タグを含む動画 : 87件
函館本線(はこだてほんせん)とは、函館駅と旭川駅を結ぶ本線と、大沼駅から渡島砂原駅を経由して森駅を結ぶ砂原支線、七飯駅から大沼を結ぶ藤城支線からなる、JR北海道の鉄道路線(幹線)である。 概要 函館本...続きを読む
関連タグ
函館本線 を含むタグ一覧
初音ミク「碧いうさぎ」の曲で日高本線・函館本線・江差線の駅名歌う
鉄道ビデオ:北の大地を疾る!「スーパー北斗」函館-札幌10倍速(1)
【第14回MMD杯本選】未来までずっと変わらないもの【MMDドラマ】
迷列車で行こう 北海道編27 ~異端児と化した先駆車たち~
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/02/15 13:09投稿
【1500キロ】普通列車だけで東京から稚内まで行ってみた(後)【VOICEROID鉄道...
岩見沢駅から全部作り直したんで時間かかりました。当チャンネルでは週1本程度のペースで旅行動画や交通系解説動画をアップロードしております。旅先で友人に知識でマウ...
稚内から日本人が消えたらロシアに取られるから駄目 逆に日本人増やさないと不味い ばくおん!かな 武蔵村山自体はいい街やで(道民 「ゆっくりで大丈夫ですよ」と、優しくアクセルを踏む。 改札ing レスバで世界ランクあげるなw 宗谷本線のおどろおどろしい...
2009/02/20 22:49投稿
脱力感溢れる男のぼくのなつやすみ3実況動画part48(31日目:終)
最終回です。今まで観てくださりありがとうございました。本編が終わるとうp主が延々とぼくなつについて語るぼくなつラジオと言う完全自己満企画が始まりますので聞く...
今はキハ40に置き換えられた…………… お? 確かに みんな聞き入ってる・・・ぼくなつ愛だね ジムノペディがいい うむ うんうん 2>>>4>>>1>>>>>>>>>>>>>>>3 おつかれさまでした! 振り返ると登場人物本当に多いですね・・・ ww...
2024/11/22 19:00投稿
【函館本線】駅から続く空中通路が長すぎる!琴似駅の歴史と今
1980年代から、高架化と再開発により大きく変貌を遂げたJR函館本線の琴似駅。これまでの歴史と現在の様子をご紹介いたします!▼参考文献・伊藤組土建株式会社HP「第4回...
琴似にタワマンができたときは驚いたさあ ミスド帰ってきて…
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2024/08/25 19:00投稿
ただの心霊スポットでは無い!?歴史深い廃駅「神居古潭駅」に歩いてい...
廃線跡のサイクリングロードを歩いて、有名な廃駅「神居古潭駅」に行ってきました。 普通にクマが出没するエリアですので、クマ避けの何かは必ず携帯して向かいましょう...
2024/05/21 19:00投稿
旧ホーム消滅も…ついに駅舎デザインが公表!!新幹線倶知安駅工事レポ...
次回(#2):おまちください着々と進む北海道新幹線倶知安駅周辺の工事をレポート!今回は、旧ホームが消滅した現在の駅構内の様子と、高架橋工事が行われている周辺の...
貨物どうすんだ
2024/03/23 12:36投稿
【のら】2024年春のダイヤ改正までに...留萌線
2024年2月留萌線の記録のついでに、 ダイヤ改正で走らなくなるかもしれないキハ150による列車に乗ってきました撮り鉄が見ていた、列車の通過動画と車窓動画です
うp主 2024年9月 待合室は、美白になりました 待合室リニューアル後まだよく見てないけどどういう風なんだか…この区間、ほぼ特急で通過する区間になっちゃったしw 15時台のも深川までの間しか乗らない人少なくないけど、どうなるのやら この時間の列車の...
2023/12/03 20:00投稿
【のら】2023年 秋の乗り放題パスの旅 1日目
2023年10月 秋の乗り放題パス というJR6社共通の普通乗車券を使って紅葉を求めて北海道を旅してきました。1日目 これ2日目 sm431400823日目 sm43152853
紋別・名寄方面て…… おお、いい紅葉 うぽつなのさー 逆の釧路発初便で網走、旭川と周るコースもほぼ乗ってるだけでテンポよく釧路から旭川、札幌へ着けるようになってる 釧路着も別に夜遅すぎもしないからけっこう使えるコースなんだよね、これ この時間の網走発...
2023/11/12 22:53投稿
#051【夜道を往く銀電】721系普通列車と良い声の車掌の列車に当たった!
2023年5月3日撮影この日はペンションのある赤井川駅を出発し昼間に絵鞆小学校、室蘭商店街を観光した札幌駅に付き北海道新幹線の建設風景を見たあとに小樽へ到着、18時3...
昔は記念にそういったシールをベタベタ貼って行く客が居ても多めに見てくれた面もあったけれど、今はすぐ通報されちゃうえら♪ 電車のシールで「ホップ」と「ステップ」があって、その次は「シャンプー」となってて頭を洗っている男性の姿があったけど、寝台車のシャワ...
2023/10/23 19:00投稿
【廃止から半年】道内唯一だった開かずの踏切の今【苗穂駅周辺再開発】
2023年3月で廃止となった、函館本線・千歳線の東9丁目踏切。廃止の経緯を紹介するとともに、踏切とその代替道路の今を紹介します。▼参考文献・北海道新聞社『札幌・苗穂...
2023/09/26 23:07投稿
#047【高加速量産型ディーゼル特急】函館本線・室蘭本線の風景は美しい! ...
函館本線で札幌へ向かうYoutubeはこちらhttps://youtu.be/zimLkjqq4Y0
2023/07/13 19:33投稿
【自動放送対応車】函館本線 普通 旭川ー手稲 車内放送
ご視聴頂きまして、ありがとうございます。函館本線で1日1本のみ存在する、旭川発 札幌方面手稲ゆきの車内放送です。自動放送対応編成で録音したため、自動放送が収...
2023/07/09 20:15投稿
【part2/3:道南いさりび鉄道・特急北斗・函館本線沿線を語る】東京から小...
小幌を通過するだけのパートです。まえ→sm42463138つぎ→sm42463167使用ボイス:A.I.VOICE 紲星あかり(少しだけ)A.I.VOICE 琴葉葵
草草 ア~ア~キコナーイ ア~アカラm 末期色 ウマじゃなくてウメ 乙 ヤマザキ製パンのおにぎりなんでしょ(適当) 潔癖症の人はそもそも車内トイレ使えない 海千山千 妖怪みたいな地名 は? 富士山とかもああなったりするのかねぇ 何にもなければロシアか...
2023/05/01 05:00投稿
函館本線 岩見沢~札幌②【江別→白石】
朝の時間帯で711系を収録。江別から先は駅間が短くなり札幌に向かう客も増えてきます。sm42124573→江別→高砂→野幌→大麻→森林公園→厚別→白石→sm42124987収録区間:岩見沢...
1
2023/05/01 04:00投稿
函館本線 岩見沢~札幌①【岩見沢→江別】
朝の時間帯で711系を収録。旭川から札幌まで録りたかったですが、運用と行程の都合で岩見沢から録ることにしました。sm42124534→岩見沢→上幌向→幌向→豊幌→江別→sm421249...
2023/05/01 02:00投稿
函館本線 旭川~岩見沢③【滝川→美唄】
行程の都合で昼間の時間に録れなかったので後日チャレンジしました。昼間の時間は気動車で運転される列車もあり、721系で運転される列車を待ってたら夕方に。11月なので...
2023/05/01 00:00投稿
函館本線 旭川~岩見沢①【旭川→深川】
721系を収録。空いてました。1回録ったけどうまくいかず、旅行の最終日に録りなおして録れました。sm43633327→旭川→近文→納内→深川→sm42124412収録区間:旭川→滝川収録...
2023/04/09 19:15投稿
【JR北海道】支線含めると道内最長の路線 函館本線を8時間かけて乗り通...
Youtube版(中身はだいたい同じでございます)https://youtu.be/fFpIXzHPLsE■BGM・DOVA-SYNDROMEhttps://dova-s.jp/bgm/・PeriTunehttps://peritune.com・甘茶の音楽工...
2023/03/08 19:00投稿
【橋上駅舎化】変貌を遂げた苗穂駅周辺の現在【後編】
2018年の駅移転を経て、大きく変貌を遂げた苗穂駅周辺を紹介!後編は多くの線路を横断する南北連絡通路、苗穂駅、南口、旧苗穂駅舎跡地を紹介します。前編:sm41874830▼...
2023/02/26 19:00投稿
【変貌】新幹線開業に向けて前進!小樽駅前再整備計画を解説
北海道新幹線札幌延伸によって駅が設置される小樽市。新幹線新小樽駅周辺の開発計画の他に、以前から多くの問題を抱えていたJR函館本線小樽駅前の広場の再整備計画も進...
2022/08/30 22:13投稿
特急北斗2号 札幌~函館⑫【大沼公園→五稜郭】
仁山経由で山を下り新幹線の乗り換え駅の新函館北斗に到着。前sm41006468 次sm41006466収録区間:札幌→函館収録車両:キハ281-902(10Dの席)走行機関:N-DMF11HZD(355p...
2022/08/30 20:52投稿
特急北斗2号 札幌~函館⑧【洞爺(通過)→長万部】
洞爺から再び海岸線に沿って走ります。前sm40994221 次sm40994195収録区間:札幌→函館収録車両:キハ281-902(10Dの席)走行機関:N-DMF11HZD(355ps/2,100rpm)*2収録日...
2022/08/30 20:53投稿
特急北斗2号 札幌~函館⑩【八雲→森】
落部で複線なのにスピードが落ちたなと思ったら前に貨物がいたらしく、石谷信号場でまた貨物を追い抜きます。前sm40994195 次sm41006468収録区間:札幌→函館収録車両:...
2022/08/30 20:51投稿
特急北斗2号 札幌~函館④【苫小牧→登別(通過)】
前に貨物がいるせいか加速が鈍いです。貨物列車は白老で抜きます。前sm40980285 次sm40980367収録区間:札幌→函館収録車両:キハ281-902(10Dの席)走行機関:N-DMF11HZD...
2022/08/13 22:42投稿
【全長1500キロ】大阪から札幌まで在来線でいってみた後編【VOICEROID鉄道】
当チャンネルでは週1本程度のペースで旅行動画や交通系解説動画をアップロードしております。旅先で友人に知識でマウントをとりたい方は是非ご覧ください。 中編:sm4091...
田舎だと窓開けよくあるぞ ↑貨物列車は函館本線を貨物専用線にして存続するからヘーキヘーキ 割と天国行きでは 趣味だったのか 未だに継続中という(2024年現在) 多分変態だと思うんですけど(名推理) 眼鏡かな? 2両編成とか都会にも程がある おやつ...
2022/08/01 19:00投稿
#14 新幹線開業で失われるルートを行く【北海道 鉄道でほぼ一周旅5日目】
長きにわたり、当シリーズをご視聴いただきありがとうございます。撮影から2年弱も経ってしまいましたが、なんとか最終回までたどり着くことができました。今回は、函館...
2022/07/13 22:51投稿
特急スーパー北斗 札幌~函館(9)【長万部→函館】
長万部からはスーパー北斗16号の走行音です。110km/hに減速する前のキハ283の走行音。ハードディスクの奥底に置いてあったものを動画化。前sm26376272 次sm30124838収...
2022/06/14 20:40投稿
【H100形で】【前面展望】函館本線 俱知安→長万部【まいります】
お題のかぶりつきを。2022年6月7日 函館本線2940Dにて撮影。2022/6/15 21:40 広告ありがとうございます
ニセコ~ ニセコ~
2022/06/13 19:54投稿
【走行音】721系 小樽→札幌【作業用BGM】
JR北海道 721系小樽→札幌北海道初上陸で収録しました。深夜帯なので、人が少なくて静かでよかったです。
2022/06/13 18:39投稿
【H100形で】【前面展望】函館本線 小樽→俱知安【まいります】
お題のかぶりつきを。2022年6月7日 函館本線1936Dにて撮影。
2021/07/31 20:00投稿
【のら】函館本線 旭川→深川 車窓動画
2021年7月上旬 記録旭川発→留萌ゆき普通列車を利用し車窓動画を撮りました。なお、この記録した数日後に サッポロビール広告の白塗りと 2021年3月廃止された納内駅の...
2021/06/17 08:57投稿
函館本線 札幌~旭川⑨【納内→旭川】
札幌から旭川まで架線下DC。キハ40の原型エンジン車で2時間50分ほどかけて旭川まで行きます。車両は倶知安から小樽まで乗った車両と同じです。トンネルの続く区間。霧が...
2021/06/17 10:26投稿
函館本線 札幌~旭川⑦【滝川→深川】
札幌から旭川まで架線下DC。キハ40の原型エンジン車で2時間50分ほどかけて旭川まで行きます。車両は倶知安から小樽まで乗った車両と同じです。滝川でオホーツクを待避し...
1 C-○
関連するチャンネルはありません
函館本線に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る