タグを含む動画 : 657件
函館本線(はこだてほんせん)とは、函館駅と旭川駅を結ぶ本線と、大沼駅から渡島砂原駅を経由して森駅を結ぶ砂原支線、七飯駅から大沼を結ぶ藤城支線からなる、JR北海道の鉄道路線(幹線)である。 概要 函館本...続きを読む
関連タグ
函館本線 を含むタグ一覧
【第14回MMD杯本選】未来までずっと変わらないもの【MMDドラマ】
鉄道ビデオ:北の大地を疾る!「スーパー北斗」函館-札幌10倍速(1)
【JR北海道全制覇】#11:函館本線山線、かつて大幹線、今廃線寸前【VOICE...
初音ミク「碧いうさぎ」の曲で日高本線・函館本線・江差線の駅名歌う
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2023/10/25 23:00投稿
区間快速「いしかりライナー」 小樽駅→南小樽駅間 車載動画 2010.09.20
かつて函館本線で運行されていた区間快速「いしかりライナー」に乗車した際に、「小樽駅→南小樽駅」間を撮影した車載動画です。2010年9月20日撮影※過去作の一部から抜粋...
よろしくお願いします
2023/10/24 23:00投稿
【1.5倍速】小樽駅 裕次郎ホーム 2010.09.20 #Shorts
小樽駅の4番ホームに存在する「裕次郎ホーム」の様子を撮影した映像をショート動画化しました。2010年9月20日撮影※過去作の一部から抜粋しています。事前にご了承くださ...
2023/10/23 23:00投稿
小樽駅 裕次郎ホーム 2010.09.20
小樽駅の4番ホームに存在する「裕次郎ホーム」の様子を撮影した映像です。2010年9月20日撮影※過去作の一部から抜粋しています。事前にご了承ください。ショート版:sm42...
2023/10/23 19:00投稿
【廃止から半年】道内唯一だった開かずの踏切の今【苗穂駅周辺再開発】
2023年3月で廃止となった、函館本線・千歳線の東9丁目踏切。廃止の経緯を紹介するとともに、踏切とその代替道路の今を紹介します。▼参考文献・北海道新聞社『札幌・苗穂...
2023/10/17 20:21投稿
YOUKAI MINAMI OTARU【S14】
リメイク前sm34074609
ご乗車ありがとうございます ttttt次は o小樽築港です まもなく 1番線に9時4分発 小樽行き普通列車が 2番線から札幌方面 江別行き普通列車が発車いたします まもなく1番線ヨイ余市 快速 ニセコライナーが到着いたします まもなく南小樽に停まります
2008/08/14 13:48投稿
C62走行音(目名~上目名)
とあるCDから。C62の写真は持ってないので別のを使ってます
生まれていれば乗りたかったなぁ… D51じゃないだろ音 キングレコードのシリーズだね。原版...
2023/09/26 23:07投稿
#047【高加速量産型ディーゼル特急】函館本線・室蘭本線の風景は美しい! ...
函館本線で札幌へ向かうYoutubeはこちらhttps://youtu.be/zimLkjqq4Y0
2023/09/21 19:00投稿
【東西線直通?】コメントで送られてきた意見を斬りたい。【北海道新幹...
とある動画に送られてきた"意見"から始まった論争。どうも納得がいかなかったので、動画でこの"意見"を解説しつつ、斬っていきたいと思います。誹謗中傷コメントではな...
2023/09/05 18:00投稿
【のら】2023年7月 気動電車で乗り鉄してみた
2023年7月早朝に札幌に到着して、飛行機で帰るだけとなりました。その時間までに函館本線で朝活をしててきたよぉ
これ乗ってみたいやつ 北海道新幹線が出来たらキハ201の価値は… 試作的な意味強いんだろうけど、数億円かかって電車併結はこの1本だけとは… 併結がこの朝の1本だけってのは勿体ないね…前は他にもあったのかな? 札幌以西小樽方面北海道行ってもほとんど行か...
2023/08/04 21:01投稿
【のら】2023年7月 札幌から特急を使わないで網走へ行ってみる
2023年7月 全国旅行支援の北海道エリア版である「HOKKAID LOVE!割」 宿泊の割引と、2000円(休日は1000円)の電子クーポンが付与されました。 その電子クーポン200...
ここまで来たなら北見峠超えたい 夏場に54運用増やしたのって、昔東北本線701系化直前に12系を50系に置き換えたのと同じような考えじゃなきゃいいけど… H100が北見の車庫まで来てるんで来年にはヤバそうなんだよな 工事が始まる前に降りてみたかったな...
2023/07/13 19:33投稿
【自動放送対応車】函館本線 普通 旭川ー手稲 車内放送
ご視聴頂きまして、ありがとうございます。函館本線で1日1本のみ存在する、旭川発 札幌方面手稲ゆきの車内放送です。自動放送対応編成で録音したため、自動放送が収...
2023/07/11 07:11投稿
〜二つのルート、二度の絶望〜5日間で北海道の在来線を周遊【4日目】札...
HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス('23年2月末で発売終了)を使用して5日間でJR北海道の在来線のほとんどを周遊します。YouTube→周遊に至るまでの経緯→sm40502828HOKKAIDO L...
でも駅は急に廃止されちゃうからなー おおお 踏んだり蹴ったりwww あの手刀はカメラの性能がいいだけだから… へー うぽつ うぽつなのさー 正論
2023/07/09 20:15投稿
【part2/3:道南いさりび鉄道・特急北斗・函館本線沿線を語る】東京から小...
小幌を通過するだけのパートです。まえ→sm42463138つぎ→sm42463167使用ボイス:A.I.VOICE 紲星あかり(少しだけ)A.I.VOICE 琴葉葵
草草 ア~ア~キコナーイ ア~アカラm 末期色 ウマじゃなくてウメ 乙 ヤマザキ製パンのおにぎりなんでしょ(適当) 潔癖症の人はそもそも車内トイレ使えない 海千山千 妖怪みたいな地名 は? 富士山とかもああなったりするのかねぇ 何にもなければロシアか...
2023/06/25 20:02投稿
YOUKAI EBEOTSU【江部乙駅 (A22)】
https://www.youtube.com/watch?v=XcdWdI1BfwU函館本線各駅→mylist/65860114
普通列車 旭川行きです まもなく列車が入ってきmmmm 閉まりますドアにお気をつけください ご利用ありがとうございます mmまもなくエッベベ江部乙です
2023/06/24 22:51投稿
【総集編】JR北海道 旭川駅 自動放送集
JR北海道 旭川駅の自動放送(接近放送・発車放送・到着放送)とベルをまとめた動画です。2013年3月頃に収録したもので、現在では通常聞けない列車や行先もあります。どう...
2023/05/16 19:57投稿
【JR北海道函館本線】複線電化の路線に貨車駅舎 旧線のホーム跡が残っ...
Voiceroid動画作ることを想定してなかった時代に撮影したものなんでまともな動画素材がほとんど無ェ......
民営化直後の頃は近文折返しのシャトル列車とかあったんですよ… 長距離歩くこと考えると着込みすぎると逆に暑いからなあ その昔北都商業なる高校があってだな 地吹雪まじでやばそう ACくんにはお世話になってます まともな場所でも迷うじゃんん! えー 住んで...
2023/05/01 06:00投稿
函館本線 岩見沢~札幌③【白石→札幌】
朝の時間帯で711系を収録。苗穂駅の位置が今と違います。sm42124918→白石→苗穂→札幌収録区間:岩見沢→札幌収録日:2015年2月15日収録車両:モハ711‐116制御方式:サイリ...
1
2023/05/01 05:00投稿
函館本線 岩見沢~札幌②【江別→白石】
朝の時間帯で711系を収録。江別から先は駅間が短くなり札幌に向かう客も増えてきます。sm42124573→江別→高砂→野幌→大麻→森林公園→厚別→白石→sm42124987収録区間:岩見沢...
2023/05/01 04:00投稿
函館本線 岩見沢~札幌①【岩見沢→江別】
朝の時間帯で711系を収録。旭川から札幌まで録りたかったですが、運用と行程の都合で岩見沢から録ることにしました。sm42124534→岩見沢→上幌向→幌向→豊幌→江別→sm421249...
2023/05/01 03:00投稿
函館本線 旭川~岩見沢④【美唄→岩見沢】
721系を収録。IGBT車ですね。ガラスの状態は良くないです。sm42124478→美唄→光珠内→峰延→岩見沢→sm42124573収録区間:滝川→岩見沢収録日:2022年11月27日収録車両:モハ...
2023/05/01 02:00投稿
函館本線 旭川~岩見沢③【滝川→美唄】
行程の都合で昼間の時間に録れなかったので後日チャレンジしました。昼間の時間は気動車で運転される列車もあり、721系で運転される列車を待ってたら夕方に。11月なので...
2023/05/01 01:00投稿
函館本線 旭川~岩見沢②【深川→滝川】
やはりマイクの向きを合わせるのに慣れが必要ですね。sm42120126→深川→妹背牛→江部乙→滝川→sm42124478収録区間:旭川→滝川収録日:2022年9月11日収録車両:モハ721‐3制...
2023/05/01 00:00投稿
函館本線 旭川~岩見沢①【旭川→深川】
721系を収録。空いてました。1回録ったけどうまくいかず、旅行の最終日に録りなおして録れました。sm43633327→旭川→近文→納内→深川→sm42124412収録区間:旭川→滝川収録...
2023/04/09 19:15投稿
【JR北海道】支線含めると道内最長の路線 函館本線を8時間かけて乗り通...
Youtube版(中身はだいたい同じでございます)https://youtu.be/fFpIXzHPLsE■BGM・DOVA-SYNDROMEhttps://dova-s.jp/bgm/・PeriTunehttps://peritune.com・甘茶の音楽工...
2023/04/08 16:36投稿
ONAKAYAMALICE ZONE【大中山駅】
https://www.youtube.com/watch?v=WbT1QZx9bKI函館本線各駅→mylist/65860114
この列車は16時14分発 まもなく列車が入ってきます 順序良く下がってお待ちください ma ya ka na O mmまもなく大中山です お降りの際は 大中 大中 大中 大中 大中 大中 大中 大中 大中 大中 大中 大中 大中 大中 大中 大中 山...
2023/03/08 19:00投稿
【橋上駅舎化】変貌を遂げた苗穂駅周辺の現在【後編】
2018年の駅移転を経て、大きく変貌を遂げた苗穂駅周辺を紹介!後編は多くの線路を横断する南北連絡通路、苗穂駅、南口、旧苗穂駅舎跡地を紹介します。前編:sm41874830▼...
2023/02/26 19:00投稿
【変貌】新幹線開業に向けて前進!小樽駅前再整備計画を解説
北海道新幹線札幌延伸によって駅が設置される小樽市。新幹線新小樽駅周辺の開発計画の他に、以前から多くの問題を抱えていたJR函館本線小樽駅前の広場の再整備計画も進...
2023/02/09 19:00投稿
【謎の高架】稲積公園駅周辺の高架区間の成り立ちとは…【歴史】
JR函館本線の稲積公園駅は高架化されていますが、両隣の駅は地上駅となっています。この謎の短い高架区間は、高架化したのちに駅が設置されたため、駅の高架化が理由で...
2023/02/03 19:00投稿
【危険】解消の見込みなし?発寒小学校踏切の現状【函館本線】
2023年3月にう回路が開通し無くなる苗穂駅近くの東9丁目踏切、今後高架化され無くなる予定の篠路駅付近の3つの踏切など、交通の障害となっている踏切が次々と消滅する...
札幌新道&札樽自動車道の陸橋が最大の懸案 線路から向こう側は、発寒西小学校の通学区域(学区) 原則通学生は居ないかと
2023/02/02 16:31投稿
DARK SAWARA【渡島砂原駅】
https://www.youtube.com/watch?v=vOqoEwYyA5o函館本線各駅→mylist/65860114
まもなく列車が入ってきます 通路を横々断しないでください ありがとうございました。 今日もJR北海道をゴご利用くださいまして お降りの際は前のドアをご利用ください ご利用ありがとうございます mmまもなく渡島砂原 渡島砂原です この列車は 渡島砂原...
2023/02/01 18:45投稿
【737系】JR北の最新型電車が函館線で試運転
次のダイヤ改正で室蘭本線の電化区間に導入されるJR北海道最新型車両737系が4両編成で旭川まで試運転を行いました。
野幌駅ですね おつでした。
2022/12/04 23:02投稿
列車の発着at JR高砂駅
途中、画面が乱れてしまい申し訳ございません。
関連するチャンネルはありません
函館本線に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る