タグを含む動画 : 657件
函館本線(はこだてほんせん)とは、函館駅と旭川駅を結ぶ本線と、大沼駅から渡島砂原駅を経由して森駅を結ぶ砂原支線、七飯駅から大沼を結ぶ藤城支線からなる、JR北海道の鉄道路線(幹線)である。 概要 函館本...続きを読む
関連タグ
函館本線 を含むタグ一覧
【JR北海道全制覇】#11:函館本線山線、かつて大幹線、今廃線寸前【VOICE...
初音ミク「碧いうさぎ」の曲で日高本線・函館本線・江差線の駅名歌う
【第14回MMD杯本選】未来までずっと変わらないもの【MMDドラマ】
迷列車で行こう 北海道編27 ~異端児と化した先駆車たち~
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2012/02/13 06:12投稿
【前面展望】深川ー旭川②【特急・サロベツVol.6】
旭川に到着。ここから稚内までまだまだありますが、いったん間を開けますね。前:→sm16957177 後:sm18280636 乗換:石北本線→sm15940376&sm16316327日本一周!→myli...
61D 特急サロベツ稚内行き どんだけトンネルつづくんだよww 旭川高架されたんだ・・・ フラ...
2012/02/13 05:59投稿
【前面展望】深川ー旭川①【特急・サロベツVol.5】
車両の運用、前面の窓配置について教えていただいた方、ありがとうございました。前:美唄ー砂川→sm16872040 後:→sm16957211日本一周!→mylist/9722427 北海道・東北...
61D 特急サロベツ稚内行き 稚内まで282.2km おさむないOsamunai 納内 ご利用の方、乗り換え JR北海...
2012/02/04 11:14投稿
【前面展望】美唄ー砂川【特急・サロベツVol.4】
このあと6時間近く走る特急「サロベツ」。停車は長くても深川・名寄の2分、稚内目前の豊富で5分停車くらいのもの。この事実が、その後この撮影を苦しめることになりま...
61D 特急サロベツ稚内行き 茶しない 日東 次は砂川砂川です歌志内線上砂川支線はお乗換えです
2012/02/04 11:01投稿
【前面展望】岩見沢ー美唄【特急・サロベツVol.3】
個人的には、塩狩峠を越えるときのアップダウンが大好きです。前:sm16803728 後:美唄ー砂川→sm16872040日本一周!→mylist/9722427 北海道・東北別館→mylist/1939769...
まーたクチャクチャしとる 61D 特急サロベツ稚内行き 常盤台行きはここで乗り換えです 美唄鉄道お乗換えの方はここでおおりください 美鉄の転車台あと 旭公園 アンダーパス コスモス団地だ じもと 美唄駅:北海道美唄市東1条北 光珠内駅:北海道美唄市光...
2012/01/28 10:39投稿
【キタエキ】 #13 函館本線 茶志内駅
2012.1月訪問。函館本線の岩見沢以北の中では屈指の古く立派な木造駅舎があります。かつて使われていた改札と駅舎内の伝言板、4番ホームへの階段が今よりも賑わ...
貨物か
2012/01/27 18:22投稿
【前面展望】札幌ー岩見沢②【特急・サロベツVol.2】
この区間いつくか撮影したんですけど。全部うpできるのはいつの日か・・・前:sm16803653→ 後:sm16871972日本一周!→mylist/9722427 北海道・東北別館→mylist/19397...
30分前にスーパーカムイと接続してたはず 住宅街終わり いるよなーくちゃくちゃうっせえおっさん 61D 特急サロベツ稚内行き オッサンのクチャクチャがうっせえ 現在は高架駅になってます。 高架化前の野幌ですね 電車でGOみたい 鉄道ファンにはいい動画ですな
2012/01/27 18:11投稿
【前面展望】札幌ー岩見沢①【特急・サロベツVol.1】
ここで新シリーズ、稚内までの長~~~~~~い旅路です。乗換:エアポート上り&下り&沿岸バス&札幌市電→sm15697241&sm15757414&sm15966879&工事中 後:→sm168037...
クチャクチャ聞こえるのは気のせい? 厚別 岩見沢まで 白石 快速エアポート→ そろそろAP来るかな 苗穂通過 ←ファイターズ練習場 N183最高!!! 音威子府まで~ 高架化工事中 工事制限標識が見えた しかし何でまたあんな地名になったんだ 緑が多い...
2012/01/26 18:29投稿
【前面展望】光珠内ー岩見沢【岩見沢行き赤電Vol.7】
お疲れ様でした、岩見沢に到着。そのままいしかりライナー、普通、北斗と乗り継いで指宿の砂蒸し温泉までどうぞ。前:奈井江ー光珠内→sm16723014 後:いしかりライナー...
室蘭本線は? 貨物 やっと岩見沢ぁ よく見ると常磐線の415系に外観がそっくりですが 青森まで487.3km いわきまで1011.3kmです 室蘭本線と路線バス岩見沢市役所方面はお乗り換えです まもなく岩見沢です うっかりミネノブ⁈ いわきまで101...
2012/01/18 01:07投稿
【前面展望】奈井江ー光珠内【岩見沢行き赤電Vol.6】
「赤電」も、次回で岩見沢に到着。だんだん先が見えてきました。前:滝川ー奈井江→sm16709485 後:光珠内ー岩見沢→sm16781970日本一周!→mylist/9722427 北海道・東北...
乗る人まあまあいるね 誰もいない… 昔の蒸気機関車による列車運行のなごりでしょう。 アイエ?! 光珠内駅 特急→ しかしいちいち駅がでかいな A15 函館まで339.8km A16 函館まで343.7km A17 函館まで348.1km A18 函館...
2012/01/16 19:47投稿
駅弁いかめし
500円
うまそう 1
2012/01/18 00:57投稿
【前面展望】滝川ー奈井江【岩見沢行き赤電Vol.5】
正直食指が進まなかったなんこ鍋、初実食は・・・以外といけるやん!前:妹背牛ー滝川→sm16668188 後:奈井江ー光珠内→sm16723014 乗換:根室本線→sm15902564 留萌本...
爆発する! ワイパー掛けろw 青森から514.7km いわきから1038.7kmです 砂川発電所と共に内陸にある火力発電所で有名です ➡北海道電力奈井江火力発電所 いわきまで1043.4km 青森まで519.4kmです いわきまで1046.6km 青...
2012/01/11 17:06投稿
【前面展望】妹背牛ー滝川【岩見沢行き赤電Vol.4】
日本一長い普通列車(現時点で)の出発点・滝川まで。前:深川駅前後→sm16660533 後:滝川ー奈井江→sm16709485 乗換:根室本線→sm15902564日本一周!→mylist/9722427 ...
いわきまで1055.2km 青森まで530.2kmです ⬅根室本線(滝川〜根室) 根室本線と路線バス新十津川・...
2012/01/11 16:47投稿
【前面展望】深川駅前後【岩見沢行き赤電Vol.3】
深川駅で名物ウロコダンゴと深川油脂のポテチを補給、岩見沢まで行きますよ。前:伊能ー深川(手前)→sm16140038 後:妹背牛ー滝川→sm16668188 乗換:留萌本線→sm1597...
一直線多いな 留萌本線への乗り換え案内をなぜしないんだ、車掌は? いわきまで1071.1km 青森まで546.1kmです ⬆2016年度中に留萌〜増毛間廃止予定 青森まで553.3kmいわきまで1077.3kmです 留萌本線はお乗り換えです まもなく...
2011/12/12 17:29投稿
【前面展望】大沼公園駅前後ー函館【特急「北斗」函館行き行きVol.6】
お疲れ様でした、函館に到着。青函トンネル区間は現状撮影が難しいので、とりあえず青森へどうぞ。前:大沼公園駅前後→sm16393758 後:急行「はまなす」→sm17029517 同...
283が混ざってた でっけえ駅 JR北海道函館新幹線総合車両所(建設中)→ 新幹線作ってますなぁ・・・ 糸崎みたいだな めっちゃ工事してるな 構内広ー・・・ 改札口の案内までするのかこの自動放送。すげぇな ( ゜ω^ )ゝ乙であります! 電化されてる 複線
2011/12/11 23:44投稿
駅巡り (245) JR函館本線 鷲ノ巣駅[廃止]
2011年10月訪問。北海道旅行の最後を函館本線よりお届けします。人気のない林の中にひっそりと佇んでいるのが鷲ノ巣駅です。待合室はきれいに保たれていました。トイレ...
乙 (´・ω・`)/~~ 汽車キター さみc 駅寝できる・・・いや、浮浪者でも住んでるのか? 駅寝できる。・・・もしかして浮浪者 なんで毛布がww 久しぶりの秘境駅? 良い感じに錆びてるな。大事にしてほしい 乙 駅前 うぽつ~~ あーここか 乙でした...
2011/12/12 17:20投稿
【前面展望】大沼公園駅前後【特急「北斗」函館行きVol.5】
この辺にも三セク移管の話が出てきましたね。とりあえず、前面展望できる普通入れて欲しいなぁ。学園都市線で余るキハ141とか無理かなぁ。前:森ー大沼公園(手前)→sm16...
後の新函館北斗駅 ちらほら工事らしき形跡が見えますね え、腕木なんで? 噴泥多いな 景色いいなー →は加速線。今も生きている配線。 「函館」を名乗っていても、住所は北斗市 また単線 複線になった H70 H69 乗換:砂原支線(通過) H68 H67...
2011/12/09 19:20投稿
【JR北海道駅巡り】 #4 函館本線 光珠内駅
011.11.26 訪問函館本線の岩見沢から北へ2駅進むと農地に囲まれた光珠内駅に着きます。※駅舎について。古き良き木造駅舎です。天井が高く、内部も綺麗に保たれているの...
静かだなー 美唄市 地元 今度は2扉車か いい雰囲気だな・・・
2011/12/04 22:00投稿
【前面展望】森ー大沼公園(手前)【特急「北斗」函館行き行きVol.4】
ところで、長万部ー函館で前面展望可能な普通列車は走らないものですかね?(キハ54とかキハ141とか)学園都市線で余るんだからキハ141回してくれないもんですか...
いかめし! ここで直結 下るねぇ 帰りたい 山越えだから仕方ない H66 H65 H64 H63 H62 急に線形悪く...
2011/12/04 10:17投稿
【前面展望】長万部ー森③【特急「北斗」函館行き行きVol.3】
森駅に到着。前:→sm16272162 後:大沼公園駅前後→sm16345538 同区間下り→sm15809777日本一周!→mylist/9722427 北海道・東北別館→mylist/19397690 マイリス1・2・3・4・5...
いかめし食いたい 完売残念 綺麗 和むな~ 毎度あり~^^ あらら 津波で流されそう ええ天気...
2011/11/26 15:04投稿
【前面展望】長万部ー森②【特急「北斗」函館行き行きVol.2】
ちなみに日本列島南下の「北海道ー東京ニコニコ鉄道旅行リンク」、基本的にはすべて普通ですが、この区間だけは特急です。なんせ、普通で前面展望できる車両がないんだ...
腹減ってきた 2016年3月26日、信号場へ格下げ あくびし過ぎ 土地だけなら何本でも線路ひけるけどw 食いたくなってきたw さっきからオッサン汚ねぇな・・・ 非電化の複線ってめずらしい? 待合なしですれ違いできるようにところどころ複線なのかね またか単線
2011/11/26 14:38投稿
【前面展望】長万部ー森①【特急「北斗」函館行き行きVol.1】
特急「北斗」は下りをご覧いただきましたが、今度は長万部から上りで。前:蕨岱ー長万部→sm16122548 後:→sm16272162 同区間下り→sm15868590日本一周!→mylist/9722427...
非電化の単線って珍しいな やっぱり特急は早いなあ 函館本線から さっきのところだけが単線だったのか・・ おろこっから単線か 海ーー ワイパー邪魔だなww 津波きたら流されるなぁ 複線 非電化区間 おい大丈夫か!? まさか北斗に乗ったのか? 雅子妃殿下...
2011/11/11 17:30投稿
【前面展望】伊能ー深川(手前)【岩見沢行き赤電Vol.2】
相次ぐトンネル、すれ違うのは特急ばかり。前:旭川ー伊能→sm16139967 後:深川駅前後→sm16660533日本一周!→mylist/9722427 北海道・東北別館→mylist/19397690 マイ...
伊能じゃないよ伊納です。(旭川市台場条三丁目4-7に住むやつ(笑) 青森まで560.4km いわきまで1084.4kmです また暗くなりましたが この区間はトンネルの部分が旧線から付け替えられた部分です タグにも書いてあるとおり、ここはトンネルが多い...
2011/11/11 17:19投稿
【前面展望】旭川ー伊能【岩見沢行き赤電Vol.1】
ここで新シリーズ、赤電こと711系で南へ下ります。北海道縦断も、だいぶ揃ってきましたね。前:宗谷本線→sm16316327 後:伊能ー深川(手前)→sm16140038 乗換:石北本...
遠くに都丸のか。近くても良いぞぃ おっそい 車掌早口過ぎwww キハ47的な加速 おっそいな 主ナイス 近くって大雑把杉w 普段721乗ってるから余計遅い 加速おっそww いわきまで1099.4km 青森まで573.4kmです ⬅旧国鉄函館本線跡(一...
2011/11/09 13:42投稿
【前面展望】蕨岱ー長万部【函館本線・山線⑬】
ようやく山を降りてきました。長万部に到着です。前:熱郛ー蕨岱→sm16056407 乗換:特急・北斗上り&下り→sm16267099&sm15868590日本一周!→mylist/9722427 北海道・東...
小樽以降ほとんど山だった 人おる! こんなところに家が・・・ ☆ おつでした! やっとか・・・ 乗客一人 何かいる→ ん? 下ってるな ずーーーーっとまっすぐ 長万部駅 雑草wwww 長万部は都会かなぁ~ とばすねぇ ながかったなぁ ラストスパート!...
2011/11/02 18:15投稿
【前面展望】熱郛ー蕨岱【函館本線・山線⑫】
ようやく山を降りてきました。そろそろ長万部に到着ですよ。前:熱郛(手前)ー熱郛→sm16056332 後:蕨岱ー長万部→sm16122548日本一周!→mylist/9722427 北海道・東北別...
もう英語案内いらないけどなーw なんか緑がいい感じ~ S31 函館まで126.9km S30 函館まで132.3km S2...
2011/11/02 18:04投稿
【前面展望】熱郛(手前)ー熱郛【函館本線・山線⑪】
どんどんと駅間が開いて行きます。ニセコから先は、数名の国籍不明なバックパッカー達が車内のほとんどを占めていました。前:蘭越ー熱郛(手前)→sm16001466 後:熱郛ー...
二人 S29 函館まで140.4km こんな山の中じゃあ廃駅になるわな 同業者がwww うぽつ ここまで旧国...
2011/10/29 16:26投稿
【前面展望】黄金(通過)ー東室蘭【特急「北斗」札幌行きVol.11】
このバージョンは東室蘭まで。この後は別日撮影で札幌まで行って頂きます。前:→sm15936326 後:→sm17277604日本一周!→mylist/9722427 北海道・東北別館→mylist/193976...
東室蘭駅:北海道室蘭市東町 本輪西駅:北海道室蘭市本輪西町(通過) 陣屋町駅:北海道室...
2011/10/27 17:46投稿
【前面展望】蘭越ー熱郛(手前)【函館本線・山線⑩】
ぐっとお客さんが減りました。このシリーズももう少し。お知らせ・マイリスト5号館が満杯のため、今週末分より6号館を稼動させます→mylist/10006385。宜しくお願い致し...
まもなく目名 桁工法? どこまーでもどこまーでも果てしないそらー 車両変わった? 郵便局? 晴れてきた おつ 民家の玄関チャイムママ「はーい!」 1線スルーか通過は無理だな S28 函館まで155.8km S27 函館まで163.4km ひたすら山の...
2011/10/27 17:36投稿
【前面展望】昆布ー蘭越【函館本線・山線⑨】
ニセコライナーの始発駅・蘭越へ。お知らせ・マイリスト5号館が満杯のため、今週末分より6号館を稼動させます→mylist/10006385。宜しくお願い致します。前:ニセコー昆布→...
線路班ってなんだ? 蘭越T 竹切線路班跡(廃止年不明) 街 S27 函館まで163.4km S26 函館まで170.3km 割...
2011/10/19 17:54投稿
【前面展望】ニセコー昆布【函館本線・山線⑧】
「昆布」という駅名ですが、海にはかなり遠い・・・・お知らせ・マイリスト5号館が満杯のため、今週末分より6号館を稼動させます→mylist/10006385。宜しくお願い致しま...
昆布と言う駅かわここにあるのはなんでだろー まだー? またのんびり 下っているんじゃない...
2011/10/19 17:35投稿
【前面展望】倶知安ーニセコ【函館本線・山線⑦】
ニセコで長時間停車。乗客はみごとに激減しました。お知らせ・マイリスト5号館が満杯のため、今週末分より6号館を稼動させます→mylist/10006385。宜しくお願い致します...
長万部行普通ワンマン ←特殊な保線器具が必要だから ニセコ初めて見る おいしそうな駅名 ←←←羊蹄山(1,898m) ↑訂正次は比羅夫 次はニセコ 道北に比べれば全然都会 ローカル線ってなんでロングレールにしないのか くねくねだみゅう なつかしー ピ...
2011/10/14 21:04投稿
夕暮れの朝里駅付近 函館本線と海
海辺を歩きながら、列車が通るたびについつい撮影函館本線の銭函と朝里の間は海沿いを走るので、良い車窓景色でしたYouTube(HD) http://www.youtube.com/watch?v=O27LG8...
区間快速 快速エアポート カッコいい 銭函付近? 721系 東の二階建てグリーンよりも安くて快適っていいな Uシートはいいな おー 快速エアポート 721系カッコいいよね 夕陽がキレイ 快速エアポート クロスシート Uシート 6両かな? キレイ 72...
関連するチャンネルはありません
函館本線に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る