タグを含む動画 : 23件
加藤一二三とは、猫とうなぎをこよなく愛する将棋棋士である。第40期名人。棋士番号64。 四段であった頃は、『一二三四段』という愛称が付いていた。12310段だった事や1232冠王だったこともある。現在...続きを読む
関連タグ
加藤一二三 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/09/04 06:00投稿
惹かれる将棋を鑑賞しよう 第114局 羽生善治 五段 VS 加藤一二三 九段
【対局概要】1989年01月09日第38回NHK杯将棋トーナメント本戦4回戦☗羽生 善治 五段☖加藤一二三 九段【惹かれる将棋を鑑賞しよう】前→sm33790870次→sm33806347マイ...
疑問手 次の一手の候補にすら上がらねえよ これは6二角でも詰み 3二玉と取れません わずか67手 これが「伝説の絶妙手」である これがピックアップされたのは広瀬先生の特集、角換わり棒銀の講座、村山慈明先生の講座と非常に多く歴史上の絶妙手になる これ、...
2018/02/21 14:37投稿
第3期 叡王戦 決勝七番勝負 運命の振り駒は?
振り駒はよく振って。「振り駒」で歴史を繋ぐ。内閣総理大臣 安部晋三、チェス世界王者 ガルリ・カスパロフほか、豪華メンバーが号砲を鳴らしてきた、ニコニコ将棋の振...
天童人間将棋から wwwwww 触れる人が降振ればいい定期 ざきやまの顔w 神武以来の天才 丁半博打できるやん ひふみんエンジョイしてるよなぁ アクセントw wwwwwww 透けるw コレシカナイ 安倍ちゃーん 誰だよ 最高傑作でやることは一回振るだ...
2017/06/24 22:15投稿
気になる棋譜を見ようその1052(加藤九段 対 羽生六段)
1989年11月2日第31期王位戦予選加藤一二三 九段 対 羽生善治 六段 前 sm31451580 後 sm31452537 マイリスト mylist/58818599 今回使用した...
すげー なんだかんだ毎年タイトル取り続けてそう 六段は記憶無いわ ひふみん妥協せずに激しくいくな… 動画タイトルがネタバレw 五年以内にありそう 藤井君が8冠したら瞬間的にでも9段だなあ 前竜王なら8段ちゃうの これは・・!? 多分大山とか中原と一緒...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2017/01/20 23:40投稿
気になる棋譜を見ようその932(飯島七段 対 加藤九段)
2017年1月20日 第88期棋聖戦 二次予選飯島栄治 七段 対 加藤一二三 九段前 sm30470374 後 sm30476052 マイリスト mylist/52354410 今回使用...
砂糖の様な甘いマスクで深夜まで君を寝かさない人のことかな 天彦さん若返ったのかな 綺麗な手順のさばきがスゴイ これはつよい いつか、歳とっても、こんな棋譜を作ってみたいと思った。 当たり前だけど各駒の動きと役割を熟知しているからこその詰めへの流れはや...
2016/12/27 22:00投稿
気になる棋譜を見ようその913(加藤九段 対 中原名人)
1980年11月27日 第19期十段戦七番勝負第3局加藤一二三 九段 対 中原誠 名人前 sm30291615 後 sm30312947 マイリスト mylist/52354410 今...
はんぱねぇな いやー、すごい ?? ふざけんな今現在でも攻撃力最強棋士だわ最後の棋譜見てこい 57のと金にまけなし これは凄いな ダイナミックだなおいw 激指が二人の戦いについていけてない。 うお これは天才 完璧な攻め 必死まで鬼攻めだな、すげえわ...
2016/05/24 21:48投稿
第38回NHK杯準々決勝 ▲羽生善治五段対△加藤一二三九段
説明は不要の一局。NHK杯将棋トーナメント60周年記念 歴代優勝者が選ぶ名勝負十局 第1位開始日時:1989/01/09表題:本戦準々決勝棋戦:第38回NHK杯戦型:角換わ...
おーーー!やった!
2016/04/25 09:54投稿
NHK杯第29回準々決勝 ▲加藤一二三王将対△大山康晴十五世名人
NHK杯将棋トーナメント60周年記念 歴代優勝者が選ぶ名勝負十局 第10位上げ直しです。駒音がしたりしなかったりするのはすいません。開始日時:1979/11/26表題:準...
電光石火 同角を早くしたら面白かったのに
2016/04/04 22:00投稿
気になる棋譜を見ようその726(大山十五世名人 対 加藤王将)
1980年2月28日 第29期王将戦七番勝負第5局 大山康晴 十五世名人 対 加藤一二三 王将 前 sm28564232 後 sm28584413 マイリスト mylist/52354410 今回...
なおここから 重戦車だ 一回はうまくいくんだよ。ところが、二回目から通用しなくなるんで、大山攻略ができない わしが70歳の時の将棋じゃの 穴熊の暴力 強すぎクソワロタ リミッター外すとこんなに強いんか…… 玉が堅いから少々乱暴でも通るのか. ここまで...
2015/06/04 20:38投稿
気になる棋譜を見よう!その400(加藤十段 対 勝浦八段)
1981年11月9日 第39期棋聖戦本戦2回戦加藤一二三 十段 対 勝浦修 八段前 sm26413036 後 sm26421401 マイリスト mylist/44136096 今回使用したBG...
即死ww 1234 10 評価値バグっとるwww つえええええええええええええええ カニとじゃんけんする...
2015/02/23 20:09投稿
気になる棋譜を見よう!その273(加藤九段 対 羽生五段)
1989年3月30日 第11回オールスター勝ち抜き戦加藤一二三 九段 対 羽生善治 五段前 sm25637692 後 sm25646396 マイリスト mylist/44136096 今回使用し...
そら羽生さん後手の時点でなw 1239段!? 羽生五官 羽生とひふみんの動画全部伝説の5二銀ってコメがあるw 何が凄いってここまで定跡 羽生五段と五冠の見間違い 押しつぶされた感じ 先手のが良さそうに見える これはひねり飛車か 加藤一二三は大体俗手っ...
2015/02/10 21:24投稿
気になる棋譜を見よう!その255(升田八段 対 加藤五段)
1955年8月8日 第2回早指し王位決定戦3回戦升田幸三 八段 対 加藤一二三 五段(15歳)前 sm25537395 後 sm25550987 マイリスト mylist/44136096 今...
またなつかしい棋譜を 加藤先生の菊水矢倉初めて見た ひふみんの囲い新鮮 (順位戦C級1組) (当時は九段がないので、八段は最高段位) 15歳 八段vs… 腰掛銀は江戸時代からあるゾ 腰掛銀ってこの時代からあるのか おおワシが72歳の時の対局じゃな ↑...
2014/11/28 23:50投稿
気になる棋譜を見よう!その184(加藤棋王 対 中原王将)
1979年2月7日第28期王将戦七番勝負第5局 加藤一二三 棋王 対 中原誠 王将 前 sm25004710 後 sm25012334 マイリスト mylist/44136096 今回使用...
相手の飛車先の歩を突く5五歩は当時加藤の研究手 鮮やか 天才 まだ居飛車穴熊もメジャーじゃないのか ひふみんの手裏剣歩は絶品 すごい ひゃああああ チョンチョン…(幻覚 見ててすごい華々しい将棋だ 見事すぎる あれ?これ「ひふみんアイ」で勝った伝説の...
2014/11/06 23:56投稿
気になる棋譜を見よう!その161(加藤八段 対 大山十段)
1968年12月3日第7期十段戦七番勝負 第4局 加藤一二三 八段 対 大山康晴 十段 前 sm24851035 後 sm24863636 マイリスト mylist/44136096 今回...
銀ぶつけても攻めが長く繋がらなければ振り飛車不満なしだからね 加藤は全棋士に門戸が開...
2014/10/09 20:49投稿
気になる棋譜を見よう!その122(羽生五段 対 加藤九段)
1989年1月9日第38回NHK杯戦4回戦第1局羽生善治 五段 対 加藤一二三 九段 前 sm24640587 後 sm24660192 マイリスト mylist/44136096
米長先生「おー」 米長「おお!やった!」 五段詐欺 伝説の始まりか ソフトは5二銀も淡々と考慮するんだろうな 5二銀のみならず角換わり棒銀の戦型としても手本のような一局 米長先生「△2七歩はプロ向き、△2八歩は素人向きですね」 加藤さんおこってるね ...
2014/09/03 22:14投稿
気になる棋士の棋譜を見よう!その78(櫛田五段 対 加藤九段)
1999年10月18日第41期王位戦予選櫛田陽一 五段 対 加藤一二三 九段前 sm24388805 後 sm24389798 マイリスト mylist/44136096
桂打ちが完全に空振ったし投了やむなしか うぽつ 加藤棒銀にすかさず四間飛車 つええええええええ 銀の使い方がさすが 世紀末四間飛車 すごすぎる つええええ きた加藤流 これは同金だと馬を切って飛車成るっってことか すげ〜 うぽつ ぎゃああああぁぁぁぁ すげ
2014/09/03 22:09投稿
気になる棋士の棋譜を見よう!その77(丸山五段 対 加藤九段)
1993年2月26日第41期王座戦二次予選決勝丸山忠久 五段 対 加藤一二三 九段前 sm24382628 後 sm24388888 マイリスト mylist/44136096
ひふみんまだバリバリのA級の頃か すげえなこれ おお おおっ! ひふみんこの頃50代半ばごろ? ...
2014/06/22 16:32投稿
気になる棋士その8補足説明(加藤九段 対 藤森四段)
2013年2月15日(金) 第63期王将戦一次予選 加藤一二三 九段 対 藤森哲也 四段 *投了図以降の説明をしてみましたその8 sm23828105 マイリスト...
ありがとう 888 サンクス よくわかった うーむなるほど プロなら投了の局面か マジか なるほど。ありがたいです ありがとう arigatai oo, 補足ありがとうございますm(__)m 我は中学生なり
2014/06/21 20:20投稿
気になる棋士の棋譜を見よう!その8(加藤九段 対 藤森四段)
2013年2月15日(金) 第63期王将戦一次予選 加藤一二三 九段 対 藤森哲也 四段 その7 sm23820799 その9 sm23828333 投了図以降説明 sm2383504...
あっこれかぁ! てっちゃんが言ってたひふみんとの対局 合いごまが高いから詰みあるのか 最初からまたお世話になりますm(_ _)m おーーー おおー 相矢倉やな 矢倉模様か これは逆転負け? おおさばきだ こっからどう詰むの?w ありがとう ええ、先手...
2014/01/24 20:42投稿
NHK杯記憶に残る勝負その8(羽生五段 対 加藤九段)
第38回大会4回戦第1局 羽生善治 五段 対 加藤一二三 九段 前>sm22737151 後>sm22737244使用しているBGM 天下一将棋会 全国大会BGM>sm12357735マイリ...
以上、「伝説の絶妙手」でした 5一玉なら5二金→同飛→同銀成→同玉→4二飛→6一玉→7二銀→5一玉→6二角で即詰み これがピックアップされたのは広瀬先生の特集、角換わり棒銀の講座、村山慈明先生の講座と非常に多く歴史上の絶妙手になる 52銀のやつ? ア...
2014/01/22 17:07投稿
米長さんのひふみんクイズ【加藤さんが太った理由】
永井さん正解
誰だこのイケメン 1 wwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwww 1 昔の大盤ってこんなんだったのか! 3 ③ 冒頭からwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww わっかいなぁ 1やな 全部 wwwwwww 1 4 1 ぜ...
2013/04/16 03:39投稿
一、二、三、いえ~~~~い
将棋ブームときいてつくったもの mylist/36250542
サムネバキュームされて 耳が崩壊したwww ひふみんw なにこれww リピートすると不思議な気分...
2011/05/26 12:41投稿
【疑似m@s】一二三!
テーマ曲ができたと聞いて。お借りしました。ありがとうございます。 sm2344935 sm2923504 sm4477916 sm13164348ああっ、投稿時間2分遅れたw疑似m@s自作 mylist/25685901
なぜこんな風に・・・・ 宝塚の男役みたい アイドル棋士さま 棒m@sステーションwwwwww 123w ww ...
2011/04/10 18:01投稿
【将棋】棋士会・東日本大震災チャリティーイベント【募金】
2011/4/5(火)に、東京で棋士会主催のチャリティーイベントが行われました。渋谷駅西口での募金、千駄ヶ谷駅前での募金、将棋会館での各種イベント。その様子をあれこ...
もっと評価されるべき ありがとう! 門倉四段昇段したばかりだろ タナトラが頭を下げるとは すごいメンバーだ wwwww かっこえええええ 世の中が平和だからこそ将棋ができる 教授 オールスターやないか 何かせずにはいられなかったモテさすが 去年末から...
関連するチャンネルはありません
加藤一二三に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る