タグを含む動画 : 310件
「勝手に移植シリーズ」の記事はまだ書かれていません記事を書く
関連タグ
勝手に移植シリーズ を含むタグ一覧
ファミコンで「Splatoon」ぽい物を動かしてみた。その3
続・パチモノ ゲームカタログ
マリオワールド(FC) 1/2
【プレイ動画】 R-TYPE 【ファミコン】
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2007/09/04 00:38投稿
X68000 勝手に移植列伝 ファルコム編
当時、X68kユーザーの合言葉は「無いものは作れ」でした。そして数多く作られたのが”勝手に移植”物です。今回は手持ちのファルコム物を集めてみました。1:ドラゴンス...
MD版は1回で不老不死までいけた気がする 癒される ちょっと小さいか 文字も大きくて読みやすかった記憶 これやったわ なんか見覚えあるwww 売ってない ザナドゥあるよ ザナドゥ持ってるが??無いのか ザナドゥは無いのか HDD整理していたら全部あっ...
2007/09/02 14:41投稿
【クソゲーPLAY】 ファミコン版スト2もどき その2
動画にがろスペクリアムービーが残ってたので差し替えました、前回のゼロ2もどきのエンディングあります、他はエンディング無しでループする鉄拳、バグるKOF99、元ネタ...
ザ・エンドってね 後ろのダンサーくにおくんみたいだな カプエスにアンディ出てないだろwww どんな人選だよwww キャラ多いwww 99だったらネスツ編だろ なにこの夢の対決www まてまてwww フリーダムすぎるぞwww 顔w ラーメン屋のおっちゃ...
2010/02/12 18:19投稿
【FC R-TYPE】MAGIC DRAGON EX Ver.100115 をプレイ【60fps】
これは短い。どうも。 グラディウスIIAC Deathシリーズとかが進んでるあのスレで新しいパッチが公開されたのでプレイ。 あのR-TYPEのパチモノゲーで有名なMAGIC DRAGO...
タダのパクリじゃねーか!! あーららー あーららー あーららー つばのおと アールタイプファイナル2すごいよ! ドブゲラドブス ステージ1のボスだよ! 魔法が解けたw プログラムはいいけどWWW他がやる気ないWWWW 敵の動きや弾の速さが惜しいんだよ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2007/09/02 00:40投稿
X68000版 イースII ED
EDが見あたらないのでアプしました。
milk さん版 元祖は88 やっぱり77AV版がNo.1 顔だけアップてしょぼww テンポ速すぎてダメだ・・ 訂正:アクセラレーターのない9821だと、640x400だそうです PC-9821なら、640x480モードもあったよ(Win用 PC-9...
2010/01/29 16:54投稿
ソニック・ザ・ヘッジホッグ Project Mettrix (2000年7月)
DOS
DOSってすげーよなぁ DOSで動いてるのか? ワロタww ちょw
2010/01/09 06:10投稿
マッピー for X68000 (おまけ動画)
sm9266744のおまけ動画。XM6上での動作状況をキャプチャしたもの。( 1024x768 60fps から 512x384 30fps に変換 )左上から、逆アセンブル、MPUレジスタ、BG画面(ページ1...
これから察するに、実機だとモニタ縦置きにして遊ぶのかな 応用てw やっぱ横画面対応じゃなかったか、残念 エミュレータじゃないとそもそもデバッグが大変。 こうゆうの詳しくないからなんかドキドキするw さらっと説明しているけれど、もの凄い作業。 これは凄...
2007/08/28 03:23投稿
【クソゲーPLAY】 ファミコン版スト2もどき
スト2とかZERO2もどきと名前だけで中身は別なゲームの4本を適当にプレイ、敵強すぎ技出なすぎでクリアは挫折...orz
音楽ザンギエフで草 キャラの顔グラが裸足のゲンやんwww 本家だってこんな色あるし...w 色々混ざりすぎw ? 曲がそのものじゃねえかw チャイナ特有神経衰弱 ベガがいねえじゃねえかww ステージ:エルバフ あれボタンで色違い変更できないから2色用...
2010/01/01 21:45投稿
マッピー for X68000
最近X68000界隈が寂しいので、基板購入して勝手に移植してみました。(移植期間 : 2009年1~3月)ナムコが1983年に発表したアーケードゲームからの移植です。動画は自分が...
68で出てたのか 6809のエミュレーションはやってなくて、この移植レベルか? ROMはMAMEの使ってる? 曲の最後の1音とSEの「ニャア」がちゃんと揃うレベルw マンハッタンシェイプ開けたら代わりにAC基板入ってそうなレベルw 作り込んでいる内...
2007/08/26 14:51投稿
X68000版イースⅡOP
X68000版のイース2のオープニングです。とはいっても同人ゲームですか…。
メガデモ? 実機の問題は音が小さいことぐらい x68000は65536色です 途中で動画とまって音だけになってたなこれ フロッピー1枚だったなこれ メガデモw 実機のX68000と少し動きがちがうな 768x512だよ みるく版のほうか あぁ あった...
2009/11/21 20:49投稿
アジアパチモノ GB版 CAPCOM VS SNK
アジアのパチモノ GB版CAPCOM VS SNKを最後までプレイ。一枚絵と一部の効果音はすごいのですが、ただそれだけです。プレイ内容・ゲーム内容ともに酷いので、適当に飛...
ワルキューレの冒険のLVアップだろ 耳が破壊される !? ツッコむだけ野暮だがハリケーンアッパーはどうしたw 多分ベースはチン・シンザンかな? でも何気に斬空使いやがる しかもこのコーディー熱闘のテリーベースだ なるほどビッグをベースにちょこっと書き...
2009/11/06 10:02投稿
台湾の AT互換機用 パチモノ ドラクエII
カクカクなEGAグラフィックとBEEP音。。。
2人になっても曲変わらないのか リメイクの度にぬるくなるドラクエ2に魅力を失います。む...
2007/08/17 20:44投稿
FC用 LETHAL WEAPON スーパー快狙手 適当にプレイ
ファミコン版「リーサルエンフォーサーズ」とも言える様なゲームで、アジアお得意の勝手に移植なゲームです。カーソル操作でもとりあえずゲーム出来ますが、光線銃での...
台湾製品www ←GUNばれのゲー天はプレステじゃないかw ノゥ! タモリw 寝てるおじちゃんいない これはしらなかったぁ 本来のLEだとこのエスカレーター上行きだけど、やっぱファミコンだからラスターの処理上の問題か下向きなのね AIMが追いつかんW...
2009/10/16 12:04投稿
パチモノ魂斗羅 超級戦魂 プレイ動画
L弾持ちとボス瞬殺
うるせぇw まんまスーパー魂斗羅じゃないかw katai BGM適当すぎw 意味不明なデザインだなw なん...
2007/08/12 02:08投稿
PCエンジン版スーパーマリオブラザーズ
フィンランド人が勝手にPCEに移植したスーパーマリオです。微妙に速かったり、無限増殖が出来なかったりワールド-1に行けなかったりと微妙に違います。とりあえず適当に...
ほしい PCエンジン版スーパーマリオブラザーズ まずテンポをどうにかしろ 主うまwww うんうん おしい そうだそうだ ヘタスwレタスw 確かに! まはは wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
2007/08/04 18:06投稿
S-OS”SWORD”版グラディウス
Oh!MZ誌発表の8bitパソコン全機種共通システムS-OS版のグラディウスです。完成したら投稿したかったのですが2面まで作ったところで力尽きました。改めて見ると挙動面で...
敵増やすな! テンポ悪いのが難点。FC版をAC版に改造してる奴よりはマシかなw コナミが作ったものを書き換えて何を偉そうに ロウガイのお手本のようなコメント あるだろ 一時期表紙がシド・ミードだったりしたな 誰かこれlinuxのターミナルに移植しませ...
2009/07/01 16:46投稿
源平討魔伝をDSに移植してみた
非常に個人的な趣味で、源平討魔伝(ナムコ,1986,アーケード)をDSに移植してみました原作とDS画面差異のため、レイアウトは変更してありますその他の違いは当方の技術不足です・・動画はn...
レイアウト違う時点でエミュではない DSにFM音源ないだろ わたなへさんが何者なのか知らないでこれを批判してるの見ると恥ずかしくなるw 画面表示見ればPCE版じゃないってわかんだろうに ここのベースかっこいいよな PCエジソンがこんなに音がいいわけな...
2009/06/28 18:25投稿
PC88版ボスコニアン
自分のプレイ内容には見るべきものはありませんが、ほんとによくできてるので何となくあげてみた。録画とか面倒なのでエミュ使っています。
せめてジョイスティック対応ならっ……! なんかCOPYR”Y”GHTになってる 88SRって、PC性能を音源で胡麻化しているだけ あらーいあらーい 辛い辛い 粗い粗いツラーイ 危ない 危ない !? おつー これは渋い いいじゃん♪ むずいねw あらい...
2009/06/13 16:29投稿
【勝手に移植】ファイナルファンタジー1 for X68000
その昔(1992年)、初代ファイナルファンタジーをX68000上に趣味で移植しようとしていました。当時の環境を引っ張り出したので、最初のほうの動いている画面をお見せしま...
自販機で買ってるのかな? ぜんじに土下座しろよww 解像度低いけど色数は多い バックストーリー全然違うw 西川善司さんに感謝 私の名字も木本だお おつでした うぽつ ならかった とびらをけりあけなかにおどりこんだ。 MSX版はFM音源だったな Dan...
2009/05/29 14:45投稿
MSX-BASICゲーム挫折集
80~90年代に作ったゲーム(大半は挫折)をまとめてみた。以前うpした動画は削除してしまい視聴やコメント頂いた皆様、申し訳ありませんでした。今回は年代順に再編集...
うま DON 結局最後まで完成できない人なんだね。昔の俺を見ているようだよw グラが黒歴史じゃねーかwwww ドルアーガの塔かな ひとりの作品とはおもえん 凄い、才能あるのに 今からでも公開してくれw すげーじゃんw mfan投稿してれば オロロンラ...
2009/05/22 13:42投稿
ファミコン版 鉄拳2
ファミコンなのに戦いやすい!!技は出ないんだケド・・・
動きはやけに良い バーチャ2のメガドラ版はセガであったと思う ペプシマーッb 何気にラスタースクロールしてやがる カズヤのアレじゃねーかwwwwwwww ラスタスクロールが頑張ってるな なぜ野球場か?それは鉄拳1をやればわかる 効果音wwww www...
2009/04/29 17:51投稿
Game BASIC for SEGA Saturn Xevious tiny (うそ)
You Tubeより転載。サターンベーシックで作りかけたゼビウスっぽいもの。ゼビウスの3D化実験。ゼビウス3Dのアンドアジェネシスの色が納得いかなくて、当時。
アンドルフおじさん ちょっと小さいかなアンドロ・・・;? サターンベーシック おお! テ...
2009/03/22 19:08投稿
ラリーXのパクリ「BB CAR」
同じ
ナムコも当時できなかった移植 パックマン出産 敵車の復活が早すぎる 敵車の速度がやたら速い気が 何と言うかカセットビジョン風 煙がスナック菓子のスピンみたい ファミリーコンピュータスペックでこれが動いてるなら大したものだぞ…見た目はひどいけど フラッ...
2009/03/13 01:30投稿
XANADU 普通にプレイ外伝 「MSXででっち上げて見た」 Part 2
前回うpした段階からコツコツ続けて。 「とりあえずキャラクタが動くところまでやってみよう」。ということで、なんとか形になってきたようなのでうpしてみました。...
このグラフィックで遊びたかったなぁ・・・ MSX2版ザナドゥがこのグラフィックだったらキラーソフトになれたかもですね・・・ 超がんばってるな おおおおおおwすげー!w MSXてtinyもでるとかあったの? はやくなったw 【うp主】それでもアタシは ...
2009/02/22 02:22投稿
ベーマガに載っていたファミベのプログラム91
いまや懐かしいマイコンBASICマガジンに載っていたプログラムです。●1987年7月号 ●タイトル:スペースバリアー ●V3用 ●作:創夢遊VASKAROM さん ●スペースハリアー...
執念を感じる 一発必中難しそうw ニタニタだw 今じゃあ3DSで出来ちゃうからなぁ・・・ 飛び出せ大作戦だな こんな時代のほうが今よりも楽しかったのかもしれないと思う すげーな BASICならSG-1000の方が本格的なの作れるな ファミベでしばらく...
2009/02/16 11:50投稿
PCエンジンに移植したスーパーマリオブラザーズ
・・
うん……まあ……… 実はNECがPAL(50Hz)仕様のPCエンジン(TURBOGRAFX)を少数ながら販売していた。型番はHES-TGX-11 シュッシュクうるさいw TASみたいw 何でここだけ普通のテンポなんだよww このBGMバグ魔で再現とは...
2009/02/16 12:34投稿
ファミコン版ファンタシースターⅡ(中身は千年紀)
ファミコン版ポケモン赤やバイオハザードでお馴染みの中国の会社『外星電脳科技有限公司』(公式サイトはこちら→http://www.waixing.com.cn/)が製作したものです。ハー...
こんなに動かせるのかとか言ってる奴はファミコンのドラゴンボールとかやった事ないのかな? ファミコンの頃は容量の問題でできなかっただけで、後年になって容量が増えればこのくらいはできるでしょ 多分だけど車田正美のキャラだよなあれ 存在するすべての物をフリ...
2009/02/14 14:46投稿
MSX-BASICでパックマンもどきをつくってみた
MSX2+とべーしっ君を使って出来るとこまでやってあそんでみた。
ぬるぬよだなあ 3匹なのかあ wwwwwww おおおおおお! べーしっ君は神! 凝ってるね サンヨーのMSXみたくべーしっ君がMSXに標準搭載だったら ターボRでべーしっ君ならもっと速い 予選スタートです グラすげーー スプライト使ってないっぽいね ...
2007/03/22 13:54投稿
FC版ストリートファイターⅢpart2
part1からの続きです。part1はsm57332
エンディングあるのかよ 魚デカイって、ピラルクは最大4M以上にもなる淡水最大の魚 どう見てもリュウの色違いじゃないかwwwww 倍損 ファミコンだからしゃあない ドラムカンおおい 顔; ヨガー ダラシン だ裸身 MSXサラマンダの高速スプライト技術で...
2007/03/22 13:01投稿
FC版ストリートファイターⅢpart1
ストリートファイターⅢという名前ですが、中身はほぼストリートファイターⅡです。グラフィックが綺麗で非常に良い出来になっています。part2はsm57434
ダースベイダーに見える ファミコンってこんなに色使いあったっけか そっくり 出来がいいw おお 効果音がどっかできいたことあるぞ ガイルは空軍パイロットで、背景の飛行機(F-16)が愛機だったはず 中国製だからか、春麗のステージがオリジナル仕様・・・...
2008/12/07 16:47投稿
FC版 [ドンキーコングカントリー] プレイ動画
パチゲーにしてはよく出来てるかも?
↑チーターマンよりかまし ONG狙ってるだろこれ グラすげえw お豆、食べよう レア社が本気でFC版作ったらすごいのできそう BGM好きだな… ドソキーユングw ww w 改善されてるww オブジェクトの数でBGM速度変わってないか?チーターマンみた...
2008/11/25 14:28投稿
パチモノゲーム「SOMARI」プレイ動画
操作性は最悪です
←普通にFC版のソニックがあって、それのハックがこれやぞ ソマリ 確かこれが先でそのあとにソニックバージョン 少し吹いたwww 草生える 任天堂とセガに怒られよ 草 マリオ・ザ・ヒューマン(? KOMERI え?操作性めっちゃいいじゃん。 ←マ? マ...
2008/11/06 13:40投稿
超絶倫人ベラボーマンをDSに移植してみた。のオマケ
超絶倫人ベラボーマンをDSに移植してみた(sm5112692)をmixiにて公開したところ、「わや姫はどうなの?」「他のキャラは・・・」との事でしたので、キャプしようと思ったので...
サムネHuカードかと思った カオスwww わろたw めんどくさいので一気に攻めてくるアレ うわあ...
関連するチャンネルはありません
勝手に移植シリーズに関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る