タグを含む動画 : 405件
動物とは、太陽系第三惑星『地球』にのみ存在が確認されている生命の一種。 また、ニコラーの間では『ニコニコ動画』のカテゴリのひとつとしても認識されている。 動物 動物とは、本来「動く物」を意味する熟語で...続きを読む
関連タグ
動物 AV(アニマルビデオ) を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2020/09/26 18:22投稿
0926【カルガモ地帯に迷鳥オナガガモ】カラスとハトが何か食べる。シジュ...
新しい子が渡ってきました!メス単体でわからなかったけどオナガガモのメスみたいです。カラスとハトが仲良し!?同じ行動してて驚きました。久々小鳥ズ、メジロにシジ...
とまらんポテトチップス サルスベリはかなり長持ちでしたねー! 群れてたっぽいですね✨遭遇するとうれしい シュッとしてますね✨ すごいキレイな模様の羽で驚きです! 新顔に出会うと嬉しいです✨ カラスは何でも行けそうっておもったけど、そこまで魅力はないのかな?
2020/09/22 17:00投稿
0922【アレチウリがカルガモに食べられる】亀が3種類アカミミクサガメス...
珍しくクサガメが多めに見られた!アカミミは冬も見たけど、その他は冬眠しちゃうのかな?有頂天とスズメ水浴びは急に見られるようになった。チョウゲンボウも少し。最...
ヒカゲもいますよー!同じく、ひっつき虫こわい
2020/09/19 18:44投稿
0919【鳴くイソヒヨドリのオス】小魚がカワセミに食べられる。カルガモコ...
イソヒヨドリの♂をまともに見られた!はじめてで嬉しい。カワセミの捕食も久しぶりに。小魚ピチピチ。カルガモの潜水の舞やコガモも見られた。でも、コガモは少し減って...
👔 こういう細い子は全体が取りづらくていやらしいです!!! シジュウカラは癒やしです✨ すごいキレイで感動しました>< ふくふくしていて可愛い✨ 昔は写真ばっかりだったけど、撮らなくなったなぁ オレンジ青の組み合わせは結構あるのかな? あΣ(゚Д゚)...
2020/09/18 18:43投稿
0918【カラス親子の大群。雛鳥は口が赤い】奇形のカルガモが強風に襲われ...
カラス親子が稲刈り後に大群で!普段ここまでの大群は見かけないのでびっくり。カラスの雛鳥幼鳥は口の中が赤いので分かりやすいね!奇形のカルガモ(エンジェル・ウイ...
ちょっとづつ作り込んでいきたい>< この実がさらにはじけるのかΣ(゜Д゜)楽しみ!! ちょうどそんな感じですね!前入りした子はツバメに出会えましたね✨ 狙いすましたかのようにやられました>< ここを超えると多分鳥に先をこされちゃう(;_;) 臭うのか...
2020/09/15 18:37投稿
【閲覧注意】スズメがチョウゲンボウに食べられる
チョウゲンボウは虫を食べるらしいけど、現状トカゲと鳥をみたぐらい(空中でセミ食べたシーンはあったけど)
かっこ可愛いなぁ 嘴、拭いてあげたい 綺麗な羽だなぁ たんとお食べ ←そりゃ美味いだろ、こんだけがっついてるんだから 猛禽は美しい やっぱり一番美味い所(脳みそ)知ってるんだな おいしそう ごちそうさま! のどかなBGMに反してとんでもない絵で草 鳥...
2020/09/13 17:55投稿
0913【奇形のカルガモ水浴び潜水】シジュウカラとモズの鳴き声、ハトとセ...
カルガモ奇形(エンジェルウイング)や珍色の水浴びや羽繕いが撮れた。カマキリにセミが食べられる捕食シーンも。シジュウカラとモズ、オナガの鳴き声や、カワラバトと...
後半の子は背中の茶色(黒っぽい)が目立つので♂と思われます アップで写した子はどっちも鮮明に見えるから♀かな? 背中からだと結構キレイな色でびっくりしましたΣ(゜Д゜) 羽繕いはよく見るけど、ここまでたっぷりは初めてかもです✨ 締めのパタパタは作法 ...
2020/09/12 19:38投稿
0912【カラスがハヤブサ科に襲われる、新米食べる】チョウゲンボウの飛翔...
カラスがチョウゲンボウに襲われる。捕食じゃないよね?米を器用に食べてた。ハヤブサ科の急降下は迫力満点。カラスのモビングってやつなのかな?カルガモって稲食べら...
おお超機動 高層ビルで子育てするのかな 濡れると羽が綺麗 親子じゃないけど、こういうやりとりあるのがまた不思議です✨ そうなんです!自然にやるあたり知能を感じます! からだ冷えちゃわないのかほんと不思議です>< ほんと、それぞれ差があって面白いですね...
2020/09/09 22:51投稿
0909【バッタがスズメ雛に襲われる】カラスがパン食べる。カルガモエンジ...
昆虫食の下ごしらえバッチリ。幼鳥雀がイナゴを捕食。カラスもパンを食べる。カルガモコガモが朝日を浴びて。カワセミの縄張り争いとハクセキレイ、キセキレイ、イソシ...
サギは風をうけて羽を乾かしてる姿が優雅だとおもう おお!この子も朝ごはんきっと食べていたのでしょうね✨ out of curiosityという英語がなかなかややこしかった記憶 カメラのズーム、すごいですΣ(゜Д゜) これはすごい貴重なのがとれましたw...
2020/09/08 23:08投稿
0908【異常?交雑種?珍色のカルガモ達】渡り鳥コガモがやってきた。かわ...
コガモが今年も渡ってきた!カルガモは色素異常や奇形(エンジェルウイング)、マガモかアヒルとの交雑種(合鴨、マルガモ)など様々な子がいる。鳥の漫画を描いてもら...
キボシはイチジクの木によく来る 夕焼けはいつも急に色あせますね>< 構造色の不思議✨ 大きくて、同じ場所に巣をはるので愛着わきます✨ 長い触覚でなにを察知しているんか・・・ キールは真ん中ぐらいしか目立って見えなかったですね>< 可愛いですよね、植物...
2020/09/07 17:39投稿
0907【カルガモ親子の餌奪い合いがかわいい】ハトが脚を滑らせる。スズメ...
カルガモ親子は増水でもコガモ達が仲良く餌の奪い合い。急な雨でカワラバトは濡れて、キジバトは脚を滑らせる。強風のせいか、スズメが群れていた。台風10号の影響か降...
おつー 小さいなぁ すごい 降ったなぁ あぶないw うぽつ 野鳥の眼光すき 冬にびっくりしそう! 柿の若いやつかもしれないですね! 戦争は終わった しっかり引っかけようとしてますね!万能足! ただいまー✨ 彼岸花にもスポットがあるんですね!色がすごそ...
2020/08/28 18:01投稿
0828【カルガモ親子の怪我と奇形珍色】カラスの幼鳥餌探し。ムクドリが巣...
カルガモ親子も独立かな?怪我鴨を襲う成鳥は珍色の雛に襲われる。カラスの幼鳥がトコトコ餌探し。蝉捕食狙いぽい。ムクドリが羽を加えて可愛かったけど営巣?スズメの...
羽集めなんて素敵な遊び✨ 美味しそうに食べますね! たくさんあめんぼ 三度まで!(但し2度は別の子)w 品種ではなかったのですねΣ(゜Д゜) ホントに植物は奥が深い・・・ 何度も登場する子は、だいたい私が覚えられない子ですw 家のインコも羽集めて遊ん...
2020/08/01 23:20投稿
0801【怪我した母カモ】奇形のカルガモ親子。黄色い亀。マルガモ親子。ア...
日曜日は餌やり多いので気が重いですね・・・カルガモ親子は引っ越してきたのか迷子か羽を怪我した親と一緒の子が。悲劇組おおいね。パン投げでいじめられる迷子の子ガ...
ほんと自然を荒らすやつにはバチが当たってほしいわ 今度こそ石かと思ったので残念なような、でもアカミミにしてはすごい色で嬉しい✨ そういうコーナーで鳥の餌としてパン耳渡すとこあるのも一因かも・・・ 多分行ったらテンションは上がるんでしょうけどねw もも...
2020/07/25 20:36投稿
0725【ヒヨドリの捕食】増水カルガモ親子。鳩にビビるカラスとカモ。ヨモ...
ヒヨドリも蝉を捕食□カルガモ親子は増水で下流に引っ越し。ハシブトガラスがカワラバトに紛れてた。おまけはムラサキシキブについてたシャクトリムシ。ヨモギエダシャク...
すごいなー! かわいいw しゃりしゃりしゃり 千切れそうで怖かった>< 気づいてから、この毛に違和感を感じてしまいます>< 数の力は大きいですね! ほんとに!不思議でしょうがないです>< 鳥さんもこんな反応するんですね>< セキレイももしかしたら狙う...
2020/07/19 21:07投稿
0719【ツミが小鳥を捕食】カルガモ親子大きくなった!カラス親子も。カワ...
ツミ母の小鳥捕食シーン閲覧注意。親子のカラスに、カルガモ親子のミニ引越しも。カワセミは成鳥♂と幼鳥♀。若いウチから色出るんだ!カワラバトやドローンも。亀はスッ...
夏羽だ、レースみたいで美しい…… しかも5人も 全部爺なのか… どうもアカミミさんは他より甲羅の感染症にかかり易いそうです スッポンさんは甲羅が柔らかいので、物理的な損傷の可能性もありますね 確かに、最近はドローン型が増えた気がしますね! 引っ越し時...
2020/07/18 18:41投稿
0718【土砂降りカルガモ親子】シジュウカラ鳴き声、オナガ巣材集め、カワ...
カラス親子見るけど撮れず><強い雨中カルガモ親子撮れた。悲劇の引っ越し迷子組はまだ・・・。シジュウカラ鳴き声をよく取れた。オナガも巣材集めやアクロバットな様...
ハナモモの花だったのね なるほど!梅雨があけたらまた白くなってるかもですね✨ 小さな頃ユリネむく内職してました>< おお!ユリにもむかごがあるんですね!!Σ(゜Д゜) ニラ! ニラも道端に生えるんですね✨食べなきゃ! ソバ!!!道端に生えるんですね!...
2020/07/12 13:23投稿
0712【カルガモ引っ越し置き去り悲劇】12雛鴨、カラス親子、カワセミ雄雌...
カルガモ親子引っ越しも、悲劇の置き去り子が・・・ついてこられない子は見捨てられることもあるみたい。カラス親子も。コサギが捕食、小魚ゲット。ヒヨドリの雛も2話で...
ワニが居る川・・・考えただけで恐ろしいです>< ソーシャルディスタンスなのも大きいのかもしれないですね! 赤い実が見たかった・・・>< オオスカシバ見たいなぁ。今の私ならホバリング撮れそうな気がする。 駄々っ子だけで下ってしまって、親が探しに上流行っ...
2020/07/08 22:24投稿
0708【昭和記念公園バードサンクチュアリ行ってみたが・・・】ツバメ巣立...
バードサンクチュアリに行ってみた・・・またリベンジしたい。前半はいつもの川、後半は昭和記念公園と立川。ツバメの巣立ち✨カイツブリも久々。猛禽類ツミの捕食動画...
いたそうだ; おつ 夕焼け素敵✨ その瞬間が取れたのもラッキー! 赤い!こんな赤いのいるんですね 優雅に着水 バードサンクチュアリ ちゃんと取ってあるのか…! お腹のもふもふがたまらん 風つよーい まだ嘴が黄色い可愛い✨ 久々に乾きそうかな うぽつ ...
2020/07/06 18:02投稿
0706【雨、増水のカルガモ親子達】おまけ、田んぼの生き物ヒメモノアラガ...
雨で増水した川でもカルガモ親子は元気です。土砂降り撮りたいけどなぜか出かけると雨が弱くなるの悲しい。鳥あまりいなくて短いので去年の田んぼの生物バランスドアク...
風強し でかい うぽつ ちょっとパタパタ切り替わりすぎて目が痛いなあ~ コメントありがとうございました✨感謝! ウニョラー もっと強い雨のなか撮りたいですー✨ 草が生えててちょうどよかったんですかねw 大きいこのほうが濡れちゃうイメージありますね! ...
2020/07/04 22:19投稿
0704【猛禽類ツミの子供のストレッチ】新たなカルガモ親子引っ越し、怪我...
小さな猛禽類ツミ。幼鳥のストレッチやカキカキなど仕草をいろいろ撮影出来た。志村どうぶつ園終了するらしいね□最後のカルガモ引っ越しとなったA組にD組、そして同じ池...
人間に媚びる鳥w 13→10には減っているのでもしかしたら・・・模様違う子1羽いるといいのですが・・・ 赤ちゃんはなんでも可愛く見えますね♥ ねぎらいありがとうございます✨ きらきらもち 見れば見るほど美しく感じますね! 光り輝いて美しいです!緑と紫...
2020/07/02 22:49投稿
0702【カルガモ親子の飛行練習】カラスがパン、ヒヨドリの雛。猛禽類ツミ...
カルガモ親子、志村どうぶつ園引っ越し組が飛ぶ練習してた。でも飛び上がれなくで烈海王ばりの水上走りになってた。カラスもちらほら、パン獲ってた。ヘビ多め。シマヘ...
脱皮直前の目だね 脱皮するからこんな目なんじゃないの? 綺麗な羽だぁ 脱皮前だかわいい うぽつ おぱーい! 「よくか」と読みます カカポ♂のシロッコ君です✨ 奥も何気に空間ありそうですし順応していますね! 白内障の気持ちがわかりそう 目の鱗!すごく気...
2020/06/30 19:17投稿
0630【カワセミ雛捕食】猛禽類ツミ、ヒヨドリ雛水浴び、スズメの雛、カル...
カワセミ幼鳥が小魚を捕食。ツミも久々、ヒヨドリ雛の水浴びも見られました。カルガモ親子は志村動物園のA組が62日目、大きくなった。スズメの雛やハクセキレイ雛がユス...
コメントありがとうございました✨ 雨で濡れたのでシャワー浴びる感覚でしょうか・・・ 親鳥の羽ばたきの速さにさすがと思った! 給餌うけてたので結構若そうです 比較無いのに大きく見えるの結構不思議です! ぐんぐん伸びてきますね! 金髪モヒカン✨ なんか見...
2020/06/28 20:46投稿
0628【増水、迷子のカルガモ雛】雨上がりのカルガモ親子達【今日撮り野鳥...
今日は控えめに雨上がりのA組だけみたいなと思って出かけたけど、そもそも鳥自体が全然おらず・・・。全然鳥がいないなか迷子の子が1羽だけいて、鳴き声が響き渡ってま...
おつ 鯉が泳ぐには浅そうだけど大丈夫なのか おしい子が何羽かw可愛い 失敗しとるw さすが慣れてる そのうち独り立ちすると思うと固まって泳いでるのも感慨深い 羽根も立派になってきた! 他の親子もどっかに避難中かな? 無事に合流してほしいですね まだ小...
2020/06/26 21:24投稿
0626【ふっくらカワセミさん】カルガモ親子雛同士のバトル□【今日撮り野...
雛ラッシュも若干落ち着いて来た感じ。急に減ると撮っていて少し物足りない感じもあるのですが、そもそもこの2ヶ月感が大変過ぎたのでちょっと余裕できるといいな。最初...
あり 面白すぎて大草原不可避 割と良く晴れるw そんな感じしました ε-(´∀`*)ホッε-(´∀`*)ホッ ε-(´∀`*)ホッ 人間と一緒 応援してください! 震源地 正解 ふくふくふくふく〜 とても面白いこといいますね。 えらい カモしれないで...
2020/06/25 23:07投稿
0625【増水した急流を上るカルガモ親子】志村どうぶつ園のカモ引っ越し親...
志村どうぶつ園のカルガモ親子復活!!というか、昨日の動画に映っていた次列風切青色でてきた子たちがA組だったぽいですm(_ _)m 昨日雨予報で晴れて、今日は晴れ予報...
まだいたのね おお! 無理しいなや wwww まだいたのか キセルガイ殻を取ったらナメクジクジクジィ~ くさ多めだったのでw 虫好き子供の頃、こいつの名前は先生に信じて貰えなかった>< 体全体が楽器なんですね! この軸だけ残るのも不思議ですよね
2020/06/24 22:30投稿
0624【ツミ父、お土産片手に】ヤマトタマムシ初遭遇、カルガモ親子50日目...
今日は、雨予報で黒いカッパを着て出かけ、直射日光で焼け死ぬところでした。痩せたかな?炎天下の中、黒ピクミンみたいな格好で、カメラにはクリアファイル丸めて作っ...
!? 蛇も魅力にあふれてる 筋肉モリモリマッチョマンみたいな感触しそうw おめぇの出番だ!御飯! 何かに使えないんですかね?漬物とか! 脚のばすのもかわゆす ルンルン 私は棒になりたい おつあり✨ 法隆寺でしたっけ?見てみたいな ツミが持ってくる獲物...
2020/06/21 23:17投稿
0621【ツミの赤ちゃん灰色お目々、巣立ち前】カワラヒワひまわり。カルガ...
ツミの巣撮れました✨いつものツミと違う場所ですが、昨日たまたまポケモンGOしてて場所を見つけたので✨巣はなかなかみられずにいたので、見られて嬉しい!他にも場所...
オナガもカラスの仲間なんだけどそうなのか! よっぽどえさが豊富なんだな 都会でずいぶん繁殖してるんだなー すげえ 花弁の根本の模様もアップじゃないと何ともです。ハイブリッドもあるらしいし… 時期的(花弁も大きく華やかなので)にハナショウブだと思います...
2020/06/17 22:00投稿
0617【ツバメ雛の寝起き】ちょっと変なカルガモ家族増えた。A9組も復活!?
ツバメの寝起きのために早起き頑張った!褒めて!肉眼でもしっかり観察できて、ほんとに可愛かったなぁ・・・そのかわり、昨日からツバメの巣のほうが不在になってしま...
知能感じるw イボガエル見たいっておもいました✨ 目がダークサイド 見始めると結構でてきて驚き。アカミミが減ったのが謎ですね・・・ おおΣ(゜Д゜) マルガモ同士の子でカルガモとマガモの家族とかなったらヤバそうw マジ早いですよねこいつw 今まで見か...
2020/06/15 23:18投稿
0615【アオサギがオタマをパク!】カルガモ親VS子、シジュウカラ水浴び、...
今日の動画は長くなってしまい、よつうべのほうが画質よいですm(__)mhttps://youtu.be/Lo8D2nuUVFQ久々にサギ系みた!みんなどこに行ったのだろう・・・カルガモ親子、...
なにわろてんねん いつも湿ってるような所に発生してるね 椅子さんもまさか絵になるとは思ってなかったでしょうねw ぷりりん どけ!邪魔だ! 大雨後は要チェックや!! この辺、どういう感覚なのか不思議ですねw ヒマワリ思ったより一瞬でびっくりしました><...
2020/06/13 23:31投稿
0613今日撮り野鳥動画まとめ 雨の中のカルガモ親子.マルガモ農法、キセ...
梅雨入りらしいですね。雨中の撮影はポンチョみたいなカッパを来てくんだけど、曇とか小雨だとじゃっかん恥ずかしい。 雨、降ったり病んだりで格好に少しまよう。雨で...
うまい 婚活パーティか? ん?!雛ちゃんそっち違うカーチャン!! 親を見て育つ的な… あちらを立てればこちらが立たず>< ウは潜水に特化してるらしいです! 奇々怪々 どっちもありそう! ツバメはなんかすごいかわいい どもですー。早く風邪にでもかかって...
2020/06/05 19:19投稿
6月5日今日撮り野鳥動画まとめ ツミ♂、♀へプレゼント成功!カワセミ...
ツミのプレゼントシーン、以前も一度動画撮れましたが今回はオス・メスの違いがわかりやすく撮れたので良かったです✨獲物はその場で食べずに巣の方に持っていってしま...
私もです! なので明日の動画遅くなると思いますm(_ _)m この子、前とちょっと違う場所✨はてさてお楽しみに✨ ほんとに!何故か嬉しい気持ちになりましたw ちなみにキンケイギクエリアの底面は全部この真珠星さんです✨ マンネングサは家でも育ってるので...
2020/05/30 17:00投稿
5月30日今日撮り野鳥動画まとめ カラスの雛!ムクドリ巣立ち、カルガモ...
昨日は豊作だったけど今日はまったりめ。カワセミ雛撮れて心が落ち着いたかも。カワセミ雛は今日見つからず・・・親鳥が飛んでるのは見かけたのでエリア外にいってしま...
おつありー めり込みたい>< ムクドリ、ほんと急増してワチャワチャ祭りです 羽生え始めてそういう時期なのかもですね! 餌くれぱたぱた好き 生まれた時の大きさが気になりますね✨ 赤かったです!(@_@;)びっくり なってますよね!要塞化! まじかわ う...
2020/05/17 14:52投稿
5/17 カルガモ親子4組18、15、12、9日目 亀蛇多め
今日はカルガモ親子4組ともみられました!皆元気そうで良かった。コロナ日曜で川沿いは人が多かったです。そのせいか餌やりする人たちも多くて・・・一箇所に集めよう...
かわいい! まーぶるハミ肉♡ ほんと餌やりやめてほしい… 青大将だー 青大将さんと聞いて ほんと、きれいに泳ぎますよね!! お付き合い 京都銀行 個体によって差があるので楽しいです😍 既に2匹いるのは見ていたので、それがなければアドレナリンやばかった...
関連するチャンネルはありません
動物 AV(アニマルビデオ)に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る