タグを含む動画 : 657件
函館本線(はこだてほんせん)とは、函館駅と旭川駅を結ぶ本線と、大沼駅から渡島砂原駅を経由して森駅を結ぶ砂原支線、七飯駅から大沼を結ぶ藤城支線からなる、JR北海道の鉄道路線(幹線)である。 概要 函館本...続きを読む
関連タグ
函館本線 を含むタグ一覧
迷列車で行こう 北海道編27 ~異端児と化した先駆車たち~
【第14回MMD杯本選】未来までずっと変わらないもの【MMDドラマ】
【JR北海道全制覇】#11:函館本線山線、かつて大幹線、今廃線寸前【VOICE...
初音ミク「碧いうさぎ」の曲で日高本線・函館本線・江差線の駅名歌う
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2011/10/13 18:58投稿
【前面展望】小沢ー倶知安【函館本線・山線⑥】
鉄ヲタのうちの親父は、胆振線の留産駅で真冬に降りて周りを歩いていたら駅に帰れなくなったことがあるそうで。胆振線はもうありませんが、倶知安に到着。前:銀山-小沢→sm...
小沢駅に停車すると旧岩内線の跡を探すのが好き まもなく倶知安 小沢発車 倶知安、まで10km いずれ新幹線が 山線上りは倶知安までは普通に混むよ。余市までは座れないこともしばしば。 8分停車 32 倶知安 まもなく倶知安 40 39 38 37 36...
2011/10/13 18:44投稿
【前面展望】銀山ー小沢【函館本線・山線⑤】
しばらく1駅1動画が続きます。前:然別ー銀山→sm15817008 後:小沢ー倶知安→sm15873773日本一周!→mylist/9722427 北海道・東北別館→mylist/19397690 マイリス1・2・...
廃線はならないっと思う! 小沢 まもなく小沢 次は小沢 つってもこれ2両だからなw 小樽以西がこんな山の中だとは思わなかった 1動画1駅・・・ 山にかこまれてるな 結構乗ってるじゃん、京阪の中之島線よりもずっと優良だ 小沢 まもなく小沢 次は小沢 不...
2011/10/13 18:18投稿
【前面展望】長万部駅前後【特急「北斗」札幌行きVol.7】
長万部ではあわただしくかにめしとざるそばが積み込まれます。主は函館で食いすぎた(活イカ定食。噛んでもまだ動いてるレベルw)ので、今回はパス。前:→sm15809860 後...
↑加えて海線側に都市が多いのもある 電化したらいいのに 非電化複線 速い 静狩駅:北海道山...
2011/10/08 13:52投稿
【前面展望】朝里(通過)ー小樽【快速エアポート】
お疲れ様でした、終点・小樽に到着。そのまま山線にお乗換いただきます。前;手稲ー朝里(通過)→sm15757602 後:小樽ー塩谷→sm15757631日本一周!→mylist/9722427 北海...
小樽ーー 懐かしの無蓋車 廃れてるのは小樽がだろ。札幌とか苫小牧とか人口増えてる 手宮線跡→ あさりちゃん きょうも、JR北海道をご利用下さいましてありがとうございました。 小樽です。 まもなく終着小樽 次は終着小樽 まもなく南小樽 まもなく小樽築港...
2011/10/07 17:54投稿
【前面展望】然別ー銀山【函館本線・山線④】
電略は「キン」なのに、駅名は「ぎんざん」駅。前:余市ー然別→sm15816936 後:銀山-小沢→sm15873689日本一周!→mylist/9722427 北海道・東北別館→mylist/19397690 マ...
まもなく銀山 とんだぞおい 次は銀山 然別発車 Googleマップで動画辿っていくのたのしい 上り勾配をグイグイ進んでる まもなく銀山 次は銀山 さあさ FFFFFFFF 動物いつ出てきてもおかしくない 標高155m 国道5 山道線路班跡(廃止年不明...
2011/10/07 17:41投稿
【前面展望】余市ー然別【函館本線・山線③】
電報の略号が「シカ」であることで有名な然別です。駅構内でエゾシカと衝突したら「シカでシカと衝突」となるんでしょうか、やっぱ。前:塩谷ー余市→sm15757725 後:然別...
誰もいない キハ150-11か 仁木だろwww ↓余市川 然別 まもなく然別 次は然別 仁木 まもなく仁木 次は仁木 曇ってきたな 小樽手前とは全然違うな・・・ よいちって駅他にもあったような よいちょ ゴルフ 直線 札幌発のやつで寝過してこの辺まで...
2011/10/06 19:59投稿
【前面展望】八雲ー長万部(手前)【特急「北斗」札幌行きVol.6】
長万部駅のかにめし(要・事前予約)は受付を終了しました。直前まで必死で売りに来てたけど・・・主は、駅弁を買うかはアテンダントさんを客観的に見て総合的に判断しま...
なんだこの速さはwwwww 満載のコキ!! キャー!!DFサーン!! 飛ばすぜぇ~1ひゃっほぅ~ 良い景色...
2011/10/06 19:50投稿
【前面展望】本石倉(通過)ー八雲【特急「北斗」札幌行きVol.5】
北海道の駅は、でかい駅とそうでないので敷地面積が相当違いますね。駅が廃止されたら痕跡もなくなるのが、わかるような気がします。(いくつか廃駅を訪れてみましたが...
ホームが草だらけ 修羅の海 ええのぅ~ええのぅ~ 海が見えると何故かテンションが上がるw 八雲駅:北海道二海郡八雲町本町 山越駅:北海道二海郡八雲町山越(通過) 野田生駅:北海道二海郡八雲町野田生(通過) 落部駅:北海道二海郡八雲町落部(通過) 石倉...
2011/10/05 19:13投稿
【前面展望】厚別ー札幌【いしかりライナー④】
終点・札幌では今後いろいろなお乗換を準備する予定です。書ききれないほどに。前:野幌ー厚別→sm15800240 後:エアポート下り&いろいろ→sm15757414&sm15697241日本一...
地上駅 やっぱり札幌ってでっけぇなぁ〜 なんか来る 札幌の次の大都会は仙台 初の大都会 複々線って札幌すげええええええ キハ281系→ 新千歳空港行快速エアポート→ この時には新駅舎完成してるのか F-1009がいるな→ ←札幌貨物ターミナル 札幌到...
2011/10/05 19:03投稿
【前面展望】野幌ー厚別【いしかりライナー③】
雨はようやくやみ気味になってきます。前:豊幌ー野幌→sm15736968 後:厚別ー札幌→sm15801347日本一周!→mylist/9722427北海道・東北別館→mylist/19397690 マイリス1・...
ある意味森林公園かもなww 厚別 まもなく厚別 次は厚別 森林公園 まもなく森林公園 次は森林公園 野幌発車 PASMOを印字したら東武鉄道になってた 移動します 都会 晴れていたらなぁ~ たいま、あそう たいまかと思ったw ここは道央道ではないぞ?...
2011/10/03 23:09投稿
鉄道唱歌~北海道~ 北海道唱歌・南の巻
函館~黒松内~小樽です。作詞は大和田建樹、作曲は田村虎蔵です。sm18869483北の巻
新はこだて北斗 驛 ただいま 余市 大和田建樹 田村虎蔵 キド・ブラザーズ 1906年 いかめしって思ったより小さいよね 一巡りって言っても旭川までしか行かないよね 鉄道唱歌~北海道~ 北海道唱歌・南の巻 函館で五稜郭(箱館戦争)のことを歌ってないの...
2011/10/02 17:17投稿
【走行音】DE15 函館本線 SLニセコ号
DE15 1520の走行音です。 函館本線のSLニセコ号は終点の蘭越に到着すると折り返し、それまで補機だったDE15が先頭になって倶知安までけん引します。蘭越→昆布をス...
ターボ音がいい 1
2011/10/01 17:19投稿
【前面展望】塩谷ー余市【函館本線・山線②】
成長期をのんべんだらりとした讃岐平野と播州平野で過ごした主は、こんな山の中を縫う風景が好きです。まぁ幼少期を過ごした高知県は、これよりさらに輪をかけて田舎で...
次は蘭島 くわしいですね はやい なんか人いる ここだけはいい線形だな ホーム無駄に長すぎw 場所にしては長いホームだな さ~て、ニッカの工場見学して、タダ酒楽しんでくるかw ニッカ余市工場でただ酒にありつこうって連中じゃね?w 結構飛ばすね 昔は特...
2011/10/01 16:56投稿
【前面展望】小樽ー塩谷【函館本線・山線①】
ここで新シリーズ、ゆっくり山線を越えて行きます。特急もここ通ったらええのに。あくまでも景色重視で線形とか無視した意見ですが。ちなみに途中の運転士様との会話で...
台の上に乗せてるからシカとかで非常ブレーキかけたときに滑り落ちても知らんよと 意外とこの路線外国人観光客多い 気どうしゃになってしまった 塩谷まで7か8kmありますね 俺が乗った時はもっとゆっくり走ってた気がする 北海道新幹線ができたらどうなることや...
2011/10/01 16:42投稿
【前面展望】手稲ー朝里(通過)【快速エアポート】
次は小樽市街に突入!していきます。マリンビューをお楽しみください。前;札幌ー手稲→sm15757414 後:朝里(通過)ー小樽→sm15824833日本一周!→mylist/9722427 北海道...
次はほしみかな? 何気に絶景だよな 隣は崖になってる 免許センターで利用する人多い 都心の近くだからいい再開発用地になりそうだよな苗穂 張碓駅跡地 ここら辺一帯は有名撮影地 もうすぐ日本海が見えてくる 安定の高速走行 otarumade 小樽まで 車...
2011/10/01 16:39投稿
【前面展望】札幌ー手稲【快速エアポート】
関西ではなぜか北海道の番組がネットされまくっています。(U局多いですからね)撮影終了後は「おにぎりあたためますか」によく出てくる「三八飯店」で"浜ちゃんぽん"(...
→札沼線(学園都市線)(新琴似、あいの里教育大、石狩当別方面) 今は亡きコジマ 落ち着く声 手稲駅ですね。 琴似 札幌ってやっぱり都会だな。 東京とか大阪で言う「待ち合わせ」か いつかなるさ 手稲 停車 稲積公園 通過 発寒 通過 発寒中央 通過 琴...
2011/09/30 18:13投稿
【前面展望】森駅前後【特急「北斗」札幌行きVol.4】
いかめし食うの忘れたぁぁぁぁ!!!!でも海沿いの景色が気持ちいいですよ。前:→sm15753979 後:→sm15809777日本一周!→mylist/9722427 北海道・東北別館→mylist/1939...
↓ 非電化複線というのも新鮮 この駅は景色よかった 開けた 海~海~ 良い景色だな~ 海キ...
2011/09/30 18:02投稿
【前面展望】大沼公園ー森(手前)【特急「北斗」札幌行きVol.3】
砂原回りで前面展望できる車両(ニセコエクスプレス)が走りますように。リゾート大沼号が来年も走りますように。前:→sm15700428 後:→sm15754110日本一周!→mylist/972...
大沼といい森といい西武思い浮かぶ地域 大沼だんご 苦労しただろう・・・ よくこんな所に線路をひいたな ワイパーKY 大沼団子いいな~ 天然モチ肌美人のお姉さんをおねがいします 開拓使はよくこんなところに線路を敷いてくださった(´;ω;`) おい、ワイ...
2011/09/28 17:50投稿
【前面展望】豊幌ー野幌【いしかりライナー②】
この季節なら雨も少なかろうと、入院ついでにもらった休暇を使ったのですが・・・・・雨の連続・・・俺、基本的に雨男だった・・・前:岩見沢ー豊幌→sm15736845 後:野...
<札幌方面行きのお客様1人向かっています! 江別より客多い 野幌 まもなく野幌 次は野幌 高砂 北海道はいい景色 まもなく高砂 江別発車 ただいま江別 江別 まもなく江別 とてもいい景色 次は江別 これはデッキないよw デッキがあるから あれだけのJ...
2011/09/28 17:37投稿
【前面展望】岩見沢ー豊幌【いしかりライナー①】
九州→北海道への旅は函館近辺ですが→sm15700356、北海道→九州の旅は、いしかりライナーからスタート。前:赤電→sm16781970 後:豊幌ー野幌→sm15736968日本一周!→mylis...
まもなく上幌向 まだ除雪車?の倉庫建つ前か モルパと田村… やっぱ加速が違う! はええw 初英語だな 自動放送? ここの踏切によく撮りに行く ←岩見沢第二機関区跡地 防風林の裏は住宅街 元APだから自動放送付き テラ地元 12/24にF-3015乗っ...
2011/09/26 07:55投稿
車窓風景 函館本線 721系・F-12編成(小樽築港⇒ほしみ)
函館本線・石狩湾沿いを走る車窓風景です。クモハ721からの撮影です。映りこみ、駅到着時など一部映像を加工してあります。その他車窓風景など⇒mylist/6863061
銭函 【This ASARI(S15)】 朝里(S12) 石狩湾 小樽築港
2011/09/24 18:42投稿
【前面展望】函館ー大沼公園②【特急「北斗」札幌行きVol.2】
砂原回りのほうが景色いいからそっち走ってくれよぉ。弁当も売りに来るので、いる人手を上げて!前:→sm15700356 後:→sm15753979日本一周!→mylist/9722427 北海道・東...
多いw ここテンションあがったわー 単線 お姉さんはいくらではありません 予約制ってすごいな観光バスかよw ノ 良い走りっぷり 何気に平行してる道路の車をぶっちぎるに萌えるwww ←景色キタ━(゜∀゜)━! この鹿笛聞くと、北海道に来た事を実感する ...
2011/09/24 18:34投稿
【前面展望】函館ー大沼公園①【特急「北斗」札幌行きVol.1】
ここで新シリーズ、日本縦断も北海道に突入しましたよ。前:津軽線→sm13191109 後:→sm15700428 函館市電→sm14384223日本一周!→mylist/9722427 北海道・東北別館→myli...
食いたいな 架線終了 したじゃん 特別急行、札幌行きです 特急は甘え かにめし、昔からみた...
2011/09/24 18:14投稿
【前面展望】快速エアポート・札幌ー上野幌(通過)
ここで新シリーズ、空港までぶっとばします。前:工事中 後:上野幌(通過)ー恵庭→sm15700242北海道・東北別館→mylist/19397690 マイリス1・2・3・4・5・6・7→mylist/8148525...
鬼滅の刃無限列車編 苗穂もこの歩道橋付近に移転新築される ヨーロッパみたい やっぱ北日本って暗いよね。緯度高いから当たり前だけどさ ディスクブレーキの音 新快速ってもっと狂気じみてるよ 音的に115㎞/hくらいだろ まあ大阪駅北側は札幌の中心より栄え...
2007/11/13 18:35投稿
鉄道ビデオ:北の大地を疾る!「スーパー北斗」大沼公園-函館 等倍速
ご存知とは思いますが,特急北斗系は七飯-大沼公園で違う路線を走ります。先日は下りの藤城線展望をうpしましたが,今回は上りの「仁山回り」をうpです。区間限定の公...
フィッフィー またのお越しをお待ちしています! ご利用ありがとうございました! まもなく終点函館です! これが北海道の特急の速さです! 110も出てない あんまり速くない ひたちの方が速い この辺はスピード出せないのか はええぞ!! かつて終点駅だっ...
2007/11/12 17:25投稿
SL ニセコ号(小樽駅)
小樽駅付近の船見坂から撮影したC11型SLニセコ号札幌行きです。後ろにDE15も付いています。小樽~札幌はDE15が牽引します。なお、札幌行きなのでSLが逆向きになっていま...
おろかな おrpか お kkkkkkkkkkkkkkk tttt pppp 小樽さ帰りてぇ...
2007/11/10 10:59投稿
特急オホーツク砂川~滝川間
JR北海道キハ183系特急オホーツク札幌行きの走行映像です。6秒ごろに長めの警笛が聞こえます。函館本線砂川~滝川間の空知川鉄橋での撮影です。暗くてよく見えませんが...
きたーー おおー 音だけ豪快だからな ノローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
2007/11/08 14:02投稿
JR北海道 785系 スーパーホワイトアロー 豊沼駅通過
785系スーパーホワイトアローがJR函館本線豊沼駅構内を通過します。785系は現在は789系とともにスーパーカムイとして運行されています。2007年8月10日の撮影です。 その...
ppptttt 駅周辺の過疎っぷりたらないな wktk 1
2007/11/08 13:14投稿
JR北海道 711系 普通列車と 785系 スーパーホワイトアロー
JR北海道711系と785系スーパーホワイトアローのすれ違いです。ちょっとタイミングがズレています。2007年9月26日の撮影です。JR函館本線 砂川~滝川間空知川鉄橋での撮...
すごいw 滝川? tttt ppp 国鉄サイコー!!! 俺毎日コレで通学してるw 3ドア改造...
2007/11/08 13:05投稿
JR北海道 キハ40系 岩見沢行き(砂川~滝川間)
函館本線砂川~滝川間をキハ40系普通列車が通過します。この区間は電化されているのですが、普通列車の何本かはキハ40系で運行されます。ほかの動画と比較するとその遅...
3両目は苗穂工場入場車かな? 北海道カラーはいいなぁ、西日損の糞塗装なんて痛すぎるぜ!...
2007/11/08 12:49投稿
JR北海道 789系 特急 スーパーカムイ 走行動画 (試運転)
JR函館本線砂川~滝川間でのスーパーカムイ走行動画です。撮影時は営業運転5日前(9月26日)だったので試運転です。思いがけず来たのでカメラを早く動かしすぎてますw...
札幌方面上り線走行動画 空知川の鉄橋かな ttttttt ppp カメラワークが興奮を伝...
2007/11/08 12:25投稿
JR北海道 785系 上り 特急 スーパーホワイトアロー (砂川~滝川間)
現在は785系は789系とともに、特急スーパーカムイとして運行されています。橋の向こうで警笛を鳴らしているのが聞こえます。JR函館本線砂川~滝川間の空知川鉄橋での撮...
俺もスーパーホワイトアロー時代全区間乗ったよ しかも500番台じゃん! 785系スーパ...
関連するチャンネルはありません
函館本線に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る