが 声自重w 全てのSEがおかしいw アー、イヤッ ドソキーユングwww ONG …………… ここ完全運ゲーで草 アーイヤッ! パチモン%99じゃねぇwwwwww 草wwww アーイヤーww...
2021/10/24 22:35投稿
MSX BASICでマッピーを作ってみた / MAPPY for MSXturboR
X1版で初めて見て、子供の頃にBASICで作ろうとしたマッピー、MSX BASICで作ってみました。MSXturboR専用です。前回、メモリが足りなくなって中断していましたが、文字配...
おお こっちでもちゃんと6段作ってるのが凄い(実際のMZ-700版は5段) やっぱコレだわ BASIC ってインタプリタだよね、よくここまで動くね 令和の時代にいいもの見せてもらった ローグとか思い出した ここまでノーミスとかw わざと遠回りしたw ...
2021/08/22 13:55投稿
MSX BASICでMSX2版ウイングマン2を妄想してみた
当時遊びたかったアドベンチャーゲーム「ウイングマン2」MSX2版の移植を期待していたのですが発売されず...orzもし、MSX2の高解像モードで発売されていたら・・・を、MS...
もうこのOPだけで感動だわ 綺麗 元もこんなん? ヴィム好き GJおっつー 人&人外カプは悲恋の法則 原作では強敵だったのに・・・ しかしENIXは「スペシャル」を256色にした英傑でもある これを16色化するのは無粋なんだろうなぁ せ、戦闘シーン
2021/05/27 20:06投稿
【ゆっくり解説プレイ】スーパーカセットビジョン版ドラゴンクエスト
祝!ドラゴンクエスト35周年!!!このお祭りに便乗して以前に勝手に移植した、「スーパーカセットビジョン版ドラゴンクエスト」にゆっくり解説のようなものをつけてみ...
玉座も豪華だ お前のじゃい! お楽しみしちゃったから仕方が無いw FC版はレベル19だとギリギリだった気がする いつもの こっちも目は点かw (悟空) うっすら見えてんじゃねぇか、このっこのっ! アルカディアもばんざーい! FC版はフォントもちょっと...
2021/04/12 00:39投稿
グラディウスIII for X68000【2018年~ 制作中】W.I.P.#5
2018年春にX68000を手に入れてから作っているグラディウスIIIの勝手移植版です。お遊びで(勝手に移植自体が遊びですが)、このシステムで沙羅曼蛇の3面を作ったらどう...
これはアツい 乙!完成に期待してます 丸いやつ硬いな MIDI対応とか俺得すぎるwww
2021/04/12 00:27投稿
グラディウスIII for X68000【2018年~ 制作中】W.I.P.#4
2018年春にX68000を手に入れてから作っているグラディウスIIIの勝手移植版です。2020年8月に10面までをUPしましたが、今回は隠し面のグラディウスステージと沙羅曼蛇ス...
初代グラディウスをスプレッドボムで・・・ 夢の光景だ 待ってました!
2008/07/01 23:10投稿
宇羅曼蛇
沙羅曼蛇から派生した、もうひとつの沙羅曼蛇。ほかでは見られないOPもある。youtubeより
いやあるだろ 触手の動きが ゲロス 柔軟体操やな ゲロスフォースwwww 完全復活じゃないかww 私自らが出る!! サントラ冒頭のナレーションw 対地攻撃用ミサイルを再現してるのは注目に値する スプライトもハードウェアスクロール機能もなくて、全部CP...
2020/11/29 20:30投稿
MSX BASICでデーモンクリスタルを作ってみた
子供の頃に遊んだ懐かしのゲームをMSX BASICで作ってみました。MSX turboR用です。blueMSX(FS-A1ST)で30面クリアしたものを動画にしてみました(^^)MSX2でも起動はできま...
このグラフィックで発売されていたら買ってたなぁ・・・ パソコンサンデーでいつも見ていて、うらやましかったソフト そもそも元のゲームがわからん ターボRだとゲームになってるな good job (*´ω`*) このグラフィックで多部田氏バージョンを遊ん...
2020/10/07 17:17投稿
MSX BASICでRALLY-Xっぽいものを作ってみた
子供の頃につくろうとしていたラリーXっぽいものを、MSX BASICで挑戦してみました。一応、MSX1でも動くように作ってはいるのですが、かなり遅いです(^^;MSX turboRで起...
おお、それっぽいね 怖いw しかしBGMは既に味になってるので治さずにこのままでいてほしい 出掛けなきゃいけないのに延々見ちゃう ??????? キャラも画面書き換えのタイミングでしか動かないから敵車がじりじり追い上げてくる動作が無いんかな 敵車同士...
2020/09/02 15:46投稿
MSX BASICでギャプラスを作ろうとしてみた【未完成】 / GAPLUS for MSX turboR
子供の頃にBASICで作ろうとしていたギャプラス(sm37457113) 、FC版が話題になっていたので、MSX turboRで少し作ってみました。当時できなかった編隊飛行や編隊全体を動...
おわー凄い というかBASICって枷をなくせばちゃんとGaplus動きそうだな・・・おそろしやw 敵キャラ8方向なのがセガギャラガっぽい しゅごい TurboRならBASICでもこれだけいけるか グラがゲーセン並に出来るんスねぇ
2020/08/17 22:09投稿
グラディウスIII(GRADIUS III) for X68000【2018年~ 制作中】W.I.P.#3
2018年春にX68000を手に入れてから作っているグラディウスIIIの勝手移植版です。2019年12月に7面までをUPしましたが、今回は8面~10面。(前回動画)https://www.nicovi...
凄かったです、GJ! ちゃんと破壊神バクテリアンの死に際の台詞、フルボイスなんだ そりゃあ他のボイスが容量喰われてあまりなかった訳だよ 出た、同期がちゃんと取れてないと突破できない不安定さがあるかすったら即死の回転トラップレーザー地帯 よく再現したな...
2008/06/11 11:38投稿
PC-9801 ケメシス 2周目
初代グラディウスのPC-98同人移植版。2周目はあらゆるものが打ち返ししてきます。ビッグコアっょぃ エンディングがオリジナルです。1周目→sm3623719
あれ?アメーバは打ち返してこないの? 98のメモリなら縦スクロールやってほしいなぁ 88版とはえらい違いだなw 良い意味でYM2203って音だな KANGEKI トイレタイム ミニスカート姿の美少女の団体だな 当時98ユーザーだったら絶対買ってるわ ...
関連するチャンネルはありません
勝手に移植シリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る