タグを含む動画 : 18件
函館江差自動車道とは、北海道函館市と同檜山管内檜山郡江差町を結ぶ高規格幹線道路である。 2013年9月現在建設中で、函館ICと北斗茂辺地IC間が供用中。 概要 函館市桔梗町の函館ICを基点とし、江差町...続きを読む
関連タグ
函館江差自動車道 を含むタグ一覧
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2018/10/12 01:46投稿
秋晴れの空のもと函館へ向かうドライブ[函館江差道~函館新外環状道路...
今回は木古内方面から函館江差自動車道を使って向かっています。お墓参りの帰りに函館市内へ。気持ちの良い青空の中をドライブです。見晴らしのよい道で、区間によって...
上磯町 富川跨線橋 矢不来トンネル 茂辺地大橋 ←木古内.江差 函館→ 道道1167号 茂辺地跨線橋 赤川函館線 五稜郭公園→ 赤川IC R278 ↑赤川・湯の川 ←七飯大川 1.5km函館 函館空港16km 函館2km 函館市 北斗追分 函館6km...
2017/01/25 23:35投稿
【FHD】2015/3/14 函館新外環状道路 赤川IC~函館IC/JCT開通
2年前にうpしたsm25833357が当時の100MB制限の関係でかなり解像度を落としてしまっていたため、リマスターではないですが、FHD版としてうpします。2017年の開通動画...
全然通ったことない僕 僕、通ったことない うp乙
2016/12/09 09:22投稿
【車載動画】春の道南ドライブ
(ニコニコでは)お久しぶりです。北海道ROUTEです。2015年春に撮影したR228木古内町本町から函館新道七飯大川ICまでの区間です。雪が解けたばかりの道南の春らしい景色を...
278号より交通量あるねえ
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2016/12/05 20:19投稿
Nightfall HakodateHighway~夕暮れの函館ハイウェイ~
夕日が沈む直前くらいに函館江差自動車道北斗茂辺地IC~函館新外環状道路赤川IC間を走行した動画です。沈み行く夕日と黄昏れた街並みを眺めることができます。天気が良...
2016/07/18 12:48投稿
HakodateNightHighWAYⅡ
今回も一般道高規格道路の自動車専用道路である【函館江差自動車道】北斗追分IC-函館IC/JCT-【新函館外環状】赤川IC-函館IC/JCTを走行します。一応4K画質でお届けした...
オレも深夜高速走ろうかしら 編集 すごいおしゃれな変種
2015/02/11 12:10投稿
函館市高規格道路の歴史と「函館新外環状道路」の開通
今年度開通する予定の「函館新外環状道路 函館IC―赤川IC間」を記念して制作しました。開通時期が発表され3月14日に決定しました。開通を心待ちにしています。北海道...
白岱行くため流してたなー 函館空港までの延伸はいつになる!! 五稜郭にアクセスしやすい 4...
2014/08/10 15:41投稿
松前江差路の旅 02 函館市美原3丁目〜北斗市茂辺地
松前町、江差町、R227中山峠経由北斗市向野・清川を日帰りドライブ旅行を走行した車載動画です。コースは北海道函館市美原3丁目から北斗市茂辺地までです。前:sm24149...
←函館、北斗 木古内、知内、江差町→ ←厚沢部方面 ↑5 茂辺地IC↑6 木古内 ここから茂辺地 矢不来トンネル 富川跨線橋 4 北斗富川IC 3 北斗中央 大野町 木古内32km 北斗富川7km 北斗中央2km 上磯町 2北斗追分 1函館 ↑大川I...
2014/04/26 20:08投稿
【車載動画】新春函館・北斗ドライブ 01【北海道】
YouTubeにうpしている動画を倍速以上の速度で再生した動画です。マイリスト 車載物:mylist/38506034走行区間北海道道100号函館上磯線:函館市湯川町〜函館市石川町国道...
函館なついな早く帰って流したい SONY HDR-CX590V です カメラは何をお使いで? コメントしていた...
2014/01/04 19:50投稿
【車載動画】真冬の函館江差自動車道を走ってみた
正月から函館江差道を走ってきました。往復路両方入っています。YouTube高画質版はこちら→http://youtu.be/F2ZKbOMAE1o冒頭は野暮用があったため、北斗追分ICから流入し...
画質悪いな うぽつー
2013/12/04 17:47投稿
【車載動画】晩秋の函館江差自動車道を走ってみた(復路編、夜)
夜の函館江差自動車道全線を走行しました。YouTube高画質版→http://youtu.be/3ADG28IWUOkその1→sm223876722013年11月24日撮影
うぽつ
2013/12/04 17:29投稿
【車載動画】晩秋の函館江差道・国道228号を走ってみた(往路編)
晩秋の函館江差自動車道を走行しました。YouTube高画質版→http://youtu.be/AJqgrK9GH8g一部編集が至らないところがありますが、ご了承ください。全線約2倍速です。その2...
2013/01/06 10:23投稿
函館江差自動車道 全区間走行 2013冬
撮影日:2013年1月3日冬季は地吹雪がひどく、視界も悪くなる道路ですので走行時には注意が必要です。また、函館IC/JCTで見える建設中の高架は函館外環状線へ直結...
江差線より圧倒的に高規格ww Mohe「zi」なのは何かこだわりが? 中央線も見えないのに、よく高...
2012/12/29 22:20投稿
地吹雪の函館江差自動車道【函館IC/JCT~北斗追分IC】
風速は9m以上吹き荒れ地吹雪とともに雪が吹き荒れています。追い越し車線は吹き溜まって走れないどころか存在すらわからない状態です。「なぜ通行止めにならない??...
視線誘導がほとんどないな 前に車がいなかったら走れる気がしないんだが・・・ 函館江差間...
2012/07/22 21:10投稿
【北海道車載】2010年10月 #05 函館江差自動車道 北斗富川IC⇒北斗追分IC
コバイチです。2010年10月の函館遠征の動画をお届けします。今回は函館江差自動車道を走ります。なぜ函館ICまで行かなかったかというと・・・トイレ我慢してたからw※右...
ここは280号との重複区間だったのか
2012/04/22 22:18投稿
【車載動画】新しいマウントで函館江差道新開通区間を走ってみた
以前よりさらに改良したマウントで車載してみました。区間は北斗富川IC~北斗茂辺地IC~国道228号までです。 反対方面→sm17378465 2012年4月21日撮影
海だ 近いよ、車間 追い越し車線が終わる トンネル抜けたら雪国 一般道みたい トンネルきた...
2012/04/18 21:11投稿
夜に北斗茂辺地IC~北斗中央IC間を走ってきた
夜といっても日没して街灯がつきはじめて数十分後の話ですが、夜間に走った動画はまったく無いので新規開通区間から北斗中央ICまでを走行してきました。少々手抜きなと...
矢不来トンネル 札幌209km 北斗追分12km 北斗中央9km 函館→ ←木古内 ↑茂辺地IC 上磯厚沢部線 函館.上磯↑ 茂辺地IC うぽつー 1
2012/03/28 23:33投稿
2012/3/24函館江差自動車道北斗茂辺地IC~北斗富川IC開通
やっと編集おわりました。今回は3月24日に開通した函館江差自動車道北斗茂辺地ICまでを撮影してきました。次回は道央自動車道大沼公園ICを撮影できたらな~と思ってま...
おつー おいwwww うぽつ おいwww ちょwwwwwwwwwwwwwwww おいwwwww 平成2016年度?? さすがに国交省は更新...
2012/03/27 22:52投稿
【車載動画】函館江差自動車道走行動画(解説付)
2012年3月24日開通の北斗茂辺地ICから函館JCTまで車載してきました。こちらは編集verです。少ないですが解説してみました。BGMがアレなのは気にしないでくださいwwクオ...
道南の無料高速で車間距離確認標は初じゃね? きれいだ 山形道コースがもしかしたら来るか...
関連するチャンネルはありません
函館江差自動車道に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る