タグを含む動画 : 138件
加藤一二三とは、猫とうなぎをこよなく愛する将棋棋士である。第40期名人。棋士番号64。 四段であった頃は、『一二三四段』という愛称が付いていた。12310段だった事や1232冠王だったこともある。現在...続きを読む
関連タグ
加藤一二三 を含むタグ一覧
【将棋】羽生大逆転(2/2)
『羽生vs中川大逆転』にBGMをつけてデュエルっぽくしてみた (修正版)
【将棋】 加藤一二三×羽生善治 5二銀 【ひふみん】
将棋漫才 2012
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2014/09/06 12:00投稿
【モリシタ集め】奇跡のスーパーモリシタタイム開幕!おもしろ将棋棋士...
▼マックスむらい部のトップページはこちらマックスむらい部将棋棋士達キャラ濃すぎ!!!!▼モリシタ集め→http://sp.nicovideo.jp/event/denou▼電王戦タッグマッチ2014 ...
金は羽生か? かわいいな 太ってる頃かな 屋敷先生頑張れ ムライは軽い男だなあ。モテそうだが 2017に王座取ったよ www 息子の方が有名になっちゃうかもね テレビに出ても良し ややこしいよなあw 良くしってるなw さすがニコニコ最年長アイドル 下...
2010/02/10 13:11投稿
【将棋】 石田和雄×北浜健介 3of3 【ひふみん解説】
本編その3。2008年6月22日。感想戦はsm3741707、sm3744233。 ...
もはや必至問題だ 先手の歩切れが地味にキツイかも すごい読みの速度だ 先手死ぬほど駒得してるけど、もう寄り筋だな… これが敗着 ここは6五銀しかなかったかもね… 反則スレスレwww この動画感想戦も含めてもう何回見たかわからん 爆弾解除は言い得て妙だ...
2010/02/09 19:32投稿
【将棋】 石田和雄×北浜健介 2of3 【ひふみん解説】
本編その2。2008年6月22日。 ...
守りの歩は皮膚だから補強しておくに越したことはない 「手順に歩の交換を図る」 盤外のことは何も興味なさそうw この形なら突き返すのはかなり有効だと思うけどな 加藤先生は7六歩打つの好き 24歩には59角として、25歩なら37桂でどうだろうか ハチャナ...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2010/02/09 17:20投稿
【将棋】 石田和雄×北浜健介 1of3 【ひふみん解説】
本編その1。2008年6月22日。最近ニコニコにひふみん成分が少なくてさみしい。 ...
局面に集中してそう ぁじぁじ 投了 あじあじ
2009/11/07 12:45投稿
加藤一二三×宮田敦史 (解説:中川大輔・千葉涼子) 3/3
sm8735330>sm8736149>sm8736231
相手に歩しか渡さないからあるでしょ SEじゃないのか 一二三www これはワロタwww 9筋のこの抑えが後に生きるかも? 飛車を隠すとはw wwww wwwwww 千葉さんも笑うw めんこw その髪型は許さん wwwwww すごい ワイはいいと思うが...
2009/11/07 12:34投稿
加藤一二三×宮田敦史 (解説:中川大輔・千葉涼子) 2/3
www 千葉、おめーは序盤・中盤・終盤全部ボロボロだろーが ナイトと化した飛車 青字は宮田びいきだな 全然ひどくない。 言っちゃったよww ↓ww 将棋は他力 角筋開けたねえ・・・ 後手陣のバランスの良いこと wwww wwwwww またフェイント ...
2009/11/07 12:23投稿
(将棋) 加藤一二三×宮田敦史 (解説:中川大輔・千葉涼子) 1/3
wwww www 頑固 www wwww なんでさわるの? うぜえええ え? おい え? 中川先生も意外と雑談するんだなww 符号間違いかわいい 青は心を落ち着かせる効果があるってそれいち 中飛車か矢倉か… ちょんちょん 初手で長考しすぎてて草 あ ...
2009/10/31 09:29投稿
将棋列伝 居飛車穴熊編 第4回
第29期王将戦七番勝負第5局 大山康晴十五世名人対加藤一二三王将 解説者:田中寅彦九段今回はなんと、加藤一二三先生の居飛車穴熊です。・第3回[sm8655838] ・...
嫌だねえ 強い 勝てる気しないな 厳しい攻めだ… 感覚クラッシャー福崎十段キラーが萌え系はまぁ…最初やべえとは思ったわな 電王戦や詰めカラ盛り上がり的に、55年組もお前らのヒーローっぽいけどなw ぎゃああああああ 棒銀は拘束具でワロタ オッサン指し ...
2009/08/01 21:35投稿
加藤一二三×伊藤果 (解説:大山康晴・永井英明) 3/3
sm7809790>sm7809907>sm7810181
名人クラスは別格だな 話し方変わらんな おめでとう 今更粘っても逆転はない ベテラン2人は読んでたか 早口は変わらず 最後まで響いたな ぺちっ 空打ち名人 ちょんちょんちょん はえええええ ちょんちょん 第2回詰将棋カラオケ ④ が加藤vs伊藤の最終...
2009/08/01 21:05投稿
加藤一二三×伊藤果 (解説:大山康晴・永井英明) 2/3
決勝出てたら勝ってたと思わせる解説 薄くて大変そう 先輩の真似から入るんだな いつも大山先生姿勢良いじゃん 解説も上手いのか 捌けた スポンサーだから蔑ろにはできない ちょんちょん 55歩は疑問手か悪手と指摘してるね 大山邪魔で草 大山先生は恵まれて...
2009/08/01 20:52投稿
(将棋) 加藤一二三×伊藤果 (解説:大山康晴・永井英明) 1/3
1982.03.22 OPトークは既出なのでカット。(⇒sm5409497) ...
名人居飛車側持った時の方が強いしね ひふみん穴熊上手いのに採用少ないんだよね 元気ありあまってたな 自己紹介かな 解説が一番強い 居飛車持った時の方が強いしね 知ってた 大山美濃は無限再生するから 棋風も人も怖いよファンには優しかったらしいけど 半世...
2009/07/14 22:07投稿
中原誠×島朗 (解説:加藤一二三・中倉宏美) 3/3
sm7634372>sm7634831>sm7635072
△7五桂~△7六角 これでも銀毒だから これはイヤだな先手 ずいぶんひどいなこりゃ 46角成でアウトなんだよなぁw オッサン同士なのに若々しい将棋だったなぁw なんでここで無駄に手堅いんだよww ひふみん落ち着けw これは投了 46角で投了じゃ 55...
2009/07/14 21:35投稿
中原誠×島朗 (解説:加藤一二三・中倉宏美) 2/3
一番普通の手に驚くひふみんww 24歩~23歩成~33とが着実だと思うけどなぁ 全部解説wすげぇw 流石だ アスペラガーってなんだよ 先手間違えなければお手本のような将棋だったのに 後手は一枚とられてもまだ堅いからな これが悪手なんだろうなぁ… 急に...
2009/07/14 21:13投稿
(将棋) 中原誠×島朗 (解説:加藤一二三・中倉宏美) 1/3
若い頃からおしゃべりだから 拮抗 穴熊やっても強いんだけどね そうですよね 初代竜王 十六世名人 っ捌けるわけです!すき 持ち駒持つなw 十段三回はすごい 始末書ww 何で棒銀だけで勝てるのかという これは固い やっぱ桂跳ねときたいよなぁこういう形で...
2009/06/20 00:03投稿
谷川浩司×郷田真隆 (解説:加藤一二三・中倉彰子) 後編
前編sm7389973
あのっ ちょっと 96桂は85桂でダメ 取り方乱暴だなw 松尾流穴熊やん 36銀は17角成45銀27馬でアウト 飽くまで端突いた手を活かそうとしてる感じある 盤面全体を使ってて羽生っぽい指し方だな 加藤九段、打たないと力強く断言! 悲不眠 コレガト...
2009/06/19 23:01投稿
谷川浩司×郷田真隆 (解説:加藤一二三・中倉彰子) 前編
後編sm7390562
直感精読ですよね先生!! これはカルサバ 大山十五世名人に快勝した一局があるよね 居飛車の方が勝てそう… 子供 ショタ 真田彩子 真田彩子 !? . 藤井システム全盛期でみんなで四間飛車やってたのかな 最も王位 さっ...
2009/06/14 20:15投稿
大山康晴×加藤一二三 (解説:中原誠・永井英明) 3/4
1984.3.18 sm7343891>sm7344147>sm7344744>sm7345288
ファン向けの解説も抜かりなしか 一気に 負けや解説は見た事あるけど…ガチで妖怪化け物だったんだな Fも銀蓋熊だけで金くっつけず突っ込んでくるもんなぁ 何つうか勝負に異常に強い?的な… やっぱ大山勝ちじゃん!…けどひふみんて7回優勝ホントしたんか? パ...
2009/06/14 19:06投稿
大山康晴×加藤一二三 (解説:中原誠・永井英明) 2/4
突っ込め 永井聞き手は大山ヨイショが多いんだよね いい雰囲気 読んでる… いやけど打つとこねえぞ…これホント加藤勝つ?無理くね? 先手は切っても隙ねえのか…いやもう後手持てないわ 捻り出す時間すらねぇ それ、逃げた先が何故か4筋で攻め逸れたらいつでも...
2009/06/14 18:09投稿
(将棋) 大山康晴×加藤一二三 (解説:中原誠・永井英明) 1/4
大山将棋は不気味だ 静かなひふみん 対局前から火花散ってる ダンマリ 大山がいるとひふみんが大人しい 中原への盤外戦を挟む 強い人の四間飛車は安定感半端ないからな 大山中原は解説も上手い 木村美濃って安心感ないんだよな この形なんで見なくなったんだろ...
2009/06/07 23:24投稿
羽生名人 vs 佐藤竜王2/3
1994年当時。つべから転載。1/3→sm7277926、3/3→sm7286588
モテは未だに竜王戦1組にいるんだよなぁ... 谷川w チラッチラッ 麻雀ww 50代に入ってもタイトル出ているんですが ここで言うゲームは「理論・研究が大事」と言う意味かな? ←師弟制度は後見人の方が実態としてはあってる 今ベテランのこの世代が研究会...
2009/05/17 09:50投稿
加藤一二三×田中寅彦 (解説:大山康晴・永井英明) 3/3
sm7063944>sm7063336>sm7068364
おまえら何様だよww かわいい 歯がある 永井(頭に来そう…) 悪手なわけねーだろ それは.......? 手筋だが解説が的確 (・∀・) 大山勝ちってイミフ ダメだし? ファンタって終盤でのポカを意味するのかなwwwww 大山先生がどんな人間か掴め...
2009/05/16 23:13投稿
(将棋) 加藤一二三×田中寅彦 (解説:大山康晴・永井英明) 1/3
それ褒めてるの 終盤苦手だから 猫好きだから 総理みたいにコロコロ変わらないから 大山名人は解説も上手い 人読みもあるのか まだ髪がある 今なら端歩や38銀で飛車先交換のタイミングを図る カズコは? よく太ってるw ひねり飛車ロマンあるよね 猫と虎 ...
2009/05/16 22:07投稿
加藤一二三×田中寅彦 (解説:大山康晴・永井英明) 2/3
良いタイミングで聞くってことは分かってるってことはだからね 昭和の方身近で脳に連動しやすいから 三吉とか大正とか今の解説じゃまず出ないワード炸裂。イイw 永井さん絶対わかってたでしょこれ 南禅寺の決戦(正しくは昭和12年)。阪田三吉を木村名人より先に...
2009/05/10 22:00投稿
加藤一二三×森雞二 (解説:加藤治郎・永井英明) 3/3
sm7008531>sm7009015>sm7009612
ひふみん格好良いな やっぱ玉形が違いすぎるか おしゃべり3人いるから永井さん静かだな 後手の攻めは無理気味で、28でも38でも先手優勢の模様 矢倉相手に角・銀を2枚持つと手になるからね 相手が強いから差が付くとな あ、どっちの加藤も早稲田か 良い時代...
2009/05/10 20:39投稿
加藤一二三×森雞二 (解説:加藤治郎・永井英明) 2/3
一手でこうなるから怖いよなあ ええええ ならば歩を取る! 歩のない将棋は負け将棋 >bws0 1 thkhhff1422222222222222fffffy7hgt 泣きたくなる局面 将棋ってえげつないな いつでも容赦ない加藤先生 オモニやめろwww...
2009/05/10 19:46投稿
(将棋) 加藤一二三×森雞二 (解説:加藤治郎・永井英明) 1/3
パウロさん ひふみんカッコいい♡ こんなのはじめてみたwwwwwwwww 草 アロタ草 草 大吉はおめでたい 菊水矢倉 この人マジでタフだよなぁw 2021 wwwwwwwwww wwwwwwwwww どうした 名人、、、 顔w 先手持ちたい 早稲田...
2009/04/16 00:34投稿
加藤一二三×関根茂 (解説:石田和雄・永井英明) 3/3
sm6758718>sm6759405>sm6759565
加藤先生76歩好きなんだなw 後ろの女流が見えないかわいそうだお 後ろの女性が感想戦見れない! かわいそう 突然何も喋らなくなる石田先生 あーこの角両狙いなのか 石田の読み通り 123強いな… 23歩w 76歩www 一二三パンパンうっせぇw おつり...
2009/04/15 23:58投稿
加藤一二三×関根茂 (解説:石田和雄・永井英明) 2/3
この座り方の対比かっこいいなあ ここ石田先生何言おうとしていたのかマジで気になる 高官に着た後 永井さん わざと煽ってるなw wwww 着実に有利を拡大させる手=見せしめ 何かあったらこれ行くぞ!何かあったらこれ行くぞ! パウロ先生 ここで加藤先生が...
2009/04/15 23:32投稿
加藤一二三×関根茂 (解説:石田和雄・永井英明) 1/3
収録日と放映日でタイムラグがあるから殆ど500勝って表現しかできんのよ 俺のカズ子 ww 司会のほうが疲れてきてるな www 人当たりno ww ww 昭和時代の棋士は面白い方が多いな 駒動かしてくれる 40代か 俺のだよ 声は同じだ わけえええええ...
2009/04/04 21:02投稿
2
へー 半日使うみたいなもんか 一二三九段が飛車振ってる しかしひふみんがひねり飛車か 3年...
2009/03/20 15:04投稿
加藤一二三 × 米長邦雄 (解説:石田和雄・永井英明) 2/3
1984.3.11 sm6489020>sm6489375>sm6489170
天王山に歩を突く カズ子さん なんだいまのは 米長式催促 豊川とかいう激寒親父よりもよほどサマになってる これ加藤1239段っぽい 読めないから・・・ 俺が将棋好きになったのは石田先生のおかげ 永井さん以上の聞き手を未だに知らない やっぱ名解説者だわ...
2009/03/20 14:51投稿
加藤一二三 × 米長邦雄 (解説:石田和雄・永井英明) 3/3
放送時間押しててやばそうなのが伝わってくる えぇ… 滅茶苦茶で草 飛車NGは草 全方位に喧嘩を売るのかw A級4期とかガチ天才だよね おいプロw 永井さんが介護してるみたいに見えてきた 今じゃ変態流とか言われた佐藤さんが会長だものな 39歩までで加藤...
関連するチャンネルはありません
加藤一二三に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る